名前 ◆RYJnY4VaGM→み2お ◆RYJnY4VaGM
【確定申告は】逃げられ寸前男の駆け込み寺 238 【お早めに】
595 名前: 名前 ◆RYJnY4VaGM [sage] 投稿日: 2008/03/02(日) 10:45:48
先ほど嫁がでていきました。。。。
自分でもどうしたいのかまだわかりかねているんですが、相談お願いします。
・詳しい悩みの内容(必須)
度重なる喧嘩。これでも頻度は減りましたが、最近は隔週で大きい喧嘩をする。
ちなみに、喧嘩は、お互いを罵倒するのはあまりなく、無視状態が続く感じです。あと、自分は怒鳴りますね。
長くなりそうですが、今回の喧嘩の内容書いた方がいいでしょうか??嫁の仕事に関してです。
・最終的にどうしたいのか(必須)
喧嘩せずに仲の良いときはとても幸せなのでそういう状態を維持したい。
でも、もう疲れた。。。嫁も何を考えてるのかよくわからん。
今回はもうどうでもよくなってしまったので、どうしたいかと言われると難しいです。
・相談者の年齢と職業、収入
28歳 1000万 エンジニア 帰宅は0時くらい
・配偶者の年齢と職業、収入
30歳 800万 金融 帰宅は22時くらい
・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別
いない
・住まいは持ち家か賃貸か
ちんたい
・親と同居かどうか
していない
・結婚年数
1年半
・バクチ、浮気、暴力(肉体的、経済的)、借金、酒や薬物等の依存症、病気などの
通常離婚理由として十分な原因がある場合は必ず最初に打ち明けてください。
結婚前に、嘘ついて他の女と遊びにいったら、浮気扱いされて、以降信用されていません。
お互い様だし、こちらにも言い分は多々あったんですが、まぁ、何を言っても、嘘・逆ギレ扱いなので、今でも喧嘩になります。月一くらい。
正直無理だったのかな~。いつかわかってくれると思ってたのが、甘かった。。携帯の番号も全部消したし、携帯GPSで常に位置情報は把握されているんだが・・
まぁ、昔から自分は短気な方だし、感情のアップダウンが激しいから、付き合う方も大変だと思うし、結婚とか向いてなかったのかなー。離婚実況中継になりそうだ・・
ちなみに、それ以外の、バクチ病気前科DVなど無いです。
598 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/02(日)
10:50:29
>>595
喧嘩の原因書かないと何が原因なのかわからないので
アドバイスができないよ
箇条書きで簡潔に書いてくれ
611 名前: 名前 ◆RYJnY4VaGM [sage] 投稿日: 2008/03/02(日) 11:52:46
レスありがとうございます。
ご質問についてお答えします。
>>598様
今回は、
嫁仕事大変→愚痴る→じゃぁ仕事やめろ→喧嘩
という流れです。
何度か同じ内容で繰り返しいて、状況と経緯は、
<6ヶ月前まで>
①元々俺が専業主婦が嫌い
②嫁さんのキャリアは俺も誇り。できる限り続けて欲しい。
③嫁さんは仕事をやめたい。子供もほしいとのこと
続ける理由は、俺の収入では足りないからとのこと。また、①②の理由があるから。
④俺は子供はいても、いなくてもいい。
<2ヶ月前くらいから>
⑤嫁さんの仕事の状況がかわり、厳しい状態になってきていて、内容もエグイ*。
*証券会社のイケイケ営業をイメージしてください。
⑥嫁さんの仕事が大変。ストレスもあり、子宮内膜症も悪化。
→→仕事の愚痴が多い
←←じゃぁすぐヤメロ(多分ここがうまく相手に伝わってないと思う。)
→→喧嘩へ
で、今の自分としては、嫁の体調悪化もひどいので、仕事をさっさとやめてほしいと心底思っているのですが、あまり伝わっていないようで。。
俺の稼ぎが低いとか、俺の仕事が楽などの発言をされていてムカついていたので、
昨日同じ話になって、「そんな汚ねー金なんかいらねーからさっさとやめろ」と言ってしまったのが、トリガーですね。
本当は、嫁を心配して、早く仕事をやめてほしかっただけなんですが、
相手の仕事を貶すように伝わってしまいました。。。これじゃあ自分が言われていたのと一緒ですね。。
ただ、今までなら、誤解を解こうと必死だったんですが、もう疲れてしまって。。。
621 名前: 名前 ◆RYJnY4VaGM [sage] 投稿日: 2008/03/02(日) 12:08:54
レスありがとうございます。順次お答えさせていただきます。
>>600様
>>いい相手が他にいそうな気もするが。
最近嫁からはこれを聞きます。自分ではないほかの他の人の方がいいと。
>>601様
> 短気は損気ってなw
> 今まで嫁さんが我慢してきたんだし、まだやり直したいと思うなら、
> お前さんがその性格を直すしかないんじゃね?
