概要
2012/7/15 問題改訂
2012/8/3 問題修正
このシリーズは出来るだけ小さな地形にエピタフを初めに置いて、基本的に明るいフロア(通路がある問題は水の都)にして
快適に問題が出来るように心がけています
作者が自分で難易度を決めるのは難しいですが、全体的な難易度と知識度、インチキ度をだいたいで設定してます
副題(ヒント+スレに投下した時の原題)追加、タグ追加、さらにヒントもより分かりやすくしました。
製作者コメント
副題「この罠は何に使う?」
難易度 3 (アイテム追跡系の特性と全体攻撃)
知識度 2 (エシディシと吉良の特性)
インチキ度 0 (不正はなかった)
なかなかセト神の利用法がない、他には床のアイテム置きを防ぐくらいか・・・
ヒント
↓下記反転↓
罠を最大限利用します
パッと見る限りマンインザミラーはエシディシとディオブランドーに使うみたいですね
ブルりんを倒さないとディオにマンミラで入れ替え出来そうにないですがそのままヘイズ発動ではディオも死んでしまい、投擲ではブルりんを倒せないので罠を利用してブルりんだけどうやって倒すか考えましょう
次にエシディシとマンミラで入れ替えするには吉良がじゃまですね、吉良をアイテムで上に移動させるのは簡単ですがエシディシは反応しないアイテムじゃないとエシディシと入れ替えできませんね。吉良が反応してエシディシが反応しないアイテムを作りましょう
答え合わせ
↓下記反転↓
エピタフ発動、セト神の罠を三回、ドジュウの罠を二回踏む
ギアッチョに当たらないように上の床に消し炭を投げる、エシディシにマンミラで入れ替え
パープルヘイズ発動、ディオブランドーとマンミラで入れ替え
評価
タグ
tags plugin error : ページが存在しているかを確認してください。
感想
最終更新:2012年08月03日 22:59