尻尾 ◆UVIzXUUKKk
嫁父が他界した後、毎日のように遊びにきたり泊まっていき、同居と名前の変更迫る嫁母。
つい愚痴を尻尾親にぶちまけてしまい、両親同士の揉め事に発展し、離婚騒動に発展。
相談の結果、嫁と二入きりで話す機会を設けるのがいいとなった。
その後は報告待ち。
【髪結いの】逃げられ寸前男の駆け込み寺204【亭主】
222 名前: 尻尾 ◆UVIzXUUKKk [sage] 投稿日: 2007/12/07(金) 16:13:08
ではよろしく。
相談者 28歳 会社員 月収25万
嫁 24歳 専業主婦 現在妊娠4か月
子供はまだいなくて、結婚してもうすぐ2年
親との同居はしてないけど、嫁の母親が毎日やってくる。
俺の親は遠方。
家は賃貸のアパートで2DK
いわゆる親同士の揉め事で変な状況に。
嫁の母親も俺の親も、離婚すればと言う始末で。
嫁まで、自信がだんだんなくなってくると言ってる状況。
俺もどうしたらいいのかわからないんで
相談させてもらってます。
具体的には、嫁の父親が去年突然他界
それから、嫁母が寂しいせいもあって
執拗に俺達の家にくるようになった。
嫁にとっては大事な母親だし、俺も我慢してた。
でも毎日毎日、延々と続き、ついには二週間も泊まられた時に
ストレスが爆発して、俺は1人で実家に帰った。
そんでよせばよかったけど、愚痴を親にぶちまけた。
それを聞いてまた俺の母親が、嫁の母親に抗議。
それが火種になってややこしくなってます。
よろしくお願いします。
226 名前: 尻尾 ◆UVIzXUUKKk [sage] 投稿日: 2007/12/07(金) 16:21:55
いえ、ないです。抗議はこれがはじめて。
でも結婚式の当日にちょっとした揉め事はあったんだ。
うちの母親が来ていた留袖の柄が何か気に食わなかったらしく
着替えるように式場で言われて。
気が強い俺の親も断固拒否して。
228 名前: 尻尾 ◆UVIzXUUKKk [sage] 投稿日: 2007/12/07(金) 16:23:24
>>225
嫁母もそれを望んでて、自分の家が広いからそっちに来るようにと
ずっと言ってたんですが、俺はちょっとそれは。
性格的に、同居する自信ないんですよね。
はっきり言ってしまうと、嫌なんですよ。
232 名前: 尻尾 ◆UVIzXUUKKk [sage] 投稿日: 2007/12/07(金) 16:25:41
>>227
そうなんですよね。嫁も最初は離婚なんてと、外野が騒いでるだけでと
言ってたのが、こんなに揉めるならこれから先も自信がない。
別れた方がいいんじゃないかと言い出してるんです。
俺は離婚するつもりはないし、馬鹿馬鹿しいと思ってるけど
嫁母は毎日やってきて、同居はどうするの?
あなたの親とは縁を切る覚悟ができないのなら離婚してくれと。
236 名前: 尻尾 ◆UVIzXUUKKk [sage] 投稿日: 2007/12/07(金) 16:28:13
嫁には正直話しました。家に帰っても安らげない。
せめて俺が帰ってくるまでには帰らせてもらえないだろうか?
