シナモン(ドライ)(しなもん(どらい))
- silver vineの贈答用商品。
- スーツ用の防虫剤として使用することができる。
- 贈った相手が、このアイテムを気に入るとその時の記憶強度が1.5倍になる。
L:シナモン(ドライ) = {
t:名称 = シナモン(ドライ)(アイテム)
t:要点 = 樹皮,乾燥した,独特の香り
t:周辺環境 = シンプルな小袋
t:評価 = なし
t:特殊 = {
*シナモン(ドライ)のアイテムカテゴリ = ,,,携帯型アイテム。
*シナモン(ドライ)の位置づけ = ,,,{消費型アイテム,薬草,贈り物,ショップアイテム}。
*シナモン(ドライ)の取り扱い = ,,,silver vine。
*シナモン(ドライ)の販売価格 = ,,,1マイル。
*シナモン(ドライ)の特殊能力1 = ,,,スーツ用の防虫剤として使用することができる。
*シナモン(ドライ)の特殊能力2 = ,,,贈った相手がこのアイテムを気に入るとその時の記憶強度が1.5倍になる。
*シナモン(ドライ)の使用回数 = ,,,使用回数(1回)。
}
t:→次のアイドレス = プレゼントのお礼(イベント),ポプリ作り(イベント)
}
解説
コショウ、クローブと共に、三大スパイスとして多くの国で利用されているハーブである。
その歴史は古く、旧約聖書にも香料として登場している。
また古代エジプトでは、その殺菌、防腐作用より、ミイラを保存する薬剤として用いられたといわれている。
樹皮を、そのままの形(スティック状)やパウダー状に砕いたものが市販されている。
それだけでハーブティにするよりも、他のハーブや紅茶などとブレンドして楽しむことが多い。
体を温めたり、粘液の排出を促進する働きがあるハーブティを入れることができる。
つまり、風邪の諸症状の緩和に非常に役立てることができる。
また、神経強壮や弛緩作用もあるため、精神的に疲れたときや、不安でいっぱいになったときに、気持ちを落ち着かせるのにもよい。
消化器系を温め、機能を活発にする働きから、消化不良や吐き気も緩和できる。
これらの効果より、風邪の季節や、ストレスにより胃腸の調子が悪い人に贈ると喜ばれるだろう。
保有国一覧
藩国名 |
入手履歴 |
保有者 |
使用履歴 |
現在所持数 |
保有者なし |
|
|
|
|
参考資料
編集履歴
藻女@
神聖巫連盟(2009/07/09)
矢上麗華@
土場藩国 (2008/08/25)
解説
日向美弥@
紅葉国 (2008/10/29)
最終更新:2009年07月23日 19:50