危険 ◆PoZQjmM0Yk

 

逃げられ寸前の男の駆け込み寺284

369 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 17:14:32
相談します。

夫34歳 サラリーマン 月収21万
嫁33歳 パート  月収9万くらい
娘9歳 

結婚して10年、お互い初婚
親との同居なし
市営住宅 家賃3万8千円
借金なし
貯蓄10万?

嫁から離婚話を出されて悩んでます。
原因は俺に多くあります。
職が長続きしなかった事を責められてよく喧嘩になってました。
しかし現在は心を入れ替え、辛い事にも我慢し
頑張ってる矢先の話です。
嫁は、もう貧乏は嫌、同じ貧乏なら娘と2人で気楽に過ごしたいと
言ってます。
そこまで貧乏とは言えないとは思いますが
確かに金持ちではありません。
自分はこれから今までのぶんも頑張りたい気持です。
別れるのは嫌なのでアドバイスをお願いします。

371 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 17:21:04
長続きしない奴は将来先細るぞ。
ざっくりでいいから転職暦書いてみて。

372 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 17:21:30
>>369
これから先給料は増えそうなのか?

373 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 17:22:33
>>369
10年で転職は何回?無職だった期間はどれくらい?
あと現在の仕事はどれくらい続いてんの?

381 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 17:29:27
レスをありがとうございます。

>>371
全部は書ききれませんが、印刷屋→食料品卸→食料品店→アパレル卸など
で数で言うと15回くらいになります。
>>372
まだ今は3か月ですが、安定した給料です。
これから頑張れば毎年昇給はあります。
>>373
15回です。無職の期間と言うのはそれぞれは長くはないです。
長くても次にうつるまでに2週間そこそこです。

383 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 17:31:23
俺の小遣というのは月に2万円です。
2人の給料で約30万あって貧乏なんですかね?
そこでいつも口論になってました。
金持ちではないですが、貧乏ではないと思うのですが。

384 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 17:32:51
>危険
それぞれざっくりでいいから止めた理由って聞いていい?

387 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 17:33:54
>>384
はい、色々な理由がありますが、人間関係であったり
自分的にやりがいを感じられなかったりが多いです。

386 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 17:33:22
1年に1回転職してるペースだな
嫁さん不安だろうな
それにしても貯金がすくないがなんか理由でもあるのか

389 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 17:35:01
>>386
それは嫁に全て給料渡してるのでよくわかりません。
ただ、嫁が言うには続けて働かないからだと言います。
収入がない月も確かにあったのでそういう穴埋めだそうです。

392 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 17:36:48
確かに不安にさせていたと思い、反省してます。
今の職場はやりがいもあり、人間関係も良好なので
今度は本当に自信があります。
それを嫁に説明したのですが、
あなた、いつもそう言ってるじゃない?信じられるわけないでしょ?
と言われました。

395 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 17:38:14
>>387
じゃ今の所もそのうち何か嫌な点は出てくるぞ。
まだ三ヶ月でブウブウ言い出しているんだし。

398 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 17:39:10
>>395
いえ?言ってないです。

399 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 17:40:08
平均すると1年になってしまいますが、長く続いた所もあるんです。
6年続いた場所もあります。

403 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 17:42:12
はい、もうわがままは言えません。嫌な人が入ってきても
頑張れる自信があります。もう転職は終わりです。

404 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 17:42:26
危険、古い考えかもしれんが
男にとって就職ってのは結婚するよりもある意味重要な人生の選択なんだぜ?

世間的に見て離婚回数が多い人間がどこかおかしな人と見られるように
ぽんぽん職を変えるような男はこらえ性がない駄目男として
他人から信用されることはないんだよ。

406 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 17:44:02
>>404
そうですね。それはあるかもしれません。
これから信用される人間になりたいと思ってます。
ただ、体も丈夫じゃなかったりしたもので仕方がない部分もあるには
ありました。

407 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 17:45:29
>>406
またいい訳か。多分無理だろうな。

410 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 17:46:16
>>406
いえ、本当なんです。言い訳じゃないです。
でも言い訳に聞こえるんですよね?もう言いません。

411 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 17:46:49
何か病気持ち?

