概要
エンペラーの発動を使って上手く逃げ切ってください。
どちらかというと発動の腕よりパズル要素のほうを強めました。
ダウンロードは下の添付ファイルからどうぞ。
製作者コメント
前回、エンペラーの発動を駆使した問題を作ったのですがアレな出来だったので再挑戦してみました。
ヒント
↓下記反転↓
- まず、誰にエンペラーを当てるか考えよう
- 承太郎のDISCは使わない
- 仗助とジョリーンはダメージを受けた味方の回復を優先する
- エンペラーの発動は斜め移動ボタンを使えば斜め移動が楽
- 他の問題にも言えることだが目的地へは斜め移動をつかって最短ルートで行こう
答え合わせ
↓下記反転↓
- 右にいる仗助にエンペラーを発動で当てる。
- 左にあるオアシスとエンペラーのDISCを回収。斜め移動を駆使すること。
- エンペラーの発動を使って右にいるグリーン・デイと仗助に当てる。順番はどちらでも構わない。
- オアシスを能力に装備。そのあとジョリーンの上の位置まで移動。やはり斜め移動を使うこと。
- エンペラーを発動。グリーン・デイに当てる。画面外にいるので一番下の仗助の1マス下のところから方向転換すると当てやすい。
- 階段まで直進。そのまま降りる。
別解
- 画面左のオアシスとエンペラーを回収するところまでは同じ。
- グリーン・デイにエンペラーを当てる
- オアシスを能力に装備。その後一回素振り。
- 2回上に移動。ジョリーンの左下の位置に。
- グリーン・デイの右上にいる仗助にエンペラーを当てる。
- 上に1マス移動。そこからグリーン・デイにエンペラーを当てる。
- あとは階段まで移動してゴール。
評価
タグ
感想
最終更新:2008年10月29日 12:53