これでも子供頃から比べるとずいぶんマシになってきたんですが、
感情のコントロールはできないことがあります。
嫁と喧嘩した後に、「あれ?こんなにキレることでもないぞ」というのはあります。
なんというか、ゲージが溜まっていると、ひどいですね。
そこは申し訳ないと思っているんですが、、、根本的にはなおらないですね。何か脳の機能が足りないんだと思います。
ただ、今回は、自分もキレる体力もなくて、「どうでもいいや」となってしまいました。
>>602様
>> 喧嘩は売っているのか?買っているのか?
難しいです。どこが喧嘩の始まりなのかわからないことが多いです。
>>603
>> その生活だと時間的に余裕がなさ過ぎて
>> 一緒にいても一緒に生活してる感じではないな。
>> 忙しすぎて精神的に余裕もなくなるだろ。
一緒にいて仲の良いときはとても幸せなんですが。。。
でも、最近はお互いに余裕が無いのも事実です。
644 名前: 名前 ◆RYJnY4VaGM [sage] 投稿日: 2008/03/02(日) 12:52:41
レスありがとうございます。早く返答させていただきたいのですが、何分一つ一つのレスに考えてしまいまして。。
>>604様
>お互い様だし
当時は、嫁のほうも他の男と遊んでいたし、自分としては、お互い様だと思っているのですが、嫁いわく俺のせいだそうなので。。。
>>605様
> 喧嘩の原因はお互いのストレスだと思う。
それもあると思っていて、嫁には仕事をやめるように言っているんですが・・・
>>607様
> そのうちワインボトルでぶん殴られて解体される。
今、冷蔵庫には、紙パックの料理用ワインしかないので、大丈夫です。
>>608-610様
>お互い一人で暮らせるみたいだから嫁の賞味期限が切れる前に別れてやれよ。
これ言われて、ちょっとハッとしてしまいました。。。
別れた方が相手の幸せなのかもしれませんね。。。
幸せだった夫婦生活に戻ることだけを考えていました。。。それも自分のエゴですね。。。
>>612様
>やり直す事が前提なら、とりあえず嫁としっかり話しをしろ
>で、そこに書いてある事を、ちゃんと説明しろ
今まではそうしてきました。でも、今回、その前提も揺らいでしまっていて。
どうしよう手紙でも書こうかな・・・
>>613-616
いや、自分はお金を使うことにあまり興味は無いので。。。結婚式とかも300万いってないです。
嫁の仕事もあり、お金に対する知識は豊富で、判断も合理的なので、浪費とかは全く無いです。
ただ、「嫁の女友達の旦那達」は、自分の倍以上は貰っているようなので、相手の本心はわかりません。
たまにそういう話をされますが、ただの、「友達の話」をしているだけか、俺へのアテツケなのかはわかりません。もしかしたら、自分が勝手に嫉妬して、イライラするだけかも。。。
お金に限らず、「XXのところはYYだからいい」とか言われると、無性に腹が立ちます。なんでだろ。。。まぁ、自分は、劣等感だけで生きてきたこともあるんだと思います。
>>618様
ありがとうございます。ちょっと考えさせてください。昼飯作りながら考えます。
660 名前: み2お←名前 ◆RYJnY4VaGM [sage] 投稿日: 2008/03/02(日) 13:15:19
すいません。あまり考えてませんでした。。名前変えました。
とりあえず、パスタにしたので、お湯が沸くまでの間に返答させていただきます。
>>618様
>1. 専業主婦が嫌いな人とわかってる人が専業をすすめるとか
