自分本位 ◆GtczNG0vdM → 自分本位 ◆prf14RjHDI

 

逃げられ寸前の男の駆け込み寺284

346 名前: 自分本位 ◆GtczNG0vdM [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 10:07:09
◆現在の状況 嫁から離婚したいと言われている
◆最終的にどうしたいか できれば別れたくない
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)30歳・リーマン・450万
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)32歳・リーマン・250万
◆家賃・住宅ローンの状況 家賃なし・住宅ローンなし
◆貯金額 嫁に任せっきりなので、把握してません
◆借金額と借金の理由 350万 リフォームと家具の購入
◆結婚年数 7年
◆子供の人数・年齢・性別 一人・6歳・男
◆親と同居かどうか 同居してません
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由 ありません
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
できちゃった婚にて結婚するも、結婚時に私に対する嫁の気持ちはすでにピークを越えていました。
なぜなら、私が彼女の気持ちを裏切ることをしてしまったからです。結婚前に手を挙げたこともあります。

私は短気で、起こったことはその時に白黒つけないとダメな性格です。
DVの一覧にもあったように、朝まで話し合いをすることも何度か有りました。
その度に彼女は、私に何を言っても無駄と思うようになり、私に何かを言うことや考えることを止めてしまいました。
私はテンプレにあったように、嫁の無言を許容だと思いこみ、彼女におんぶにだっこで甘えていました。
そして、また言い争いをしてしまいました。
自分の中では終わったことと決めつけていたことが、彼女のなかではずーっとくすぶり続けていて、それが爆発してしまいました。

今まで自分本位で相手を思いやることすら忘れていたのが、大きい代償となってしまいました。
自分の中で、嫁に今ままで散々我慢させたのだから、潔く別れてやれという自分と、今の家庭を守りたいという自分が葛藤しています。

347 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/06/17(火) 10:13:15
DV野郎はDV寺に直接いけよ

348 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/06/17(火) 10:13:42
あなたもDV送りではないかと、ここ数十レスみて思いませんでしたか?

349 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 10:15:06
はいはい、DV、DV

つうか、自分に酔ってる文章が気持ち悪い。

350 名前: 自分本位 ◆GtczNG0vdM [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 10:17:40
すみません、DVにいきます。

 

【誘導】DV・浮気をやらかした男達の駆け込み寺【隔離】21

803 名前: 自分本位 ◆GtczNG0vdM [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 10:18:44

(転載人注:駆け込み寺284の346と同じ内容なので省略しました。)

806 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 10:19:58
>>803
もうちっと待てねぇか?

807 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 10:20:05
>803
まさに自分本位だな

今他の相談者がいるから後でな

815 名前: 自分本位 ◆GtczNG0vdM [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 10:35:34
はい、待ってます。

823 名前: 自分本位 ◆GtczNG0vdM [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 11:18:31
誰かいますか?

825 名前: 自分本位 ◆GtczNG0vdM [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 11:22:53
>>803を書いた者です。

826 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 11:23:12
潔く別れろ。以上

828 名前: 自分本位 ◆GtczNG0vdM [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 11:25:56
やはりそうですよね。
届け書いて渡します。

829 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 11:28:49
>今の家庭を守りたい

これも自分本位だとは思わないか?

830 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 11:29:31
対応が全然違うww
まぁ、今は人数が少ないようだし
夜に出直すのもいいかもしれない。

マジレスすると、今はまだ嫁さんは家に居るのか?
これから嫁さんがいう事は全てイエス、すいませんと言えるか?
嫁さんがガマンしてきた事を、同じだけガマンできるか?
嫁さんの言い分に反論したいかもしれない。
嫁さんが間違っているかもしれない。
でもガマンできるか?
まずは今までの事を謝る。
自分の何が悪かったかを、思いつくだけ全て言って謝る。
反論はしない。
それをやってみてからだな。

831 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 11:29:52
今の家庭を守りたいって、嫁を好きなように扱える家庭の話ですか?

