猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk→猫嫌男 ◆/G26yd.Hz2
【夫婦は】逃げられ寸前男の駆け込み寺 275【シンクロ率100%】
899 名前: 猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk [sage] 投稿日: 2008/05/21(水) 23:30:47
◆現在の状況
俺が猫嫌いだと分かっているのに猫を飼った嫁に、
猫をなんとかしてくれと言ったら離婚すると言われた。
何度も話し合いをしたが無駄だった。
◆最終的にどうしたいか
とりあえず猫の里親を探すかして家から出して欲しい。
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額も)
42 職業は控えさせてください。 手取り額は月45~60万程で枠の中の範囲で変動。
ボーナスは年2回で1回100万ちょっと
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額も)
37 専業 なし
◆家賃・住宅ローンの状況
住宅ローン支払い中
◆貯金額
約500万くらい
◆借金額と借金の理由
なし
◆結婚年数
10年
◆親と同居かどうか
別居
◆子供の人数・年齢・性別
2人9歳と6歳
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
なし
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
俺が猫嫌いなこと
900 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/05/21(水)
23:32:20
猫嫌いの案件を2ちゃんに持ち込むとはお前もチャレンジャーな奴だなw
猫はある日突然嫁が連れてきたのか?
904 名前: 猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk [sage] 投稿日: 2008/05/21(水) 23:36:31
>>900
スマン、なんかまずいのか?
一応スレの説明には目を通したんだが・・・
テンプレ埋めるのも精一杯だったんだ。
突然というか、連れてくる1ヶ月くらい前に見た友人の猫が可愛かったらしくて、
何度もその話は聞かされた。
だが、飼いたいと1度か2度は聞いたが、キチンと説明して断ったんだ。
飼うという説明などはなかった。
905 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/05/21(水)
23:37:35
猫好き嫌いそんなの嗜好の問題どうでもいいよ
それよりアレルギーで猫がダメなのか?
907 名前: 猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk [sage] 投稿日: 2008/05/21(水) 23:38:42
小さい頃に何度か嫌な思い出もあって、猫を見ると蕁麻疹が出る。
猫が来てから俺には心が休まらなくて屋根裏で寝ているんだ。
それも色々不便でストレス溜まっている。
先日あまりに息苦しかったからビジネスホテルで一泊したらグーで殴られたよ。
俺はどうしたらいいんだ。
916 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/05/21(水)
23:44:44
猫嫌男の嫁の言い分予想
「猫で蕁麻疹なんて神経質」
「こんなにかわいいんだからあなたも癒されなさいよかわいがりなさいよ」
「猫のかわいさわからずに逃げるなんて最低!」→グーパンチ
926 名前: 猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk [sage] 投稿日: 2008/05/21(水) 23:51:16
俺に原因があるかどうかはちょっとわからない。
猫飼う前は普通な家庭だと思っていたんだが。
猫は買ってきたらしい。
俺は動物の命も大事だと思ってるよ。
だから、猫嫌いでも嫁が出かけているときはちゃんと餌とかもやってる。
でも近づくとなんか腕とかプツプツしたのが出てくるんだ。
鳥肌ではないと思うんだが。
近づかなくても猫を見るだけでぞっとする。
大きく育てよと思うんだけど、離れたいと思う俺が息苦しい。
それでも譲歩や可能性の条件を考えなければならないんだろうか。
一番可能な譲歩は別居しか思いつかない。
蕁麻疹が出たらアレルギーなのか?
休みの日に病院にいってみるよ。
後、嫁は猫のことになると話が通じないっぽいんだ。
猫のこと以外では特に何も困ったことがないというか、むしろ一緒に居て楽しいんだが。
>>916
猫に関してはまさにそんな風にいわれたよ。
930 名前: 猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk [sage] 投稿日: 2008/05/21(水) 23:53:50
子供達は猫大好き!
って感じではないみたい。
生き物は大切にしようと一緒に餌をやっていて、
それも分かってくれているみたいだし、普通に可愛がってくれている。
むしろ、長男が嫁に「お父さんかわいそうだよ」って言ってくれている。
でも嫁のような可愛がりようではないな。
920 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/05/21(水)
23:47:56
猫嫌いな説明は具体的にどんな風に?
ビジネスホテルに泊まるとき
どんな風に言った?
「猫がいるなら家に帰らないぞ。なんとかすろよ」とか?
939 名前: 猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk [sage] 投稿日: 2008/05/21(水) 23:59:00
>>920
お前が猫を好きになって飼いたいと思っているの分かっていたけど、
どうしようもなく猫が駄目なんだ。
猫を見るだけで背筋が冷たくなるような感覚になるし、蕁麻疹が出ることがある。
君は時々その友達の家にお邪魔して猫と遊んだり、猫パークとかに行って猫と遊ぶとか出来ると思う。
でも、ここで飼ったら俺の居場所がなくなってしまう。
それを理解してほしい。
このままではないけど、こういうような感じのことを言った。
俺と嫁とは説明ということを今までちゃんとしてきて問題を解決してきたから、
それも今までの問題と同じようにと・・・思ったんだが。
ホテルに泊まる時は、仕事で疲れてたまには普通にベッドで寝たいと思い、
仕事で疲れてゆっくり寝たいからビジネスホテルで泊まってくるよと言った。
949 名前: 猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk [sage] 投稿日: 2008/05/22(木) 00:06:01
スマン目がただれ下がってきた・・・
俺と別れたいが為に猫を飼うのを強行したのかもしれないという考えもあるんだな。
その辺も踏まえて様子をみてみるよ。
あと、あいている日に病院にいってみる。
嫁は俺のブツブツは見たことあるが、大げさなという反応だったが、
息子は心配してくれていた。俺も猫に慣れようと努力していて、
それも見た上で嫁に俺がかわいそうだと言ってくれたみたいだ。
駄目だおやすみ。
【猫とみかんと】逃げられ寸前男の駆け込み寺276【コーヒーが】
223 名前:猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk [sage] 投稿日:2008/05/22(木) 19:02:46
アレルギーについては来週有給取っていくことにするからそれまではアレルギーかどうかは分からないな。
蕁麻疹かどうか?という話が出ていたが、小さいポツポツではなく、大きいポツポツなので蕁麻疹だと思ってる。
鳥肌とはまた別なんだよなー・・・
それから、共存出来る方法やアドバイスしてくれているが、
本当に申し訳ないんだが一部の人たちが書いてくれていように
俺は同じ家にいるだけでだめなんだ。
多分、完璧な掃除をしてくれても沢山の約束事をしてくれていても無理。
猫嫌いじゃない人には絶対わからない感覚だとは思うが、心底無理なんだよ。
夕べも書いたが、一応この2ヶ月間、俺なりに猫と共存出来るか探った。
猫嫌いを克服しようと猫の世話とか遊んでみたりとかした。
生き物全般はむしろ好きなんだよ。
だから猫には悪いと思っている。
でも、だめなんだ。
230 名前:猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk [sage] 投稿日:2008/05/22(木) 19:06:27
妥協点として別居を挙げたが、猫を外で飼うならまだ我慢できると思う。
それは嫁には提案したが、猫がかわいそうと取り合ってもらえなかった。
だから別居としか。
嫁の実家が近いからそちらで飼ってもらう方法は思いつかなかったから提案してみようと思う。
有意義な意見をありがとう。
229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/22(木)
19:06:02
>>223
猫のトラウマについて嫁さんに話した?
