中食 ◆cxOvFBDGdM

 

【介護は】逃げられ寸前男の駆け込み寺262【実子で】

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 16:50:27
ちょっと今相談いいだろうか?
駄目なら出直す。

275 名前:中食 ◆cxOvFBDGdM [sage] 投稿日:2008/04/15(火) 16:52:09
ありがとう。それじゃ、相談は以下の通りです。

◆現在の状況 :嫁が子供を施設に預けたい駄目なら置いて離婚したいと言いだした。
◆最終的にどうしたいか :離婚はしたくないもちろん子供を施設になんてもってのほかだ。
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額) :28歳・会社員・510万
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額) :25歳・専業・なし
◆家賃・住宅ローンの状況 :賃貸アパート9万
◆貯金額・借金額、借金の理由 :350万・ローンは無い
◆結婚年数 :5年
◆親と同居かどうか :別居
◆子供の人数・年齢・性別 :2人・男(4歳1歳)
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由 :互いに初婚
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
4歳の長男に障害がある。一緒にいるのがもういやらしい。
確かに、普通の子に比べれば手がかかる面もあるが、自分にはかわいい息子だ。
ただ、嫁はまだ障害があるという事を受け入れきれてないというか、
相談に行こうと話を進めたのも俺だし、そのほかの手続きも俺が主体で進めた。
現在は障害児専門の施設に通わせているんだが、本当はこの春から
障害児枠で保育園にと言う話があったのだが、希望者多数のために入れず、
また今年も施設に行くのが嫌だと言っていた。
正直どうすればいいか分からない。
鬱にでもなっているのかもしれないが、出会った当初から嫁の様子は変わった様子はない。

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 16:54:05
>>275
借金の理由よろしく。

278 名前:中食 ◆cxOvFBDGdM [sage] 投稿日:2008/04/15(火) 16:54:56
>277
借金?借金は無い

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 16:55:52
障害の具体的な内容は書けるか?
言いたくないとか、まだ症状が固定されてないとかあるとは思うが。

284 名前:中食 ◆cxOvFBDGdM [sage] 投稿日:2008/04/15(火) 16:59:05
>281
広汎性発達障害です。
知能に関しては知的障害まではいかないいわゆるグレーゾーン。
主治医からも自閉のレベルはごく軽いと言われている。
じっさい障害があるというと驚かれる。

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 17:04:24
相談に行った
施設に通わせている
保育園に入れる予定だった
全部オレ主導なんだけど、嫁さんの意思は?

296 名前:中食 ◆cxOvFBDGdM [sage] 投稿日:2008/04/15(火) 17:07:49
障害が発覚したのは丁度2年前です。
家事や育児に関しては正直、出来る限りの事はやっているが、
仕事の関係で休みは月に2回ぐらいの時もあるし、寝るだけに帰っているような時もあって
周りから見れば十分には見えないだろうなとは思う。
施設に関しては預けている人を非難するつもいもないけれど、正直嫁にいわれるまで
考えにありませんでした。
うちの親に関しては、無いというか基本連絡は俺にだし、2人ともまだバリバリ働いているので
俺の知らない間に何か、と言うのは無いと思う。
俺実家にも行っても年2回、1泊位なので。
嫁親は毒なのでほぼ絶縁状態です。

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 17:09:04
グレーゾーンなら障害児専門の施設に通わせるのではなく
しばらく自宅で様子見したいとか
乳児抱えて障害児施設に行くのは辛かったとかあるんじゃね?
中食は障害持った子には熱心だけど
下の子と母親にはあまり優しくないな・・・という感じがする

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 17:10:05
下の子に障碍の可能性が出てきたとかはないのか?

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 17:13:52
家のことはあまり手伝えなかった、ということから

> 乳児抱えて障害児施設に行くのは辛かったとかあるんじゃね?

これ当たりじゃね?

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 17:14:57
ヘルパー使ってる?
使える金銭的余裕ある?
嫁さんには他に相談相手はいる?

