ヤシボ ◆JnwaSEinbk
【飲め】逃げられ寸前男の駆け込み寺 273【でも酔うな】
826 名前: ヤシボ ◆JnwaSEinbk [sage] 投稿日: 2008/05/17(土) 10:32:23
相談をお願いします
828 名前: ヤシボ ◆JnwaSEinbk [sage] 投稿日: 2008/05/17(土) 10:37:22
携帯からです、お願いします
◆現在の状況
嫁が出て行った
◆最終的にどうしたいか
明け方に菓子を食わないようにする
戻ってきて貰いたい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額も)
35・会社員・500万強
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額も)
35・バイト・100万弱
◆家賃・住宅ローンの状況
賃貸・6万
◆貯金額
300万位
◆借金額と借金の理由
車のローン
◆結婚年数
12年
◆親と同居かどうか
別居(嫁実家、車で10分・俺実家、車で1時間)
◆子供の人数・年齢・性別
2人・11才女と3才女
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
共に無し
◆離婚危機の原因の詳細
俺が菓子を食う事(別に記載します)
830 名前: ヤシボ ◆JnwaSEinbk [sage] 投稿日: 2008/05/17(土) 10:39:55
『詳しい理由』
4月初旬から、俺は明け方に菓子が無性に食いたくなり、甘い菓子を食っていた
嫁が「いい加減にしなさいよ」と、家に菓子を置かないようにした
作って食ったら、嫁が「もう病気だ」「子供の手前辞めて欲しい」「私だってお菓子絶ちしてるのに」と、明け方の菓子を辞めないなら離婚だ と言われた
次の日 ガムでも噛んで気を紛らそうと探していたら、小さいゼリーが1つだけあったので、これくらい良いだろうと食べた
ゼリーを食べた事で、嫁が怒って出て行った
菓子の事謝っても聞いてくれないんだ
「謝れば済むと思って、また食べる気でしょ」とか「子供のお菓子まで食べて最低」等言われてるんだ
あれがまさか子供の弁当のゼリーだったとは・・・
それから、小腹が空いた時に家にある菓子を食っていた、子供が食べるつもりだったお楽しみのものだったりが多々ある
日頃、我慢する事があまり無いのでストレスも無い方だと思う
会社の健康診断はいつも問題無しで、糖尿も無し、痩せの大食いタイプです
831 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/05/17(土)
10:41:43
4月から突然・・・なのか?
ほかに原因とかないのか?
あと会社の健康診断だけじゃアテにならんから思い当たる検査をしたほうがいいんじゃないか
ただのストレスにしてもひどいぞ
837 名前: ヤシボ ◆JnwaSEinbk [sage] 投稿日: 2008/05/17(土) 10:49:13
なんと言うか
4月のはじめに、嫁と夜中に食ったケーキが美味くて
それ以来ストレスというか、マイブーム的な癖っぽい
寝る前に少し仕事をするので、それで頭を使って甘いものが食いたくなるのか と、昨日のアドバイスで思ったが、たぶん
癖になってるんだと思う
皆が寝静まってる時に食う甘味 美味さ倍増みたいな感じで
842 名前: ヤシボ ◆JnwaSEinbk [sage] 投稿日: 2008/05/17(土) 10:56:23
確かに、あまり深刻に考えて無かったんで、いつもゴメンゴメンで笑って済ましていた
けど、ゼリーはなぁ
下の子は食が細くて、保育園の弁当を頑張って食べるためのゼリーで入れてるらしくて、昨日はゼリーが無かったから保育園でガッカリして、弁当を食わずに「ゼリー!」と叫んで泣いたらしいんだよ
それで嫁が「何度子供を泣かせたら気が済むの」と酷く怒ったんだ
847 名前: ヤシボ ◆JnwaSEinbk [sage] 投稿日: 2008/05/17(土) 11:03:02
身体に異常は感じないし
自分でも思うけど、菓子好きで
大人になったら好きなだけ食えるから、好きなだけ食ってた
その延長線上・・・
結婚当初から嫁に、菓子の事を言われる事もあったが、あまり気にしてなかった、大人だから良いだろうと思って
嫁に注意されても、少年の心を持つ男って良い事だと思ってたんだけどなぁ
843 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/05/17(土) 10:58:13
ちなみに体重の増加は?
854 名前: ヤシボ ◆JnwaSEinbk [sage] 投稿日: 2008/05/17(土) 11:06:42
体重の増加は無いよ?
ヤセの大食いだけど筋肉が結構あるから、代謝も良い方だと思うし消費カロリーも多いと思う
860 名前: ヤシボ ◆JnwaSEinbk [sage] 投稿日: 2008/05/17(土) 11:10:17
相談者が来たのか?