具体的に話せばわかってくれるかもよ。
235 名前:猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk [sage] 投稿日:2008/05/22(木) 19:09:52
猫のトラウマは・・・
思い出したくもないのだが、小さい頃実家で鳥を飼っていたんだが、それを食べられてorz
鳥を救おうとして猫に向かっていって引っかかれたのも・・・
それを目の当たりにし、そのときの猫の目が印象的で・・・もう無理。
241 名前:猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk [sage] 投稿日:2008/05/22(木) 19:12:05
嫁は実家が近いけど、実家もちょっと余裕がなくて今だ嫁の両親とも共働き。
嫁が俺と離婚してやっていけるとは思えないんだが。
というか、そもそもこの猫の件以外は何もなかったんだよ。
今日他に何かないか探ってみる。
243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/22(木)
19:12:55
猫嫌男、嫁親は猫を無理矢理飼ってることは知ってるのか?
そのことについて何か言ってたか?
245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/22(木)
19:14:05
「そんなに俺の体より猫がいいのなら猫つれてでてけ!」
くらい言えないの?
なんかお互いむかつくんだけど
250 名前:猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk [sage] 投稿日:2008/05/22(木) 19:17:33
嫁親は猫飼っているのは知ってるはず。
でも、強引に飼ったのは知らないと思うなあ。
嫁も強引に飼っちゃったとは言わないかもしれんし。
嫁の親に一度お願いしてみよう。
別居は俺が出て行っても嫁が出て行ってもいい。
>>245
それを言いたいのはやまやまだが、
俺には子供がいるんだよ。
やすやすとそんなこと言えるかよ。
246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/22(木)
19:14:53
>>241
もしかして住宅ローンそろそろ終わり?
251 名前:猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk [sage] 投稿日:2008/05/22(木) 19:18:40
>>246
俺の家のローンか?
そういや貯金が少ないってレスがあったな。
貯金が少ないのはある一定額溜まったらちょこちょこ先に返済していたからな。
もうすぐ終わるぞ。
258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/22(木)
19:23:39
>>251
おそらくそれ、家はローン終了だしお前抜きの生活を狙われてるよ。
嫁はきっと、子供の面倒を見るから私がここに住むお前が出て行けと主張する。
260 名前:猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk [sage] 投稿日:2008/05/22(木) 19:24:27
まあ、そう言われると思った。
確かに今回の件で嫁の見方が変わったと思う。
トラウマの件は嫁が猫可愛いって目をキラキラさせていたから、
あまりグロイことを言うのもと思って、顔引っかかれたのと目が苦手でトラウマとしか言ってないんだよ。
鳥を目の前で食べられてと言ったほうが良かったんだろうか。
このまま嫁が猫様状態で俺と猫との共存を強要し続けるのなら、
離婚も仕方ないのかもしれんな。
だが、子供達は俺が引き取りたい。
255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/22(木)
19:21:21
子供が理解してくれてるのが大きいよな。
これで子供まで嫁寄りの意見だったら本当に居場所無いもんな。
嫁に反論の隙を与えないように
とにかく猫から逃げてエサなども与えないで、一切ノータッチでいた方が良い
272 名前:猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk [sage] 投稿日:2008/05/22(木) 19:29:14
そうだな、息子が理解してくれているのが幸い。
必死に猫との共存を探って猫と親睦を深めようと色々してきたけど、
蕁麻疹が出て息子はすごく驚いて、大丈夫かと何度も聞いてくれたし、
顔が青いから後は僕がやっておくよと言ってくれてる。
嫁にもお母さんはどうしても食べられないってにんじんとピーマン食べないじゃない。
父さんにだって苦手なものはあるんだよって。涙出てくる。
248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/22(木)
19:15:26
猫嫌男さ、すごい根本的な事質問するけど
嫁、猫買ってきたじゃん?
お前の気持ち無視して嫌なことされて、嫁を嫌いにはなってないのか?
猫とか犬とかじゃなくて「いやだっていってんのにごり押ししてくる嫁」をさ。
猫さえなんとかすればOK?
愛してんのか?
266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/22(木)
19:28:07
>>248
猫嫌男 こたえろよ
274 名前:猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk [sage] 投稿日:2008/05/22(木) 19:30:08
>>266
>>260で応えたつもりなんだが。
278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/22(木)
19:32:30
まずは早めにアレルギー検査受けろ
アレルギーだとハッキリしたほうが
話がすすみやすい。
嫁実家にもアレルギーです。
嫁に猫無理って言ってたけど勝手に飼ってきた。
預かって欲しいといいやすい。
281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/22(木)
19:34:46
>>274
嫁さんへの見方が変わったのはレスにあったけど
まだ好きなのか、嫌いになったのかどっちかを
知りたいんだけど。どっちだ?