> 嫌われるために一緒に生活してるのかという話になる。
はい。まさに。それで、「あたしじゃなくて、他の人(働くのが好きな人)の方と一緒にいたほうがいいよ」というところへ繋がっていき、
「だーかーらー、俺は、お前が専業主婦でも構わないっていってんだろーが!何度もいわせんな」になり、
「でも、本当は、働いていた方がいいでしょ?どうせまた嘘でしょ?」になり、、、、、
最初は、嫁を楽にさせたいだけだったのに、いつのまにか傷つけてます。何度も。
>どんな家庭を作りたいと思ってるのか夫婦でもう一度考えてすり合わせてみてはどうかい。
はい。その必要はあると思っています。結果として別れるにしても。
あ、ちょっとお湯がわいたんで・・・・
692 名前: み2お←名前 ◆RYJnY4VaGM [sage] 投稿日: 2008/03/02(日) 14:33:33
回答追いつかずすいません。
お湯は沸き、ソースもできたが、パスタが無いという超ベタな展開でした。。。
ワインボトルとか言われたので、鶏肉はワイン蒸で、大根の葉っぱとワサビ菜のペペロンチーノからの、
強引なマカロニグラタンへの変更でしたが、まぁそれなりにいけました。まぁ嫁の料理の方が断然うまいですが。
>>618様
続きです。
>相談者との生活では、嫁は貴方を頼れないし、職を辞しにくいだろう。
多分これもあるんですね。別れたら、仕事は必要だし、だからやめれないんだと思う。
でも、この理由は、自分には、言えないですね。別れ話になるから。
あーーー、じゃぁどうすればいいんだろう。うーん。
>>619様
>嫁自身、仕事を辞めたいって言ってるのに、なんでヤメロって言われると喧嘩になるんだ?
自分もそう思っていました。安易でした。
多分上記のとおり、やめたいのにやめれないのが本当のところなんだと思います。
>>620
>心配してるつもりと言いつつ実際は酷いことを言う
そのとおりだと思います。かなり感情的になることも多いので。
正直、子供がいようが、いまいが、嫁が働いていようがいまいが、嫁がどんな状態であれ、仲良くやっていければそれでいいんですが、なんかうまく伝わらなくて。
でも、自分の余裕も無くて、好きにしろとしかいえない。
というか、自分の睡眠時間もあまりとれていないし、何度も同じ話をされるのに正直うんざりしていて、
「(もうめんどくさいから)好きにしろ」だったのではないかと思います。
心配していたとかは嘘ですね。やさしさでも何でもなくて、単に自分の器の小ささですね。
・・・やっぱり結婚とかむいてなかったですね。もう一度お互いの結婚像を話あいます。
でも、自分に確固としたものがないので、また言ってることがコロコロ変わるだろうな・・・
というか、嫁の好きにしろというスタンスがそもそも間違ってるんだろうな。。。
でも、別に自分は仲良く暮らす以外に何も希望は無いので、どうしようもないのかな・・・
703 名前: み2お←名前 ◆RYJnY4VaGM [sage] 投稿日: 2008/03/02(日) 14:50:34
>>623様
> 嫁が仕事辞められないのは、こんなこと公言している旦那なのにやめて専業主婦になったら
> なに言われるかわからないからだろ?
でしょうね。結局やめろといいつつ、やめれないような状況に追い込んでるのは自分ですね。
>>624様
> そこは愚痴を気が済むまで聞いてやって、慰めたり励ましたり
> して最後に「どうしても駄目なら無理に働くこと無いんだぞ」
> というのがやさしさじゃないのか?