俺、何か菓子で離婚とか深刻度が低そうだし、どこか移動しようか?
・・・手土産な 昨夜失敗したんだ
864 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/05/17(土)
11:11:25
あ、あとたかが菓子だと思ってるだろうけど
それじゃパチンカスとかなんとか依存症とおなじようなネジの外れ方だからな
深刻だぞ?
879 名前: ヤシボ ◆JnwaSEinbk [sage] 投稿日: 2008/05/17(土) 11:18:08
俺のしてる事、そんな酷い事だったのか!?
俺、普通だと思ってたよ
普通の菓子好きだと思ってた
わざと子供の菓子を食ったわけじゃなくて、たまたま家で菓子があったから食ったら、子供が楽しみに取ってあった菓子だったり 同じ菓子が2つあるから1コ位いいかと思ったら子供2人の菓子だったり
離婚とか考えたくないよ
898 名前: ヤシボ ◆JnwaSEinbk [sage] 投稿日: 2008/05/17(土) 11:46:22
勝手にすまん
移動しました
【ブッチャケ】プリマ既男が独りで踊るスレ112【アリエナイ】
211 名前: ヤシボ ◆JnwaSEinbk [sage] 投稿日: 2008/05/17(土) 11:23:49 ID:???O
誘導されて来ました
お願いします
そんなに悪い事したのかな
昨日も謝るのをウッカリ失敗したし
最悪だな俺
223 名前: ヤシボ ◆JnwaSEinbk [sage] 投稿日: 2008/05/17(土) 11:29:44 ID:???O
今まで、ろくに考えず家にある菓子を食って来たので、お詫びに子供達に菓子を買って行ったんだ
でも、いざ菓子を買うとなると自分の趣向が出てしまって、ルマンドとチョコクッキーとおとぼけくんアイス買っちまって・・・
227 名前: ヤシボ ◆JnwaSEinbk [sage] 投稿日: 2008/05/17(土) 11:33:01 ID:???O
小遣いが少ないから、自分で買うまで余裕が無くて
菓子は嫁が作るか、買っていてくれたんだ
233 名前: ヤシボ ◆JnwaSEinbk [sage] 投稿日: 2008/05/17(土) 11:41:07 ID:???O
子供には、その都度謝ってたけど口だけだったかもしれん
菓子ごときって気持ちあったから
嫁が子供に菓子を買うのは時々だから、それ考えたら
俺、酷いよな・・・
244 名前: ヤシボ ◆JnwaSEinbk [sage] 投稿日: 2008/05/17(土) 11:55:57 ID:???O
あっちに一言言ってきた
焦って来て悪かった
昨夜謝りに行くのに、手土産を選ぶ時、子供に美味いものを食べさせたいと思ったら、自分の好みの菓子ばっかりになっちまったんだけど
話してる最中に、嫁親が子供達に手土産の菓子を出して 子供が食べながら俺にすすめてくれたんでウッカリ手を出してしまったんだ
そしたら嫁に「お菓子を食べた事を謝りに来てるのに、手土産を自分で食べるなんて」と呆れられたんだ
252 名前: ヤシボ ◆JnwaSEinbk [sage] 投稿日: 2008/05/17(土) 12:05:38 ID:???O
明け方に菓子を作った事に関しては「菓子を作ってまで食べると思わなかった」言っていたが
俺が日頃、腹が減ったら勝手に簡単な料理して食ってたし、いつも冷蔵庫あさりとか、飯のオカズを作ってる最中に盗み食いとかやってたんで、
俺=台所をウロチョロ
のイメージだと思う
「まさか菓子を!!」とは言われたよ
259 名前: ヤシボ ◆JnwaSEinbk [sage] 投稿日: 2008/05/17(土) 12:16:05 ID:???O
俺が持って行ったのは、子供への手土産だ
嫁実家は近くて頻繁に行き来がある為、気を遣わない関係になっている
それから嫁実家にはケーキ職人の妹がいるから、ケーキ屋に並んでいるような菓子が常にある
ハイレベルな菓子を買って行ったら、かえって悪い気がして、買って行った事がない
スーパーで買うようなチープな菓子が無い家なんで、子供菓子を手土産にしたんだ
281 名前: ヤシボ ◆JnwaSEinbk [sage] 投稿日: 2008/05/17(土) 13:01:40 ID:???O
>気を使わない関係だからって
子供に持っていった謝罪用の菓子を目の前を食う程傍若無人で良いわけ無いだろ
そうなんだが、嫁実家に馴染んでて、家族で居ると自分家みたいな感覚になるんだ
子供に「お父さんアーン」とか言われたら、つい口開けちまって、そこまでは良かったんだが
嫁母が事情を全く知らなくて「ヤシボくん、お菓子好きなのに手をつけないの?どんどん食べてよ、こんなにたくさん子供だけで食べきらんわー」
嫁妹が「ヤシボ兄ちゃん、自信作のケーキがあるから試食してん」とか
嫁家に行ったらいつもそんな感じだし
俺が食い助なの知ってて
嫁は男兄弟いないから、俺がいっぱい食べる→喜ぶ という構図が出来てしまっている
295 名前: ヤシボ ◆JnwaSEinbk [sage] 投稿日: 2008/05/17(土) 13:16:12 ID:???O
嫁実家、嫁が帰った理由を皆知らなかったんだ
嫁が言ってなかったんだよ
俺の菓子の事で怒って離婚するって帰ってるなら俺も嫁親の菓子どころでなく、謝るのが筋なのは百も承知だ
でもな誰も知らなくて、嫁も「親の前でミョーな事言わないで」って感じだったし
嫁親の前では普通にしとかんと悪いと思ったんで、いつも通りにしたんだ
嫁親が居ない隙に平謝りに謝って、明け方の菓子を辞める事と子供の菓子等むやみやたらに食わないと言ったよ
307 名前: ヤシボ ◆JnwaSEinbk [sage] 投稿日: 2008/05/17(土) 13:28:14 ID:???O
>今回嫁が怒ってるのはなぜだと思う?