282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/22(木)
19:35:24
>>274
お前相談者なんだろ?俺らはお前の身近な人物じゃねーんだよ
きちんと答えろよ。態度悪い
287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/22(木)
19:37:43
>>282
態度悪いのはお前だろ
回答者だから偉いと勘違いすんな
292 名前:猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk [sage] 投稿日:2008/05/22(木) 19:40:54
アレルギーかどうかは来週病行くが・・・
正直アレルギーだろうがアレルギーでなかろうが理解してほしいところなんだが・・・
とりあえずトラウマもきちんと話そうと思う。
それでも分かってもらえなかったら別居を切り出す。
別居の際は嫁と猫だけ出て行ってもらう。
>>281>>282
まだ好きかどうかと言われたら好きだ。
やっぱり好きになって結婚したし、子供ももうけて普通の幸せの家庭だったんだから。
猫がくるまではだがな。
だが、やれるだけのことをやって嫁がそれでもなお理解してくれなければ好きではいられないだろう。
475 名前: 猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk [sage] 投稿日: 2008/05/27(火) 10:19:38
嫁親に話をしてきたら、嫁親はびっくりして嫁に説教していた。
こんなに可愛いのに手放すなんてありえないとぐしゃぐしゃに泣いたんだ。
だから俺はすごくさびしくなった。
この生活は俺にはストレスにしかならないから、そんなに猫が大事なら猫とお前と出て行ってくれって言った。
俺はお前も子供も大切に思うからがんばって働いているし、
お前が好きだから何の相談もなく猫を買って来ても俺なりに慣れようと努力してきた。
俺が努力したところでどうしても無理なのを子供でも理解してくれているのにお前は理解してくれない。
俺の気持ちは無視だから。
そのままで一緒には暮らせない。
離婚はお前から言い出したんだし、それで丸く収まるんだろ。
猫とお前と二人で好きなように生きていってくれって言った。
嫁は急にびっくりしていた。
嫁は何で急に離婚?って言うんだ。
離婚はお前が言い出したんだろう。猫を受け入れてくれないなら離婚だと。
俺は無理だと思ったし、お前を説得するのも無理そうだからそうするしかないと思ったと俺が言うと、
猫と一緒に住むことくらいで離婚とかありえないと。
家族で一緒にいることは当然当たり前のことだから良く考えてなさいよ、
離婚なんて簡単にするもんじゃないわと来たもんだ。
何がしたいんだろう、嫁は。
483 名前: 猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk [sage] 投稿日: 2008/05/27(火) 10:39:26
なんかだらだらと分かりづらい文章を書いて悪かった。
こう、気分が落ち着かない。
嫁がいう具体的な妥協案は家中の掃除をなるべくがんばるということと、
月イチくらい業者に掃除してもらおうと言うもの。
それも結局俺の稼いできた金なんだよな。
なんとも簡単に業者にと言うのがカチンと来たよ。
屋根裏は俺の避難所として絶対そこには猫は行かせないようにする。
それくらいかな。
嫁親は嫁に説教した後ぐったりしていたよ。
後で俺に、猫嫌男さんも知っているとは思うけど、
普段こういうことする子じゃなかったから、どう言い含めたら分かってもらえるかさっぱり分からない。
今までにない感じだから私達が役に立つかどうか分からないけど、
やれるだけ色々言い聞かせてみるし色々案を出してみるから、離婚はもう少し考えてください。
と言われたよ。
俺も嫁親が言うように今までにない感じと意固地具合なんで、
猫さえなんとかなればもうしばらく嫁の様子は見るかな。
俺への不満も色々な方向から聞いたり、嫁親にも探ってもらったんだけど特に出てこなくて困ってる。
488 名前: 猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk [sage] 投稿日: 2008/05/27(火) 10:45:53
先週は病院行けなかったんで、今日言ってきたけど結果は今週末に出るって。
その場で分かる病院あるのか?
495 名前: 猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk [sage] 投稿日: 2008/05/27(火) 11:04:31
心療のほうは予約取ってあるんだけど、皆すげーな。
予約取ったとこも、もう一つのとこもだけど、予約しないと見れないって言われたぞ。
アレルギー検査してもらったか?検査結果は?って聞くが早く結果出る奴のほうが多いんだろうか。
即見てもらえない・即結果だしてもらえない俺の地域が変わってるのか?
割と都会なんだけどな。
502 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/05/27(火)
11:10:55
>>495
心療内科とアレルギー検査の日を
同じにしとけば仕事を休む日が少なくてすむと
思っただけだから。
さっさと行動しろと行ってるんじゃないよ。
503 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/05/27(火) 11:15:46
猫嫌大変だな。必要なことはやっているようだし、後は嫁の変化待ちか。
猫嫌は嫁がどこまで譲ってくれたら許すか考えてる?猫を手放すって選択肢が嫁にはないみたいだから気になるんだが。
509 名前: 猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk [sage] 投稿日: 2008/05/27(火) 11:26:19
>>502
俺はそうしたかったんだけど、実際心療内科の予約はあいている所に入るって感じで
仕事具合からそこしかなかったり、その日はアレルギー検査の病院とはしごするには不安な時間で
今日さっさと朝のうちに行って昼から出勤するとか調整することにしたよ。
日によって絶対はずせない仕事の事情とかあるんで、先週は動けなかったし、
今週はこういう形になってしまった。
>>503
猫を手放してもらえれば今回はとりあえず許すことにすると思うよ。
上にも書いていると思うがこういうことは結婚生活の中で初めてのことだし、
嫁親もすごく戸惑っているくらいだからね。
嫁の中で何らかの原因があるかもしれないし、様子を見るべきかと思った。
猫を手放さず家で飼うというなら、外飼いがギリギリのところ。
嫁親から猫好きな近距離に住む嫁の叔母宅へ預けようという案(叔母は了承している)が出ているが、
猫と離れたくないと泣きじゃくってる。
叔母宅で預けてもらえるなら、別に毎日家事育児に支障がない程度なら猫と遊ぶために通ってもらってもいいから手放してもらいたい。
511 名前: 猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk [sage] 投稿日: 2008/05/27(火) 11:28:33
嫁親は共働きでちょっと貧困しているから猫を引き取れない。
マンションも動物禁止だからな。
俺はケータイからじゃないよ。屋根裏から。
飯食って会社いく準備するわ。
541 名前: 猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk [sage] 投稿日: 2008/05/27(火) 12:12:03
会社行ってくるノシ
ちなみにペット禁止については嫁親のマンション。
俺の家は一戸建てです。
屋根裏というかロフト?のような感じのものです。
収納場所というか。
ちょっとした自分の空間が完成されつつあるのが別の意味で悲しい。
ぶわっという顔文字打てなかったのでまた今度。
546 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/05/27(火)
12:13:59
(´;ω;`)ブワッ
548 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/05/27(火)
12:16:30
嫁が、離婚に対する最終決断を出すまでの間、
ずっとこのままなのか?
