へタレ ◆ehUnf1MjcY

 

【望みにかけろ】逃げられ寸前男の駆け込み寺 244【スズメにアテレコ】

912 名前: へタレ ◆ehUnf1MjcY 投稿日: 2008/03/09(日) 21:07:19
相談よろしいでしょうか?

共働きで、単身赴任(福岡→東京)して3年の嫁から離婚届が来ました。
「生活観が変わり過ぎた」との事です。
自分は別居生活(嫁はたまに帰郷)で満足していたのですが…。
自分は別れたくありません。
「転職先を見つけ上京」は「今から?」との理由で拒否されました。
・自分:26歳、サービス業、年収300万
・嫁:25歳、家具メーカー勤務、年収400万
・子供無し
・自分は実家暮らし、嫁は賃貸
・離婚暦無し

特別あげる悪い理由はありません。
お互い淡白なので浮気は恐らく無いです。とりあえず自分には無いです。
…とはいえ、突然の都会生活をもっと支えて欲しかったのだと思います…。

937 名前: へタレ ◆ehUnf1MjcY 投稿日: 2008/03/09(日) 21:21:56
すみません。。
スレ読んだら、自分の書き方全然アウトですね…
>>1だけ読んで焦って書いてしまいました。本当にすみません…。
そして、許容感謝です。

>>913
正直打つ手が見つかりません…。

>>914
いえ、食い下がった後に「でも、もう生活観が~」と言われました。

>>915
仕事に追われ、仕事の事しか今は頭に無いそうです。

927 名前: へタレ ◆ehUnf1MjcY 投稿日: 2008/03/09(日) 21:28:36
>>916
無いとは言えません…。

>>917
親父が亡くなり、一軒家を持て余していました。
お袋のケアも考え一緒に住む事に。
理解しあえる訳はありませんが、とりあえずお袋と嫁は仲良かったです。

>>918
一度も無いんです…。

>>919
自分の考えが甘かったです…。

937 名前: へタレ ◆ehUnf1MjcY 投稿日: 2008/03/09(日) 21:37:33
>>921
orz

>>922
勉強不足で知りません…すぐ調べてみます。

>>923
自分:このまま今の仕事続けるのはどうかと転職は考えてた…が実行はせず。。
嫁 :仕事が上手くいき、多忙極まりないので仕事以外考えてない、との事。

>>924
すみません、忘れてました…結婚5年目になります。

>>925
疑問はありましたが、ちゃんと見る事をしませんでした。。

>>926
解ります…。

958 名前: へタレ ◆ehUnf1MjcY 投稿日: 2008/03/09(日) 21:47:20
>>928
「お母さんを大事に」とは言ってますが…

>>929,>>933
はい…事実を隠し綺麗に終わろうとしてるんだったら怒りは隠せません。

>>934
はい。お互い把握はしているつもりです。

>>935
それもあり悩みました…。
嫁「お母さんには申し訳無いけど、私は仕事に生きる。貴方はお母さんを大事に…」と。

>>936
嫁もその時は断るか悩んでましたが、僕が「勿体無い」と言いました。
別居生活が始まってからも、それまで通りの接し方しかしなかったから…
嫁の中での僕の存在がどんどん小さくなっていったのかと。。

999 名前: へタレ ◆ehUnf1MjcY 投稿日: 2008/03/09(日) 22:11:07
残りをレスに使わせて戴いてよろしいですか?
新スレは次の方から使われた方が良いかと…


【私は仕事】逃げられ寸前男の駆け込み寺 245【貴方は母親大事に】

9 名前: へタレ ◆ehUnf1MjcY 投稿日: 2008/03/09(日) 22:13:21
>>1乙です

後の方もいらっしゃるし、レス止めた方が良いでしょうか?
17 名前: へタレ ◆ehUnf1MjcY 投稿日: 2008/03/09(日) 22:14:44
自分でも笑えましたw・・・久々に

33 名前: へタレ ◆ehUnf1MjcY 投稿日: 2008/03/09(日) 22:21:54
>>938
想像以上に東京生活はお金がかかった為、お金を回せませんでした…
>>939
同窓と遊ぶ、家族に挨拶、夜にデート…です
>>940
出来ることはあったんですよね…
>>941
反論できません…
>>942
そうなのでしょうか…
>>943
東京、大変ですね…
>>944
大体2~3日おきに、、
>>945
淡白を言い訳にケアが足りなかったと自覚してます…
>>946
多分後でググって泣いてます
>>947
人間は、何度も失って気付くものですね…

89 名前: へタレ ◆ehUnf1MjcY 投稿日: 2008/03/09(日) 22:43:30
見にくいとは思いますが、ご容赦ください
下手な長文故レス見落とし・間違いありましたらすみません

>930
見落とし失礼しました…
年に5、6回です
>951
それが「良い」選択だとは解ります、が…
>954
「東京は時間の流れが違う」と言われました
>956
気付くのが遅過ぎました…
>957
ありがとうございます。後ほど拝見させていただきます。
>962
です、よね…
>965
いえ、ありがとうございます!
>966
続けるつもりは無かったのですが、地元に帰るという話があったり無かったりで…
>968
決まってませんでした
>970
自分の責任です…
>973
自分の油断です…
>975
考えました。実行するかはまだ決意できてません。
>976
否めません…
>979
お互い何かを忘れてる気がします…
>980
馬鹿かもしれませんが、それを一番信じてます。
そして、その嫁の考えを変えさせるだけの長所が自分にあるのかと言われたら…
>982
気持ちはありがたいです
>991
正直、精神的な部分だけです。ソレが足りなかったからいけないのですよね…。

93 名前: へタレ ◆ehUnf1MjcY 投稿日: 2008/03/09(日) 22:46:35
スレまたいだ事無かったのですみません!
捕捉本当にすみません・・・!