働きたい意思がある時は、そのようにしていたと思います。
ただ、働きたくないと言い出してからは、やめろ以外は言わなかったですね。
働きたくないが、結果として、働かざるを得ない状況に追い込んでいて、今どう言えばいいのかわからないです。
>>625様
> つか、そもそも結婚したことが間違いのような気がする。
そうですね。幸せだった日々を思い返して、取り繕いながら、今までやってきて、今破綻しそうなところだと思います。
昔より喧嘩の数は減っているので、なんとかなるんじゃないかと思っている自分と、
これ以上はもう無理と思う自分の葛藤中です。
712 名前: み2お←名前 ◆RYJnY4VaGM [sage] 投稿日: 2008/03/02(日) 15:54:16
>>639様
>>②嫁さんのキャリアは俺も誇り。できる限り続けて欲しい。
>>「そんな汚ねー金なんかいらねーからさっさとやめろ」
>これ、矛盾してるよ。
>勿論、嫁の現状を見ていくうちに名前の中で心境の変化があったんだろう。
>でも、それを優しく丁寧に伝えて嫁が理解してないなら意味がない。
>嫁にとっては、矛盾した事を押しつけてくる短気で怒りっぽい亭主、としか思えないぞ。
おっしゃるとおりです。
他の方にも言われましたが、自分の言っていることはかなり変わっているので、、、
>>673様
> お前いつも嫁に対して言うことがコロコロ変わってないか?
> お前の言葉が信じられなくなるくらいに
いくつか、重複したご質問への回答ということも含めて、コロコロ変わった履歴を記載します。
・子供
昔はいらないと思っていましたが、今は、どちらでもいいです。
嫁が産めない可能性もあるので、欲しいとは一言もいってません。
DINKSでバブリーなのも悪くないですが、子供がいての幸せもあると思っており、どちらでもいいんです。
・嫁の仕事
昔は働いていて欲しいと思っていました。
専業主婦が嫌いというのもありますが、自分も長くはない*と思っているので、リスクヘッジとして、働いておいてほしかったです。
今は、それ以前に嫁がもたないと思うので、心底やめてほしいと思っています。
*・・・過労死や精神を病む同僚も多いので。
・嫁のどこが好きか
高めの女という感じも好きだったのですが、一番は笑うところが一緒だからです。
正直、世界中で、嫁だけだと思っています。
・なぜ専業主婦が嫌いか?
主婦をやったことが無いので、偏見の塊ですが、
小さい子供がいるならまだしも、そうでないなら、
料理も洗濯も、自分でできるし、仕事としては意味を感じ得ないです。
「ヒモと一緒じゃね?」と言ったら、すっごい嫁にキレられました。
でも、料理洗濯お金の管理をしている、風俗嬢のヒモの特集をみたことがあって、主婦と一緒だなと思ったのは、マジです。
主婦を仕事の一種として考えたのがそもそも間違っているのでしょうか。
733 名前: み2お←名前 ◆RYJnY4VaGM [sage] 投稿日: 2008/03/02(日) 16:35:25
すいません。空気清浄機を洗っているので、ちょっとレス遅れてます。
>>699様
>子供がいても、嫁が働いていても、俺様に負担を掛けるな
>俺様のペースを崩すな そういうことだろ?
家事もしないでいい、仕事もやめていい、好きにしてくれと言っていますが、まぁ、口だけでしたね。
618さんのレスの時点で、仕事をやめれないような状況に追い込んでいたと気づきました。
>>700様
> みつおが家で仕事の愚痴こぼすたんびに
> 「じゃやめれば?家で主夫すればいいよ私の稼ぎだけで暮らせるし」
> て嫁に言われたらどう思うんだ
ありがたいです。その間に転職なりの時間がもてます。
実際やめないにしても、心に余裕ができます。
ちなみに、限界なので、仕事やめてネパールにいきたいんだが、といったときは、私も行くという回答だったので、結婚を決めました。
これが、ガンガレという回答だと鬱まっしぐらですね。
夜自分の考えをまとめてメールしてみようかと思います。
言葉だと感情的になるので。。。とりあえず、空気清浄機の掃除をします。
784 名前: み2お←名前 ◆RYJnY4VaGM [sage] 投稿日: 2008/03/02(日) 18:20:12
すいません。なんかもしも嫁が帰ってきたら、と思うと、空気清浄機は俺が掃除するという約束だったんで。
色々ありがとうございました。色々と自分が気づけてなかったこと多かったので、それを踏まえて手紙等やってみます。
それで駄目なら別れます。
792 名前: み2お ◆RYJnY4VaGM [sage] 投稿日: 2008/03/02(日) 18:58:59
>>788さん
すいません。
手紙書いてるんですが、、、なかなかうまくかけないもんですね。
相手にも直してほしいことがある場合って書かないほうがいいですかね?
