拳銃(けんじゅう)
- EV136 大・攻・勢:絢爛方面の戦闘参加者へのリザルト
- 近距離戦行為が出来るようになり、+2の修正を得る。
L:拳銃 = {
t:名称 = 拳銃(アイテム)
t:要点 = 短い,銃,近未来的な
t:周辺環境 = 手
t:評価 = なし
t:特殊 = {
*拳銃のアイテムカテゴリ = ,,,着用型アイテム。
*拳銃の位置づけ = ,,,{武器,兵器}。
*拳銃の着用箇所 = ,,,片手持ち武器。
*拳銃の形状 = ,,,銃器。
*拳銃の近距離戦闘行為補正 = 近距離戦闘行為,歩兵,条件発動,(近距離での)攻撃、評価+2。
}
t:→次のアイドレス = カスタム拳銃(アイテム),拳銃使い(職業),早撃ち(絶技),修飾銃(アイテム)
}
解説
『EV136 大・攻・勢』で絢爛方面の戦闘に参加したプレイヤーへのリザルトアイテム。
片手で扱える小型の銃であり、いわゆるピストルの事。
ライフルなどに比べると射程がかなり短いため、データ的にもそれを反映してか戦闘行為の付加と評価値修正が近距離になっている。
同様のアイテムとしてはアイドレス・アイテム・ショップで販売されている『
使い捨ての銃』があるが、このアイテムは使い捨てではなく生活ゲーム以外でも使用ができるのが強み。
数値上では近距離戦闘の評価値が高い職業やPLACEなどに持たせるのが効果的な使い方だろう。
拳銃は弾薬を装填する方式によって、回転式のリボルバー拳銃と自動式のオートマチック拳銃の二種類に分けられる。
それぞれに長所と短所があり、回転式は弾数が少ない代わりに機構が単純なので故障しにくく強力な弾薬を使用でき、自動式は機構が複雑な分だけ故障しやすいが弾数が多く再装填が早い。
一撃必殺を期待したいなら回転式、手数で攻めたいなら自動式、と言う感じで覚えてもいいだろう。
『拳銃』の記述ではこのアイテムが回転式なのか自動式なのかは分からないが、『早撃ち(絶技)』の派生に『リボルバー(アイテム)』が存在している事から、このアイテムはおそらく自動式拳銃なのだろう。
また、特殊への記載は無いものの、派生にある『早撃ち(絶技)』に「弾丸を撃ちつくす」と言う記述があることから、弾数の設定もあると思われる。
保有国一覧
参考資料
編集履歴:矢上麗華@天領 (2011/01/27)
解説
那限・ソーマ=キユウ・逢真@FEG (2009/06/28)
イラスト
松井@FEG (2009/11/15)
最終更新:2011年01月27日 19:28