・俺が何も考えず、家で菓子を食ったり、弁当のオカズを勝手に食ってたりした事
・口で謝って、頭では大事じゃない位に思っていた事
・我慢しないで、好き勝手やって子供の手本にならない事、それで普通だと思ってた事
・嫁の努力を無にする事をしてるのに全く気付いていなかった事
>お前は「少年の心を持った大人」なんかじゃない。
体だけがでかくなったいやしんぼのガキだ。
嫁に似たような事を言われたよ
その通りだったんで、何も言い返せなかったよ
309 名前: はじめまして名無しさん [sage] 投稿日: 2008/05/17(土) 13:30:15
ID:???0
>>307
足りない
316 名前: ヤシボ ◆JnwaSEinbk [sage] 投稿日: 2008/05/17(土) 13:48:14 ID:???O
足りない?何が足りないんだ?
もちろん子供の菓子を取らないとか、明け方に食わないのは当然だから省いたが、
俺が、あまり今まで考えてなかった要点をあげたつもりだったんだが、
嫁には「アナタのは少年の心じゃなくて、お菓子を我慢出来ない子供」と言われたよ
嫁は嫁親に言ってない
「親に言ったらアナタの味方するに決まってる」
「たかだか食べ物くらいで、ヤシボくんは働き盛りなんだし、スポーツやってたから食欲旺盛なんでしょ、良い事じゃない元気って証拠で~食べない人がいいの?とかなんとか言って私が怒られるに決まってる」
とか、色々言ってたから
317 名前: はじめまして名無しさん [sage] 投稿日: 2008/05/17(土) 13:49:59
ID:???0
「たかだか食べ物くらいで、ヤシボくんは働き盛りなんだし、スポーツやってたから食欲旺盛なんでしょ、良い事じゃない元気って証拠で~食べない人がいいの?とかなんとか言って私が怒られるに決まってる」
実際ヤシボもそう思ってるんだろ
326 名前: ヤシボ ◆JnwaSEinbk [sage] 投稿日: 2008/05/17(土) 14:06:38 ID:???O
>>317
こんなに嫁が怒る前までは正直言うとその通りだ、思ってた
腹が減る→何かあるものを食う だった(無かったら作ってたけど)
俺、男兄弟ばっかり4人で育って、ヤシボが当たり前だったから、今まで変だと思わなかったよ
子供の頃とか、俺母から「ヤシボすんな!」って文句言われながらでも、こそっと食う摘み食いが兄弟中で当たり前
「ここにあった○が無い!」と文句言われても、ワリィワリィ(謝)みたいな感じだったから
ここに相談して良かったよ
随分叩かれたけど、俺が普通じゃなかったんだなって解ったよ
331 名前: ヤシボ ◆JnwaSEinbk [sage] 投稿日: 2008/05/17(土) 14:15:38 ID:???O
レスの仕方?