うまく嫁に伝わってなかったことをまずはちゃんと書こうと思ったんですが、
結局弁解ばかりにも思えてきて、いったん破棄したところです。。。
あと、嫁に電話した方がいいんでしょうか。
お互い疲れていたのも本当だし、今連絡をとってもまた喧嘩になるような気もして。。
喧嘩になると、もう別れてもいいかなーとか自分自身も思ってくるので。
仲良い時は、とても楽しいし幸せなんですが、この落差が正直きついっす。
【望みにかけろ】逃げられ寸前男の駆け込み寺 244【スズメにアテレコ】
569 名前: み2お ◆RYJnY4VaGM [sage] 投稿日: 2008/03/08(土) 13:36:01
盛り上がってるとこ恐縮なんですが、報告してもよいですか?
572 名前: み2お ◆RYJnY4VaGM [sage] 投稿日: 2008/03/08(土) 13:50:16
まず、先週は相談にのっていただきありがとうございました。
対面だと感情的になり結局喧嘩になるので、手紙をかきました。
・暴言について謝罪
・お互いに休息が必要だと思っていること
まずは、仕事をやめて欲しい。専業主婦は嫌いだと言っていたが、しばらく養生するのとは違うこと。
・嫁の仕事や子供とか家庭像について自分の考えを述べて、それでお互いに折り合いがつかなければ離婚しましょう。
帰宅すると、嫁の手紙が置いてありました。
576 名前: み2お ◆RYJnY4VaGM [sage] 投稿日: 2008/03/08(土) 14:08:46
あ、ちなみに、wikiの方では、「名前 ◆RYJnY4VaGM」になってますね。
他の相談者さんに比べて、特別な話があるわけではないので、ちと恐縮です。
嫁の手紙には、
・仕事も家庭ももっと完璧にできると思っていたが疲れてしまったこと。
・友達にも親にも愚痴が言えず、俺に愚痴&八つ当たりだったことについて謝罪。
・専業主婦が嫌いとあるが、俺が思っているような「セレブ主婦」や「駄目主婦」などを心配せず、私をみて判断してほしい。
それで駄目なら別れましょう。
で、手紙を読んだものの、お互いに時間があわなかったので、あまり会話する時間が持てませんでした。
ただ、お互いに話さなくてはいけないという思いはあったので、
俺帰宅後の1時~2時くらいとか、嫁出社前の7時~8時とか、こまめに話をしました。
578 名前: み2お ◆RYJnY4VaGM [sage] 投稿日: 2008/03/08(土) 14:36:08
話し合って、
・嫁の仕事
これ以上このままの生活では持たないので、嫁は仕事をやめる。 ただし、すぐに辞められないので、それまで、俺も現状以上に家事(後述)をする。
・家事について
ここはお互いに考えが違っていました。部屋を汚いと感じるレベルが、自分は嫁と比べて、汚さにかなり寛容だったので、ここは、私が嫁に従うことにしまいた。毎朝隔日で掃除をすることにしました。夜だと嫁も寝てるので。
あと、XXちゃんのYYが良いとかそういう話をされるとムカつくんですが、という話もしました。まぁ、理詰めで反論されました。。
結局仲直りをしたのですが、一番大事だったのは休息だったかと思います。
私も相談当初は、別れてもいいやという感じでしたが、今はそんな思いは微塵も思いません。
別居家出は必ずしも別れに向うわけではないんですね。。
仕事が忙しくてもそれを理由に家庭を疎かにしてはいけないと思っていましたが、それと、精神体力の限界は別問題ですね。
皆さんのおかげで、客観的に問題も把握でき、対処していくことができました。本当にありがとうございました。
ps・・・あと、wikiいいですね。正直、他の相談者さんの内容みて、隣の芝生は青いと思っていた自分を戒めました・・・
579 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/08(土)
14:54:39
>>578
とにかく、いろいろ話し合えてよかったよ。
手遅れになったら、話し合い自体が成立しなくなるしな。
お互い積もりすぎてて、そんなことは早く言ってくれとか、もう手遅れだとか、心の中で
思っちまうからな。
世間とか一般的な価値観がも大切だけど、「嫁が何を幸せだと思うのか」も大切た。
がんがれよ。
580 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/08(土)
14:54:54
>>578
これで終わり?
