BOX ◆glwg0hHDLQ
嫁が幼稚園児の息子を置いたまま家出したので戻ってきて欲しいと相談にきたBOX。
家出の原因は、「怒る」と「叱る」を区別できていないBOXが「でもそんなの関係ねぇ」をおっぱっぴーと振り付きで揶揄し、嫁の躾を台無しにしたりして息子を甘やかしていたBOXに限界がきたらしい。
しかも自分のしてきた事を棚に上げ、息子のワガママを「嫁が甘やかしてきたって思うんだが。」と責任転嫁。
このまま行くと、逃げられ決定か?!
【髪結いの】逃げられ寸前男の駆け込み寺204【亭主】
421 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/10(月) 01:08:56
・詳しい悩みの内容(必須)
嫁が今朝から家出をしている。
土曜に喧嘩をした。
長くなりそうなんで、別に書きます。
・最終的にどうしたいのか(必須)
戻ってきて欲しい。
・相談者の年齢と職業、収入
39歳、会社員、600万
・配偶者の年齢と職業、収入
33歳、在宅でパートみたいな感じ、最近は仕事をしてなかった。
年収不明。扶養から外れない程度。
・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別
男の子が一人、4歳。
・住まいは持ち家か賃貸か
賃貸
・親と同居かどうか
別居
・結婚年数
7年
・離婚歴がある場合はそれも記入
自分が×1
【後出し厳禁!】
・バクチ、浮気、暴力(肉体的、経済的)、借金、酒や薬物等の依存症、病気
一切なし
423 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/10(月) 01:11:45
喧嘩の原因は、昨日、嫁が「私だって休みの日が欲しいんですが」と
言ってきて、そこから自分の事とか、息子に対する事で不満をぶつけられて、
喧嘩になった。
夜にもう一度話し合おうって感じになって、息子が寝るまで待ってから
話し合いをしてたんだけど、途中で息子が起きてきてしまい、話し合いが中断。
朝起きたら、嫁の姿だけが消えていた。
携帯は出てくれない。
実家に電話したら「話は聞いている。手間をかけるけど、しばらくは
待ってやって欲しい」と言われた。
実家には戻っていない様子。
とりあえず明日は有給を使って、息子と自宅で過ごす予定。
427 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/10(月) 01:22:09
>>424
不満というか、今年に入ってから、嫁の腱鞘炎が酷くなってて、
安静にして、なおかつ手術も視野に入れろと医者から言われてたんだけど、
それも「どうやって安静にしろっての?手術して翌日から手を使える、なんて
事にはならないんだけど」って、手術を勧めた俺に怒ったり。
あと、息子とできるし…ってゲーム機を買ったりしたのも、以前から
「息子を出汁にして」って文句を言われてたのを、もう一度しつこく言われた。
出汁にしたつもりは全然ないんだが。
仕事柄、帰宅が22~23時が普通なんで、なかなか息子とコミュニケーションが
取れないから、夜に息子が起きると、つい話したりする事も、文句を言われた。
毎週土曜は俺が夕食を作る事もあったんだけど、「食費を考えろ」と
文句を言われたり。
以前からたまに言って来る事はあったんだけど、それが土曜に大爆発した
感じで。
428 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/12/10(月) 01:23:43
>>426
息子はまだあまり上手くゲームができないから、「おとしゃんやって」
「おかしゃんやって」と、俺か嫁に振って来る。
それでいいコミュニケーションになると思ってたんだけど、嫁は
「なんでもゲームゲームゲーム!」って怒った。
あと、俺と息子がたまにふざけて、怒った嫁を茶化したりしてたのも、
嫁が言うには「もう限界」らしい。
429 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/10(月) 01:24:19
ごめん、コテハンチェック外れてた。
>>428は自分です。
440 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/10(月) 01:33:24
>>430
嫁は「お母さん、手が痛いからできない」って断るんだけど、
息子の虫の居所が悪いと、それだけでてこずったりもするとは聞いた。
手術も医者からも俺からも勧めてるんだけど。
今、箸とかも左手を使うような状態だし。
>>431
DSの時は、嫁もやりたいって言ってたんで、一緒に買いに行った。
GCは、オクで破格で出てたんで、落札してから報告。
wiiは息子が誕生日に欲しいってんで、相談の上で買った。
xboxは、俺が欲しいゲームがあったんで買った。
息子は「飛行機見たい」ってよくせがんでくる。
>>432
たまに、そこまで怒らなくても?ってくらい嫁が怒る時があって、
そうなると家の中が重い空気になるんで、何度かふざけてやったら、
それ以来、息子が「おとしゃんあれやって」と言うようになってしまって。
これはまずったと思ってる。
>>433
xboxに関しては、自分でやりたくて買った。
いずれ息子もやると思って。
444 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/10(月) 01:35:41
>>434
息子を出産してからまもなく、定期的に腱鞘炎になるようになった。
それまでは、休んだり注射で治ったりしてたんだけど。
>>436
医者の話だと、抜糸まで7~10日くらいって言うんで、年末年始+有給とか
そんなのでカバーしようと思ってた。
450 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/10(月) 01:38:50
>>441
土曜の夕食作りの事まであれこれ言われたんで、言い返した。
>>442
まだあまり字も読めないんであれだけど、本人は楽しんでる。
wiiなんかは特に。
>>443
そんなつもりはない。
64は先日オクで落として、それが届いて喧嘩にはなったが。
456 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/10(月) 01:41:07
>>445
一人っ子だし、なかなかできなかったんで、少々一人っ子独特の
我侭がある。
友達と遊んでいて何か気に食わなくて、「もう終わり!」って宣言して、
違う部屋に駆け込むとか(嫁の話)。
我侭を言い出して、駄々を捏ねると嫁は息子を正座させて懇々と
怒るから。
>>446
医者はそう言ってた。
