紅芋 ◆ioD/n4TIZM
【逃げられに】嫁の妊娠出産に関するトラブル4【ならいように】(※実質5)
944 名前: 紅芋 ◆ioD/n4TIZM [sage] 投稿日: 2008/03/05(水) 09:02:28
もしスレ違いなら、誘導してくれ。
あと携帯なので遅レスだったり読みづらかったらスマン。
945 名前: 紅芋 ◆ioD/n4TIZM [sage] 投稿日: 2008/03/05(水) 09:05:52
俺 30歳 会社員
嫁 30歳 主婦(元同僚)
結婚もうすぐ2年。
実は妊娠出産というより、『妊娠』自体にトラブルありorz
946 名前: 紅芋 ◆ioD/n4TIZM [sage] 投稿日: 2008/03/05(水) 09:12:15
嫁は結婚前に一度、結婚後に一度、合計2回流産している。
もともと体も弱く、2回の流産も自分のせいだとだいぶ気にしていたが、
俺が子供好きなのもあって、子供を嫁が熱望していた。
だけど、俺は仕事で疲れてたり、ゲームしてるうちに寝ちゃったりで夫婦生活自体がほとんどない。
月2回あるかないか。
嫁は基礎体温付けたり、サプリ飲んだり、あまつさえパワーストーン(やすいのだけど)まで買う始末。
947 名前: 紅芋 ◆ioD/n4TIZM [sage] 投稿日: 2008/03/05(水) 09:20:46
セックスに関しては俺から誘うことはまずナシ。
嫁から『排卵日なので』と言われてする状態。
こんな状態で何ヵ月かいたら、
嫁から『子作りを本気でする気はあるのか?自分も若くないから、結論が欲しい』と言われ、
『過去2回流産してるから、次も大丈夫とは限らない、だから不安でする気にならない』と言ったら嫁号泣。
『実際に流産していくお腹の痛みも、手術も、味わったのは私!』
『欠陥品の嫁ですみませんでした』と泣きながら土下座。
んで今朝、しばらく別居したいと言われた。
俺は嫁が好きだから一緒に居たいのになんで伝わらないな?
948 名前: 紅芋 ◆ioD/n4TIZM [sage] 投稿日: 2008/03/05(水) 09:22:43
誰も居ないようなので、昼ごろにまた来ます
949 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/05(水)
09:28:41
本気で子供が欲しいのに分かってくれない旦那に愛想つかして、
早いうちに次の旦那と小作りしたいってことじゃね?
954 名前: 紅芋 ◆ioD/n4TIZM [sage] 投稿日: 2008/03/05(水) 09:38:32
>>949
嫁は『○○(俺)が好きだったから、子供が欲しかった』
『私じゃ○○の子を産んであげれないって分かったから、他の若い子探して』と
俺はそのうちできるだろうから気にしすぎかと思うんだが。
つか、俺が好きだといいながら別居の意味がわからない。
950 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/05(水)
09:35:11
>>『過去2回流産してるから、次も大丈夫とは限らない、だから不安でする気にならない』
その2回の流産とも父親はおまえだったのか?
955 名前: 紅芋 ◆ioD/n4TIZM [sage] 投稿日: 2008/03/05(水) 09:40:31
ちなまに過去2回とも俺の子です。
961 名前: 紅芋 ◆ioD/n4TIZM [sage] 投稿日: 2008/03/05(水) 09:45:48
解放って離婚のことか?
離婚はいやだよ!
嫁は好きだし、嫁も好きだって言ってくれてるのに離婚なんておかしい
962 名前: 紅芋 ◆ioD/n4TIZM [sage] 投稿日: 2008/03/05(水) 09:49:30
流産の手術の時はちゃんと付き添ったよ。
術後の家事もやった。
『次は頑張るからごめんなさい』って言ってたから
『お互い頑張ろうな』って言った。
965 名前: 紅芋 ◆ioD/n4TIZM [sage] 投稿日: 2008/03/05(水) 09:52:03
>>955に関しては>>950へのレスです。
967 名前: 紅芋 ◆ioD/n4TIZM [sage] 投稿日: 2008/03/05(水) 09:54:28
そんなに俺はひどいのかな?
