概要
あ…ありのまま 今起こった事を話すぜ!
『おれは 仗助のDISCを使ったと思ったら階段の上に立っていた』
な…何を言っているのかわからねーと思うが
おれも 何をしたのかわからなかった…
(8/3修正1:文字化け回避のため、問題名をプッツ――――ン!からプッツ────ン!に変更)
(8/3修正2:別解回避のため、サンドマン廃止、敵キャラ一部変更しました。)
(8/28修正:ver0.12test31での変更に対応しました。)
製作者コメント
ブチ切れ状態で階段までフルオートで進んでください。
初期位置には不要なアイテムも混じっているので注意してください。
感想、別解、あるいは答え合わせ通りにやってもクリアできない(バージョンアップでそうなる可能性が他の問題より高い気がする・・・)などありましたら、コメントください。
ヒント
↓下記反転↓
DIOの骨の容量が10だからってなんでも突っ込めばいいって訳じゃないぜ。
プッツン状態なら攻撃ベースはもちろんアレで決まりだ。
敵はジョースターと波紋使いが多い。対策が必要だな。
なぁチョコラータ…素朴な疑問なんだよ…もし『D・I・O』がここにいたとしたらあんたの「グリーン・ディ」の『カビ』よ~~はえる?
答え合わせ
↓下記反転↓
- DIOの骨を使ってクレイジー・Dにハイウェイスター、ザ・ワールド、ホワイト・アルバムを合成する。
- シャボンランチャー対策にスタープラチナを発動する。
- 攻撃にクレイジー・D(プッツン時改心確定)、防御にストーン・フリー(残りのDISCで防御力最高)、能力にハーミットパープル(波紋対策)を装備する。
- 承太郎、ポルナレフの記憶DISCを使う。カエルを食べる。
- 岩の前に行き、仗助の記憶DISCを使う。
- プッツン状態のまま若ジョセフまで撃破して、ちょうど階段の上へ。
- 石仮面を使ってグリーン・ディを無効化してゴール。
- 波紋使いからのダメージが増加するので、先に石仮面を使うと死にます。
- 攻撃時の鈍足・封印・氷結の効果は同時には発生せず、氷結がもっとも優先順位が低いです。エコーズ、ボーイ・Ⅱ・マンを合成すると一、二手遅れて死にます。
- 攻撃DISCにワールドを組み込まないと、ジョリーンが倒せなくなります。
評価
タグ
感想
- 修正版がアップされなさそうなので取り敢えず従来のものをアップしておきました -- 名無しさん (2009-02-22 18:21:11)
- ver0.13だとボーイIIマン・ホワイトアルバム・エコーズact3を合成していた場合、攻撃時にそれぞれの装備効果が同時に出る事があるようになってるので攻略の一部を変えたほうが良いかと思います -- 名無しさん (2008-11-14 18:00:05)
- 石仮面ジョリーンに -- 名無しさん (2008-01-06 13:44:37)
- 修正しました。これで問題ないと思いますが、もしかしたらまだ死ぬことがあるかも(^_^;) -- 製作者 (2007-08-28 23:58:14)
- ジョセフの攻撃力があがったんじゃなくて、ver0.12 test31からLvUp時のHPの上昇が3に固定化されて、今までLv9で50ぐらいになっていたのに39にしかならなくなったためです。HP上昇3は少なすぎると思うため修正されるのを期待していた(掲示板にも一応書いた)のですが、test34で修正されていないようなので、問題の修正をしようと思います。 -- 製作者 (2007-08-28 23:26:40)
- 若ジョセフの攻撃力が上がったみたいで最後の若ジョセフが倒せなくなりました。(ver0.12) -- 名無しさん (2007-08-28 11:45:55)
- 修正しないっていったばっかりだけど、修正しちゃったよ~。オレ言う事とやる事が違うウソつきだからよ~~。 -- 製作者 (2007-08-03 23:52:05)
- 報告ありがとうございます。あまり大きく変えたくないし、骨の容量を減らすのもつまらないので、とりあえずその方法もアリとします。いい修正案が見つかったら変えるかも。 -- 製作者 (2007-08-03 01:40:16)
- 攻撃合成でワールドを抜いて防御用スタプラザワールド作成で、サンドマン未使用にすればグリーンディを石仮面で無効化かスタプラで殴りでクリア。 -- sr (2007-08-02 16:22:05)
最終更新:2018年05月11日 06:41