ガーベラの花束(小)(がーべらのはなたば(しょう))
- 柾之花店にて販売中。
- 受けとった相手は普段より少し不思議な事に興味を持ち、解き明かそうとする
- 贈った時の記憶強度が1.3倍になり、花を見る事でその日の事を思い出すことがある。
L:ガーベラの花束(小) = {
t:名称 = ガーベラの花束(小)(アイテム)
t:要点 = ガーベラ,5本,片手で持っている人
t:周辺環境 = 驚く相手
t:評価 = なし
t:特殊 = {
*ガーベラの花束(小)のアイテムカテゴリ = ,,,携帯型アイテム。
*ガーベラの花束(小)の位置づけ = ,,,{消費型アイテム,花,贈り物,ショップアイテム}。
*ガーベラの花束(小)の取り扱い = ,,,柾之花店。
*ガーベラの花束(小)の販売価格 = ,,,7マイル。
*ガーベラの花束(小)の形状 = ,,,ガーベラ5本。
*ガーベラの花束(小)の特殊能力1 = ,,,受けとった相手は普段より少し不思議な事に興味を持ち、解き明かそうとする
*ガーベラの花束(小)の特殊能力2 = ,,,贈った時の記憶強度が1.3倍になり、花を見る事でその日の事を思い出すことがある。
*ガーベラの花束(小)の消滅 = ,,,枯れることで、プレゼントしてから9日で消滅する。
}
t:→次のアイドレス = ガーベラの花びらの[[お守り]](アイテム)
}
解説
柾之花店にて販売されている商品のひとつ。
ガーベラ5本の花束で、受けとった相手は普段より少し不思議な事に興味を持ち、解き明かそうとするという効果をもつ。
また、贈った時の記憶強度が1.3倍になり、花を見る事でその日の事を思い出すことがある。
ガーベラはキク科ガーベラ属に属する多年草である。
ヨーロッパで品種改良された結果、現在2000品種以上が存在する。
それだけあって、八重咲き、一重咲き、小輪から大輪までバラエティに富んだ種類がある。
また花色も赤、白、ピンク、黄色、オレンジと豊富である。
花の時期は春と秋だが、室内の暖かい場所なら冬でも花を楽しむことが可能である。
日本では比較的育てやすいが、暑さと雨には注意したい。冬は室内に取り込むのがよいだろう。
花言葉は、希望、前進、悲しみ、崇高美、神秘など。
次のアイドレスとして、ガーベラの花びらのお守り(アイテム)が用意されている。
興味をもった事柄に対してのお守り効果が期待できそうだ。
保有国一覧
藩国名 |
入手履歴 |
保有者 |
使用履歴 |
現在所持数 |
保有者なし |
|
|
|
|
参考資料
編集履歴
藻女@
神聖巫連盟 (2009/07/12)
矢上麗華@
土場藩国 (2008/10/29)
イラスト製作
松井@FEG (2008/10/10)
解説文
日向美弥@
紅葉国 (2008/10/29)
最終更新:2010年08月07日 00:03