※OWとは、「OverWorldEditor」の略称である。SMWのフィールドマップの改造に用いる。

レイヤー1

  • ステージの設定やマリオの通り道を作ったりするもの。OW改造では必須となるものです。

レイヤー1イベント

本家でも余り使われてないので、最初は無理してこれの設定しなくてもおkです。

レイヤー2

  • いわゆる背景。これが無くてもレイヤー1が設定されていればマリオを動かすことが可能です。

レイヤー2イベント

暗くなっている道がステージクリア時に明るくなっていく、などの処理に使用するものです。

レイヤー2のイベント編集を実際にしてみよう
1.とりあえず、レイヤー2のイベント編集モードにしてレイヤー2イベントを全部消そう。
  と言っても、今は何も選択出来ないはず。メニューバーの「ワールドマップ」をクリックしよう。
  「ワールドマップ」にて上から3番目「地形変化の設定」をクリック。左側の数字をクリックし、77まで全部選択  しよう。(ちなみに全部クリックで選ぶのはキツイから、方向キー下を押して選択したほうが楽。)
  これで全て選択できるようになったはず。さぁ、消そう!
2.消し終わったら、今度は地形変化の設定2~77を消そう。(要するに設定0と1以外)
  そして「現在のイベント番号」の所に1といれよう。
3.今はイベント1の編集中、つまりYOSHI'S ISLAND 1のクリア後のイベントの編集中だ。
  (F1とF2を押しとくとマップ番号(↑)とイベント番号(↓)がわかる)
  ツールバーの、青スイッチの右にある道の絵をクリック。
  すると、レイヤー2タイル選択画面が出てくる。最初にあるデカいタイルは扱い辛いのでPgDnを押して、
  ページ8を開く。すると一つ一つが小さい、マリオの通り道のタイルがあるはず。
  あとは左クリックで選択、右クリックで配置をするだけ。と言っても分かりづらいので例を・・・
  ページ8にあるタイルナンバー0×1(ナンバーはレイヤー2タイル選択画面ウィンドウの左下に出る)
  を左クリックで選択、コース1の↑に右クリックで配置する。(暗い道の上にぴったりはまった?)
  その上にタイルナンバー0×3、その上に0×5を置く。はい!これでおk(`・ω・´)b
4.実際にコース1をプレイしてクリアする。どう?製品版のように道が出来た?出来なかったら、最初からやり直し。

  • 出来たけど出てくる順番が変orz
  順番どうりにタイルを置かないとダメ。イベントタイルは置いた順番に出てくるよ?順番どうりに置こう。

  • Ctrlを押してないと依存のタイルをコピーしてしまう。
 「同じタイルしか出せない」って人はCtrlを押しながら配置してみよう




最後に・・・俺、日本語でおk。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年08月13日 18:50