たこ ◆29CxflZzMk(たこ ◆Kkj/Olyq/A)
嫁の要求・育児方針をはヒステリックで片付け、育児放棄とのびのび育てることを混同し、おしめも替えれない、ミルクもやれないのに、育児書を読んだことも無いのに甥や姪を見てきたから育児については嫁より詳しいつもりでいたたこ。
話し合いは平行線だというが、どう読んでもたこが育児をわかっていないことが原因のようだ。
離乳食がまだの子供にご飯粒や缶コーヒー、夜のドライブと子供を殺したいのか?と思うような行動ばかり。
その後、トリップが変わったたこが登場。
同一人物であるなら、嫁に締め出されたらしい。
たこ父と嫁とのトラブルも疲れる発言だし、あまり仲が良くないたこ姉に丸投げ。
しかもこういうことは嫁がうまくやるんだろ?と、部外者気分。
嫁から最終通告のクイズがメールで届いたが、自分の子供をちゃんと見ているなら分かるような内容を寺で相談する状態。
このような状態では、やり直しは無理な可能性が大きい。
「レスは」逃げられ寸前男の駆け込み寺 233 「よく読め」
669 名前: たこ ◆29CxflZzMk [sage] 投稿日: 2008/02/21(木) 21:56:35
俺33歳、会社員年収250万
嫁28歳、専業
娘一歳半
アパート暮らし
俺親と近距離別居
嫁親と長距離別居
お互い初婚
最終的に、仲良く暮らしたい
浮気、DV等無し
671 名前: たこ ◆29CxflZzMk [sage] 投稿日: 2008/02/21(木) 22:04:29
嫁が妊娠してから、ギクシャクしだした。
すぐ感情的になったり、ヒステリックになったり、俺が友人と遊ぶ約束しても、ドタキャンさせようとしたり。
出産後も、育児に対する方針が違って、俺は伸び伸び育てたいが、嫁はキッチリ派。
休日、疲れて俺が少し寝坊(9時とか10時)しただけでむくれる。
休日くらいテレビ見ながらご飯食べたいが、嫁は消せと言う。
たまの休日くらい、皆で外出したくても、「離乳食の時間が云々」で、なかなか出掛けようとしない。
そんなこんなですれ違いになり、嫁に「もうやっていけない、お互いの価値観が違いすぎる」と言われた。
どうすれば、もっと嫁と近付けるか、教えてください。
673 名前: たこ ◆29CxflZzMk [sage] 投稿日: 2008/02/21(木) 22:08:07
ちなみに、家事はゴミ出し毎回、仕事が早く終われば掃除と洗濯物干し、休日はたまに皿洗いしてます。
674 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/02/21(木)
22:08:11
>>671
時間をかけて真剣にこのことについて夫婦だけで話し合ったことはある?
675 名前: たこ ◆29CxflZzMk [sage] 投稿日: 2008/02/21(木) 22:10:00
>>674
話し合っても、お互いの主張が平行線のまま何時間も‥。
で、結局なぁなぁになって終わりで。
676 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/02/21(木)
22:10:44
たこの友人との約束は、嫁快諾後、当日嫁発狂?
たこがやってる家事、育児は?
嫁の育児疲れ、たこの家庭放置の可能性は?
686 名前: たこ ◆29CxflZzMk [sage] 投稿日: 2008/02/21(木) 22:17:02
>>676
友人との約束は、嫁妊娠中つわりがひどかったんだが、俺が出発直前になって、「具合悪くて不安だから傍に居て」って言われて、直前に言われたから俺もカッとなって口論になった。
育児は、仕事で帰りが遅くてなかなか‥。休みも週一で。恥ずかしながら、ミルクのやり方も分からなかった。でもたまに寝かしつけたり、夜ぐずった時ドライブに連れてったりした。
677 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/02/21(木)
22:12:13
たこ ◆29CxflZzMk の嫁への不満がたまっていることは良く分かった。
だが嫁の不満がよくわからない。
育児っていってもまだ一才半だろう。具体的にどこで意見が分かれたんだ?
友人と出かけるって頻繁で嫁の出産直前や直後の時期だったのか?