412 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 17:47:54
たいした事ではないです。時々関節が痛んだり、腰が痛くなったり
偏頭痛
持ちなもので。

子供の教育費はこれから貯めます。
ボーナスを全額貯蓄できると思います。

413 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 17:48:40
>>410
体弱くてクビになったんだったら>>387で真っ先に理由としてあげるだろ。
それを書かずに人間関係とかやりがいとか
学生がバイト変えるみたいにお気楽に書くから信用されないんだよ。

414 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 17:49:51
>>413
いえ、体が弱くてクビにはなったことはないです。
それが理由の事もないです。
辛くても黙ってました。

415 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 17:50:17
>時々関節が痛んだり、腰が痛くなったり偏頭痛持ちなもので。

それぐらいなら大概の人間は持ってるぞ。皆鎮痛剤飲んで家族のために頑張ってる。
お前の本当の病気は意志薄弱の甘えた病だな。

417 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 17:51:38
はい、自分もバファリンを飲んで我慢してました。

419 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 17:52:25
とりあえず緑の紙に署名して、今度仕事やめたら出してくれって渡してみろ。
言い訳やとらたぬの前に行動で示すしかないだろう。
お前は9歳の子供抱えた女が離婚を切り出す決断の重さを理解してないように見える。
同等の覚悟と態度で応えなければたぶんどうにもならんよ。

421 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 17:53:18
>>419
もし本当に提出される恐れはなでしょうか?

422 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 17:54:42
一旦離婚して半年とか一年とか時間区切って
その時まだ嫁さんにお前への情があったら復縁申し込む

これくらいしないと信用されないんじゃないか?

423 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 17:55:57
離婚はしたくないです。

429 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 17:57:50
離婚され、家族を失ったらそれこそ働く気持がなくなってしまいます。
家族のために頑張りたいんです。

434 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 17:59:44
口論は、いつも金がない金がないと言われてたので
何でないんだ?家計簿つけてちゃんとやりくりしてるのか?
無駄な部分はないか?と俺も言い返してました。
ですが、いつも嫁の勝ちで終ってました。
家計簿つける金持って来てから言えと発狂されてましたので
そこでもう俺はひいてました。

438 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 18:01:56
今の職場に転職して3ヶ月だろ?
これからって時になんで嫁は別れると言いだしたんだ?
きっかけがあるのか?

442 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 18:03:02
きっかけですか…。特には思い当たらないですが
2週間くらい前に、風邪で2日休んだあたりから
少しきつく当たられるようになりました。

445 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 18:04:30
家計の内訳は口論のさいに、何度も聞きましたが
一切嫁は教えませんでした。
金もないのに内訳もクソもあるか…と。
こういう時は、口汚くなる嫁です。

448 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 18:05:08
>>442
風邪の症状は?
熱でて動けないとか?
たいしたことないのに休んだと思われてるんじゃね?

452 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 18:06:37
熱は微熱でしたが体がだるく、喉がたまらなく痛く
頭もガンガンしてました。
ずる休みと思われかもしれませんが、眩暈がするほど辛かったんです。

453 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 18:06:59
>>445
口論になる前に情報のすりあわせとかしなかったのか?
いきなり感情的に口論突入?もしかしてDQN夫婦?

454 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 18:07:33
>>452
その時病院は行ったのか?

459 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 18:08:25
>>453
お互いに悪かったと思います。
>>454
いえ、2日寝てたら治りました。

461 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 18:08:58
むやみに休んだわけじゃなく、本当に起き上がれなかったんです。
信じてくださいよ。

470 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 18:10:44
ですが、人間ですからどうしても体調の悪い
どうしようもない日というのはあると思います。

467 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 18:10:20
あのさー
熱があって吐きながらでも仕事があれば会社に行くんだよ。
午前中に病院行ったら午後は会社に行くんだよ、動ける限りは。

それが嫌なら健康に気をつけろ。

473 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 18:11:28
>>467
ですから動けなかったんです。これからは健康管理にも気をつけます。

469 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 18:10:43
危険を擁護するつもりはないが、ちょっと気になる

>家計簿つける金持って来てから言えと発狂されてました

上記は比喩(嫌味)としても、
当然嫁は家計簿つけてるんだよな?どうなの?

なんか俺は嫁に何かがある気がするんだが・・

一度通帳かなんかみてこいよ

472 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 18:11:13
一応聞いておくが、月収21万てのは手取額だよな?
欠勤の分は引かれるの?

