【登場人物(マスター)】
◆斉木 清十郎(28歳 サラリーマン セイバーのマスター。)
…”固定”の魔術師。殺人鬼に妻を殺され、自我呆然に生きている。
◇四条 瑠璃子(16歳 教会のシスター ライダーのマスター。)
…”強化”の魔術師。二重人格ぽい性格。聖杯戦争を強く憎む。
◆紫藤 洋介(29歳 海外在住の商社マン ランサーのマスター。)
…”変化”の魔術師。聖杯戦争に参加するため、故郷に戻ってきた。
◆古宮 水穂(17歳 女子高生 アーチャーのマスター。)
…”圧縮”の魔術師。真面目な性格の為、人によくからかわれている。割と苦労人。
◆八神 恭二(25歳 警察官 キャスターのマスター。)
…”硬化”と”誘導”の魔術師。残忍冷酷な不良警官。ツンデレ…かもしれない。
◆真壁 翔子(26歳 看護婦 バーサーカーのマスター。)
…”言霊”の魔術師。大和撫子な日本美人。普段は温和だが、キレると怖い。戦いにおいては非情。
◆高円寺 雅人(18歳 高校生 アサシンのマスター。)
…”魅惑”の魔術師。殺人鬼の美少年。ロッドマンにより英霊を奪われ、殺される。
◆ベア=ロクサーヌ(年齢不詳のいい男。バーサーカー(拝)のマスター。)
…呪術師。宝真”QueenDead”の使い手。白スーツ。ロッドマンとは旧知。真壁翔子に接触。
◆ロッドマン(50歳 取締役 アサシンのマスター代行。)
…”固有時制御”の魔眼使い。黒スーツ、黒眼鏡、黒人の大男。紫藤のバックアップをしていた。
【登場人物(サーヴァント)】
○源 九郎義経(セイバーのサーヴァント/宝具は”神雷”)
…平安時代末期の悲劇の英雄。生真面目な侍小町。
●関羽 雲長(ライダーのサーヴァント/宝具は”天高ク我駆ケリ”)
…中国三国志時代の英雄。義理堅く、忠義に溢れる好漢。実は方向音痴。
●ラプ=ラプ(ランサーのサーヴァント/宝具は”事象の扉”)
…母国フィリピンを救った救国の英雄。少年のような性格だが、観察力に優れた思慮深い戦士。
●織田 信長(アーチャーのサーヴァント/宝具は”第六天魔王”)
…中世日本の戦国大名。破天荒だが、正義の行いを好む。威風堂々。たまに名古屋弁が出る。
●蘇 妲己(キャスターのサーヴァント/宝具は”傾世元禳””山河社稷図”)
…中国殷王朝末期の傾国の美女。策謀家。
●ニコラウス教父(バーサーカーのサーヴァント/宝具は”神の祝福””夢を生きる幻想””聖なる夜”)
…東ローマ帝国の教父。アリウス異端派と戦った守護聖人の異名を持つ。サンタクロース。暴れん坊。
●ヴラド=ツェペシュ(アサシンのサーヴァント/宝具は”囚われし闇の眷属””紅の栄光”)
…ルーマニア独立のために戦った英雄。伝説の吸血鬼の始祖。中年紳士。
●拝 一刀(バーサーカーのサーヴァント/宝具は”水鴎流抜刀術”)
…聖杯戦争のルールを破り召喚させた日本の架空の英霊。野生味の強い侍。
最終更新:2015年01月27日 17:41