835 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 11:38:04
>>834
病気だなんてもっともらしい理由をつけたら
病気だから仕方ないなんてアホな主張をするヤツがいるから
あんまり言わないでほしいよ。

836 名前: 自分本位 ◆GtczNG0vdM [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 11:39:29
>>829
はい、思います。

>>830
嫁に先日伝えましたが、あなたは我慢できるはずがないと言われました。


>>831
いいえ、私が間違っていると思います。

>>835
確かにそう思います。
嫁の希望をかなえて、子供と定期的に合わせてもらえるよう話します。

 


【誘導】DV・浮気をやらかした男達の駆け込み寺【隔離】22

239 名前: 自分本位 ◆GtczNG0vdM [sage] 投稿日: 2008/06/19(木) 17:00:11
数日前に書き込みした者です。

署名捺印した離婚届を妻に渡しました。
でも、妻はまだ躊躇しているようです。

更正の話題が出ていたので、私も心療内科に相談してみようと思います。

240 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/19(木) 17:11:35
心療内科はノイローゼから来る内科疾患(胃潰瘍とか過呼吸とか)
自分本位の場合は精神科が妥当だとおもう。
肉体に症状のない奴が行っても内科で出来る事はないぞ。

241 名前: 自分本位 ◆GtczNG0vdM [sage] 投稿日: 2008/06/19(木) 17:19:39
>>240
近所の病院を探してみたら、精神科もやっているところがありましたので、そこに行ってみます。
アドバイスありがとうございます。

242 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/19(木) 17:26:26
>>241
言っておくが一回や二回でどうなるものじゃないからな。
初回に医者との顔あわせだったと不満もつ先輩が多いから念の為。
月単位、いや年単位でやっと成果がでる。気長にやれよ。

243 名前: 自分本位 ◆GtczNG0vdM [sage] 投稿日: 2008/06/19(木) 17:42:54
>>242
はい、分かりました。
淡い期待ですが、DVに向き合うことによって妻との関係改善もできればと思ってます。

244 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/19(木) 17:46:09
気持ちは分かるが治るには時間がかかる。その間嫁は苦しむことになる。
嫁がそれでも良いというなら別だが望めば別れてやれ。

245 名前: 自分本位 ◆GtczNG0vdM [sage] 投稿日: 2008/06/19(木) 17:52:58
>>244
緑紙はすでに渡してありますので、妻の判断に任せています。

 

【誘導】DV・浮気をやらかした男達の駆け込み寺【隔離】31

275 名前: 自分本位 ◆prf14RjHDI [sage] 投稿日: 2009/11/22(日) 16:01:42
ご無沙汰しております。

トリップは忘れてしまったので再度付けさせてもらいます。
最後に書き込みして約一年半が経ちました。

別居は続いており、戸籍上は夫婦のままです。
隔週の週末に子供が泊まりで遊びに来てくれています。
妻との関係は、進展はありませんが電話で雑談には応じてくれています。

私に対する感情は無いとのことなので、いい方向に行くことはないと思っています。
あと、離婚の決断は妻に一任してあるので、私はいつでも受け入れる状態です。

現在、心療内科に通い、カウンセリングと投薬治療を受けています。
認知療法を受け、感情のコントロールの仕方を勉強しているところなのですが、
自分の中で少し的外れな感じがしてきました。
幸いなことに、私の住む県にはDV加害者の更正プログラムを行っている団体があります。
興味があるのですが、パートナーの面談も必要かもしれない…
できれば妻の協力の下、私の主観ではなく妻の主観で事実をカウンセラーに伝えてもらい、
問題に対処していきたいと思っているのですが、自分が甘えているだけですかね。

276 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/22(日) 16:06:24
>>275
報告ごくろうさん。近くに相談できる場所があって良かった。
ところで気になるんだが何が「的はずれな感じ」なんだ?

夫婦面接や妻の証言は役に立つだろうが、相手がその気になってくれたらの話だ。
嫁が離婚する気なら難しいかもしれないな。

277 名前: 自分本位 ◆prf14RjHDI [sage] 投稿日: 2009/11/22(日) 16:22:59
>>276
レスありがとうございます。

的外れな感じとは、DVを専攻している病院ではないのでなかなかつっこんだ解説や、
メカニズムを詳しく説明してもらえないことです。
また、別居していて自分自身落ち着いているので、面談しても「最近何かありましたか?」
と聞かれても「特に、何もありません。」と言うことがほとんどで、進展がないです。