478 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 18:12:59
>>469
多分俺の勘では、家計簿なんかつけてないですね。
そう睨んでたらこそ、俺もきつく問い詰めたんです。
>>472
欠勤は一応引かれます。

476 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 18:12:34
嫁は具合が悪くてもパートとかにいってんだろうな
子供の世話とかでっかい中二病の相手しながら生活してんだろうね
最悪だな

477 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 18:12:40
>>473
食欲はあったんだろ?w

484 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 18:14:13
>>476
それはないと思います。熱があれば休みますよ
ただ、嫁は丈夫なのでなかなか風邪もひかないみたいです。
>>477
いえ、本当にその2日間は雑炊しか食べれませんでした。

485 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 18:14:31
>>478
今回の場合、幾ら引かれるんだ?
少なくても欠勤×2日分と、皆勤は飛ぶわな。

488 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 18:15:27
>>485
まだ休んだ事がないのでわかりませんが
皆勤は5千円程度なのであまり変わらないと思います。

497 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 18:16:48
有休はまだつきません。半年後からつくようです。

504 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 18:18:02
>>497
それって試用期間だろ。本契約はしてもらえないかもな。その体たらくじゃ。

507 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 18:18:40
試用期間中じゃないです。正社員ですよ。

505 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 18:18:27
家計簿家計簿言うなら自分で付けろって。
レシートとっといてもらえりゃできるだろ?
それもしないで嫁責めるってアホか。

509 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 18:19:25
わかりました、家計簿の件は今日話してみます。
これからは俺が家計管理をするからと言ってみます。

526 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 18:24:27
家計簿は言わない方がいいわけですか?
今日は免許の更新があったので休みを取りました。
いつもは20時過ぎまで帰れません。頑張ってますよ。

536 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 18:28:07
>>526
そんなもん土日にやれるだろうが・・

お前さ、試用期間に休みとるって異常だぞ?
俺も転職してるからわかるが。
そこの認識あるか?

あと20時すぎでえらそうにいうな

540 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 18:29:26
自分の住んでる地域は、土曜は更新できないんです。
日曜日も月に一度だけなんです。だからです。

546 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 18:30:31
免許がないと仕事ができません。それは不可欠なので仕方がないと思います。

547 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 18:30:41
>>540
じゃあその月に一度の日曜に行けよ
なんのために更新期間が長くとってあるんだよwww

549 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 18:31:20
月に一度の日曜は駐車場も満杯になるほどあふれかえってるんです。
スムーズに手続きできないので、やはり平日になってしまうんです。

552 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 18:32:02
あとさ、免許の更新て、丸一日潰れたっけか?
午後から出勤とか、仕事ちょっと抜けて更新とか、
そういう風には出来んかったのか??

558 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 18:33:08
>>552
一応半日では済みますが、中途半端なのでそこは休んだほうが
いいだろうと思いました。

560 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 18:33:45
純粋な日本人です。

529 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 18:25:44
>>526
月収21万てのは手取り?(もちろん交通費抜きな)
風邪ひいた時、会社に欠勤の連絡入れたのは危険本人?

566 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 18:34:47
>>529
もちろん自分でしますよ、子供じゃないんですから。

567 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 18:35:37
次回からは、日曜日に混雑していても行くようにします。

575 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 18:37:35
そろそろ夕食なので一旦落ちます。ありがとうございました。
少し嫁の機嫌が治ってればいいのですが。

625 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 20:00:45
話をするどころか文句ばかり言われへこみました。
夕食もろくに食べれませんでした。
娘が泣き出したので、俺が引くしかありませんね。
今日は機嫌が悪いようです。

629 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 20:05:20
話は聞いてます。ですがこの状況で離婚届けなど渡すのは
やぶに蛇の状態だと思います。今は危険だと思います。

630 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 20:07:21
じゃあ、どうするの?
もうここまで来ても、自分の我侭貫くの?
嫁と子供の幸せ、お前の身勝手さで潰していいの?

そのうち嫁も実力行使で出て行くぞ。
何らかの形でお前の決意を見せろよ。
それが離婚届だと言ってるんだよ。

633 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 20:08:40
>>630
いえ、ですから、今は真面目に働いてるわけです。
何故それをわかってもらえないのかと思うと悲しいです。
確かに信用できない気持もあるかもしれませんが
前向きに見て欲しいです。

634 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 20:09:01
何で離婚は嫌なの?

