概要
「ディオ・ブランドー? それ誰?」って、猫草よ、そう思いたくなる気持ちは解らんでもないがそんなに真顔で言うことはないだろう。だが他のやつらもDIOなんか最初からいなかったような口ぶりだ。混乱する俺に追い打ちをかけるようにニコニコ笑顔で教室に現れた女は、俺を殺そうとし、消失したはずの委員長・山岸由花子だった! どうやら俺はちっとも笑えない状況におかれてしまったらしいな。
製作者コメント
出演
涼宮ハルヒ ディオ・ブランドー
キョン ディアボロ
長門有希 カーズ
朝比奈みくる エンリコ・プッチ
古泉一樹 吉良吉影
朝倉涼子 山岸由花子
鶴屋さん 黒騎士ブラフォード
谷口 川尻浩作
国木田 猫草
キョンの妹 セッコ
ヒント
↓下記反転↓
・基本的には原作の流れどおり。でもシャミ(猫)以外のキャラクターに原作どおり話しかけるとSATSUGAIされるので、鶴屋さんに怒髪で突かれたくなかったら猫以外のそばに近寄るのは止そう。(ただし例外あり)
・移動にドヒュウを多用することになるので、暇なら素振りで位置確認しておこう
・ある方法を使うと「鍵」を揃えずに過去へ飛ぶことも可能であるが、その場合クリアに必要なアイテムが手に入らずに詰む。
答え合わせ
↓下記反転↓
・1日目の放課後からスタート。古泉が漂流教室になっていることは確認済み。
・教室を出て文芸部室へ向かう。途中みくる(プッチ)と鶴屋さん(ブラフォード)に遭遇。システム上原作どおりみくるに殴られると死ぬのでスルーしよう。
・部室で2部、もとい入部届けを手に入れ、そのすぐ下のドヒュウを右下から踏んで帰宅
[「俺はこいつと話がある。二人きりでな。だからお前は部屋を出て行け。今すぐだ」]
・キョン(ボス)の部屋に入ってすぐにACT2が落ちているので、妹(節子)を部屋から追い出し、シャミセン(猫)に近づいてオエ子の罠を踏み爆弾作成
・通路を通って学校行きのドヒュウに乗りに行く
[部室棟へ行く途中で、またプッチ神父ブラフォードコンビとすれ違った。俺を見るなりビクッとしてブラフォードにすがりつく愛らしい上級生に心を痛めつつ、俺は素早くお辞儀をして早足で立ち去った。]
・2日目。教室を出て再び通路を通り文芸部室へ。
[『プログラム起動条件・鍵をそろえよ。最終期限・二日後』]
・本棚(左側の壁)の隣で本(爆弾化)を読み、ホルマジオのビン(容量2)を入手、その左下のドヒュウを下側から踏んで長門のマンションへ。
・長門(カーズ)のコタツをはさんで向かい側にドヒュウがあるので、左上から踏んで学校へ。
[そのDIOってのは、ひょっとしてディオ・ブランドーのことか?]
・3日目。教室に入ると谷口(成長吉良)がいるので、国木田(猫草)の下側へ行き、空気爆弾でできた通路を通って早退する
[ディオ・ブランドー。
やっと――見つけた。
不覚にも微笑してしまう。発見したのはDIOだけじゃなかった。
DIOの横を歩きながら何やら話しかけている詰め襟の生徒、それは吉良吉影の見飽きた微笑みフェイスに相違ない。思わぬ付録まで付いてきやがった。]
・ホルマジオのビンでハルヒ(DIO)を捕獲、一歩移動して落ちているビン(容量1)を拾って古泉(吉良)を捕獲したらビンを回収し先に進む。
[「ソリッド・ナーゾには二回会ったわ。あの後すぐ、あたしが家に帰ろうと道歩いてたら、後ろから声かけてきたの。なんて言ってたかしら……あ、そう! えーとね、『世界を大いに盛り上げるためのソリッド・ナーゾをよろしく!』って叫んでた。どういう意味だったの?」]
・途中で左に曲がって喫茶店に入り、エニグマの紙を拾ってからダッシュでお金の上に乗り、紙の中にお金を入れる。
・書道部室でみくる(プッチ)を捕獲、クラフトワークとビン(容量1)を拾ったら、ビンの左下のドヒュウに乗り文芸部室へ。
[KARS> これをあなたが読んでいる時、わたしはわたしではないだろう。
KARS> このメッセージが表示されたということは、そこにはあなた、わたし、ディオ・ブランドー、エンリコ・プッチ、吉良吉影が存在しているはずである。
KARS> それが鍵。あなたは解答を見つけ出した。
KARS> これは緊急脱出プログラムである。起動させる場合はエンターキーを、そうでない場合はそれ以外のキーを選択せよ。起動させた場合、あなたは時空修正の機会を得る。ただし成功は保証できない。また帰還の保証もできない。
KARS> このプログラムが起動するのは一度きりである。実行ののち、消去される。非実行が選択された場合は起動せずに消去される。Ready?]
・長門(カーズ)を捕獲、ビンを回収したら長門がいた場所のドヒュウに左側から乗り、過去の世界へ。
[「その前に」
プッチ神父は心に染み入る笑みを満天の星空のように広げ、
「やっておかないといけないことがあるでしょう?」]
・中学生ハルヒ(1部ディオ)にお金を投げつけ、その後ドヒュウに乗って長門のマンションへ。
[「また会おう、カーズ。しっかり文芸部で待っててくれよ。俺とDIOが行くまでさ」]
・過去長門(究極カーズ)にクラフトワークをかけたら、長門の右側にある紫外線照射装置(部屋に入った時は見えないが、隣接すると現れる)を貰い、下側からドヒュウに乗り(ドヒュウの位置は3年後と同じ)再び3年後へ。
・校門前に移動、長門(カーズ)入りのビンを右に投げて朝倉(プッツン由花子)を倒させたら修正プログラム(紫外線照射装置)を起動させる。その後、長門(12月)がいた位置にドヒュウがあるので上側から踏んで病院へ。そのまま階段を降りてクリア。
評価
タグ
感想
- 登校路で書道部室を爆破→みくるを自宅までおびき出して固定→書道部室のドヒュウに上から乗る(念のためビンも入手)、で運が良ければ一発クリア -- 名無しさん (2011-12-03 16:58:59)
最終更新:2018年07月01日 00:06