691 名前: たこ ◆29CxflZzMk [sage] 投稿日: 2008/02/21(木) 22:20:11
>>677
産後しばらくは、嫁から「おしめ替えて頂戴」とか「ミルクやって頂戴」とか言われたが、おしっこに触るのが抵抗があって、できなかった。
そしたら、だんだん言わなくなって、今は嫁がほとんどやってます。
俺は遊び役です。
680 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/02/21(木)
22:15:00
>>671
まず女性は妊娠したら性格変わることがあるのは理解してるか?
女から母になるんだからな。
>育児に対する方針が違って、俺は伸び伸び育てたいが、嫁はキッチリ派。
>たまの休日くらい、皆で外出したくても、「離乳食の時間が云々」で
ここ家事育児を具体的にどう考えてるのか教えてけれ。
外食する際に子どもの食事は誰がしてるのかとかも含めてね。
699 名前: たこ ◆29CxflZzMk [sage] 投稿日: 2008/02/21(木) 22:23:38
>>680
離乳食とか、一日何回とか決まってるけど、俺は別にそれにとらわれすぎる必要はないと思うんだ。
でも嫁は「赤ちゃんは待ってが効かないから、リズム崩すと後で大変になる」って。
690 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/02/21(木)
22:19:59
>>686
>出発直前「具合悪くて不安だから傍に居て」って言われて
普通なら傍にいますよ?
>ミルクのやり方も分からなかった。
覚えろよ
>夜ぐずった時ドライブに連れてったりした。
殺す気?
709 名前: たこ ◆29CxflZzMk [sage] 投稿日: 2008/02/21(木) 22:26:45
>>690
夜ドライブは、子供がなかなか寝付けない時。
車に乗せるとすぐ寝るんで。
700 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/02/21(木)
22:23:55
嫁の怒りをヒステリックと表現していることから
嫁の真の不満を汲み取ってないように思う。
まずは話し合い。
とりあえず自分の言い分はおいといて、嫁の要求を聞き出せ。
一回で済ませるのではなく、計画的に段階を踏んでの話し合いをおすすめ。
720 名前: たこ ◆29CxflZzMk [sage] 投稿日: 2008/02/21(木) 22:30:21
>>700
やっぱり話し合いが足りないし、俺の努力不足だな。
話し合いしてるとつい、結局嫁は自分の思いとおりにしたいだけ?って思ってしまう。
702 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/02/21(木)
22:24:37
>>691
それで伸び伸び育てるっていう教育方針は具体的にどういうことだ?
何も手を出さないのが伸び伸びということなら笑わせるなよ。
それは方針の違いじゃないぞ、放棄って言うんだからな。
730 名前: たこ ◆29CxflZzMk [sage] 投稿日: 2008/02/21(木) 22:33:49
>>702
あんまり育児本にこだわらないで、食べたそうな物与えたり、休日くらいリズムが多少狂っても‥。
そんなにキチキチやってたら、外出なんか出来ないし、子供だって神経質になると思います。
707 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/02/21(木)
22:26:15
>仕事が早く終われば掃除と洗濯物干し
>仕事の帰りも遅い、休みも週一
てことは、ゴミだし以外はたまさかって事だな。おまけにおしっこは嫌だと。
これじゃお前がお荷物状態だな。
ところでお前の小遣いや交際費っていくら?
739 名前: たこ ◆29CxflZzMk [sage] 投稿日: 2008/02/21(木) 22:35:55
>>707
こずかいは、ガソリン代や昼食代含め3万です。
713 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/02/21(木)
22:27:41
たこの嫁は今離乳食を一日何回作ってるの?
746 名前: たこ ◆29CxflZzMk [sage] 投稿日: 2008/02/21(木) 22:37:31
>>713
今は大人と同じ時間に食べてるよ。
714 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/02/21(木)
22:28:01
>たまの休日くらい、皆で外出したくても、「離乳食の時間が云々」
離乳食作ってるのは当然嫁だよな?
普段食べさせるのも当然嫁だよな?