携帯からで質問をスムーズに返答まで移せなかったんだ
一つ一つアンカーつけると時間3倍かかりそうでさ
これでも待たせちゃ悪いと思って、焦って大急ぎなんだが 見にくかったり解りづらかったりした点は謝るよ
皆真剣なってくれてんのに悪かった
337 名前: ヤシボ ◆JnwaSEinbk [sage] 投稿日: 2008/05/17(土) 14:32:48 ID:???O
俺4人兄弟の3番目で、兄弟皆スポーツやってたから、きっと食費も大変だったと思う
母専業だったし、一日中飯作ってた
それでも足りなくて冷蔵庫からウインナーそのまま食ってたよ
俺、人より食欲が旺盛なだけで普通だと思ってたけど、悪い所と解ったんで、ちゃんと改めるよ
今までは悪いと思ってなかったから、謝っても改める気が無かったけど
それを嫁に言って謝るよ
軽く考えてた俺が悪かったんだ
嫁が俺の体の心配してたから、嫁の意向を聞いて病院にも行こうと思う
子供みたいな生活(食)習慣を改めるから戻ってきて欲しいって謝るよ
344 名前: ヤシボ ◆JnwaSEinbk [sage] 投稿日: 2008/05/17(土) 14:53:02 ID:???O
ヤシボ以外で喧嘩とか、無いから大丈夫だとは思うが気をつけるよ
俺の食に対する価値観が変(いつまでも子供時代)だったんで、こんな事なったんだと思う
子供に菓子を我慢させたりする時もあるのに、俺が横で、おとぼけくんアイスを食っていたら悪いわな
俺大きな子供だったorz
子供ん頃に、ガツガツ取り合いをする育ちしてたんで、大人になって好きな時に好きに食える幸せってやつを、浮かれて所構わずやってたんだと反省したよ
家に俺専用の好物の菓子があって子供が「食べていい?」って嫁に聞いてる事もあったが、嫁が「お父さんのだから、お父さんに聞いてから食べなさい」って言ってた
もちろん子供にも食べさせてたけど、そうゆう俺が優遇された環境に甘えてたのかもしれん
今から、嫁んとこ行ってくる
362 名前: ヤシボ ◆JnwaSEinbk [sage] 投稿日: 2008/05/17(土) 16:24:03 ID:???O
さっきは慌てて落ちて悪かった
嫁から家に電話があったんで 嫁実家行ったんだ
話す時間取れそうだったんで
嫁帰って来た 有難う
>俺が優遇された環境
嫁が躾をしていた事は解っていたよ、でもな、大人になるまで「ヤシボの分」と俺の食い物が確立されてた事が無くてな(恥ずかしい話、4兄弟の3男坊なんて要らん子同然の扱いだから)
俺からしてみれば、かなり優遇に感じちまうんだ
嫁が父親としての立場(何かにつけ)「お父さんに聞いてから」とか、立ててくれていたから
それに甘えていたって事だよ要約したら
言葉足らずで誤解されるんかな?
嫁と話すから落ちる
有難うな
391 名前: はじめまして名無しさん [sage] 投稿日: 2008/05/17(土) 21:29:14
ID:???0
大皿で料理を出す家庭と、後で皿を洗うのが面倒でも一人一人盛りつける家庭とでは
育てられた子供の食に対する価値観が大きく違うそうな。
後者は「これが自分の分」という認識ができてそれで満腹になるよう調整するが、
前者は食べたいだけ食べる、多く食べるために人より早く食べる、になりやすいってさ。
398 名前: はじめまして名無しさん [sage] 投稿日: 2008/05/17(土) 22:08:31
ID:???0
うちはサバイバルだったな
うまいもんから無くなっていく
399 名前: ヤシボ ◆JnwaSEinbk [sage] 投稿日: 2008/05/17(土) 22:39:49 ID:???O
嫁許してくれたよ
食い助なのは体力要る仕事だから仕方ないし、いっぱい食べる人の方がいいから飯は沢山食ってもいいけど、お菓子は少し減らして、子供の前では控えてね
て感じだった
俺実家が、そうゆう感じでアバウトなのは嫁も解っていたけど、いつまでもこんな感じじゃあ と頭を悩ませていたらしい
「今は体に異常なくても10年後の事考えて」と言われた
>>391>>398
俺、それだったよ
4兄弟だったんで、唐揚げとか3㌔揚げて、大皿でドカンとかだった
まさにサバイバル
喧嘩になって怒鳴られても、どこ吹く風でさ
父親になっても、この歳まで気付かず、その感覚をひこずってたのが悪いんだが、今までマジで普通だと思っていたんだよ
「腹減った→考えなしに、あるものを適当に食う
」嫁に笑われた
気付いて良かった、離婚される所だった
407 名前: ヤシボ ◆JnwaSEinbk [sage] 投稿日: 2008/05/17(土) 23:08:59 ID:???O
うん
食いもんの事とか、バランスとか考えてなかった
これからは嫁の言う事聞いて直すよ
俺も菓子食い過ぎだったし
明日地区の運動会でリレー走るから、早く寝る事にする
色々教えてくれて有難う