概要

2012/7/15 問題改訂

このシリーズは出来るだけ小さな地形にエピタフを初めに置いて、基本的に明るいフロア(通路がある問題は水の都)にして
快適に問題が出来るように心がけています

作者が自分で難易度を決めるのは難しいですが、全体的な難易度と知識度、インチキ度をだいたいで設定してます
副題(ヒント+スレに投下した時の原題)追加、タグ追加、さらにヒントもより分かりやすくしました。

製作者コメント

前の問題は微妙だったので削除しました
副題「親父の部屋で危機一髪」
難易度   3 (一番難しいのは最後かな)
知識度   2 (仗助の特性)
インチキ度 0 (インチキではない)

この問題は吉良の親父を使って一定のターンは閉じ込められるように設定しています、矢印の位置まで耐えてください
難易度より楽しさ優先で作りました、一々やり直すのはめんどくさいかもしれないけど手前の部屋に次の敵を配置して分かりやすくしています
コメントしてくれたらうれしいです

ヒント

↓下記反転↓
GEの投擲効果は鈍速です、初めの部屋はそれでやり過ごします
次はエシディシ、アイテム投擲をつかったり床置きを使ってやり過ごします
最後は仗助ですが、仗助は同じ部屋にダメージを負ったキャラがいると攻撃してきません、さらに回復行動には条件があります

答え合わせ

↓下記反転↓
ジョナサンのDISC使用、エピタフ使用
GEをブチャラティ二体にそれぞれ投げる、相手に攻撃されないように耐えて次の部屋に
エシディシのいる部屋に入ったらピッツァを上に投げる、右下に3回移動、エピタフを下に置く、エシディシがこっちに攻撃しないようにさらに投げたピッツァを消し炭にされないように床置き+回収を使ってターンを稼いで矢印の位置に敵が移動したら次の部屋に移動
仗助のいる部屋に入ったら下に2,3歩移動後ランドセルを上に投げる、次にストレイキャットにエピタフを投げる、仗助はある程度近づかないと回復行動を出来ないません、足踏みしてターン経過させて矢印の位置に敵が来たら階段へ

評価

選択肢 投票
☆☆☆☆☆ (0)
☆☆☆☆ (0)
☆☆☆ (0)
☆☆ (0)
☆ (0)

タグ

tags plugin error : ページが存在しているかを確認してください。

感想

名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • パズル系
  • 頭の体操
最終更新:2012年08月03日 23:19