卍用語
あ
- アイドル忍者三木ヱ門
- みっきの作品。続編未定。
- 穴姫
- 現在のところいささ、たっきがランクイン。4Pぐらいで根をあげてたら穴姫は務まらないらしい。
- あやや
- あやかしまるたんの事。卍においてはきはたんの事ではないので注意。
- あんこくびわら
- 暗黒微笑の事。
- あんにんきぬごし
- 杏仁絹ごし木綿なしあの略。
- いきう
- いきう。
- いぬさる
- もんけまもん。仲の悪さからおんもで呼ばれる「犬猿」を揶揄して誤読平仮名にしたもの。
- 宇宙の真理
- たっきみっき。にんこが見掛けた「みっきと自分が結ばれるのは宇宙の真理!gdgd」とたっきがのたまうたっきみっき作品が由来。
- エコ
- くくきは。公式の絡みほぼ皆無にも拘わらず、一定規模を維持している低燃費な点から、敬意を込めて呼ばれる。ゼロ燃料の永久機関とも。
- エンヤ
- 6ろ(轆轤)。右倣えの作風をエンヤのアルバムに例えたことから命名。主にてふこっぺ。逆は野猿とも。
- お墓
- 既におんもで少なくなったケプのこと。もんいさん、みっきたっきさん、りどいさん、どいきりさん、こっぺせんさん、てふせんさんなど。特に注釈の無い場合は概ねもんいさんを指す。
- おじぽ
- 下級生の事。転じてけままの性癖を表すことも。
- おじぽ野郎
- けままのこと。よすろはなぜか言われない。日頃の行いの差?
か
- 蟹缶もんもん
- まゆたん風もんもんのこと。いささとせんつぉに股をかけ、みっきの純情ハートを自覚無しに弄ぶ。
- 火薬委員長
- チートスペックのスーパーぬんじゃ。のぶたんを暗殺する程度の能力。
- きはたんのー!
- きはたんの所有物。人物を指す場合が多い。
- ゴーノイー
- たうふとはまかんによるお笑いコンビ。二人の温度差が秀逸。
- こぶたっき
- たっきの昔の姿。ポークソテーにすると美味。
さ
- サラスト
- 1.サラサラストレートの略。2.スレがストップ→スレスト→サラスト
- 三年夢工房
- とままてんてーのサクル。漫画でミケ壁大手。売り子はつっぎゃ。ヌクモリはてふじのサクル。
- G
- ジャンル内の最大カプのこと。その生命力と繁殖力に敬意を表してゴ○ブリに例えた。ヌタマにおいてははっちらいらいのことを指す。
- しえ
- しえ。
- 尻軽忍者よしお
- われらがとままてんてーの作品、続編は未定。夏ミケで発表予定。
- しろたんういやつ
- こちら参照。
- スタンプラリー
- たかくくの別名。学年をまたいだケプ故に、セックル場所を見失ったたかくくさんのあみだした策。詳しくはこちら参照。
- そし(そっし)
- ~ていを阻止するためにつかわれる。
た
- □
- たうふ(くくち)のこと。くくち≠たうふという人もいる。
- たかちゃんクリムゾン
- こちら参照。
- たかちゃんメモ
- ときおり卍の話題をメモしているこちら参照。
- ツンデレナースさここ
- とままてんてーの作品。男性向けを意識したしょた本。
- ~てい
- スレスト時に人を呼び寄せるために使われるようになった新語。ex:もれてい=もれの帝国。つまり、ひとがいないならここに漏れの帝国を立てるの意。こっぺたっきていなら、こっぺたっきの帝国。⇔そっし
- 点呼
- こっぺたっきのこと。スレスト時にヌレに人を呼び寄せるために頻繁につかわれることから。
- てふじ
- ちょうちょう=てふてふ+じ=てふじ
- てんで性悪兵太夫
- とままてんてーの作品。大人気、続編は未定。
- 毒虫忍者八左ヱ門
- とままてんてーの作品。大人気、続編は未定。
- どこもW
- どこにいくんらもWもWの略。元ネタはてけやんの描いたいもん絵でのいささのセリフ。⇔あっ…
- ドリ子
- もんもんぬっきなにん子で、いつももんもんとくっついて登場。drks^^、と返される。
な
- ナースエンゼルいささ
- とままてんてーの作品。男性向けを意識したにょた本。ロリ顔爆乳。
- ぬたま界の黒船
- けままのこと。
- にんこ
- 卍住人の事。他所の難民スレ住人が呼んでいたものが後に卍内でも定着した。cf:たま子、まん子
- 忍○まの友
- 忍○またちの教科書。上級生になったら「忍○まの恋人」「忍○まの愛人」「忍○まの妻」になる。
- ぬんじゅつ学園七不思議
- ぬんじゅつ学園に伝わる七不思議。ただし伝子さんは七不思議ではない。
- のぶたん
- かの有名な戦国武将。火薬委員長との愛憎のすえころころされる。「歴史の崩壊ってレベルじゃねーぞ」
は
- ハウス
- 対もんいさん専用呪文。
- ハンバーグ
- はっちらいらいの得意技。
- haaaaan^p^*
- haaaaan^p^*
- ヒェェー
- ヒェェーしみるという意味。元ネタはさももが描いたいもん絵で媚薬を塗られたもんもんのセリフ。⇔ガガ(がまんがまん)
- ブラックバス
- けままのこと。
ま
- 卍民
- まんじみん。卍住人の事。現在はあまり使われなくなった。cf:にんこ
や
- 優しい夢
- 優夢とも。辛い現実から守ってくれる心強い味方。にんこたちは普段この中にいる。
- よしお
- 別名 =オーランドブルーム=五反田=ムンバイなどともいう。
ら
- らん
- 卍方言。本作主人公の今はただ懐かしい語尾である。
わ
- わんこっぺ
- その名の通りわんこ+こっぺ。こっぺせんさんに多くみられたが、今はただ懐かしい。
その他
- ^P^
- しゃくれたん「しゃっくれが治らない」
- ●
- うんこ。いささ、きはたんの嗜好品。別の用途としてせんつぉの焙烙火矢やはっちさんの特製ハンバーグになることも。
最終更新:2010年07月31日 09:56