なので、専門でやっているところで、もっとおかしい自分を掘り下げて治療したいと思っています。

やはり妻次第ですよね。
一度、妻の面談無しでも治療に影響は無いか団体に問い合わせる必要がありそうですね。

278 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/22(日) 16:25:28
だから最初から心療内科でなくて精神科に行けとアドバイスされていたろうが。
団体に相談できるなら、セカンドオピニオンでDVに詳しいところ紹介して貰え。

279 名前: 自分本位 ◆prf14RjHDI [sage] 投稿日: 2009/11/22(日) 16:29:36
>>278
すみません、通っているのは精神科・心療内科の病院です。
いろんな心理テストをやって、カウンセリング治療することになりました。

280 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/22(日) 16:37:50
精神科の治療なんて一朝一夕、一年や二年で劇的に治るもんじゃない。
その治療に疑問があるなら他を当たることもいいが、結果を急ぎすぎかもしれん。
むしろすぐ結果がなくてじれる所にもイライラしやすい性格反映してないか?
嫁との問題とは別に気長にやれ。気長に。

281 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/22(日) 16:48:45
>>280
>むしろすぐ結果がなくてじれる所にもイライラしやすい性格反映してないか?
おっしゃるとおりだと思います。

>嫁との問題とは別に気長にやれ。気長に。
嫁とのことは腹をくくっていますので、少しでもよい人生が歩めるように時間をかけて
しっかりと、自分と向き合い二度とそのようなことが起こらないようにしていきたいです。

282 名前: 自分本位 ◆prf14RjHDI [sage] 投稿日: 2009/11/22(日) 17:34:11
>>281は私です。

283 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/22(日) 20:31:09
精神科・心療内科は顕在化している症状の軽減を目的としたところであって、人格の
問題自体の解説やメカニズムを患者自身に丁寧に説明したり、それとの向き合い方を
一緒に考えてくれるのは、カウンセラー(臨床心理士)の領域だと思うぞ。
例えば腹痛がひどくて病院に掛かったとしたら、内科医は症状を聞いて適切な薬を出してくれる。
だけど内科の先生に、「こんなにひどい腹痛になったのには、自分の食生活の在り方が
問題だと思うんですけど、今後どうすればいいか一緒に食生活のメニューを考えてください」
とか、「そもそも腹痛が起こるメカニズムについて、じっくり解説してください」と言ったとして、
そこまで内科医は付き合ってくれないだろ?
カウンセリングもしっかり併用しているのか?

284 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/22(日) 20:58:49
>興味があるのですが、パートナーの面談も必要かもしれない…

配偶者の面談が必要かどうかはまだはっきりしないんだろ?
とりあえず、興味があるなら行ってみればいい。
もし配偶者の面談が必要と言われたら、
嫁に協力を要請できる立場ではないから
面談無しでやってもらえないかと頼むのが筋だろう。

285 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/22(日) 21:38:53
パートナーの面談と書いていたがそれは再構築する場合の話で離婚の覚悟が
出来ているなら今更巻き込むのも可哀想だなあ。
医者が嫁と聞けばそう扱うだろうし、嫁がフォロー期待されちゃ気の毒だ。
嫁の協力前提じゃ離婚になったら治療も行き詰るだろうしな。

286 名前: 自分本位 ◆prf14RjHDI [sage] 投稿日: 2009/11/22(日) 22:20:32
>283
臨床心理士によるカウンセリングも受けています。
家庭環境や職場のこと、何がトリガーとなって感情が暴走するか詳しくヒアリングされました。
認知の歪みの定義や、価値観についてなど勉強させてもらってます。
当初は週一通っていたのですが、今は月に一回になってます。
院長は薬の効き目ぐらいしか聞いてきませんね。

>>284
問い合わせしたところ、配偶者の面談は絶対に必要ではないとのここでしたので、
とりあえず受けてみることにしました。

>>285
確かにそうですよね。
再構築できるなんて虫のいいことは考えていませんが、進めていく上で、妻の協力がどうしても必要になった場合、
お願いしてみようと思っています。

ちなみにttp://dvpec.exblog.jp/でプログラムを受講する予定です。

287 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/22(日) 22:27:05
>進めていく上で、妻の協力がどうしても必要になった場合、 お願いしてみようと思っています。

