概要

原作の場面を元にしてますが、原作再現と言うわけではありません。

製作者コメント

前に身内用に作ったもの。
前作と同時期に作りました。
こちらは少し穴があり、別解も存在します。(今ページ作成中に新たに穴発見。ボロボロですね...)
成功率は高いですが100%ではなかったりと、作り込みは少し甘いかもしれません。
ですが、せっかくなので、だいぶ今更ながら投稿させてもらおうと思いました。
前作「絶頂(笑)の帝王ディアボロ」と共に初投稿ですが、宜しければ遊んでください。

ヒント

↓下記反転↓
  • 拾うアイテムを選ぼう。
  • その時に拾ったアイテムに無駄な物は無い。(一部使わなくてもできるが、無駄ではない)
  • ノトーリアスの能力・特性を思い出そう。
  • フェイクのアイテムが存在する。
  • お金がキーアイテム。

答え合わせ

↓下記反転↓
1. サーフィスから拾い、ACT1まで拾う。この時の所持アイテムは4つ。
2. サーフィスを右の空いてる1マスに向けて投げる。
3. ノトーリアスにACT1を撃ち、足踏みなどでターンを経過させ、トリッシュを倒させる。(不確定要素)
4. この時余裕があればコピー人形と入れ替わり、罠を踏み、雪解け水を飲み、ノトーリアスが隣接するまで調整し、ノトーリアスにACT2を撃つ。なければ人形が戻ったあと、罠を踏み、ノトーリアスにACT2を撃つ。(ちなみにACT2の発動を使っての運でクリアする事も出来てしまう。考慮し忘れていた)
5. 左へ直進し、ピザを拾い、1マス右斜上の位置まで移動し、ACT3を拾う。この時人形の破片が地面に落ちていたらしっかり拾っておく。
6. 1マス下に居るノトーリアスに向けてACT3を発動する。
7. ピザを食べる。この時雪解け水がまだ残っていたら飲む。
8. 隣のカルネの死体を拾い、左の部屋のアイテムも拾う。
9. さらに隣の部屋に行き、ブチャラティにビンを投げる。
10. ビンとピザを拾い、上にあるハーヴェストも拾う。
11. 中央の3×3の部屋に向かう。
12. 10からここまでの過程でノトーリアスが側に来て危険があればピザを食べる。
13. 中央の部屋に入る手前の時点で、ディアボロが鈍足状態ではなく、ピザが残ってた場合は、念の為食べておいてから入る。
14. 中央の部屋の中心でハーヴェストを発動する。(足元のチリペッパーはピザと共にノトーリアス回避用。ピザが無く、危なくなったら発動する。だがこの時点で発動しておいても問題は無い)
15. 最短では、お金の上に乗り、左に投げる。その後左上のアヌビス神を拾う。お金以外を拾った場合にはお金に乗り、左角二つのどちらかにお金を投げ、更に左斜めの通路に投げる。(クリアに必要なのは、アヌビス神とお金の二つ。残りはフェイク)
16. ノトーリアスが左に居ないのを確認し、お金を左に投げる。もしノトーリアスが居たら、チリペッパーの発動を上手く使えば確実に排除できる。
17. お金の上に乗り、右上に投げる、更に上に投げる。
18. アヌビス神を装備し、お金に乗ったら、右に居る敵に向け投げ、殲滅する。
19. 階段へと向かいゴール。

評価

選択肢 投票
☆☆☆☆☆ (1)
☆☆☆☆ (0)
☆☆☆ (0)
☆☆ (0)
☆ (0)

タグ


感想

名前:
コメント:

タグ:

パズル系
+ タグ編集
  • タグ:
  • パズル系
最終更新:2015年09月22日 22:25