582 名前: み2お ◆RYJnY4VaGM [sage] 投稿日: 2008/03/08(土) 15:02:52
>>579様
はい。ありがとうございます。
今回はかなり勉強になりました。。
>>580様
はい。そうです。
【2chも】逃げられ寸前男の駆け込み寺255【2人で】
388 名前: み2お ◆RYJnY4VaGM [sage] 投稿日: 2008/03/31(月) 23:45:21
相談いいですか?
392 名前: み2お ◆RYJnY4VaGM 投稿日: 2008/03/31(月) 23:51:50
2度目の相談で恐縮です。
若干こぴぺ部分あります。
・詳しい悩みの内容(必須)
元々自分があまり信頼されていない。→何かするたびに浮気などを疑われる。
→今回隠れてゲームしてた。
発端は上記ですが、嫁はもう疑うのに疲れたと。。
正直に何かを言えるような状況になかったし、今後もいえるような環境にできるとは思えず、
八方ふさがり。
・最終的にどうしたいのか(必須)
別れたくはない。
・相談者の年齢と職業、収入
28歳 1000万 エンジニア 帰宅は0時くらい
・配偶者の年齢と職業、収入
30歳 800万 金融 帰宅は22時くらい
・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別
いない
・住まいは持ち家か賃貸か
ちんたい
・親と同居かどうか
していない
・結婚年数
1年半
・バクチ、浮気、暴力(肉体的、経済的)、借金、酒や薬物等の依存症、病気などの
通常離婚理由として十分な原因がある場合は必ず最初に打ち明けてください。
結婚前に、嘘ついて他の女と遊びにいったら、浮気扱いされて、以降信用されていません。
お互い様だし、こちらにも言い分は多々あったんですが、まぁ、何を言っても、嘘・逆ギレ扱いなので、よく喧嘩になりました。月一くらい。
393 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/31(月)
23:53:13
>>392
>→今回隠れてゲームしてた。
ゲーム禁止なのか?ゲームの内容?場所?何が問題だったんだ?
397 名前: み2お ◆RYJnY4VaGM 投稿日: 2008/03/31(月) 23:58:54
>>393さま
ゲーム禁止ではないです。
が、咎められる事も多く、自分もゲームよりすべきことがあることもわかっており、
隠れてこそこそやっていました。
で、ゲームをやっていたことが問題ではなく、「嘘をついてまで、」やっていた事が問題です。
離婚したいと言われました。
398 名前: み2お ◆RYJnY4VaGM 投稿日: 2008/04/01(火) 00:00:18
が、咎められる事も多く、自分もゲームよりすべきことがあることもわかっており、
隠れてこそこそやっていました。
で、ゲームをやっていたことが問題ではなく、「嘘をついてまで、」やっていた事が問題です。
離婚したいと言われました。
394 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/31(月)
23:54:31
うんとさ。
お互いに空回りしてねえか?
395 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]
投稿日: 2008/03/31(月) 23:55:21
>正直に何かを言えるような状況になかったし、今後もいえるような環境にできるとは思えず、
八方ふさがり。
重要なポイントなのにここも抽象的過ぎてわからん。
396 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/31(月)
23:58:40
こんなに短いスパンでもめるならさ、一旦別居とかしてみたら?
期間限定で3ヶ月とか半年とかさ。
距離を置く事でお互いが本当に必要か否かを見極められると思う。
別れたくないとは言うけど、ここまでこじれてるなら一旦仕切り直しって言うのが良いと思う。
405 名前: み2お ◆RYJnY4VaGM 投稿日: 2008/04/01(火) 00:04:32
>>394さま 395さま
空回りなのかどうかはわかりませんが、
嫁疑う→俺びくびく。後ろめたいことは隠れて→嫁疑う
の悪循環です。
>>396さま
別居を提示していないので、わかりませんが、
もう時間も無いので早く別れたいそうなので、厳しそうです。
もはや嫁側に、これ以上何とかしようという意思は感じられません。。。
399 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/04/01(火)
00:01:38
み2おはなんで別れたくないんだい?