636 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 20:10:53
>>634
何故?それは離婚する理由がないからです。
皆さんと同じです、離婚したいですか?したくないですよね?一緒です。

635 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 20:09:46
>>629
別に離婚届出されたって、復縁できるし大丈夫だろ。
復縁なら6ヶ月縛りも関係ないから、嫁の頭が冷えたら
再び届け出せばすぐに夫婦に戻れるぞ。

638 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 20:12:00
>>635
そんなに簡単には行きませんよ。
地道に頑張るしかないと思ってます。一夜にして金持ちにはなれないので
こつこつと頑張る姿を嫁にも見て欲しいです。

642 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 20:12:50
試用期間ではなく、本当に正社員なんです。
それにズル休みは1度もありません、これは本当です。

640 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 20:12:28
>>636
ようするに、嫁の幸せのことなんぞはまるで頭になくて
「離婚したくない」という自分の欲望のままに動いていると。

そういう最低なやつだから、離婚言い渡されるんだよ。

644 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 20:13:19
>>640
これから幸せにできる矢先なので。

643 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 20:13:11
わかってもらえる訳無いじゃん。そんだけ転職しておいて。
信用なんて無いどころか、マイナスじゃねえか。
信用出来ない人間と、いつまでも一緒にいたいと思えるかお前?
もう情のかけらも残ってないから、別れたいって言われるんだよ。

お前、自分だけが大変でつらいとか思ってるんだろ?
嫁や子供だって大変でつらいって事、全然わかってないだろ?
本当に嫁や子供が大切なら、自分の我侭を押し付けねえんだよ。
そういう所が、甘えなんだよ。

649 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 20:14:36
>>643
ですから、これからです。今その途中なんです。
昨日も残業しましたしね。

653 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 20:16:24
ずる休みではないです。致し方ないことでした。
しかし次回からは皆さんが言うように日曜日にします。
これは勉強になりました。

657 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 20:17:56
熱の高さで具合の程度は決められないと思います。
実際、自分の平熱は36度以下なんです。
そこで違いもあるんです。

660 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 20:19:37
これから働く背中を見せていくしかないかなと思ってます。
ですが、嫁にも少し理解を見せて欲しいです。

661 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 20:19:50
また言い訳か。屁理屈か。
まず、それを止めろ。
話にならん。

その態度だから、嫁に愛想つかされたんだって。

662 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 20:20:32
言い訳は1つもしてないつもりなんですが
勘違いして取られてるようで残念です。
多分口下手なんだと思います。

664 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 20:20:37
嫁が理解してやれる期間を通り越してるんだけど。
まだ言うか。お前は人の我慢を永遠に強いるのか?

668 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 20:21:20
いえ、だからもう我慢は必要ないんですよ。
これからは続けるわけですから、何も我慢なんてしなくていいんです。
それを伝えたいんです。

676 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 20:23:12
具合が悪くても休めないんでしょうか?
いくら何でもそれは…俺にも人権というものがあるんです。

679 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 20:23:47
ですが子供もいますし、離婚なんて事は考えられません。

680 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 20:23:49
>>676
休んでも構わないよ。
ただ、「休んだということはやる気がないんだな」と判断されて、その判断に
文句言う権利がないだけ。

681 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 20:24:48
わかりました、これからは這ってでも出勤します。

682 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 20:24:52
ごく普通の会社はただの風邪くらいじゃ休まない。
インフルエンザだったら周囲に迷惑がかかるから休む。

685 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 20:25:39
いえ、もうインフルエンザでも出勤します。
それでいいんですよね?

695 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 20:27:13
はい、ですから、今後2度と休みません、何があっても行けばいいでしょう?
そうします。

700 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 20:28:02
ですから離婚はしません。死んででも働き続ける姿を見せて
頑張るしかないです。

706 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 20:28:52
きれてないです。また誤解でしょうか?口下手ですみません。

708 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 20:29:01
結局自分に甘いんだよ。
歯をくいしばって働いたことも働こうとも思わないから
転職ばかりするんだよ。

713 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 20:29:45
甘いと言われたらそうだったのかもしれません。
親が甘えさせ過ぎたところはあったかもしれません。

719 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/06/17(火) 20:31:00
>>713
甘やかされてきた自覚があるなら、親とは距離を置けよ。
盆暮に日帰りで顔を出す程度の接触にして
自分の足で立ってみろ。

720 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 20:31:32
親とは年に一度も会ってないです。遠距離でもありますので。