99 名前: へタレ ◆ehUnf1MjcY 投稿日: 2008/03/09(日) 22:50:16
スレ見辛くしてすみませんでした。。
レス戴いた方々ありがとうございます!
この後もうすぐ嫁と電話するので、後程報告させていただきます…

751 名前: へタレ ◆ehUnf1MjcY 投稿日: 2008/03/10(月) 18:32:12
昨晩電話した結果報告をさせて戴きます。

離婚届にサインはしました。
けど、提出はしばらく待ってもらえる事になりました。
4月から東京でアルバイトしながら就職活動します。
別居ですが。
認められたら、また一緒になろうという事で。

本当に稚拙な離婚話、聞いてくださってありがとうございました。。

756 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/10(月) 18:35:09
>>751
結局嫁は何で離婚したがってたんだ?
明確な理由は聞けたのか?

764 名前: へタレ ◆ehUnf1MjcY 投稿日: 2008/03/10(月) 18:44:28
>>756
一時期は嫁が地元に帰る話もしていましたが、嫁は東京での仕事を続けたくなり。
僕が働いているのは小さな会社な為、東京で働けるか不安だし特にスキルがある訳でもないので、
今の会社で勤続した方が良いといわれました。
相談した親戚の人生経験からも早めの離婚を勧められたそうです・・・。

768 名前: へタレ ◆ehUnf1MjcY 投稿日: 2008/03/10(月) 18:47:28
実は嫁浮気→無職→オワタ、になったら盛大に笑ってやってください。。

783 名前: へタレ ◆ehUnf1MjcY 投稿日: 2008/03/10(月) 19:01:08
当初は長い赴任じゃなかったんです・・・普通ですが。
延びても、最終的には地元で安泰する話をしていたのですが、
段段と仕事の話ばかりになっていってた気がします。
母は「もう大分落ちついたし、自分の将来を一番に考えてくれ」と言ってくれました・・・。
嫁と上手くいけ、収入が安定出来たら母を東京へ呼べるようにしたいと思っています。

826 名前: へタレ ◆ehUnf1MjcY 投稿日: 2008/03/10(月) 19:40:45
バイトはもちろん求職中だけです。何週も続ける気はありません。仕事は選びません。

嫁と母はよく遊びに行く仲だったので、母も今回の事は驚いてます。
嫁にも「母は?」と問われてたので、落ちつけたら母を呼びたい旨は伝えてます。
「落ちつけたら」は本当に落ちつけたらのつもりなので、すぐには呼ぶつもりではないです。
その間は、一番近い親戚(3軒隣)に、出来るだけ構ってやってくれとお願いしてます。

東京生活は慣れてなければ本当に大変だと思います。
人の多さもですが、やはりお金がかかります。
嫁の上京からお金がかかったし、1年目は特にかかりますよね。
だから、同居はまだ交渉中です。
同居を拒否したのは、「上京して腐った(仕事辞めてその日暮らし)同僚が多いから」だそうです。
へタレても、同居してたら堕落も許してしまいそうで嫌だ、と。
そして、ノイローゼで死んだ同僚もいるから仕事に熱意を持つ以外の理由で上京してほしくはないと。

842 名前: へタレ ◆ehUnf1MjcY 投稿日: 2008/03/10(月) 19:53:03
母は経済的には全く問題ありません。
親父が亡くなり、特に趣味も無い・・・ので、心配でした。

上京すればなんとかなるとは思ってません。
嫁や皆さんの言う通り、「別れたくない」理由で上京には不安しか思い浮かびません。
けれど、別れたくないのは本当なんです。

これは言い訳ですが、
3年間一度も行かなかったのは、上京当初やはりお金がかかり・・・
一人都会へ送るのは不安だった事もあり、それなりの住居を選んだ結果1年目は赤字生活もありました。
2年目に余裕が出来ても、嫁からは「貯金に回して」といった意見でした。
この時点でもっと積極的に気を遣うべきだったと思います・・・。

864 名前: へタレ ◆ehUnf1MjcY 投稿日: 2008/03/10(月) 20:06:17
嫁がやましい事あるならソレで納得します。
が、今の嫁の意見を本気で言ってると感じたので転職を決めました。

転職サイト、片っ端から当たります。

今までのようになんとかなるなんて楽観してません。
ここまできたら。
この3年を反省し、修復できるよう頑張ります。

そろそろ2chも離れます。
叱咤激励ありがとうございました。

最終更新:2008年03月11日 00:10