【オトアソビ】


【気持ち】

オトアソビ 備考
びっくり 男の驚く声
悲鳴 男の叫び声
笑い 子供の笑い声と配置場所に唇のエフェクト
ばく笑 大勢の笑い声と下画面に唇のエフェクト
ブ~! つばのエフェクト
かんせい 歓声
アッフン アッフン(マリオペイントのアイコン)
クラッカー クラッカーの音と金色の紙吹雪
はくしゅ 拍手の音が鳴る
ヒヤリハット キンという音と何かが画面に飛んでくる

【いっぱつ】

オトアソビ 備考
ドンガラガッシャ~ン ! 何かが派手に崩れる音
ガガ~ン ! 一瞬サイケデリックな色合いになる
ホップ アンという甲高い声
ジャンプ ドゥーという甲高い声
パフ 車のクラクション
パンチ 猫の手
ブゥブゥ 豚の鳴き声
どどん ! 太鼓の音と集中線
ピー バグったようなノイズ
ドタバタ 謎の村雨城の道中BGMと鷹丸、大量の忍者が登場
ショック 衝撃を受けたような音 ※明かり

【分かれ道】

オトアソビ 備考
ピンポン 正解を示す音
ブブー 間違いを示す音
天国 救われたような音 ※明かり
じごく 不穏な音と紫の霧
Yeah! イェーイという声
Ahh... オゥ…という声 穴に落ちたときに発動

【えんしゅつ】

オトアソビ 備考
花火 配置場所に触れるごとに花火が上がる ※明かり
オーディエンス 画面の下側に観客と歓声
スキャット うっとりしたBGMとバラの演出
スパーク 配置場所から花火が吹き上がる ※明かり
おはやし 少し短いお祭りBGMと赤提灯
エレキギター エレキギターの音が鳴る
うねうね 短いスクラッチの音
グチャグチャ 短いスクラッチの音穴に落ちたとき
フラッシュ 配置場所を中心に短くフラッシュ ※明かり

【音楽】

ヒーリング 穏やかなBGM
ホラー 恐怖を煽り、画面がモノクロ化
ボーナス 3:空の国(ワールド5)後半・ワープゾーン(ワールド9)
/W:ボーナスゲーム/U:ボーナス面/3DW:スロットマシーン
ドキドキ 心臓の鼓動、ドキドキ音
シ~ン BGMが無音になる
ボス 初代:3のハンマーブロス戦/3:砦のボス戦/W:砦のボス戦
/U:クッパ7人衆戦/3DW:ボスブンレツ戦
ラスボス 全スキンのクッパ戦/ネコクッパ戦BGM(初代:3と同じ)
スーパーマリオカート 「マリオサーキット」
スーパーマリオ64 「スライダー」
スーパーマリオサンシャイン 「ドルピックタウン」
スーパーマリオギャラクシー 「ウィンドガーデン」

オトアソビの活用

暗闇を照らす

  • 備考欄に「※明かり」とつけたオトアソビを配置すると、暗闇を照らす明かりとなる。
  • 暗闇は、「お化けやしきスキン・夜」と「水中スキン・夜」。

【音楽】のつけ方

  • マリオにつけると、ずっとそのBGMが流れ続ける。楽器ブロックを使ったコースでは、BGMがノイズにならないよう、シ~ンをマリオにつける。
  • 敵につけると、画面内にいる限りつけたBGMが流れ続ける。
  • クッパクラウンやノコノコカーにつけると、マリオが乗った瞬間からつけたBGMが流れ始める。
最終更新:2022年12月04日 20:47
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。