966 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/05(水)
09:54:19
じゃあさ、紅芋。
お前がしてきた事を、嫁の立場になって考えてみたらどう思うのか教えてくれ
970 名前: 紅芋 ◆ioD/n4TIZM [sage] 投稿日: 2008/03/05(水) 09:56:15
>>966
俺は妊娠できないからわかんないけど、嫁が神経質だと思う
968 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/05(水)
09:54:29
>>954 俺はそのうちできるだろうから気にしすぎかと思うんだが。
>>950 『過去2回流産してるから、次も大丈夫とは限らない、だから不安でする気にならない』
激しく矛盾しているが。
971 名前: 紅芋 ◆ioD/n4TIZM [sage] 投稿日: 2008/03/05(水) 09:57:30
>>968
俺だってたまにはしたくなるから
974 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/03/05(水) 10:01:23
流産が不安でしたくない、なんて言ったら、嫁は流産する自分が悪いって傷ついて自分を責めるだろ。
流産しても子供を欲してる女にそれはあまりに酷。
お前バカか?ちゃんとそこらヘン考えて発言してる?
嫁が気の毒だ。
976 名前: 紅芋 ◆ioD/n4TIZM [sage] 投稿日: 2008/03/05(水) 10:03:33
>>974
だけど、疲れて帰ってきてるのに『セックスの話』されるとムカつかないか?
977 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/05(水)
10:04:25
>>970
>俺が子供好きなのもあって、子供を嫁が熱望していた。
>だけど、俺は仕事で疲れてたり、ゲームしてるうちに寝ちゃったりで夫婦生活自体がほとんどない。
仮にお前がどうしても子供がほしいのに、嫁が協力的じゃなく上記の行動をとっていたら、
お前どう思う??
981 名前: 紅芋 ◆ioD/n4TIZM [sage] 投稿日: 2008/03/05(水) 10:07:53
>>977
いい気分はしないけど、俺は怒ったりは絶対しない
978 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/05(水)
10:05:40
どんだけ残業で疲れててセクロスの話されても「ああそうなの」ぐらいにしか
思わないけど、ベッド入ってからいちゃいちゃされるとその気になっちゃうけどw
でもまぁ・・・そのままいちゃついて寝るだけのこともある。
そのへんはお互いの夫婦関係じゃないの?子づくり以前にうまくいってなかったんだろ
983 名前: 紅芋 ◆ioD/n4TIZM [sage] 投稿日: 2008/03/05(水) 10:09:55
>>978
後出しかもしれんが、俺がヘルニア持ちで、
ベッドにいる時はくっついてもらいたくないっていってある。
嫁はでかいヌイグルミ抱いて寝てる
979 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/05(水)
10:05:46
>>976
もうさー子供要らないってはっきり言ってレス夫婦になれよ
嫁だって義務感で相手しているだけだろ
離婚したくないならそれしかないんじゃねーのー
これで子供生まれても
「疲れて帰ってきたのに子供いるとウゼー」と言い出すだけだろうよ
985 名前: 紅芋 ◆ioD/n4TIZM [sage] 投稿日: 2008/03/05(水) 10:12:26
>>979
いや、いずれは子供欲しいよ。
今、そんなに焦る必要を感じないだけ
986 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/05(水)
10:13:24
>>981
よし、そうか
どうしても欲しくて、2回流産し、ほぼセックスレスになっていても、怒らないんだな?
恐らく嫁はお前と色々話し合ってきたはずだ。それをお前が右から左してたんだろ
じゃあお前が数年後に子供がほしいと思ったとする。
今なら妊娠出産にリスクが無い訳ではないが、数年後より今のがリスクは低い。
嫁はそれが分かってる
育児をし子供が大きくなるまで20年かかる
大学に行かせればさらに数年
お前何歳になってる??嫁何歳だ?