なし崩しに半年一年って返事を保留されそうな危険性あると思うんだが。
A. 返事の期限を切る。1週間以内に答え出せ
B. 保留の間、ぬこは少なくとも叔母さん宅に預かってもらう
どっちか、嫁に呑ませろよ
550 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/05/27(火)
12:17:43
猫が大好き、猫を嫌いな人なんているわけない!と猫を買ってくる。
↓
夫が理解してくれない。猫が嫌いなんてそんなことあるわけないのに!
↓
蕁麻疹とか大袈裟!あてつけに外泊までしやがった!
↓
最近子供まで夫に同調してる…!ひどい!
↓
ちょっと、なんで私の親まで!?何で誰もわかってくれないの、ひどい!
みんなして私をいじめて猫と引き離そうとしてるとしか思えない!
離婚なんて言葉まで使うなんて、何て酷い脅しなの!
と、被害妄想入って意固地になっているとエスパー
555 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage ] 投稿日: 2008/05/27(火)
12:24:53
>月イチくらい業者に掃除してもらおうと言うもの。
>それも結局俺の稼いできた金なんだよな。
>なんとも簡単に業者にと言うのがカチンと来たよ。
俺の稼ぎ俺の金俺の家!!
ってオーラプンプンだと専業嫁の心を削って、
相手からも人間的な共感を得られなくなるもんだよ
628 名前: 猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk [sage] 投稿日: 2008/05/27(火) 19:49:51
>>546
それそれ、サンキュー。
>>548
いんや、6月中にと言ってある。
嫁によく考えれと言われたが、それはこっちのセリフだと返してしまったよ。
>>550
そんな感じもする。
なんとなく子供が手がかからなくなり始めて寂しかったのかなとも思う。
甘えてくる子供が可愛くてしょうがなかった感じで育てていたからな。
んでもって、確かに市営住宅というかそういうマンションに親と住んでいて、
動物の類は飼いたくても飼えなかったことは聞いてる。
ホテルに泊まったら殴られたことは嫁親に伝えているし(だからかなりびっくりしていた)
トラウマも嫁に言ったよ。
>>555
うーん・・・
これは、他の人も代弁してくれているが、
俺に何の相談もなく、家計で猫を強行して飼い、
さらにその猫のフケとか毛を掃除するためにさらに家計から業者を頼むということを、
全く当然のごとくそうすればいいでしょ!的なこと言われたらさすがにカチンと来ないか?
しかも、俺だけ屋根裏で結構寂しいんだぜ。
食事も猫こえーから屋根裏だぜ?なんか1人暮らししているほうがマシだと思える。
言葉に出したわけじゃないから、そう思うくらいは勘弁してくれよー。
こういうとこじゃないとそういうこと愚痴吐けないんだよ。
なんつーか、俺の金とか俺が稼いだ金とか今まで本当に思ったこと、一度もなかったんだぜ。
実際今回の件までは家族間とても平和に幸せに暮らしてきていたし、
嫁にも家事育児やってもらって感謝していて、いつもありがとうって言わなかった日はなかったよ。
だけどそう思えてしまうくらい俺もすさんでしまったんだろうか。
630 名前: 猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk [sage] 投稿日: 2008/05/27(火) 19:54:30
あー、あと猫飼ってから俺が料理や家事の一部ができなくなったのと、
息子の勉強をリビングで見てやれてないのと、猫含む家族とじゃれあうのができなくなって今イライラしてるっぽい。
633 名前: 猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk [sage] 投稿日: 2008/05/27(火) 19:57:36
嫁の叔母は自転車で10分以内なんだよな。
だから、車の免許持ってない嫁でも余裕でしょっちゅう会えると思うんだよ。
叔母さんも快く承知してくれているんだが、
やっぱり近くても一緒に暮らすのとは違うんだろうな。
動物という枠組みの中からなら犬だったら俺も興味あるし飼ってもいいと思うのにな。
猫というところが残念でならないよ。
643 名前: 猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk [sage] 投稿日: 2008/05/27(火) 20:10:21
いつもは7時までに帰ったら火曜と土曜日は俺が料理することになってんだよ。
今日もだけど、それがこう、リビングダイニングキッチンとどこへも自由な猫が怖くてな、
料理してても失敗することとか、ビビッて食材が飛んでったりとかしてやってられなくなって料理しなくなったんだ。
で、今日も帰ってきたら今日も役割分担ができないのかしらとイヤミ言われたよ。
んで、屋根裏に息子達を呼んで遊んだりしてるんだけど、それが嫁的には仲間はずれにされてる感覚みたいで、
私ばっかりなんとかどーとか言ってた。
でもさー、それって俺が無理って言ってることを強要してるからだろうといったんだけど、
嫁的には今のところ意味不明みたいだ。
でもって、猫が屋根裏にしたらいいと言ったら、猫を一箇所に強制するのはかわいそうだと。
嫁的には俺を屋根裏に閉じ込めている感覚ではないんだよ。
俺が勝手に屋根裏を根城にしてるだけって感じ。
640 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/05/27(火)
20:05:47
つーか仕事おつかれさん
644 名前: 猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk [sage] 投稿日: 2008/05/27(火) 20:11:10
>>640
ありがとう!