オマエ、離乳食を外出用にタッパに詰めて準備する苦労や、
細菌が中で繁殖してないか心配とか、
子供のお出かけの準備をしなければいけない嫁の苦労、ぜんっぜん分かってねえな。
確かにハウスに似てる。
751 名前: たこ ◆29CxflZzMk [sage] 投稿日: 2008/02/21(木) 22:39:57
>>714
離乳食ってのは、毎日必ずじゃなくて、場合によってはミルクで代用OKだと思ってました。
離乳食の外出時は、瓶詰のやつ使ってた。
719 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/02/21(木)
22:29:36
たこの小遣いと家賃を教えてくれ。
756 名前: たこ ◆29CxflZzMk [sage] 投稿日: 2008/02/21(木) 22:41:38
>>719
家賃は6万です。
728 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/02/21(木)
22:32:51
>>720
>>716が書いてるように風邪引いたりしたときに鼻吸ってあげる必要もあるのに
おしっこ触るのも嫌なくらいじゃそれもしてないんだろうなぁ。
嫁さんがしていたとして病気になるのも嫁さん。
これは遠距離でも実家に居た方がまだいいだろ。
近距離の旦那実家は手伝いに来ないのだろうか?
765 名前: たこ ◆29CxflZzMk [sage] 投稿日: 2008/02/21(木) 22:46:18
>>728
俺の母は既に他界してます。父が淋そうなのでなるべく週一で子供連れて顔出してる。
で、その流れで「じゃ、外食行こうか」ってなると嫁がムッとする。
あと、嫁に言わせれば「ちょっとドライブって連れ出しといて、何も言わず気付けば実家到着ってのを辞めてほしい」って。
735 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/02/21(木)
22:35:24
>食べたそうな物与えたり、休日くらいリズムが多少狂っても‥。
またなんと言う地雷。
具体的に揉めたのはどういうこと。何ヶ月で何食わそうとした?
外出って具体的にどこに連れて行こうとして怒られたんだ?
776 名前: たこ ◆29CxflZzMk [sage] 投稿日: 2008/02/21(木) 22:49:18
>>735
ええと、嫁が「そろそろ離乳食始めようかな」って言ったから、夜ご飯粒をたった一粒口に入れてやっただけで激怒。
喉が乾いてそうだったから、缶コーヒー少しやろうとしたら激怒。
806 名前: たこ ◆29CxflZzMk [sage] 投稿日: 2008/02/21(木) 22:59:42
ええと、すみません、レス追い付きませんでした。
やはり私が間違ってましたか?
甥や姪を見てきたから、育児については嫁より詳しいつもりで居ました。
とりあえず、今日夜泣したら自分があやしてみます。
起きれるかどうか分かりませんが、頑張ってみます。なるべく嫁の方針に沿うようにします。
ありがとうございました。
831 名前: たこ ◆29CxflZzMk [sage] 投稿日: 2008/02/21(木) 23:41:25
さっき、寝てた娘がぐずったから、さっそくあやそうとして寝室行ったら、暗くて良く見えないから電気つけたら、嫁に「電気つけんな!」って追い出されました。
今日はリビングで寝ます。明日から頑張ってみます。
【絶縁宣言】逃げられ寸前男の駆け込み寺 234【究極の選択】
25 名前: たこ ◆29CxflZzMk [sage] 投稿日: 2008/02/22(金) 11:55:25
すみません、昨日相談した者ですが、あれからリビングで寝ました。
で、今日は休みなんで、10時くらいまでそのまま寝てしまって。
そしたら娘が俺が脱ぎ捨ててた服にひっかけて転んで泣いて、ますます嫁怒っちゃいました。
「何か手伝いたい」って言ったら、「はぁ!?自分の事くらい自分でできるようになってから言えよ!」って。
家の雰囲気が悪いので、今一人で実家に避難してきました。
これから帰って、嫁と娘をショッピングセンターに連れてって、嫁に服を買ってあげようと思います。
27 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/02/22(金)