721 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 20:31:39
>>713
過去の事の言い訳なんぞどうでもいい。
お前のモラトリアムは終了した。もう「遊び」はない。
万に一つのミスも許されない。

726 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 20:32:56
はい、もう1つのミスも許されない状況なんですね。
今後絶対に休みません。働き蜂のように働き続けます。

727 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 20:33:41
親の責任になんかしてないですよ。
どうしても誤解を受けてしまいがちですね。親には感謝してますよ。

731 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 20:34:37
仕事については一つ答えが出たな。
他には?普段の生活も何か問題があるんじゃないか?
子育て丸投げとか。

733 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 20:35:37
子育て丸投げではないです。どちらかと言うと嫁よりも
自分と遊ぶ時間の方が長かったりします。

734 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 20:35:51
>>727
じゃあなんでそこで「親」を出したの?
納得いく説明してくや


713 名前:危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日:2008/06/17(火) 20:29:45
甘いと言われたらそうだったのかもしれません。
親が甘えさせ過ぎたところはあったかもしれません。


親が甘えさせすぎたから、甘くなった、ってこと以外どうとればいいのだ?

737 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 20:36:55
>>734
病気で休むことが甘えと気付かされましたので
そういえば子供の頃、熱があると学校を必ず休ませてた親なので
そういうのが当然だと甘えさせられてたという意味で言っただけです。

736 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 20:36:38
>>733
遊ぶと子育てを一緒くたにするなよ
まあでも時間ならあるかw

739 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 20:37:37
>>737
遊ぶだけではなく、昼ごはんを食べさせたり
洗濯などもしてました。

738 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 20:37:08
>>727
お前そうやってできもしないことばっか言って
今まで誤魔化し誤魔化し生きてきたんだろうな。
救いねーよ。もうその年だしな。

740 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 20:38:12
>>738
今度は本当にです。それにできる事しか言いません。

741 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 20:38:20
>>733
なんとなく嫁の言うことが分かったわ。

おまえが「嫁より長い時間子どもと遊んでる」と言っても
全く信用できない。
こんな少ないレスで、これだけ信頼失うやつも珍しいぞ。

742 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 20:38:36
>>726
だから「今後」はもうないんだ。お前にはチャンスは全くない。
諦めな。

あと、親のことを最初に書いたのはお前。
誤解とかほざくなら、最初から書くな、このぼけ。

743 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 20:38:55
>>737
這ってでも仕事に行くって言う決意はどれだけ固いのよ?

748 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 20:40:50
>>741
しかし本当の話です。
>>742
そうですか、もう書かないようにします。
>>743
どれだけと聞かれてどう答えれば良いでしょうか?
岩のようにですか…

747 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 20:39:55
>>740
いや、もうその「本当」を信じる奴は、嫁を筆頭に誰もいないわけよ。
その他人の判断を、お前はどうしようもない。
信用ってのはそういうものだ。

750 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 20:41:45
何を言っても信用してもらえないと
人間悲しくなりますね。まるで狼少年のような扱いに涙が出ます。

749 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 20:41:35
>>748
で、諦めるか?諦めな。もうムリだから。

751 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 20:42:30
諦められません。どうしてもどうしても絶対にと言われるのなら
最悪の場合、娘だけでも手元に置きたいです。

758 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 20:46:55
すみません、部長から電話なので一旦落ちます。

777 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 21:03:18
部長にまで誤解を受けてるようなのでこれから出社して
説明してきます。すみません、失礼します。

818 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 23:07:04
ただいま帰宅しました。今日はとても疲れました。
部長には何とかわかってもらえたと思います。
それにしても誤解とは怖いものですね。
これからは気をつけなければいけないと思いました。

819 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 23:08:36
何を誤解されて、どう解ってもらってんだ?

821 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 23:11:56
だいたい皆さんに与えてしまった誤解と同じような事でした。
今月に入り休みが多いという事を指摘されました。
そして、これから続けるつもりかどうか聞かれたので
もちろん当然ですと答えました。
それならば、今のままでは…と言われましたので
誤解を解くべく説明をしていました。

825 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 23:16:21
とんでもない、3日だけです。
部長も口下手なのか、なかなか黙り込んだりで
話が思うように進まず思わぬ長時間になってしまいました。
明日も仕事なので、このへんにしませんかと自分から助け舟を出し
やっと帰る事ができました。

824 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 23:15:35
普通は採用から3ヶ月でそんなに休まないもんなw

828 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 23:17:10
>>824
今月は不運が重なり、たまたまです。
2か月間、1度も休んでいません。

826 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 23:16:58
>>821
そもそも試用期間で休みを一ヶ月に3日も取ったらどうなるか、
どう思われるかってこともイメージできなかったの?