285読んだんだろ?
嫁と他人になるのになんで嫁は治療に協力したりしてお前の面倒みなきゃいかんのだ。
嫁だって別れたら働いて生活していかなきゃいかんし私生活もある。子供の世話もある。
別れた亭主の病院に合わせて休ませてくださいとは言えんだろ。

離婚は別れたら赤の他人に成るっていう事だ。他人は甘えるな。
もう嫁に迷惑掛けたるなよ。やっぱり自分本位だな。

288 名前: 自分本位 ◆prf14RjHDI [sage] 投稿日: 2009/11/22(日) 22:40:48
>>287
離婚してまで迷惑かけるつもりはありません。
強制もしません。

治療途中で離婚になったら、一人で進めていきますよ。

289 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/22(日) 22:44:10
>>288
いやいや離婚前提の別居でもだ。
というか自分ひとりで嫁に甘えずに立ち直れるかで嫁も判断するんじゃないか?
これ以上迷惑掛けたらアウトだと思う。

290 名前: 自分本位 ◆prf14RjHDI [sage] 投稿日: 2009/11/22(日) 22:59:26
>>289
>というか自分ひとりで嫁に甘えずに立ち直れるかで嫁も判断するんじゃないか?

一般的にはそれはありそうですね。
私の場合、ダメもとで動いているので、何とも言えませんが。

291 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/22(日) 23:04:30
>>290
駄目元で離婚手続き前だからといって巻き込むのか?お前の都合しか考えていないな。

どうして医者が必要と言っていない状態で嫁も巻き込んだ面接にそんなに拘る?
はっきり言ってそこにおかしな発想や性格の偏りを感じる。
DVで別居していう女だ。そっとしてやるぐらいの思いやりを持て。

 
292 名前: 自分本位 ◆prf14RjHDI [sage] 投稿日: 2009/11/22(日) 23:10:01
>>291
>どうして医者が必要と言っていない状態で嫁も巻き込んだ面接にそんなに拘る?

いえ、拘ってないですよ。
私の書き方に問題がありそうですね。

>進めていく上で、妻の協力がどうしても必要になった場合、 お願いしてみようと思っています。

医者または指導者の裁量のもと、どうしても妻の協力が必要になった場合にお願いしてみようと思っています。
もちろん強制はしません。

一人で進めていけるのが一番いいです。

293 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/22(日) 23:14:49
>>292
嫁の協力云々と書いてあるのは、現在生活を共にしていて、将来的にも共にする方向に
向かっている夫婦について、DVする側だけが更正の努力をしても、パートナーが共依存に
陥ったままだとか、知識がないとか、サポートの方向を間違えるとか、そういうことでは
上手く運ばないとかむしろ悪化するからじゃないかと思う。
一緒に生活してないわけだし、多分、嫁は全く必要ないと思うよ。
 
294 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/22(日) 23:15:30
>>292
それならそう書けばいいのに、突っ込まれたら離婚後はどうのとか駄目元とか変な
言い訳するから拘っているように聞こえるんだ。

それに医者がはっきり必要じゃないと答えたのに、医者が必要という場合を仮定する事
が不自然だ。普通なら必要ないといわれたら、それを前提に行動する。

295 名前: 自分本位 ◆prf14RjHDI [sage] 投稿日: 2009/11/22(日) 23:28:50
>>293
なるほど、共依存のことを考えて面談があるのですね。
必要ないなら、一人で進めていきたいです。

>>294
とりあえずは私一人でもいいようですが、必要に応じてとメールに書いてありましたので気になってました。

受けてみる前にあーだこーだ考えていてもしょうがないですよね。
仮定せずに、指示を受けてから考えることにします。

296 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/22(日) 23:30:20
嫁が自分本位に今現在どの程度の恐怖を覚えてるか不明なんで
当てはまるかどうかはわからないが、
場合によっては、DV加害者が接触を試みるだけで
DV被害者は自殺に追い込まれたりする。
電話で雑談できても、会う・治療に協力するとなると嫁の精神に負担になる可能性がある。
その可能性に思い至らない時点で、自分本位はまだ自分本位のように感じる。

できるかぎり一人で頑張れ。

297 名前: 自分本位 ◆prf14RjHDI [sage] 投稿日: 2009/11/22(日) 23:40:28
>>296
>電話で雑談できても、会う・治療に協力するとなると嫁の精神に負担になる可能性がある。
その可能性に思い至らない時点で、自分本位はまだ自分本位のように感じる。