305 名前:中食 ◆cxOvFBDGdM [sage] 投稿日:2008/04/15(火) 17:15:02
>292
乗り気ではありませんでした。

>298
施設に関しても主治医には集団に入れた方がいいが、補助が無い状態では
進められないと言われました。それでも嫁は幼稚園探しましたが、
やはり全滅でした。
嫁にも>298さんのように冷たいと思われてるのでしょうか…。
出来る限りで送り迎えもやったり、嫁だけの時間少しでもと思って子供二人連れて
出かけたりもしてるんですが。

318 名前:中食 ◆cxOvFBDGdM [sage] 投稿日:2008/04/15(火) 17:22:47
すみませんレスが遅くて。

>299
とりあえず今のところは健常児なんじゃないかと思います。
健診でも引っかからなかったし、俺が世話してても長男とは違うと感じるので。
そしてすみません、次男の年齢はフェイクです。

>302
もっと頑張れば嫁の気ももしなおしてくれるのでしょうか?
でも今ですら睡眠時間削って出来る限りは家事もいk字もやってるつもりなんですが、どうすればいいんだ。

>304
手帳が無いので利用はできないんです。
相談相手はどうでしょう、施設で出来たママ友さんたちとは愚痴を言い合ったりしてるみたいですが…。
障害が分かる前のママ友とは連絡しなくなったようです。

333 名前:中食 ◆cxOvFBDGdM [sage] 投稿日:2008/04/15(火) 17:37:30
正直障害の特性もあるし施設はやはり無理です。
実際うちの様に軽度じゃ相当難しいんじゃないかと思います。
行政も手帳が無いのでは門前払いでした。
やっぱり鬱か何かなんでしょうか、ここしばらくはいろいろ勉強していたり、
俺の知らない事も知っていたり、何とか受容し始めてくれたのかと思っていたんですが。

335 名前:中食 ◆cxOvFBDGdM [sage] 投稿日:2008/04/15(火) 17:40:09
すみません。
嫁が帰ってきたのでパソコン落とします。
後でまた来ます。

702 名前: 中食 ◆cxOvFBDGdM [sage] 投稿日: 2008/04/16(水) 01:01:55
すみません、夕方相談にきたのですが、今は止めた方がいいですか?

705 名前: 中食 ◆cxOvFBDGdM [sage] 投稿日: 2008/04/16(水) 01:05:34
ありがとうございます。
まとめたものを投下します。

結論から言うと施設も離婚も無しになりました。
嫁とは子供たちが寝てから話しをし、嫁はすでに寝ました。

まず、補足を。
長男は自治体の母子分離の通園施設に通っています。
そこでは短期の宿泊なら行っていますが、手帳が無ければ利用できません。
他にも公設の施設はありますが、肢体不自由で重度でないと入所は無理です。
以前、役所で福祉サービスに関して調べましたが、やはり手帳前提でのサービスなので、
うちの子が利用するのは無理です。
今年保育園に~と言う話は、施設側から出た方が伸びると言われ申し込みをしましたが、
結果はだめで、今年も施設というならばと、施設からの勧めもあり、
長女を長男の介護のためという要件で保育園に入所申し込みをしましたが、
ここでも手帳の差は大きく待機という事になりました。
無理や駄目という言葉ばかりですみません。

706 名前: 中食 ◆cxOvFBDGdM [sage] 投稿日: 2008/04/16(水) 01:06:04
それで本題なのですが、今日は久し振りの休みでした。
前から今度の休みには、長男が施設で預かってもらっている間、
俺が次男を見て嫁はママ友たちとランチに行くという約束をしていて、それが今日でした。
朝は上機嫌で出かけて行ったのに、帰ってくるなり、長男を施設に、それが無理なら
離婚だという話になったので意味が分かりませんでした。
ただ長男は軽くパニックを起こしたようで、あまりいい状態ではありませんでした。
嫁はだんまりになるタイプなので、詳しく話をしようにも、「もう嫌だ」とか
言うばかりで話にならず、嫁は歯医者の予約時間に間に合わなくなると
また出かけて行きました。