830 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 23:18:10
>>826
ですが、それは計画して休んだわけでなく
突発的な事なので。
それをくどく説明してきましたのでわかってもらえたようです。

829 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 23:17:51
何でお前偉そうなんだ

833 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 23:18:54
偉そうに聞こえたらすみません、それも誤解です。
自分の口下手ぶりが嫌になります。

838 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 23:19:48
わかってもらえた、っていう根拠は?
これからは休まずがんばってくれ、って言われたか?

840 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 23:20:30
いえ、最後に握手して手を差し出し、頑張りますと決意表明してきました。
もちろん、偶然とは言え、休んでしまった事は真摯に謝罪しました。
今後はたとえ高熱でも出勤する所存ですと誓ってきました。

844 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 23:22:10
誤解は解けるまで説明したので大丈夫です。
部長も、誰も熱を押してまで出て来いとは言ってない
そういう事じゃないんだと謝罪してくれてました。
お互いの誤解も解けて和解できてます。

865 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 23:36:17
自分の口下手なせいで、皆さんになかなか事実が伝わらないのが
もどかしいですが、明日から心機一転で頑張ります。

873 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 23:41:33
確かに言葉の選択は難しいです。なので誤解を生まないように
部長の目を見て話したい、だから会社で待っててくださいと
お願いし、自分から参上した次第です。
人はやはり目と目を見て話さないとわからない部分があるからです。

878 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 23:43:17
>>873
いや、それ以前に、お前が部長の言いたいことを理解できていない。
嫁の言いたいことも理解できていない。

879 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 23:44:08
理解はできてますが、それを皆さんに伝えるのが難しいです。

880 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 23:45:04
>>879
いや、どう見ても理解できてないって。
で、そもそもの相談は部長のことではないはずだが。

883 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 23:46:19
はい、そうですね。部長の事はもうどうでもいい話です。
嫁に信頼してもらえるように全力を注ぎます。

863 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 23:33:56
>危険

どうしてもひとつだけ聞きたいことがあったんだ。

現在、免許証の更新期間が誕生日の前後1カ月間(計2カ月間)あるよな。
なんですでに微熱で休んでた同じ月に更新手続きをとらなくちゃいけなかったんだ?

更新のことは就職する前にわかっていたんだから、当然面接時に申し出た上での
今日の休みなんだよな? いつ免許の更新に行きたいから休むっていったんだ?

この2つなんだが、答えてくれないか?

884 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 23:47:31
>>883
>>863に答えてくれよ

885 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 23:48:53
>>884
特にいつ行くか決めずにいたため日にちが迫ってきたからです。
今日の休暇は昨日取りました。

889 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 23:49:48
管理能力ゼロだな

890 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 23:50:42
まだ管理職ではないので…ですが少しづつ能力をつけていけるように
努力し、出世も考えてます。

891 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 23:50:53
お前には、信用出来る要素が一つも無いわけだが?
このスレで数時間しか関わっていないが、見なそう思っている。
だれもお前を擁護するレスをつけていないことを理解しろ。

お前は世間の常識外で生きている。
誰とも分かり合えない。嫁とも部長とも、ここの住人とも。
断じて誤解ではない、信用してはならないオーラがお前から出ている。

892 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 23:51:08
>>885
>今日の休暇は昨日取りました。

研修期間でなかったとしても、社会人として完全に失格。
忌引きや急病以外での休みは1週間前には打診するもんだ。

897 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 23:52:53
>>891
ご指摘の件、これから注意していきます。
アドバイスありがとうございます。
>>892
今までの職場がアバウトでしたので
それは誤解してました。わかりました、これからは一週間前に言うように
します。

898 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 23:53:12
自分に甘くて、根底に自分は悪くないって意識がありあり。
自称口下手な言い方も傍からみたら、上から目線で見下してる。
仕事も続かないし使えない人間、なのに自分に対してだけ前向きで始末に困る存在。