耳が痛いです。
ほんと思いやりないですね、私って。
本当は電話もイヤなのかもしれない、しぶしぶつきあってくれているのかもしれない、
嫁の気遣いに気づかずに、「電話で雑談は普通にしてくれる」と調子に乗っているだけなんでしょうね。

できるかぎり一人で頑張れの言葉がとても暖かく感じます。
自分のケツは自分でしっかりときれいに拭けるように頑張ります。

500 名前: 自分本位 ◆prf14RjHDI [sage] 投稿日: 2009/11/27(金) 15:27:11
ども、明日に面談の予定なんですがよくよくサイトを見てみると、臨床心理士の有資格者ではなく、
民間団体の講義を受講された方が講師をしていていると分かりちょっと不安になってきました。

501 名前: 自分本位 ◆prf14RjHDI [sage] 投稿日: 2009/11/27(金) 16:04:09
>>280のご指摘のように、結果を急いでいる気がしてきました。

予約解除して、担当カウンセラーに相談してから決めることにします。

631 名前: 自分本位 ◆prf14RjHDI [sage] 投稿日: 2009/12/26(土) 17:17:58
ども、お久しぶりです。
 
632 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/12/26(土) 17:19:44
ども、はいいがどうした?報告か新たな相談か?

633 名前: 自分本位 ◆prf14RjHDI [sage] 投稿日: 2009/12/26(土) 17:20:48
嫁の仕事中に家に寄ったら、男の洗濯物があって
問いただしたら、間男がいました。

まあ、自分の過去の言動の延長戦上に起こった出来事だと思っていますので、
特に攻めはしませんでした。

このまま一気に終わりそうです。

634 名前: 自分本位 ◆prf14RjHDI [sage] 投稿日: 2009/12/26(土) 17:26:10
家に寄ったのは、別居前に嫁にプレゼントしようとしていた納期待ちのモノが
届くので、受け取りに行ったのです。

635 名前: 自分本位 ◆prf14RjHDI [sage] 投稿日: 2009/12/26(土) 17:29:17
お互いに子供のこともあるし、しばらくは静観のスタンスを取っていたので、
今回のことはふいうちでした。

636 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/12/26(土) 17:34:42
確かに浮気は酷いが、今までの経過みればどっちが悪いとも言い切れん。
お互い別れてやり直したほうがよかろう。
子供の為というが、再構築できるならいいが、そうでない場合いつまでもグダグダする
方がかわいそうなケースもある。生活も気持ちも決まらない宙ぶらりんは良くない。

双方有責ともなれば、別れる時の諸条件や金の問題がややこしい。
弁護士を雇って一任したほうがよかろう。揉めてDV再発したらそれこそ不利だ。

637 名前: 自分本位 ◆prf14RjHDI [sage] 投稿日: 2009/12/26(土) 17:35:27
取り乱しましたが、冷静になるとそんなに悲しくはありません。

嫁にとって、自分はもう過去の人間なんだなと。
ただ籍が入っているだけの存在なんだなと。

今夜、外で会って話し合うのですが、たぶん終わりになると思います。
なんかほっとしている自分もいて、何とも言えない気分です。

638 名前: 自分本位 ◆prf14RjHDI [sage] 投稿日: 2009/12/26(土) 17:37:31
>>636
弁護士を入れて話す予定はありません。
協議で行こうと思っています。

間男のこと許せなかったのですが、妻も支えが欲しかったのだと思うと、
そのままでもいいかなっと・・・

639 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/12/26(土) 17:40:27
DV暦があるなら弁護士でなきゃ、第三者を入れたほうがいい。
でなきゃ嫁が怯えて話にならんだろう。
或は話の過程で激昂する可能性もあるから絶対に一対一は避けなきゃいかん。

642 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/12/26(土) 21:21:45
普通は浮気知った当初はショックなもんだが、そのままでもいいかなとはどういう意味だ?
出てきた時の軽すぎる調子の挨拶といい……まさかとは思うが嫁側に有責事実が出てきて
幸いと思ってやしないだろうな?