それで帰ってきたら、目を真っ赤にはらしていて、訳を聞こうにもごめんなさいと
謝るばかりで埒があかなかったので、子供たちが寝てから話をする事にしました。

707 名前: 中食 ◆cxOvFBDGdM [sage] 投稿日: 2008/04/16(水) 01:06:44
話し合いを始めても、「あんなこと言ってごめんなさい」とか「嫌になった?」
とかしか言わず、謝るのはいいからとりあえず何かあったのかどうか聞きました。
しばらく無言だったのですが、ぽつぽつと話し始めました。
そしたら、歯医者には行かず、頭の中がわーっとなっていたので、近所をうろうろしている
うちに、施設へ行ってしまい(うちから徒歩数分です)、施設の先生に話を聞いてもらっていた
のだそうです。

そして今回の発言に至った理由ですが、昔のママ友(Aとします)に長男が障害者で
あることが知られ、たかりの電話を掛けてこられた事が発端でした。
数日前に手帳を貸してくれという電話を受け、うちは無いときっぱり断ったのに、
今日ママ友達とランチへ向かう途中、施設の駐車場でAに待ち伏せされ
「手帳を貸せ、無いなら他の人に貸してもらえるようにしろ」とたかられ、
色々と暴言を吐かれたそうです。
息子だけでなく、施設でのママ友たちにも暴言を吐いたらしく、嫁の交友関係がもとで
嫌な思いをしたはずなのに、施設のママ友達は、Aに憤りはしたものの、
嫁を慰めはしても、嫁に当たるなどはせず、その後無事にランチへいった。
が嫁はやはり申し訳なく、気まずかったと言っていました。

708 名前: 中食 ◆cxOvFBDGdM [sage] 投稿日: 2008/04/16(水) 01:07:17
そして、Aの吐いた暴言に最初は腹が立っていたが、だんだん考えがマイナスな方へ
向かっていき、受容が全然できていなかった頃の「なんで私が障害児を」や
「人生やり直したい」なんて思うようになり、とどめに、
長男には帰り道の信号のボタンを押さないと渡らないというこだわりがあるのですが、
最近は押さなくても渡れる時もあったので渡ると、しばらくしてからボタンの事を
思い出し、癇癪を起して色々な物が切れてしまったそうです。

私が嫁は歯医者に行っていると思っていた間中、施設の嫁に色々と気を掛けてくれている
先生に今回の事だけでなく、色々と聞いてもらっていたそうです。
そのうちに興奮もおさまってきて「長男を施設に」などど言ってしまった事を後悔し、
家に帰って私に謝るとなったわけです。

709 名前: 中食 ◆cxOvFBDGdM [sage] 投稿日: 2008/04/16(水) 01:07:39
正直まったく予想していなかったことなので、驚きましたが、
とりあえず丸く収まる事が出来たのでは、と思います。
ですが、いつまた嫁も俺自身も自棄になったり、限界になるのか分からないので、
とりあえず施設の専任の心理士に相談をしようという事になりました。
必要があればカウンセリングや精神科なんかの紹介もしてもらえるはずなので。
そして俺は身体的な家事や育児だけでなく嫁の愚痴を聞いたりもっとしようと思います。
今思うと、障害が判明した頃こそ嫁は俺に愚痴や辛い気持を言っていましたが、
そのうちに、施設であったことなんかの事は言うものの、長男の障害に関する愚痴は
ほとんど言ってきていなかった事に気が付きました。
精一杯やっていたつもりでしたが、やっぱりつもりだけでした。

710 名前: 中食 ◆cxOvFBDGdM [sage] 投稿日: 2008/04/16(水) 01:08:24
とりあえず、まとめたものは以上です。
皆さん相談にのっていただきありがとうございました。

725 名前: 中食 ◆cxOvFBDGdM [sage] 投稿日: 2008/04/16(水) 01:20:24
ありがとうございます。
まさしく雨降って地固まるですね。
今回の事で本当に家族が大切だと実感しました。
子供たちを育てるためにも、頼れるところは頼って、吐き出せるものは
吐き出して頑張っていきたいです。

障害者手帳に関してですが、取得すると、公共施設の料金がタダになったり、
民間の施設でも割引やいい待遇を受けられたりします。
確かタクシーや電車なんかもわり引きになるはず。
今回はネズミの国に行くから貸せと言われたそうです。
たしか割り引きなんかはなかったと思いますが。

