苺ましまろ 第6巻
表紙
口絵
目次
エピソード間
What Are You Doing Now?(今何してる?)
時間とその時間の5人+αの行動が描かれている
収録エピソード
episode.52 クロちゃん
ページ数:16ページ 初出:電撃大王2007年8月号
扉絵
チューリップ畑にいる5人
あらすじ
千佳の部屋にゴキブリが登場。退治するため5人が奮闘するが・・・
登場キャラ
美羽 千佳 伸恵 アナ 茉莉 ジョン
小ネタなど
カレンダーから日付は12日
美羽は熱いやかんを触った後耳たぶをつまんでいる
実際フェレットはゴキブリを退治してくれる。食べる場合もある。
ゴキブリ退治に使った新聞は「
中日新聞 浜松市民版 2007年5月16日号 18面」
テーブルのお菓子は「カバヤ
さくさくぱんだ」「グリコ
コロン」
ペットボトルは「サントリー
百年茶」「サントリー
なっちゃんオレンジ」(2007年版のFRUITY ORANGE?)
殺虫剤は「アース
ゴキジェットプロ」「ライオン
バルサン」
千佳がベッドで思い浮かべる「キルフェボン」は有名なタルト・ケーキ屋で浜松にも支店がある
episode.53 がんばれちぃちゃん
ページ数:16ページ 初出:電撃大王2007年9、10、11月号
扉絵
イスに座ってカッププリンを食べる千佳とさたけ
あらすじ
アナ・茉莉の世話や美羽のボケへのツッコミなどで忙しい千佳。深夜までゲームに付き合わされて・・・
登場キャラ
千佳 美羽 茉莉 アナ 伸恵
小ネタなど
カレンダーの日付は18日
ジュースは「サントリー
なっちゃんオレンジ1.5リットル」(2007年版のFRUITY ORANGE?)
ティッシュは「ネピア
ネピネピティッシュ」
お菓子は「グリコ
ポッキー」「森永
小枝」など
落書きに使ったマーカーは「ゼブラ
ハイマッキー」?
美羽らが遊んでいるゲームは「PS2 ドラゴンクエストVIII」主人公の名前は"さたけ"になっている
episode.54 さよならみっちゃん
ページ数:22ページ 初出:電撃大王2007年12月号、2008年1、2月号
扉絵
美羽の仏壇
あらすじ
突然「アイドルになりたい」と言ってバク転する美羽。気がつくとそこはあの世だった・・・
登場キャラ
美羽 千佳 アナ 茉莉 伸恵 えんま様 野口 佐々木 しのはら
小ネタなど
テーブルの上のゲーム機「
ニンテンドーDS Lite」
サッカーボールは「ナイキ
T90スウィフト」
episode.55 詰め合わせ3
episode.56 ECO
ページ数:16ページ 初出:電撃大王2008年5、6月号
扉絵
木のまわりに集まる5人
あらすじ
地球温暖化に関するテレビを見てエコについて考える5人。だがだんだん話は脱線していく・・・
登場キャラ
茉莉 千佳 美羽 伸恵 アナ
小ネタなど
9ページ目以前と以降で美羽やアナの服の色(トーン)が変わっている
(大王連載時に2号に分けて掲載した名残。
単行本化する時に修正し忘れたものと思われる)
カレンダーから日付は18日
センチメンタルの頭文字はCでなくS(sentimental)
教室の美羽のイスの名前のところがあの悪魔
こたつの上のお菓子「グリコ
コロン」
ジュースは「サントリー
なっちゃん まる搾り りんご」
イオンセソナムンソソナモンの元ネタは通販会社「セシール」のCM
石油ファンヒーターは「コロナ
FH-M259Y」?
空気でお湯を沸かす給湯器は「エコキュート」だと思われる
episode.57 美羽ちゃんのお料理教室
episode.58 つっこめ! ちいちゃん
ページ数:16ページ 初出:電撃大王2008年10、11月号
扉絵
前向きと後ろ向きの5人+さたけ
あらすじ
セリフが少なく心の声で進む珍しい回。寝たフリをする美羽に千佳がいたずらをしようとして・・・
登場キャラ
千佳 美羽 アナ 伸恵 茉莉
小ネタなど
この回だけ千佳が頭のてっぺんで髪を結っておでこを出すヘアスタイルになっている
携帯の画面から8月16日土曜日
テーブルのお菓子は「明治製菓
たけのこの里」
千佳の飲み物は「オハヨー
香り豊かなおいしい苺ののむヨーグルト」
落書きしたペンは「タチカワ
FINEPOINT SYSTEM」?
ティッシュは「
ネピア」
地図帳のモデルは「帝王書院
新詳高等地図 初訂版」表紙から2002年以前のもの
アメリカにプラローンという地名は(おそらく)存在しない。その他のアホ(Ajo)、スポケーン(Spokane)、モスコー(Moscow)、ボイジー(Boise)、ペンドルトン(Pendleton)、スペンサー(Spencer)は存在する。カナダのブリティッシュコロンビア州にはブラローン(Bralorne)という町が存在するが、今ほとんど人がなく、廃棄された状態に近い
129ページと130ページは大王掲載時には無く、単行本で追加された
episode.59 科学館へ行こう!
ページ数:04ページ 初出:電撃大王2009年1月号
扉絵
なし
あらすじ
浜松科学館にあそびに来た5人
登場キャラ
アナ 千佳 美羽 茉莉 伸恵
小ネタなど
珍しく各キャラの服装に季節的な統一感がない。アナ・美羽は半袖だが茉莉はマフラーまでしている
episode.60 裁こう
ページ数:08ページ 初出:電撃大王2009年4月号
扉絵
外行き服の美羽・茉莉(
BC-0113)
あらすじ
プレステを壊したのは誰の責任か。裁判が始まる
登場キャラ
千佳 美羽 伸恵 アナ 茉莉
小ネタなど
単行本では白黒だが大王掲載時には苺ましまろ史上初のセンターカラーだった(1ページ目と扉絵がカラー)
このエピソードが大王に掲載された2009年2月頃は裁判員制度の開始が話題になっていた時期で時事ネタともいえる
アナちゃんの髪型が頭上で束ねたポニーテール風になっている
テレビ脇のDVDはラーメンズの公演DVD
「椿」と「アリス」
壊れたゲーム機は「
プレイステーション2(SCPH-30000)」
美羽の乗るルームランナーの操作パネル部分は「三洋
受動運動マシンe-ジョグ」のものだが、この商品はルームランナーではない
最終更新:2021年05月06日 14:04