988 名前: 紅芋 ◆ioD/n4TIZM [sage] 投稿日: 2008/03/05(水) 10:15:48
>>986
お互い30になったばかりだ。
俺の姉も34で最初の子を産んでるし、焦る必要を感じない
993 名前: 紅芋 ◆ioD/n4TIZM [sage] 投稿日: 2008/03/05(水) 10:21:14
俺が言ってることってそんなに変なのか?
嫁は『離婚はできればしたくないから、不妊治療に協力してほしい』って言ってる。
999 名前: 紅芋 ◆ioD/n4TIZM [sage] 投稿日: 2008/03/05(水) 10:30:21
嫁がよく『あんまり時間に余裕がない』っては言ってた
生理が来ると生理痛がひどいのもあって『子宮なんかいらない』って泣くんだよ。
それってどうよ?
不妊治療に行くのは構わない。
【逃げられに】嫁の妊娠出産に関するトラブル5【ならいように】(※実質6)
11 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/05(水)
10:32:35
2回流産しているんだから不妊じゃないよなぁ
やることやらないから妊娠しないだけだろ
13 名前: 紅芋 ◆ioD/n4TIZM [sage] 投稿日: 2008/03/05(水) 10:33:47
>>11
だよなぁ。
やっぱり嫁が焦りすぎだよな。
14 名前: 紅芋 ◆ioD/n4TIZM [sage] 投稿日: 2008/03/05(水) 10:35:30
普通に質問なんだが、30前後でそんなに性生活ってあるもん?
みんなどんぐらいなんだ?
22 名前: 紅芋 ◆ioD/n4TIZM [sage] 投稿日: 2008/03/05(水) 10:42:39
俺も子作りの本とか、HPとか見て勉強してたつもりなんだけど、
もしかして俺の自覚が甘い?
23 名前: 紅芋 ◆ioD/n4TIZM [sage] 投稿日: 2008/03/05(水) 10:44:07
でも また流産したらどうすんだ?
嫁が可哀相だ。
次に流産したらなんか検査するって言ってたし
27 名前: 紅芋 ◆ioD/n4TIZM [sage] 投稿日: 2008/03/05(水) 10:50:36
嫁は子宮が後屈(?)してるらしく、だから生理痛がひどいと言っていた。
俺はまだ勉強が足りないのか。
ずっと男子校だったから、女性の体についてはあまり分からない
28 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/05(水)
10:51:05
結局紅芋は子供欲しくないんだろ。
めんどくせーもんな。批判的な言葉は全部「ぎゃーぎゃーうるさい」
「疲れてるときにくだらねえ」としか捉えられない人間に子育ては無理だわな。
32 名前: 紅芋 ◆ioD/n4TIZM [sage] 投稿日: 2008/03/05(水) 10:52:50
>>28
いや、欲しいよ。
甥とか可愛いと思うし。
37 名前: 紅芋 ◆ioD/n4TIZM [sage] 投稿日: 2008/03/05(水) 10:59:45
真面目に相談したんだ
俺の問題点は、妊娠に関しての知識不足と
子作りに対しての協力体制の不備
嫁への気遣い
他にあるか?教えてください。
38 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/05(水)
11:00:28
>>37
ゲーム禁止
40 名前: 紅芋 ◆ioD/n4TIZM [sage] 投稿日: 2008/03/05(水) 11:01:22
>>38
分かった
やめるよ
39 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/05(水)
11:00:40
>>32
もっと自分の気持ちをちゃんと話した方がいいよ。
そんなつもりじゃなくても言葉が足りないから、嫁が誤解をしてショックを受けてる場合もあるし。
嫁の身体を心配しているのなら、言葉や態度で相手に伝えろ。
43 名前: 紅芋 ◆ioD/n4TIZM [sage] 投稿日: 2008/03/05(水) 11:04:00
>>39
俺、口下手なんだ
だから会話してて言葉に詰まると嫁は
無言=否定しない
と決め付けられてしまう。
うまく言えなくてメールしたりするんだが、メールだとダメかな
41 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/05(水)
11:02:20
生理通や流産って体質的なものもあるけど、メンタルな部分大きいぞ。
流産もお前が無駄にストレスを与えてるんじゃないのか?
