概要
時止めの仕様を二つ紹介する問題です。敬意を払おう。
※ver0.13にて作成
※コメントを受けてver1.1を作成
製作者コメント
不必要なオマケが目的を上回る。菓子玩具の法則です。
ヒント
↓下記反転↓
- その一:時止め中、誰かが自ら爆発することはない
- その二:時止め中、君は絶頂の能力を疑似体験する
答え合わせ
↓下記反転↓
- 雪解け水を飲み、ドヒュゥウの罠を踏む
- 右の装備DISCを拾いつつ、拾わないように注意しながら射線の合うお金をシアハに三つ投げる
- ここで余計な行動をするとオラオラ:ちなみに不要なお金は装備DISC右とその二つ下
- 右上の最後のお金の上に乗る(当然拾わない)
- 時よ止まれ!
- 拾わないように注意しながらお金をシアハに投げる
- 左の装備DISCへの最短距離をひた走る
- ザ・ワールドを拾う。承太郎が近付いてくrカチリ
- (じ、自動で爆発したッ! 三部承太郎のプライドもズタズタだあ~~ッ!)
- 落とし穴の手前まで移動する
- 時よ止まれ!
- 罠は時止め中発動しない! そのまま最後まで突っ走れッ!
- 階段を下りる前に辺りを見る余裕があってもいいかもしれない
- 任務完了
- ver1.1変更点:承太郎のDISCを削除、ワムウの影を設置、シアハと射線の合わないゴミアイテム×2を設置
- これにてシアハを雪解け水や承太郎のDISCで倒す別解は無くなりました。雪解け水を所持してクリアする方法は一応あります)
評価
タグ
感想
- どうしても分からないからザ・ワールドのDISCをぶつけて回答した野郎がここに一人… -- 名無しさん (2012-10-09 18:31:04)
- 最後のギミックがおもしろいね -- 名無しさん (2011-06-29 02:31:34)
- ↓↓バージョンアップしました、グラッツェ。 -- 名無しさん (2008-10-21 09:47:50)
- ↓製作者コメントで一所懸命過去作品を載せている人を見たので。それはそうと投擲必中でしたか。殴りと同じで普通だと思っていました。どうもです。 -- 名無しさん (2008-10-17 19:40:15)
- コーカスレーサーのタグふいたwそれはともかく、魔少年限定の仕様で投擲は必中だから、承太郎ディスクは要らないのでは…? -- 名無しさん (2008-10-17 13:43:41)
最終更新:2012年10月09日 18:31