毎日じゃなければ、俺も我慢するんだけど毎日は辛いと。
嫁もそれはよくわかってて、ゴメンねといつも言ってました。
だけどお母さんも心配だから、もう少し我慢して欲しいと。
でもさすがに狭い部屋に二週間も泊まられ、全く帰る雰囲気を見せないんで
俺もプッツンしてしまったんです。
239 名前: 尻尾 ◆UVIzXUUKKk [sage] 投稿日: 2007/12/07(金) 16:29:29
>>234
いやそれは、詳しく書かなかっただけで原因は聞いてます。
でもくだらないと言うか。
嫁母の一番お世話になってる人と柄がかぶってるからです。
244 名前: 尻尾 ◆UVIzXUUKKk [sage] 投稿日: 2007/12/07(金) 16:33:00
>>238
そうなんですけど。そのやり方がわからなくなってきてるんで
ここに相談に来て見ました。
少し2人だけにしてくれませんか?と一昨日嫁母に話したんですけどね
2人にするとろくでもない事を吹き込むから駄目だと言われてしまい
今日でもう5日間泊まってます。
249 名前: 尻尾 ◆UVIzXUUKKk [sage] 投稿日: 2007/12/07(金) 16:36:57
嫁は1人っ子です。
嫁との話し合いしかないと思うんだけど
とにかく1人にしてくれない、嫁母がいつも同じ部屋にべったりいるんで
どうしたらいいかと思ってるんですよね。
俺の親には、今色々言うとややこしくなるから
とにかく、黙っててくれと釘はさしるけど
お前舐められてるんだ、早く追い返せと電話はしょっちゅうかかってきてます
251 名前: 尻尾 ◆UVIzXUUKKk [sage] 投稿日: 2007/12/07(金) 16:38:15
>>248
2人になりたくて、何日か前から色々誘ってるんですがね
嫁母が私も行くと言うと嫁も断らないんで。
256 名前: 尻尾 ◆UVIzXUUKKk [sage] 投稿日: 2007/12/07(金) 16:42:43
嫁母の兄弟ですか…。普段付き合いがないんだけど
いきなり相談してもおかしくないですかね?
ガツンと言うと今の状況になってしまったんですよね。
俺の親が電話で『いい大人が子供に迷惑かけるな、寂しいなら娘だけ家に呼べ』
と言ったらしいんだけど。
そうやってそっちに奪う気だろうとわけのわからない逆ギレしてきたらしく。
257 名前: 尻尾 ◆UVIzXUUKKk [sage] 投稿日: 2007/12/07(金) 16:43:52
>>255
そうなんだよね、ただ抗議するとは思わなかったんで親に愚痴を
垂れ流したつもりだったんだけど。失敗だったよ。
260 名前: 尻尾 ◆UVIzXUUKKk [sage] 投稿日: 2007/12/07(金) 16:47:01
俺としては、時々遊びに来たり、泊まったりも我慢はできるんだ。
だけど毎日当たり前のようにいるのは耐えられない。
性格もいちいち、言わないと気がすまない人で
仕事から帰ったら足をまず洗いなさいとか
もっと食べなさいと要求されたり
ゴロンとなる事もできなくてさ。
うちのお父さんは、ゴロゴロした姿を見せなかったって…。
嫁は離婚したくないけど、親も見離せないってそれで悩んでる。
離婚して、どうすんのさって踏み込んで聞いてみたほうがいいのかな?
264 名前: 尻尾 ◆UVIzXUUKKk [sage] 投稿日: 2007/12/07(金) 16:50:51
そっか…そうだよね。嫁にそこを聞いてみるよ。
嫁母がいたら、なかなか聞けないんでメールしてみるよ。
転勤はないんだ。多分転勤してもついてくると思う。
名前も変えなさいと言うくらいだから。
266 名前: 尻尾 ◆UVIzXUUKKk [sage] 投稿日: 2007/12/07(金) 16:54:11
そうなんだ。お父さんの名前を消したくないって。
さすがにその話しは、俺の親には話してないよ。
言ったら大変な事になるんで。
275 名前: 尻尾 ◆UVIzXUUKKk [sage] 投稿日: 2007/12/07(金) 17:03:57
>>267
結婚前は父親も生きてたんで、全くそんな話しもしなかったんだ。
父親が死んでから、急に言い出して。
276 名前: 尻尾 ◆UVIzXUUKKk [sage] 投稿日: 2007/12/07(金) 17:05:06
うん。嫁ととにかく2人で話せるようにメールで言うよ。
また、相談にのってください。ありがとうございました。