もちろんお前には自覚は無いと思うけど、この短い時間でこれだけ
イライラさせられるんだから一緒にいる嫁のストレスって相当だよな。
嫁にもまだ好きだという気持ちがあるみたいから完全に切れないみたいでかわいそうだ。
お前、一刻も早く死んでやれよ。
そうすれば嫁さんは最初は傷つくだろうけど、これ以上傷つけられて
ぼろぼろにされるよりはまだ傷が浅くて済むだろ。
47 名前: 紅芋 ◆ioD/n4TIZM [sage] 投稿日: 2008/03/05(水) 11:07:54
>>41
1回目は嫁がまだ仕事していたときで、仕事のストレスだと思う。
これは嫁も言ってた。
ただ、医師は受精卵自体に問題があったから流れたと言っていた。
2回目は旅行中(飛行機の距離)に発覚。
その時は帰ってからひたすら安静にしてもらった。
44 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/05(水)
11:06:08
子供を作るのか作らないのかはっきり決めろ
どっちでもいいとか自然に任せてとかいう考えは捨てろ
作るって決めたらお前も嫁みたいに焦れ
今だって嫁はリスクを抱えて辛い思いしてるのが
時間が経てばどんどんリスクが高まって精神的にも辛くなる
作らないなら一生2人で暮らす、嫁が辛いなら子宮取っても構わないって覚悟しろ
45 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/05(水)
11:06:22
>>37
お前のヘルニア治療
嫁と一緒に産婦人科へ行き、今後あるかもしれないリスクと対処法などを説明してもらう
家だけでするのではなく、たまにはラブホじゃない普通のホテルなどへ行き、気分転換して子作り
ゲームやめて空いた時間を、嫁と話す時間にあてる
何でもいい、一言一言を自分の口でしゃべれ
今までの事でもいい、これからの夢でもいい
ゲームやソフトは箱にしまって、押入れに封印しておけ 見える場所にあればしたくなるだろ?
48 名前: 紅芋 ◆ioD/n4TIZM [sage] 投稿日: 2008/03/05(水) 11:12:06
>>44
欲しい。
ちゃんと前向きに努力する。
>>45
ヘルニアの治療には先週行った。
完治はしないと言われてるけど症状は軽くなった。
49 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/05(水)
11:12:25
>>47
また面白くもないネタだな
もっとマシなの作れよ
50 名前: 紅芋 ◆ioD/n4TIZM [sage] 投稿日: 2008/03/05(水) 11:13:54
>>49ネタじゃない
51 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/05(水)
11:14:43
>>50
ここはサンバのスレです。
お帰りください。
52 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/05(水)
11:15:17
>>50
飛びっ子は諦めたのかW
55 名前: 紅芋 ◆ioD/n4TIZM [sage] 投稿日: 2008/03/05(水) 11:17:11
>>50
わかった。すまなかった。
>>51
意味が分からない。すまん。
56 名前: 紅芋 ◆ioD/n4TIZM [sage] 投稿日: 2008/03/05(水) 11:18:24
安価ミスすまない
53 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/05(水)
11:16:35
お前さ、嫁が流産したからとか心配だとか、それを言い訳に使うのやめろよ
本当は、ただめんどくさいだけだろが
疲れて帰ってきたからすぐ寝たいとか、ゲームやりたいとか
嫁の希望より自分が優先なだけだろ
なのに、いかにも嫁のカラダを思って控えてるみたいなこと言いやがって
そこがお前の真性のクソな部分なんだよ
61 名前: 紅芋 ◆ioD/n4TIZM [sage] 投稿日: 2008/03/05(水) 11:20:40
>>53
返す言葉もない
なんて言ったらいいか分からない。
反省するよ。
63 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/05(水)
11:21:04
流産するとしばらく子宮が妊娠できる状態になるまで間が必要だから、
また流産の可能性を考えるなら嫁が35になるまでに難関トライできると思う?
次も流産なら検査だろ? 治療にどのくらい期間が必要になると思う?