今、ぶわっときたよ。
(´;ω;`)ブワッ
648 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/05/27(火)
20:19:27
なんでもっとしっかり言えない?
意味不明ならわかるように説明しろよ
結局猫嫌いもウダウダしてんじゃねえか
650 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/05/27(火)
20:22:44
嫁親は分かってくれたってことは、まともな説明はできてるんだろ
聞く気がないんだか能力がないんだか知らんが
これだけ他人にしっかり説明できるやつが説得したのに
「当てつけや嫌味なのね!むかつく!」としか受け取らないような
宇宙人にちゃんと伝えられるような説明方法があるなら
>>648が教えてやれよ。おれもこんな嫁お手上げだ。
653 名前: 猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk [sage] 投稿日: 2008/05/27(火) 20:28:52
>>648
すまん、>>650が大体代弁してくれてる。
俺も嫁親も随分何度も分かりやすく説明したつもりなんだが、伝わらないんだよ。
今週末までなんとも進まなかったら叔母も来てくれるらしい。
俺の親もくるかも。
てか、嫁親がなんなら俺親と同居するフリでもしてはどうかと勧めてくれてる。
嫁は俺の父親とはそりがあわないから。
733 名前: 猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk [sage] 投稿日: 2008/05/27(火) 23:52:17
嫁親も嫁承諾なしに猫を叔母へ預けようかと言ってきている。
もしくは俺親同居作戦。
どちらが効果的なんだろうか。
すまんが明日は早いので寝るわ。
785 名前: 猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk [sage] 投稿日: 2008/05/28(水) 20:13:37
嫁に頭冷やして来いと叔母さんにきてもらって連れて行ってもらった。
しばらく俺も頭冷やしてこれからどうするか考えようと思う。
787 名前: 猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk [sage] 投稿日: 2008/05/28(水) 20:21:10
そう、猫と嫁。
猫だけ置いていかれてもこまるし。
本当に頭冷やして欲しいよ。
789 名前: 猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk [sage] 投稿日: 2008/05/28(水) 20:22:50
子供達とレストラン行ってきます。
もし、愚痴OKだったら書き込みにくるかもしれません。
746 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/05/28(水)
00:31:38
そういえば、嫁さん友達と遊びにいくとか趣味とかある?
前誰か言っていたけれど、嫁は子離れもすすんで
家事育児しかしてこなかった(推定)自分には何も残らない、
居場所がなくなると無意識に感じて猫に依存してるのかも知れん。
もうほぼ猫=自分なのかも。
心療内科に行ったらそのことも聞いてみると
ひょっとしたら嫁同伴でおいで、って話にもなるかもしれん。
796 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/05/28(水)
22:43:22
猫とか猫嫌いの問題じゃなくて、嫁の猫依存に隠れた
心の問題があるようにしかみえんなあ。
猫嫌男氏、>>746に答える余裕があったら愚痴ついでにおながいします。
818 名前: 猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk [sage] 投稿日: 2008/05/29(木) 20:19:39
>>796
>>746について
猫を飼っている友達と時々は遊ぶみたいだが、他の友達はあまりきかない。
趣味は特にないなあ。
テレビくらいしか見ないかもしらん。
ただ、1人目の小さい頃にガラス細工を作りたがったんだが、
家でするには初期投資がまあまあかかる上に子供が危ないからできないとあきらめたことはある。
猫=自分ということもあるのかもしれないな。
ちなみに間男からもらったものだと何故思う?
俺はそうと思わなかった。
結局間男でないことは分かったけども。
819 名前: 猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk [sage] 投稿日: 2008/05/29(木) 20:21:12
昨日俺もだいぶ切れてきついこと言ってしまったもんだから、
今日嫁に電話しても話すことができないかもしれんので今日の電話はなしと決めた。
息子達が思いのほかまいっているからそのフォローにまわりたい。
というか、昨日久々に息子達と雑魚寝したらすごく喜んでくれたから嬉しいな。
832 名前: 猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk [sage] 投稿日: 2008/05/29(木) 21:06:33
いやまあ、叔母さんとは連絡が取れているんだけど、嫁とはちょっと・・・
また激昂してしまうかも。
間男でないと分かった話は、昨日から嫁が叔母宅へ行ってるんで、
昼から電話していた嫁の友達(猫飼ってる)から俺が帰ってから電話があったんだ。
嫁は猫を飼ったといっていたが、実際はその友達がくれたんだそうだ。
生まれたばかりのを見て、かわいいかわいい、飼いたいというから譲ったんだけど、
最近の嫁はなんか雰囲気が違うので色々心配していたらしい。
833 名前: 猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk [sage] 投稿日: 2008/05/29(木) 21:08:16
俺は俺なりに猫は可愛かったし、世話も真剣にしたが、
その気持ちと昔のトラウマと蕁麻疹とはどうしても切り離せないところがつらいところだよ。
835 名前: 猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk [sage] 投稿日: 2008/05/29(木) 21:14:18
ごめん、子供達はもう寝たよ。
正直、子供にまで仕打ちするとは思わんかったから戸惑ってる。
子供達には俺と猫とのことについては嫁に何も言わなくてもいいからと言っておいたが・・・
上の子は言わずには居られなかったって感じだったんで、このままだと本当に心配だ。
836 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/05/29(木)
21:16:15
猫、その友達に申し訳ないが返すわけには行かないか?
その友達にも事情を話して、嫁と話してもらうとかはできないだろうか。
843 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/05/29(木)
21:26:23
子供の仕打ちってなに?
853 名前: 猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk [sage] 投稿日: 2008/05/29(木) 21:34:12
>>836
まあ、電話で事情を話したらかなりびっくりして、
猫引き取りましょうかと聞いてくれたんだが、
本当はそうしてほしけど、嫁がもらってきたものだから、
俺独断で決めるわけにもいかないし、今ゴタゴタしてるから。
という返事をした。
かなり申し訳なさそうで、嫁を説得すると言ってくれたんだが、
俺から話を聞いて説得と言うと、嫁は今意固地になっているから余計ひどくなるかもしれない。
だから、何も知らないフリして嫁の様子を探るとか、
嫁が不満に思っていることなど聞き出してくれるほうが嬉しいという返事をしておいたんだが間違ってはないよな?
