#下書き。
#第一稿ができたら藩国まとめWikiに移管しよう。

#読み手は?
#戦闘に関わる人すべて。
#戦闘指揮者・切り出し担当者・出撃者(RP要員)
#→散漫になるようなら、絞り込んだ方が良いかも。

#なにを伝えたいのか?
#→リアルタイムの戦闘で、スムース、スピーディーにRP採取、提出する形態にまとめる方法
#→不慣れな人でも作業できるような手順(新人さん教育

#手順について/見直す視点
#実際に戦闘した経験から
#新システム経験者、参謀経験者などのベテランからの視点(気をつけるポイント、もっと楽できるポイント、など
#未経験者の視点(どうすればいい?、こんなところが不安、→解消する方法

#最終的に全体を見直して、用語を統一すること
#ex)採取/切り出し など
#文体も統一すること。平易な文章にすること。


新システムでの戦闘は、前システムで認められていたイラストやSSなどの提出物がなくなっているため、事前準備の手間が大幅に減っています。
ですが、戦闘時にリクエストされたRP数が提出されないと行為失敗となってしまいます。
そのため、新システムでは、戦闘RPの採取と提出が円滑に行われることが重要になります。

アイドレス・システム2でのリアルタイム戦闘に参加した際、不慣れということもありますが、戦闘RPの提出に手間取りました。
そのときの経験を振り返って、スムーズに戦闘RPを取るためには何が必要か?を考えてみました。


事前準備

戦闘が始まる前に決めておくこと・確認しておくことをまとめました。

採取場所

RPを行う場所(アイドレスでリアルタイムで会話を行うツール)としては、以下の3つが考えられます。

  • Windows Liveメッセンジャー(MSNメッセンジャー、以下メッセ)
  • CGIチャット(以下チャット)
  • IRC

RPリクエストが行われてから提出まで、あまり時間がないことがほとんどです。リロード時間の分タイムロスがあるチャットでは、少々
難ありといえるでしょう。

発言者名が半角英数字になるIRCでは、RP時に「PC名@藩国名」を付加する必要があり、入力時に少々手間がかかります。特に短時間で入力を行うことを考えると、付け忘れが発生する可能性が考えられます。
(発言者名の重要性については次項で記述します)

以上をふまえると、メッセでのRP採取が一番ではないかと思われます。

人数が多い(ウインドウの最大参加可能人数は20(Windows Messengerでは14)場合や接続環境の都合などで、メッセが使用できないメンバがいる場合は、チャットを使用することになるでしょう。

発言者名

発言者名が「PC名@藩国名」になっているか、確認しましょう。
発言者名がPL名など、上記の形式になっていない場合、ペナルティを取られてしまいます。

また、時間の都合で、途中から合流する場合もあるでしょう。
そんなとき、あわてていて、うっかり発言者名がPL名のまま、などとてこともあるかもしれません。
そんなときは、周りの方が教えてあげましょう。

#IRCで行う場合(あれば)、発言の最初にPC名@藩国名つける必要がある
#(そう考えると、IRCで採取は現実味薄いような)

RPは「」をつける


RPの発言を行う際は、「」でRP内容を囲みましょう。
発言がRPであることを明確に示すことで、切り出し役の方の混乱を防ぎます。
また、切り出しツールなどでは、「」で囲まれた発言のみ抽出している場合があります。
「」で囲っていないと、せっかくのRPが取得できないことになってしまいます。

戦闘中、RP以外にも、感想や雑談などすることは多いと思います。ただじっと黙ってRP指示を待つ、というのもつらいものです。気軽に会話していた方がRPのネタが見つかったりもしますし。
そんなRP以外の発言は、行頭に「#」をつけると、RP以外の発言だということが分かりやすくなり、切り出し役の方の負担が減ります。
(「#」はi言語において、コメントを意味する記号です)

#ルール上「」で囲ってないとNG?要確認。


戦闘時の作業

役割分担

  • 戦闘指揮官
どんなRPが必要か伝える人
  • RP指揮者
出撃者にRP内容を伝えて、開始・終了の指揮をする人。
  • 出撃者
RPする人。
  • 採取係
RPを提出用にまとめる人

規模によっては兼任(戦闘指揮官・RP指揮者とか、RP指揮者・採取係とか)

#伝達体制

戦闘指揮者から、必要なRP内容と、RP数が伝えられます。
それに従い、出撃者がRPを行います。
採取係が、RPを採取し、提出する

戦闘指揮者・RP指揮者
出撃者に、必要なRP内容とRP数を伝える人です。
出撃者がRPを行いやすいように、どういう状況でのRPなのかをできる限り伝えると良いでしょう。
例:
「隠微」→誰から、どこに隠れるんだろう?
「空を飛ぶ敵から、隠れる」→上から見つからないように、そこらの森に隠れるRPしてみよう!

採取

一気に取ろうとすると大変なので、少しずつ取っていくといいでしょう。
#RP採取経験者にコツ聞く

貼り付け

メッセ上で、生のRP内容を戦闘指揮者に渡すという手段がありますが、
発言が流れる・取りこぼす可能性があるため、
掲示板やWikiなどの貼り付け先を準備し、URLを渡す方が無難でしょう。

記事入力→投稿と、アクションが少ない、以下のツール

掲示板
Wiki
ブログ

新規作成→ページ名入力→投稿


@Wikiの場合
対象のWikiにログインしていない場合、設定によっては、画像認証を求められます。

心構え

作業をする上での心構え、というと大仰ですが、気をつけておいた方が良いことをいくつか。

落ち着く。

リアルタイムの戦闘は、どうしても焦りがでます。
そんなときこそ深呼吸。浮き足立っていては簡単な操作も間違えたりしますので・・。

事前練習

Wikiや掲示板の投稿に不慣れな方は、藩国の掲示板やWikiを借りて、事前に練習しておくなどして、操作に慣れておくと良いでしょう。

以上、経験を元に、どうしたらスムースにRPがまとめられるだろう?と振り返った結果をまとめてみました。



おまけ・RP整形に便利なツール

  • ログ整形ツール(たけきのこ@たけきの藩国さん)
http://takekino.sakura.ne.jp/test/logprocesser.cgi
メッセログ整形ツール。

  • RP整理/切り出し用ツール(脚立@愛鳴藩国さん管理)
http://pwp1.atcms.jp/kytt/main.html
チャットで採取したRP整形向け。

#ログ採取が簡単な掲示板ってなかったっけ?


おまけ・RP採取場所の機能比較


速度 RP入力の簡易さ 編集の簡易さ 参加可能人数 環境依存の低さ
メッセ
チャット
IRC

RP指示などの速度を考えると、リロード時間のあるチャットでは少々難あり。
最大参加可能人数は(サーバの強度によるが)チャットやIRCはほぼ制限なしであるが、藩国の1部隊単位であれば、超大国でもなければメッセでもそう問題はない。

#IRCでログ採取とかしているところはあるのか?
#IRCは詳しくないので知ってそうな人に聞く

#「PC名@藩国名」「発言を「」でくくる」の2項目があれば、「の発言:」・接頭語・タイムスタンプ等が付いていても問題ないのであればあまり編集の優劣はない。

#最大参加可能人数参考:
メッセンジャー機能比較





#RP心得(戦いとか、軍事知識とかないし、どんなRPすればいいんだろう・・という人(margoとか)のためにコツとかまとめる)とか作ってみても良いんじゃないかと思う


#事前のRP取り溜め(有効かどうかはともかく)について考えてみるのもありかもしれない。

タグ:

作業手順
+ タグ編集
  • タグ:
  • 作業手順

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2008年04月29日 02:57