流産前提で話をしたくはないが、妊娠継続の可能性と流産の可能性を両方考えたら
時間は全然ないんだよ。
子供が一人でいいわけでもないだろう。
二人、三人と望んでいるなら、お前の態度は嫁にとって絶望的だ。
67 名前: 紅芋 ◆ioD/n4TIZM [sage] 投稿日: 2008/03/05(水) 11:24:11
>>63
嫁も同じこと言ってた。
第三者に言われないと自覚が難しかった。
ありがとう。
電話してくるよ。
【逃げられに】嫁の妊娠出産に関するトラブル6【ならいように】(※7)
29 名前: 紅芋 ◆ioD/n4TIZM [sage] 投稿日: 2008/07/08(火) 04:58:53
お久しぶりです。
トリップ合ってますでしょうか?
嫁の生理が5日遅れで、高温期のままだそうです。
俺、何かできることありますか?
正直、焦ってます。
31 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/08(火)
15:27:21
>紅芋
嫁に流産経験があるという事は、妊娠初期の状態とかは分かってるんだろ?
医者に行って検診受けるタイミングとかは嫁任せでいいと思う。
あと、つわりは病気ではないとは言え体調不良に変わりないんだから、
もし既につわりが始まっていそうなら丁重に扱え。
食べたいと言うものだけを食べさせてやれ。
変に男が気を利かせて知識を振り絞って、あれは食べるなこれが身体にいいとか言って
嫁を縛るのはよくない。
嫁の身体は嫁自身が一番分かってるんだから、嫁の望むようにハイハイと応えてやればいい。
その時には言われるのを待ってるんじゃなくて、ちゃんと嫁に
「俺は何したらいい?」と正直に訊けばいい。
察してチャンな嫁だと「言われないとわからないのか!」と怒られて厄介そうだが、
とにかく意志疎通の為には会話しかないんだからな。
34 名前: 紅芋 ◆ioD/n4TIZM [sage] 投稿日: 2008/07/09(水) 13:20:15
>>31
ありがとうございます。
今日で遅れて6日です。
妊娠してることを祈って、安静にしてもらっています。
炊事や掃除、買い物もやってます。
『まだ判定薬にも病院に行くにも早い』と嫁が言うので、
任せていますが、妊娠してるかもと思うと気が気ではないです。
35 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/09(水)
13:33:27
>>34
フツーにしてろ
家事手伝うのはいいけど
あまりにも『期待してます祝妊娠!妊娠バンザイ!!!』な雰囲気だと
ただの生理不順だったりまた流産したりしたら今度こそ立ち直れなくなる
36 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/09(水)
15:55:42
>紅芋
正にドキドキしてるところだろうが、1週間~2週間くらい遅れてからじゃないと
市販薬による判定は正確に出ないもんらしい。
なんとなくだが、嫁さんのタイミングとしては週末くらいと考えていそうだな。
気長に待て。
それまでは、自分自身の中にある"気が気でない"理由が何に対してなのか?も心の中で整理しとくといいぞ。
嫁が新しい命を宿すかもしれないことに対してなのか、
(妊娠してたとして)妊娠した嫁本人との関係に対してなのか、
単純に自分に対してなのか。
まぁ不安と期待がいっぺんに来てる訳だし、今すぐ落ち着け平然としろとは言わない。
それと、炊事掃除買い物なんて普段は何の疑問も無く嫁の役割だと思ってしまいがちだよな。
しかし俺ら夫側にも出来ることだし、やれる事は意外と沢山ある。
出来る限りがんばっとけ。
37 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/07/09(水) 18:41:45
予定日から使える検査薬あるらしいぞ。
あおい箱のやつだって。
すぐドラッグストアに行くんだ。
38 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/09(水)
19:19:41
チェックワンファストだろ?うちにいくつか残ってる。
ただ紅芋の場合、流産経験があるから嫁が慎重になってるだけだろ。
39 名前: 紅芋 ◆ioD/n4TIZM [sage] 投稿日: 2008/07/09(水) 22:12:24
皆さん、レスありがとうございます。
本当に有り難いです。
俺が気が気でないのは、昼間は嫁一人になるので、
その間に何かあったらと、気が気でないのです。
早期妊娠判定薬は知っていますが、最初の妊娠の時に、
これを使って妊娠発覚、すぐに出血が始まって、
結局は流産という流れがあり、やはり慎重になっているようです。
40 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/09(水)
23:17:12
>>39
きっと嫁のほうがもっとドキドキしてるだろうから
最初の判断はまかせたほうがいいんじゃないかな。
まあなるべく普段の生活の負担を軽くしてやってくれ。
後、乗り物系は安定期にはいるまでは避けれるなら避けたほうがいいよ。
58 名前: 紅芋 ◆ioD/n4TIZM [sage] 投稿日: 2008/07/11(金) 14:20:33
仕事中なので、急ぎ報告のみですが、
妊娠判定薬、陽性だったそうです。
嫁からメールが来ました!
