バジルの苗(ばじるのなえ)
L:[[バジル]]の苗 = {
t:名称 = バジルの苗(アイテム)
t:要点 = 葉,小さな,苗
t:周辺環境 =
t:評価 = なし
t:特殊 = {
*バジルの苗のアイテムカテゴリ = ,,,消費型アイテム。
*バジルの苗の特殊 = ,,,30日ほど育てると、収穫できる。
}
t:→次のアイドレス = 新料理に挑戦(イベント),虫が来た(イベント)
}
解説
万屋ポーレポールにて販売中のアイテム
お値段1マイル。
名前の通りバジルの苗で、同じく万屋で売られている
キッチンガーデンキットで育てて収穫する事ができる。
窓辺など日当たりのいい所で育て、土が乾いてきたら水をたくさんあげるようにすれば、枯れるまでの間ずっと摘んで楽しめるようになる。
葉はイタリア料理には欠かせないもので、パスタやピッツァの具やサラダとして使ったり、スープの浮き身に使える。また、魚や肉と一緒に焼く事で香りを移して生臭さを取ったりもできる。ハーブの中でも比較的日本人でも馴染みやすい匂いなので、初めてハーブを扱う人にも扱いやすいハーブである。
30日で収穫できるようになるので、それまで楽しみに育てればいいだろう。
次の派生には収穫したバジルを使うのか、新料理に挑戦(イベント)、葉物の宿命、虫が来た(イベント)が存在する。
小松菜と派生は同じだが、新料理のジャンルが随分と違うのでどうなるのか少し気になる。
参考資料
編集履歴:ポレポレ・キブルゥ@天領 (2010/11/18)
矢上麗華@
土場藩国 (2008/11/27)
解説文
多岐川佑華@FEG(2010/11/18)
イラスト作成
松井@FEG(2009/12/17)
最終更新:2010年11月18日 20:26