>>836(>>843?)
もうすぐ上の子の誕生日なんだが、嫁が何が欲しい?何かして欲しい?
それともどこか行こうか?とおやつを食べながら話していたそうなんだ。
で、息子が「それよりも家族仲良くしたい。猫は預けるか外飼いにしようよ。
猫が来る前が良かったよ。」と言ってしまって息子に平手打ちして、
なぜか子供二人に晩御飯抜きと宣言して猫と公園に行ってしまい、
泣きながら仕事中の俺に電話かかってきたといういきさつだ。
息子から聞いた話だからどこまで正確かは分からんが、まあ大体そんなところかなとは思う。
それで、俺が切れてしまったというわけ。
857 名前: 猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk [sage] 投稿日: 2008/05/29(木) 21:35:25
子供は2人というのは嫁の希望。
ていうか、相談者来たのに知らずにレスしてすまんかった。
一旦消えますノシ
【嫁と俺の】逃げられ寸前男の駆け込み寺278【送別会】
752 名前: 猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk [sage] 投稿日: 2008/06/01(日) 20:41:38
今いいか?
757 名前: 猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk [sage] 投稿日: 2008/06/01(日) 20:44:43
嫁親と嫁叔母の説得というか、諭すというかを続けていて、
猫を譲ってくれた友人とやらも上手いこと嫁と連絡を取ってくれたおかげか、
少しづつまともに話ができるようになってきているようだ。
それで、これならまともな話し合いが出来るかもしれないから、
そろそろ話し合いの場を持たないかと嫁親が言ってきているんだが、
もっと時間をおいたほうがいいか、むしろ早急に話し合いをしたほうがいいのか。
758 名前: 猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk [sage] 投稿日: 2008/06/01(日) 20:46:03
俺としては、いまだに嫁がちょっと怖いと思っている風の息子を見ているから、
怒りがおさまりきっていないところもあって、少々話せるようになってきているとしても、
その少々がどんなものかによって、また頭に血が上りそうなんだ。
759 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/01(日) 20:46:39
出来るかも知れないってレベルならもう少し待つほうが良いな。
子供を叩いたりもしてるわけだし
完全に目が醒めてからじゃないと危険だろ
760 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/01(日) 20:48:47
それは正直に子供も嫁を怖がってるしそんな嫁を自分もまだ許せないので
もう少し時間を置いて下さいと嫁親に言えば良いだろう。
親としてはやはり甘めに見るだろうし、親とお前の「許す」レベルが違うと思う
763 名前: 猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk [sage] 投稿日: 2008/06/01(日) 20:51:52
>>759>>760
だよな。
俺も出来るかもしれないというレベルということや、
息子に対する仕打ちの怒りが収まっていないという理由から、
嫁がそのことについて本気で悪いと思っており、
猫を飼うことについての家族との共存についてもう少し良く考えてくれているくらいでないと
話し合い出来るレベルでないように思っている。
嫁親も結構常識的な方々だとは思っているが、どうしても甘くみてしまうかもしれないんだな。
760の言葉を少し借りて少し伸ばしてもらうよ。
766 名前: 猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk [sage] 投稿日: 2008/06/01(日) 20:56:31
息子は直接嫁が怖いと言っているわけではないが、
母さんは帰ってこないの?
母さんはどうしたの?
母さんはどうして変わったの?
と聞くので、分からないけどお前はどうしたい?
母さんに早く帰ってきて欲しいか?と聞いてみたら、
帰ってきて欲しいけど・・・・・・
という返事なんだよ。
様子から帰ってきて欲しいし、嫁に居て欲しいとは思うけど、ちょっと怖い・・・みたいなかんじかな。
768 名前: 猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk [sage] 投稿日: 2008/06/01(日) 21:02:05
叔母さんからの間接的なことしか聞いてないんだが、
嫁は俺や子供に会いたがっているようだ。
だが、嫁親や叔母は俺がOKを出すまでは嫁には連絡させないようにしているらしい。
嫁は子供を叩いたことや理不尽にご飯抜きをして置いてきぼりにしたことについては
反省しているらしいが、「でもね・・・」と言葉を濁すらしい。
叔母的には、でもね・・・の後に(私は何も悪くないのに何故皆私を責めるの)と言いたげに見えると言っていた。
これは、一昨日の情報だが。
今日はなんか塞いでいるみたいで、でもね・・・みたいな感じではないみたいだ。
後、嫁親から今日聞いたんだが、昨日嫁から昔マンション(というか団地みたいなところ)に住んでいたから、
猫飼いたかったのに反対されて飼えなくて、ダンボールから見つめる悲しげな目が忘れられなかったと聞いたことを教えられたそうだ。
761 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/01(日) 20:50:32
これ以上溝や傷を深めないためにも、あくまで再構築を視野に入れてるなら
嫁が反省してる位の状況になってから話し合いをした方が良いんじゃないか?
762 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/01(日) 20:51:40
何処まで反省してるかだよな、反省してるならまず勝手な事をして
すみませんでしたって言ってくると思うけど。
急いで良い事は無いと思うね。
一度申し出を蹴るのも、猫嫌の怒りを示すメッセージにもなると思うよ。
770 名前: 猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk [sage] 投稿日: 2008/06/01(日) 21:11:23
>>768
そうするよ。
とりあえず今はやめとく。
また、相談に乗ってくれ。
ありがとうな ノシ
【まじめに】逃げられ寸前男の駆け込み寺282【やれや】
426 名前: 猫嫌男 ◆/G26yd.Hz2 [sage] 投稿日: 2008/06/12(木) 19:44:20
トリが変わっても書き込みしていいかな?
俺、Jane使ってんだけど、スレッドが進みすぎたせいか、
コテハン記憶にチェックしておいたんだけど、
書き込みボタンが押せなくなってトリ分からなくなってしまったよ。
432 名前: 猫嫌男 ◆/G26yd.Hz2 [sage] 投稿日: 2008/06/12(木) 19:51:44
覚えられないトリップにした場合って皆どうやって覚えてる?