900 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 23:54:43
>>898
それは誤解です。自分に悪気がなかったとは言え
知らず知らずに甘い考えでいた事は反省してます。
上から目線で言えるような立場ではない事はわかってます。
相手は部長ですよ、上司ですから。

899 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 23:53:23
多分、今までもこうやって言葉で誤魔化して
うわべだけとりつくろってその場しのぎで来てるんだろうな。

職を転々としてるのは、言葉で誤魔化してるだけで
性根はいい加減なのを見抜かれてるから誰もまともに相手しなくなって
その自業自得ゆえに段々職場にいづらくなった、その繰り返しだろ。

902 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 23:55:52
>>899
それはちょっと誤解です。
居づらくなったことはないです。
辞表を出す時も、何処でも残念だねと残念がられてました。

903 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 23:55:58
>>900
だったら、何であんな言葉を選ぶんだ?
そこが理解できてないなら、面と向かってであろうと無礼な言葉を使ったってことだが。

907 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 23:56:44
>>903
どの言葉でしょうか?

906 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 23:56:43
>上から目線で言えるような立場ではない事はわかってます。
>相手は部長ですよ、上司ですから。

では質問。

1)なぜ部長に対して「助け舟を出す」という表現が?
2)なぜ部長にお前から握手を求めた?

910 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 23:57:53
>>906
部長も切り上げ時がわからない風で困ってるように見えたからです。
握手は誤解が解けたのでこれからよろしくと言う
あたたかい気持からなんですが。

912 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/17(火) 23:58:52
どっちから握手求めた?
お前から?

915 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/18(水) 00:00:00
当然目下の自分から求めました。
へりくだったつもりです。

921 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/18(水) 00:02:16
>>915
社会常識を弁えろ。握手は上の者から求めるもの。

924 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/18(水) 00:03:19
そうですか。自分から求めるのがいけなかったんですね。
部長に電話して謝罪します。今から直接行くべきでしょうか?

926 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/18(水) 00:03:45
>>924
ああ、それやったら確実にクビになるから

932 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/18(水) 00:04:50
そうでしょ?自分も今から行くなんて非常識と思ったんですよ。
だから電話でと思ったのですが、それもまた非常識と揚げ足を
とられそうな気がしたのでみなさんに一応、お伺いを立ててみました。

930 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/18(水) 00:04:38
あのさ、上にもあったけど
握手ってのは、目下の者から手を出すのは厳禁なんだ。
男女間では、男からは手を出すのは厳禁。

これが日本と世界の共通ルールなんだよ!
いい加減、理解しろよ、非常識野郎

934 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/18(水) 00:05:32
わかりました、一生もう握手は求めません。

936 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/18(水) 00:06:07
>>932
嘘つけ、いつお伺いなんかたてたよ。
お前が勝手に行っただけだろ。
嘘じゃないっていうなら、根拠になるレス番号書けよ。

940 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/18(水) 00:06:52
>>936
何のお話ですか?
今から部長に宅に行くべきですか?と皆さんにお伺いをたてたと
いうお話です。

942 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/18(水) 00:08:06
子供じゃないので、まだ部長もおきてるでしょう?
しかも帰り着いたばかりだと思います。
部長の家はうちよりはるかに遠いですから。

946 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/18(水) 00:08:58
なんか夏休みの宿題を
「明日やるから」って言いながら結局最終日までやらず
明日から学校だって焦って、親に泣き付いてる子供みたいだな
なんでもやってくれるママンはここにはいないぞ
今更ジタバタしたって遅いんだよ

948 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/18(水) 00:09:38
宿題は一気に終らせるタイプでした。

950 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/18(水) 00:11:31
少しは相手のみになって物事を考えることをしてみろよ。

部長は、お前と違って明日も会社で激務なんだ、暇なお前とは違う。
身体を休めて明日の仕事に備えなきゃいけないんだから、
お前の世迷言なんか聞いている無駄な時間は無いんだ。

だから、部長の家が遠いとか、まだ起きているからとか関係ない。
夜遅くに自宅に電話するのは 非常識なんだよ!!!!

955 名前: 危険 ◆PoZQjmM0Yk [sage] 投稿日: 2008/06/18(水) 00:13:43
俺もかなり激務ではありますが、また誤解されるといけないので
口を慎みます。
明日はいつもより少し早く出勤して
部長に謝罪しておきます。おやすみなさい。

最終更新:2008年06月18日 00:29