嬉しい嬉しい嬉しい!!
59 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/11(金)
14:21:27
おめでとう!パパ
60 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/11(金)
14:30:20
>>58
おめでとう!!!!
なら、一刻も早く産婦人科に行って
妊娠確定してもらってとメールしたら?
妊娠確定したら母子手帳も来るし。
66 名前: 紅芋 ◆ioD/n4TIZM [sage] 投稿日: 2008/07/11(金) 17:26:29
ありがとうございます!本当にありがとうございます!
まだ仕事中なんですが、知らせを聞いた時、
トイレで携帯握り締めて泣きました。
ヘタレな俺ですが、嬉しいんです!
また夜に来れたら来ます。ありがとうございました。
67 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/11(金)
17:45:32
>>66
おめでとう!よかったなー
やるべき事はただ一つ。嫁を外敵から守る事だけだ。
何かあったらすぐここに相談するんだぞ。
おまいは大丈夫。やれるはずだ。
自分を信じろ。ヘタレなんかじゃない。
70 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/11(金)
21:23:46
紅芋、今夜は花屋で小さい花束でも買って帰ってやれ。
嬉しいときに花をもらうのは女にとって幸せ2倍だぞ。
71 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/12(土)
10:12:03
>>70
女だから花って発想はだめだよ。好きな嫁ならいいけれど。
それでも、早い人はつわりがすぐはじまって匂いがつらくなったりするから。
安易に考えるんじゃなくて、嫁が一番のぞむものは何か考えたほうがいい。
73 名前: 紅芋 ◆1pBZxLw6DA [sage] 投稿日: 2008/07/12(土) 12:34:29
昨夜は来れずにすみませんでした。
アドバイスいただいたので、
嫁に電話して『食べたいものある?』と聞いたら『お寿司』と言われたので、
ちょっと奮発して帰りました。
そういえば、妊娠発覚前から寿司と刺身を異様に食べてました。
普段は大好きなネタを食べれなくなっていたり、
大して好きじゃなかったはずのネタを絶賛したり、
妊娠って不思議ですね。
嫁自体はつわりが始まっていますが、元気です。
そのくせ、嫁はまだ実感が湧かないらしく『不思議だねー』を連発しています。
妊娠に関しては嫁母(嫁が相談するため)と、
俺両親(安定期に入る前に親戚の新盆があるため欠席の理由)にだけ通達予定です。
これは嫁も了承しています。
74 名前: 紅芋 ◆ioD/n4TIZM [sage] 投稿日: 2008/07/12(土) 12:43:08
上記以外には安定期に入るまで、内緒にしておこうと思います。
嫁のことも、この子とも心配です。
過保護にしすぎるとストレスを感じるとレスいただきましたが、
うちの嫁に関しては例外らしく、『お姫様みたーい』とケラケラしていますw
検診は必ず二人で行くと約束しました。
たくさんアドバイスいただき、ありがとうございました。
また進展、もしくは相談ができたらこちらに来ます。
俺、仕事頑張って妻子、絶対に幸せにします!