644 名前: わんにゃん@名無しさん [sage] 投稿日: 2009/12/26(土) 22:56:35
でもなあ、法律的な事を置いておくと、
とっくに夫婦じゃなかったんだろ?破綻してただろ?
とうの昔に自分本位は夫じゃないじゃん。
籍が入っていただけの存在、その通りだ。

「間男」「許せない」だの、おまえが今更言えた立場かね。
 
645 名前: 自分本位 ◆prf14RjHDI [sage] 投稿日: 2009/12/27(日) 00:29:09
結局会わずに電話で終わりました。

別れることになりました。
自分がやれるのは、子供への仕送りだけです。
元気に育っていってくれればいいです。

646 名前: 自分本位 ◆prf14RjHDI [sage] 投稿日: 2009/12/27(日) 00:31:13
>>642
もちろんショックでしたよ。
でも、やっぱ二人の関係は終わっていたんだなっと再確認することができて、
吹っ切れたというか。

647 名前: 自分本位 ◆prf14RjHDI [sage] 投稿日: 2009/12/27(日) 00:33:31
>>644
彼女が幸せなら、いいと思います。
いっぱい迷惑かけたし、傷つけましたから。

私は、何も言える立場ではありません。
承知してます。

648 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/12/27(日) 16:16:23
DV歴があるから浮気はお互い様って感じだけど
間男からは慰謝料を取れるんじゃないの?
夫婦生活は確かにほぼ破綻してはいたけど、自分本位にはそれなりにやり直そうと思ってはいたんだし

649 名前: 自分本位 ◆prf14RjHDI [sage] 投稿日: 2009/12/27(日) 16:53:51
>>648
確かにやり直そうとは思っていました。
振り返ってみると、家族をこうしてしまったのは自分のせい、何とかしなければと思いながらやっていました。
もう破綻しているのに、自分のエゴで何とかなると思って、滑稽ですよね。

浮気はしょうがないと思っています。
自分の行動の延長線上に、妻の浮気があったわけですから。
私が全ていけないんです。
責める気もありません。
許して、受け入れる気持ちもありました。

一度壊れてしまったものは、取り繕って直しても元通りにはならない。
多大な犠牲を払って、身をもって知ったことは誰でも少し考えれば分かることでした。
 
650 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/12/27(日) 17:36:36
分かったのが遅かったな

651 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/12/27(日) 17:57:59
許す許さないを言える立場じゃないとは思うけどな

652 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/12/27(日) 21:43:57
そう叩くなよ。遅くても分っただけましだ。
ここの連中には最後まで理解せず離婚際に嫁脅したり慰謝料汚くしたり悪あがきする奴が
少なくないからな。それに理解すれば離婚後の人生が変わってくるだろう。

653 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/12/28(月) 02:54:01
まあなんだ、これからの人生がんばれよ。

654 名前: 自分本位 ◆prf14RjHDI [sage] 投稿日: 2009/12/28(月) 12:21:28
昨夜、妻から合って話がしたいと言われ、近所の喫茶店で話してきました。

当初は子供の今後や、離婚の手続きを話す予定でしたが、離婚を引き留める話になってしまいました。
妻も浮気のことを深く反省し、泣いていました。

自分はもう終わったと思っていたのですが、年末までのあと数日考えたいと言われました。

655 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/12/28(月) 17:17:38
DVは自分の事棚上げで他人の罪悪感操るの巧いからなぁ…

656 名前: 自分本位 ◆prf14RjHDI [sage] 投稿日: 2009/12/28(月) 18:06:13
>>655
いや、そんなつもりでは・・・

657 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/12/28(月) 18:17:10
そんなつもりなくてずっとDVしてたんだろうに。
自分では変わった終わったのつもりでも過去は消せないし
言動の端々で「君は悪くないよ!本当は悪いけど!僕は傷付いたけど!」
という態度を取って奥さんを追い詰めていないか心配(奥さんのことが)

658 名前: 自分本位 ◆prf14RjHDI [sage] 投稿日: 2009/12/28(月) 18:25:15
>>657
まあ、ご想像にお任せします。

浮気については責め立てておりませんので。
妻が決めることなので、別れても、戻ってもどちらでもかまいません。

659 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/12/28(月) 20:04:54
なにそのぶん投げ感…どこまでも破綻してんな。

660 名前: 自分本位 ◆prf14RjHDI [sage] 投稿日: 2009/12/28(月) 21:55:35
もう破綻してるので・・・

最終更新:2009年12月29日 12:41