400 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/04/01(火)
00:02:45
前回の相談は一応確認したけど、あっちのボヤおさめたら
こんどはこっちで火が出た、って感じだな。
むちゃくちゃ無神経な書き方をすると
嫁さん、理由はどうでもよくて「もういや。身軽になりたい。別れたい」と
それだけを言いたいのと違うか?
話し合いにならんのは、まあみ2おの過去もあるのかもしれんが
要するに「こいつと話しても嘘と誤魔化ししか言わん」とでも
思われてるんじゃないか?
離婚が早そうにも思うけど、離婚したくないのであれば
別居してみるとか、一息ついて考えてみたら?
男女関係なく「こうするんだ!」と燃えてる人間には
なかなか他の意見は聞いてもらえないもんだよ。
402 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/04/01(火)
00:03:25
嫁は経済力があるせいか、潔いな~。
そこまで嫁が離婚したがってるなら離婚してやれば?
404 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/04/01(火)
00:03:37
咎められはしても禁止ではないのに「嘘をついてまで」ゲームをする必要があったのかね・・・。
どうも価値観の違いのようにも思える。
み2おは割と簡単に嘘や冗談を言うタイプで、嫁は違うんじゃないのか?
418 名前: み2お ◆RYJnY4VaGM 投稿日: 2008/04/01(火) 00:19:02
>>399さま
笑うところとか、感覚がここまで一致している人は嫁以外にいないと思っていて、
結婚を決めました。やはり失いたくはないです。
ただ、嫁さんと一緒にいる方が自分自身成長すると思っているという自分勝手な思いもあるのも事実です。
でも、別れたほうがお互いのためかもしれないとも感じてもいます。
やるだけやって駄目なら別れようという思いもあり、ここにきました・・・
>>400さま
>話し合いにならんのは、まあみ2おの過去もあるのかもしれんが
>要するに「こいつと話しても嘘と誤魔化ししか言わん」とでも
>思われてるんじゃないか?
思われていますね。もう何も信じられない等のことを言われています。
別居は持ち出してみますが、やはり駄目そうな感じです。
離れたら余計信じられないだろうし。。。
>>402さま
そうですね。悩んでましたがアタシ決めました!って感じなので。
家も、子供もないので離婚は比較的しやすいと思うので、それも選択できます。
ただ、この問題さえ解決できればと思っていることもあり、やるだけの事はやりたいです。
そうしないと、いつか後悔するので。。。
>>404さま
今回、咎められてもゲームをしたいという正当性を何ら説明できないことはわかっていて、
隠れてやらざるを得ませんでした。
そんなんだから、どうせ、いつか浮気するんでしょ。と言われて、グゥの音もでず。。。
406 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/04/01(火)
00:05:15
>嫁疑う→俺びくびく。後ろめたいことは隠れて→嫁疑う
の悪循環です。
あーそりゃだめだwその思考回路じゃ合わないよ根本的に。
426 名前: み2お ◆RYJnY4VaGM 投稿日: 2008/04/01(火) 00:32:26
>>406さま
あーやっぱそうですかね。ビクビクの毎日だったので・・・
疑われないように疑われないように、色々やってきて、今思えばそれも、逆効果だったのかもしれないですね。
・・・・いま嫁が起きて、切れ始めました。キーボードの音がうるさいと。。。
今住んでいるところ、部屋はでかめの一つしかないんです。
つまり、他の部屋で何をしているのか疑われるのが発端だったんですが、
あーーーもうだめだ。。。。すげーきれてる。
ああああああああああああああ、もう駄目だこれ。もう無理だ、すべて裏目ったなーーーーあああああああ
ほんとみなさんすいません、
436 名前: み2お ◆RYJnY4VaGM 投稿日: 2008/04/01(火) 00:42:44
そーーっとかいています。
これいじょうかけそうにないです。
ほんとうにすいません。
めろんいただきます。