721 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/04/16(水) 01:16:12
中食、嫁さんはネラーか?
★発見!セコいケチケチママ その138★
URL:

http://same.u.la/test/r.so/life9.2ch.net/baby/1207570584/58

(以下、上記の内容を転載)
58 名前: 270 [sage] 投稿日: 2008/04/11(金) 14:17:27 ID:+UyoKWDY
うちの子には障害があります。
と言っても、軽いものなので、税金の控除や手当なんかは一切ありません。
とはいえ障害児なので療育施設に通園していて、子供が生まれて
障害を疑いだすようになる前まで付き合いのあったママさんたちともFOしていました。

が、療育中、散歩しているところを見かけたらしく、昔のママ友(aさん)が
「息子くんやっぱり障害有ったんだね…。大変だね、相談に乗るし、声かけてね」
と、2年ぶりに電話をしてきました。
正直微妙な気持になりつつも返事をし、aさんのお子さんや、昔のママ友なんかの
近況を聞いていると、
「ところでさ、来週ネズミー行くんだけど、障害者の証明書みたいの貸してくれないかな?」
と言ってきました。その瞬間脱力しました。
障害者割引が~だの待たずに乗れるから~だの言っていて、どうやらネズミ園が行っている
(おこなっていた?割引はない筈ですが…)サービスをネットで勘違いしておぼえ、
うちの息子が障害児だと知ったのをこれ幸いに『障害者手帳借りればお得!』
と電話してきたようです。

怒りも覚えたし、虚しいやら、悲しいやらで動悸がしてきましたが、何とか
「うちは手帳ないから無理だよ」と言ってそのまま電話切りました。

これから息子迎えに行かなくちゃならないのに、今日1日を乗り越える力を
そぎ落とされました。
ああ、もう何なんでしょうか。好きで子供が障害児なわけじゃないのに。

すみません、こんな乱文。療育先のママ友たちにはこんなこと言えないし
すみません。

730 名前: 中食 ◆cxOvFBDGdM [sage] 投稿日: 2008/04/16(水) 01:25:50
>721
時期的にはビンゴです。行き先も一緒ですねw
嫁の方が先にねらーだったので可能性はあるかもしれません。
違ったならAのようなあさましい人間が他にもいる事になりますねorz

あーしかし嫁だったら、ほんとに俺愚痴聞いてやって無かったんですね…。

734 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/04/16(水) 01:30:12
Aに対しての策とかは練ってるのか?
また粘着してたかられたら精神的にも落ち着かんだろうに

738 名前: 中食 ◆cxOvFBDGdM [sage] 投稿日: 2008/04/16(水) 01:35:47
Aに対しての策ですか…。
Aに対してママ友さんたちがかなりきつく言ってくれていたそうなので
まさかこれ以上は無いと思いたいんですが。

747 名前: 中食 ◆cxOvFBDGdM [sage] 投稿日: 2008/04/16(水) 01:55:30
某スレでコテ鳥外すの忘れてしまったorz
タキシードは勘弁してくださいw
ちょっとセコケチスレ読んでみます。
対策もやっぱりあった方がいいんでしょうかね。

今回の嫁の自棄に関してはこれ以上どうのこうの言うつもりはありません。
俺が言うのもなんですが、「普通じゃない子」を育ててるんだから
普通じゃ無くなってもおかしくないと思いますし。
何より嫁はケンカや諍いがあると、俺が悪かったとしても「ごめんなさい」
一辺倒で話を気持なんかを聞こうとしても要領を得ない事を言うばかりだったのに
今回は必死で謝って、おぼつかないながらも話をしてくれました。
謝ればいいことじゃないと言われてしまえば反論のしようが無いですが…。

748 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/04/16(水) 01:57:25
今後、Aの事を含めて何かあれば
すぐに相談しろと言ってやれ
そして、必ず真剣にきいてやれ
ちょっとは嫁の気も晴れると思うぞ

750 名前: 中食 ◆cxOvFBDGdM [sage] 投稿日: 2008/04/16(水) 01:59:05
そうですね、話を聞く事をがんばります。
さすがに眠くなったので寝ます。
ありがとうございました。

最終更新:2008年04月16日 01:58