12:03:42
せっかくの休みに、嫁が子供の世話してるのにほったらかして実家に避難か。
しかも家の雰囲気が悪いからかw
嫁のせいにしてるんかw
↓以下トリップがちがうたこ豊漁↓
30 名前: たこ ◆Kkj/Olyq/A [sage] 投稿日: 2008/02/22(金) 12:05:53
>>27
いや、あまりに役たたずで、居るとますます怒らせちゃいますんで。
41 名前: たこ ◆Kkj/Olyq/A [sage] 投稿日: 2008/02/22(金) 12:17:18
嫁に、電話で謝って、どこか行こうって言ったら、「今昼飯食べてるし、午後は娘が昼寝なのでお断わりします」って言われた。
たまの休みなのに、家族サービスも許されないなんて、あんまり育児に几帳面過ぎ…。
疲れたよ、とりあえず、俺も実家で昼寝します。
159 名前: たこ ◆Kkj/Olyq/A [sage] 投稿日: 2008/02/22(金) 14:52:15
今起きました、なんか俺のせいで荒れてるみたいで、すみません。
いつも休みに遅く起きてしまうのは、ついつい夜更かししてゲームしたりして、寝るのが夜明けくらいになってしまうからで…。
今後気を付けます。
年収低いから、嫁に働いてもらいたいんだけど、そうすると俺も家事とか手伝わなければいけないと言われ、ちょっと難しいなと。
とりあえず、今から帰って娘と遊びます。
すみません、育児書読んだこと無いです、それどころか読んでる嫁をバカにしてました。反省します。
165 名前: たこ ◆Kkj/Olyq/A [sage] 投稿日: 2008/02/22(金) 14:55:00
ちなみに、ここ一年位エッチしてません。
せめて口でしてほしいけど、嫁は最後に飲むのを嫌がるので、それすらしてくれません。
169 名前: たこ ◆SQXR1Nn49A [sage] 投稿日: 2008/02/22(金) 14:56:33
前のトリこれでしたっけ?
171 名前: たこ ◆u6v7KZ4gos [sage] 投稿日: 2008/02/22(金) 14:57:20
test
172 名前: たこ ◆wzhwsKCWQk [sage] 投稿日: 2008/02/22(金) 14:57:47
あれ?これだっけ?
175 名前: たこ ◆lq89E2SwMI [sage] 投稿日: 2008/02/22(金) 14:58:30
どうだ!
177 名前: たこ ◆Kkj/Olyq/A [sage] 投稿日: 2008/02/22(金) 14:59:05
すみません、前のトリ忘れました。
本物なので、これでよいですか?
178 名前: たこ ◆PLhhpnw74E [sage] 投稿日: 2008/02/22(金) 14:59:33
(><;)
/つと ノ トリ、わかんないんです><
しー-J
182 名前: たこ ◆F4fz8K8Djs [sage] 投稿日: 2008/02/22(金) 15:00:42
僕が本物です。誰かアドバイスお願いします!
263 名前: たこ ◆Kkj/Olyq/A [sage] 投稿日: 2008/02/22(金) 22:32:21
すみません、ちょっとトラブルです。
あの後家帰ったら、鍵かけられてて、入れてもらえなかった。
嫁からメールで「いまどき、男子厨房に入らずとか、嫁は三歩下がって従えとか、余所であまり言わないほうが良いですよ、とお義父様にお伝えください」と‥。
父に確認したら、俺が今日しょんぼりした顔で来たから、電話で嫁に「もう少し優しくしてやって、帰ったら笑顔で迎えてくれ。給料日にはエビフライとか豪華なご飯作ってやってくれ」とか言ったらしい。
まずいよ、かなり。
もう電話にも出てくれないから、俺の姉と連絡取ろうと思います。
女同士の方が色々話しやすいと思うので。
265 名前: たこ ◆Kkj/Olyq/A [sage] 投稿日: 2008/02/22(金) 22:35:36
一応、育児書立ち読みしてみた。
何からできるか分からないけど、嫁に「育児について任せきりですみませんでした。これから積極的にしようと思うので、教えてください」とメールしたが、返信無し。
269 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/02/22(金)
22:38:05
>263
たこ姉と嫁さんはもともと仲いいのか?