メモ帳にメモしたらメモしたで、どこに記憶したら分からなくなりそう。
442 名前: 猫嫌男 ◆/G26yd.Hz2 [sage] 投稿日: 2008/06/12(木) 20:02:07
子供の世話しつつだったんで、ちょっと進展あってもなかなかここに来られなかったんだ。
前回来たときにすでに病院の結果とか出てたんだけど伝えるのも忘れていたよ。
気持ちがそれどころじゃなかった。
アレルギー検査はネコ・ハウスダスト・スギでした。
とはいっても、ネコは軽度みたいですが・・・猫を飼ってはいけないというほどではないようだ。
心療内科の方は3度ほど通ったんだが、PTSDと診断を受けた。
詳しく思い出すと冷や汗が出たり、寒気がしたり、涙が出ることから、。
この状態でよく猫の世話やりましたねと同情されてしまったよ。
441 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/12(木)
20:01:46
>>426
元スレで書き込み窓出せば履歴残ってないか
443 名前: 猫嫌男 ◆/G26yd.Hz2 [sage] 投稿日: 2008/06/12(木) 20:03:32
>>441
元スレに書き込み窓を出すボタンがすでに消えてるんだよ。
どうやら一定期間経つと書き込み窓は出なくなるらしい。
スレッドが埋まった後もしばらく窓が開いたから報告するときまで残しておこうとのんきに考えていた。
447 名前: 猫嫌男 ◆/G26yd.Hz2 [sage] 投稿日: 2008/06/12(木) 20:07:48
長男も少し落ち着いてきていて、嫁に悪いと思ったみたいだけど、
今度のことは嫁の方が落ち度があったんだから、気にしないようにと言っておいた。
下の子はすごく恋しがっていたからかわいそうだったよ。
でだ、俺は病院の結果についてはなるべく出したくなくて
本当に最後の最後の切り札で出すつもりだった。
本当ならばこんな結果がなくても本当に家族のことを思うならばもっと考えることができるんじゃないかと思って。
嫁はやっぱり好きで結婚したわけで、一時のことだけで子供もいるのにやっぱり別れたくなかったんだ。
452 名前: 猫嫌男 ◆/G26yd.Hz2 [sage] 投稿日: 2008/06/12(木) 20:17:29
でだ、こっちはずっとノーアクションでいたら、先週嫁の叔母から連絡があり、
どうしても話し合いをしたいと嫁が言っているということで、
俺も大分冷静になってきていたから、嫁の叔母宅へ行ってみた。
久しぶりに嫁の顔を見たけど、目が赤くて、瞼も腫れていた。
で、ごめんなさいの連発だったよ。
とにもかくにも子供達に謝りたいって。
で、何がごめんなさいで、何を謝りたいの?って聞いた。
子供に家族仲良くしたいなんて言わせるなんて最低のことをした。
それを、逆切れして子供達に当たったこと。
俺の気持ちも何も考えずにとりあえず飼ってしまって強引に続けていれば許してもらえると思ったこと。
俺の言うことを私への意地にしか思わなかったこと。
なんとなくだけど、少しでも分かってくれたんだなと思って、先週末から帰ってきてもらったよ。
457 名前: 猫嫌男 ◆/G26yd.Hz2 [sage] 投稿日: 2008/06/12(木) 20:23:12
正直俺の根底には猫を飼う一連の事というのが、嫁の本性?と思って、
完全に元通りの嫁への感覚ではなくなってはいるんだ。
そこは、これから時間をかけてゆっくり嫁を見ていかないと分からないと思う。
まだ、俺にだけならいいかもしれんが、子供に対してはまだ心配な思いもある。
ゴリ押しすれば飼えると思うその気持ちがなんでかなっていう。
ただ、嫁はそれほどのものとは思わなかったそうで。
嫁親と嫁叔母は大分執拗に嫌なことをされることについてこんこんと説教していたみたいだ。
嫁の嫌なものを食べさそうとしたり、持ってきたり、見せたり。
そういう物理的なこともしたみたいだ。
確かに小さい頃から猫は飼いたかったというのはあるようだが、
それならそうとやりようがあっただろうという話もしていたようだ。
猫を譲ってくれたという嫁友人も、嫁から事の次第を言った時に、
それは嫁が自分勝手だよと言われたらしく、結構応えたみたいだ。
460 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/12(木)
20:25:47
猫はどこへ?