75 名前: 紅芋 ◆ioD/n4TIZM [sage] 投稿日: 2008/07/12(土) 12:45:06
>>73>>74トリップ間違えました。すみません。
二重書き込みもすみません。
77 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/12(土)
13:57:54
>>74
俺両親に言うのは嫁が了承してるなら構わないがしっかりガードしろよ。
特に紅芋がいない昼間の電話連絡などは絶対しないよう親にちゃんと言っておけ。
嫁に直接連絡を取らず、まず自分に寄越せと。
嫁に連絡を取らせない、最もらしい理由を考えろ。
まぁ、大抵の親なら「つわりで夜も眠れない時があるから
昼でも眠れそうなら寝ろって言ってあるから俺のいない時には連絡しないでくれ」
とでも言えば大丈夫だと思うが。
しかし、ご両親も心配だろうから紅芋という窓口はちゃんと開けておけ。
お前がウザがったりしたら直接嫁に行く可能性が高くなる事を忘れるな。
84 名前: 紅芋 ◆ioD/n4TIZM [sage] 投稿日: 2008/07/12(土) 16:43:20
また仕事中ですので手短にしつれいします。
新盆についてフェイクのつもりで親戚とかいたのですが、
実は俺父の母、つまり俺の祖母なんです。
だから、結構近い関係なので嫁は気にしています。
ちなみに祖父はすでに亡くなっています。
妊娠が分かる前に『お盆休暇が受理された』と言ってしまってあるため、
仕事のいいわけは使えない状態です。
あと色々な方が心配くださった俺両親の電話などですが、
特に理由はないんですが、俺両親は嫁の携帯番号を知りません。
固定電話はありません。
うちの詳しい位置もしらないので直接来ることもないです。
85 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/12(土)
16:51:08
紅芋親って流産のこと知ってるんだっけ?
なんでこんなに妊娠出産の関するトラブルが多いか考えろ。
孫で頭湧いた老親は、電話や住所知らないくらい屁でもねえ。
こればかりは普段良心的な人間でもわからん。
2ちゃんとはいえこんだけの人間が黙っとけって言うんだから
それなりのことはあるんだろうな。
と同じく安定期まで絶対言うなと嫁に脅されてる
俺が言ってみる。
本当は言いたくてたまらんけどwだって嬉しいしw
86 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/12(土)
18:11:05
新盆欠席なら
人にぶつかって転んで足に怪我&腰打撲で
歩けないし正座できないことにしたらいい。
提灯とか線香とかの手配してるか?
87 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/12(土)
18:24:13
甘いな。
どんないい親でも、孫フィバーはやばい。
仲良くしてても俺親と嫁は他人だと肝に命じて行動すべき。
妊娠出産の嫁姑トラブルは自分の行動次第で一生つきまとう。
103 名前: 紅芋 ◆ioD/n4TIZM [sage] 投稿日: 2008/07/13(日) 16:03:25
また仕事の休憩室からです。
いつも沢山のレスをいただいているのに、
まとめてお返事ばかりですみません。
『俺親には安定期に入るまでは内密に』というご意見ですが、
最初、俺と嫁もそのつもりでした。
ですが、新盆のあとにすぐに一周忌があり、こちらも安定期に入る前なのです。
仮病とも考えましたが、2回連続と言うわけにも…
俺の仕事の休みが取れないとなれば余計に『息子の名代として嫁が』となってしまうかと…
その点、嫁より、俺親より、嫁親のほうが厳しいのでなんとも。
それと俺親は2回の流産については知っています。
俺親に安定期まで黙っていられる理由を、今は必死に考えています。
106 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/13(日)
17:54:22
すでに二回の流産を俺親に知らせてしまってるのに、また妊娠を早まって教えようとしてるのか‥?
紅芋が毅然とした態度で『嫁は夏風邪をこじらせて体調が悪い』と言えば、すむ事だ。
一々オロオロするな。
俺親の親戚からの面子より、妊婦してる嫁を守る方が今は賢明。
親にはあとからちゃんと説明すればいい。
『また悲しい思いさせなくないから安定期まで言わなかった』
これで十分。
例え嫁が二回連続で行けないとしても、お前が毅然としてればいい事だ。