そうじゃないなら鬼千匹を呼び出すようなもんだぞ。
>264
>図々しい事言うな
このとおり言えばいいじゃん。
272 名前: たこ ◆Kkj/Olyq/A [sage] 投稿日: 2008/02/22(金) 22:40:41
>>269
あまり仲は良くない。でも、どうしようもなくて。
父は他にも色々言ったらしい。
あー、もう何でこうなるんだ?疲れるよまったく。
275 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/02/22(金)
22:41:47
>あー、もう何でこうなるんだ?疲れるよまったく。
お前の今までの行動がすべての元凶だとまだ気づいてないのか。
285 名前: たこ ◆Kkj/Olyq/A [sage] 投稿日: 2008/02/22(金) 22:46:27
>>275
うん、俺が甘すぎたんだ、バカだった。
でも誰か書いたように、嫁被害妄想入ってるっていうか、ほんとにちょっとした事でここまでしなくてよいのに。
年寄りの言う事なんか、気にするなっていつも俺がフォローしてます。
313 名前: たこ ◆Kkj/Olyq/A [sage] 投稿日: 2008/02/22(金) 22:56:14
エビフライの絵くれた人、ありがとうございます。
あー、俺も同居予定だったのに先が思いやられる。
こういうの、嫁がうまくやるもんだろ?普通は。
姉は、人と話すの上手なんだ、母親似で。うまく収めてくれそうです。
345 名前: たこ ◆Kkj/Olyq/A [sage] 投稿日: 2008/02/22(金) 23:06:44
え、俺叩かれてるけど、そんなに父の事とか変か?本当に?
育児については悪かったけど、嫁ヒステリックじゃない?
ここ、既婚男性しか居ないよね、本当にみんな俺と父おかしいと思う?
姉なんか、完全同居で子育てしながらフルタイムで働いてるよ!?
マジですか?
576 名前: たこ ◆Kkj/Olyq/A [sage] 投稿日: 2008/02/23(土) 21:43:48
すいません、また来ちゃいました。姉を差し向けた事でさらに嫁激怒。実家に帰っちゃいました。
最後に「だらしがない父親より、規則正しい生活をする爺ちゃん(嫁父)を見て育ったほうが娘の教育に良い。ファザコンとでも何とでも言え!!」と…。
さっき嫁からメール「最後に一度だけチャンスをあげます。私の出すクイズに全問正解してね(ハート)」
続きます
580 名前: たこ ◆Kkj/Olyq/A [sage] 投稿日: 2008/02/23(土) 21:50:47
問1 娘が三ヵ月の時、病院通いしましたが、その時の病名は?
問2 娘が11ヵ月の時、夜間救急に行きましたが、その時の病名は?
問3 娘の母子手帳の表紙の色は?
問4 娘が初めて歩いたのは何ヵ月の時?
問5 娘の初めてのかかりつけ小児科の病院名は?
問6 今の娘の紙おむつのサイズは?
今必死で育児書見ながら考えてます。でも1と4しか分かりません。どうしよう。何か方法ありませんか?助けてください。
587 名前: たこ ◆Kkj/Olyq/A [sage] 投稿日: 2008/02/23(土) 21:55:14
姉には俺が直接話すると言ったんですが、姉が気を回してケーキ持参で「最近どう?」みたいに訪問されました。
592 名前: たこ ◆Kkj/Olyq/A [sage] 投稿日: 2008/02/23(土) 21:59:25
ですよね、普通母親しか知らない事ばっかですよね!
嫁ずるいぞ!
姉は「最近どう?何か困った事あったらいつでも言ってね。今度〇〇ちゃん(娘)預かるから、二人で買い物でも行ってきてね」と言ったらしいです。
603 名前: たこ ◆Kkj/Olyq/A [sage] 投稿日: 2008/02/23(土) 22:03:14
母子手帳は嫁が持ってっちゃって。
小児科の場所は分かるので今から看板見てきます。
病名は、子供の病気の本見て、症状から病名思い出してみます。
608 名前: たこ ◆Kkj/Olyq/A [sage] 投稿日: 2008/02/23(土) 22:06:08
ごみ箱に紙おむつ捨ててあった!!Lサイズだ!!