461 名前: 猫嫌男 ◆/G26yd.Hz2 [sage] 投稿日: 2008/06/12(木) 20:26:39
ああ、猫は叔母さんの家だよ。
叔母さんが育てて、嫁が無理のない程度に通うことにした。
ただな、猫は苦手だが、生き物全般好きな俺からしたら
これが今回一番嫁を疑う一言、「思っていたより猫の世話って大変なのね」
すごく無責任だと思うんだ、どうにこうにもそれも許せない。
猫の世話の3分の1が嫁、3分の1が俺、3分の1が子供達がしていたんで、
叔母にスパルタに全部させられ、家事もさせられて、自分が甘く考えていたことも分かったみたいだ。
435 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/12(木)
19:53:19
>>432
手の平に書いて3回飲み込んでおくといいよ
436 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/12(木)
19:54:03
メモ帳の題名を トリップ にして保存しておくとかw
438 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/12(木)
19:55:47
覚えられないトリップになんかしねーよ!ww
466 名前: 猫嫌男 ◆/G26yd.Hz2 [sage] 投稿日: 2008/06/12(木) 20:29:13
遅レスだけど、
>>436
それ、いいね。
もうトリップをつけるようなことにはなりたくないけど、
万が一次があったらやってみるな。
>>435
無理だとオモ
>>438
覚えられるトリップだと、トリップ割れが怖くて、
日常使わないような漢字とか数字とかアルファベットが入り混じったものにしてみたんだが・・・
465 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/12(木)
20:28:55
>>461
えええええええええええええええええええええええええええ
・・・正直、猫の世話って簡単だぞ?(他の動物と比べたら)
なんか、ちょっとどうなんだそれ…どんだけ楽だと思ってたのか。
470 名前: 猫嫌男 ◆/G26yd.Hz2 [sage] 投稿日: 2008/06/12(木) 20:31:58
>>465
俺も正直世話自体は大変とは思わなかったんだ。
精神的に大変だったけど。
俺もできれば接触したくなかったんだが、放っておくとうっかり餌を忘れたりするからな・・・
ふれあいといいながら、自分はあまり触れ合わないし。
猫と遊んでやるのは俺と子供のほうが多かったかもしらん。
で、大変と言っても家事育児に猫の世話全部はキツイなとおもったみたいだ。
474 名前: 猫嫌男 ◆/G26yd.Hz2 [sage] 投稿日: 2008/06/12(木) 20:36:32
猫を連れてくるまでは本当に離婚の"り"の字も感じることのない平和な生活だったんだがな。
ただ、嫁と嫁友人の話を総合すると
嫁は本当に昔から猫を飼いたがっていた。
それは友人も知っていた。
で、猫をもらってくる前に友人の猫を見て
かわいいな~かわいいな~
と我が家でも言っていたわけだが、
友人の家にも何度も足を運んではいいな~って言ってたらしい。
友人は一戸建てだし飼えるんじゃないの?って聞いたところ、
なんか夫は猫が好きじゃないみたいなのよと返事したから、
旦那さんが飼っていいって言ったら譲ってあげるよっていわれたらしい。
それらのやり取りで猫飼いたい!が最高潮に達しておかしくなったのか、
はたまた別の何かがあるのかはわからないが。
473 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/12(木)
20:36:07
猫の世話なんて餌とトイレくらいだろ?
あとはたまに風呂入れたり爪切ったりくらいじゃん。
子供育てるよりよっぽど楽なのにそれが大変てことは
猫をぬいぐるみかアクセサリーと勘違いしてんじゃね?
475 名前: 猫嫌男 ◆/G26yd.Hz2 [sage] 投稿日: 2008/06/12(木) 20:37:26
>>473
そんな感覚っぽい感じはした。
だから、生き物の大切さとかは叔母が相当に説教したみたいだし、
俺も言い聞かせていってる。
478 名前: 猫嫌男 ◆/G26yd.Hz2 [sage] 投稿日: 2008/06/12(木) 20:39:35
まあ、多分叔母さんは猫好きでこだわりも強いからワンランク上のなんらかの世話でも教えたんじゃなかろうかと思う。
猫のことは良くわからないからしらんが。
482 名前: 猫嫌男 ◆/G26yd.Hz2 [sage] 投稿日: 2008/06/12(木) 20:46:27
その点、子供達のほうが分かっているし、しっかりしていて
今回は子供達の成長振りなどがうかがえてうれしかったのはあったよ。
猫の世話も、「おかあさん、猫ちゃんに餌は?」とすぐ気づいて聞くし、
率先して世話をしていて、とてもいい感じだったよ。
俺の苦痛もよく気づいていたようだ。
次男もなんとなく「パパ、大丈夫?」って聞いてくれていたし。
嫁さえもうちょっと生き物についてしっかり考えてくれるのなら、
犬とか鳥とかなら飼ってもいいかなと思ったんだけどな・・・
484 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/06/12(木) 20:46:42
猫の世話って、とくにエサの他にはこれといってすることもないよ。
インコやハムスターより楽だよ。
487 名前: 猫嫌男 ◆/G26yd.Hz2 [sage] 投稿日: 2008/06/12(木) 20:49:04
>>484
掃除が必要だと思うんだが、インコとハムスターより掃除が・・・
それも俺と息子達もやってたからな・・・
486 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/06/12(木) 20:47:40
>嫁さえもうちょっと生き物についてしっかり考えてくれるのなら、
>犬とか鳥とかなら飼ってもいいかなと思ったんだけどな・・・
動物がかわいそうだからヤメトケ!
エサがもらえないペットなんて可哀相すぎる!!!
488 名前: 猫嫌男 ◆/G26yd.Hz2 [sage] 投稿日: 2008/06/12(木) 20:49:52
>>486
だから、嫁さえもうちょっと生き物についてしっかり考えてくれればということだよ。
今のまま飼おうなどとは絶対思わないよ。
動物がかわいそうすぎる。
494 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/06/12(木) 20:54:46
で、猫はどうするわけ?
嫁に対する愛情のこってんの?
495 名前: 猫嫌男 ◆/G26yd.Hz2 [sage] 投稿日: 2008/06/12(木) 20:59:53
俺は再構築を目指すだけだよ。
元々ここには嫁と離婚危機になったから相談しにきたわけだから。
今もそれは変わらない。
再構築は目指せるとは思うんだよ。甘いかもしれないけど、
生き物の大切さはこれからも嫁親や嫁叔母と一緒に教えていきたいと思うし、
それによっては少しずつ良い状況になるかもしれないし。
>>494
猫は叔母さんの家で大切に育てられるよ。
猫は嫁じゃなくても良いみたいだ。
500 名前: 猫嫌男 ◆/G26yd.Hz2 [sage] 投稿日: 2008/06/12(木) 21:09:35
意地悪かもしれんが、
嫁叔母のところで嫁と再会したときに、
離婚してもいいほど猫が良かったんじゃないの?って聞いてみたら、
そういえば許してくれると思って・・・
と泣きじゃくりながら言ってた。
まあ、色々しこりはあるが、様子見するしかないだろうなとは思ってる。
499 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/06/12(木) 21:07:09
猫嫌が通っている心療内科に夫婦で通ってみたらどうか?
嫁も相当問題ありそうだし、また別件で騒動が起こりそうだ。
501 名前: 猫嫌男 ◆/G26yd.Hz2 [sage] 投稿日: 2008/06/12(木) 21:10:36
>>499
それがいいかもしれんな。
本当に猫が飼いたいだけで変になったのか、ハッキリしたいところではある。
俺にもなんらかの原因があるなら早く知りたいしな。
でないと、子供達もかわいそうだ。