>>447
xboxは帰宅してから。
たまに夜に息子が起きてくるんで、膝に乗せて一緒にやるときも。
449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/10(月)
01:38:29
>それ以来、息子が「おとしゃんあれやって」と言うようになってしまって。
悪い事して叱られてもおとしゃんが馬鹿にして終わりにしてくれるって悪い学習したな、息子。
これから悪い影響が出てくるだろうな。
459 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/10(月) 01:43:11
>>448
日帰り手術だし、抜糸すれば大丈夫ですよ、って医者が言ってたんで、
それを信用した。
>>449
嫁もそう言ってた。
>>451
そう。
>>452
「思いっきり贅沢してるわけでもなし、何が不満なんだ」と。
>>453
経費とかかる時間とその他色々細かい事。
461 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/10(月) 01:44:43
>>454
幼稚園の友達も、結構ゲームを持ってるんで、今はそんなものかと
思ってたんだけど。
>>455
醤油ラーメン。
鶏がら買ってきて作ってた。
>>457
4~5万。
>>458
嫁は俺が帰る頃、たいてい寝てる。
息子は楽しんでいるし、「おとしゃん、楽しいね、凄いねぇ」って喜んでるんだけど。
468 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/10(月) 01:50:03
>>460
いや、最近なんか怒り方がエスカレートしてる気がして。
>>462
休日でも、いつも通り6時に起きるよ。
夏休みとかになると、8時くらいになっちゃうけど。
>>463-464
本人は分からないなりに、コントローラーいじったりして
楽しんでいると思うんだけど。
472 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/10(月) 01:51:32
>>465
息子とスーパーに行ったら、ちょうど鶏がらがあったんで、
昼からコトコトクズ野菜と一緒に煮込んでた。
そんなに贅沢とも思わないんだけど。
482 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/10(月) 01:54:41
>>466
俺も怒る時は怒るよ。
最近は嫁の方が口うるさいから、出番がないだけで。
>>467
割と普通だと思うんだけど。
>>469
さっきまで「おかしゃん、明日は帰ってくる?」って半べそになりながら
ぐずってた。
とりあえず息子には、お腹が痛くておばあちゃんのところで休んでる、と
言ってある。
>>470
俺も直す所は直す。
でも、いきなり出て行ったり、最近やたらと怒ってたりなんで、
どうしていいか分からない部分もある。
>>471
大体レスに書いてある通り。
485 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/10(月) 01:56:32
>>475
作ったのは俺ね。
俺が作るときは、嫁が普段なかなか作れないようなものを
作るようにしてる。
ちょっと前はタンシチュー作った。
美味かったし、息子も喜んで食べてた。
>>476
嫁の作った餃子が冷凍庫に入ってたんで、それを焼いた。
>>477
家計費。
491 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/10(月) 01:58:41
>>478
確かに嫁もそんな事を言ってた。
今は、休日以外はゲームを隠してるんだけど、それで息子が
「おかしゃんゲーム出して」ってごねて、それでまた怒って…になってる。
寝るのは8時くらいなんだけど、たまに10時11時にひょこっと起きて、
なかなか寝なかったりするんだよ。
>>479
怒ってばかりもどうかと思うんだけど。
494 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/10(月) 02:00:28
>>480
土曜はたいてい、昼飯食べたら天気がよければ公園に行って、
そのあと俺と息子で買い物して、夕飯を作るってパターン。
ゲームだけじゃない。
499 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/10(月) 02:02:33
>>486
出先での我侭で、その場でひっくり返った時なんかは
俺が怒ったりする。
>>487
その時間には、いつでも一応夢の中にはなってる。
>>492
嫁の餃子は野菜がぎっしり。
ラーメンにも野菜炒めを乗せたし。
>>493
いや、俺も怒る時は怒る。
ただ、嫁みたいにしつこくは言わない。
508 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/10(月) 02:05:32
>>495
俺が帰って来て、食事して…って感じの時に起きてくるから、
寝かしつけやるとそのまま寝そうで。
本は嫁じゃないと嫌だ、って本人は言うし。
>>496
だから、甘やかしてばかりじゃない。
>>497
そこまでは言ってない。
>>498
俺も言う時は言うよ。
559 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/10(月) 02:40:28
息子がトイレとジュースで起きて、またぐずりながら寝た。
いきなり消えて申し訳ない。
564 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/10(月) 02:42:57
嫁の実家は遠いのと、実家に戻ってないって嫁の親が
言ってるんで、たぶん近くにいると思いたい。
嫁がいないのに気付いてすぐに嫁実家に電話したら、
もう嫁とは話したみたいだ。
連絡も取れないし。
567 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/10(月) 02:43:58
100%リンゴジュースなんだが、それもまずいんだろうか。
本人が欲しいって言ったんだけど。
麦茶にしようと思ったら、切らしてた。
今さっき作ってきた。
575 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/10(月) 02:46:37
>>568
夕飯の時に飲みきって、そのままにしてた。
今作ったから、これからは麦茶にするよ。
>>571
息子と嫁と俺の約束で、幼児果汁を1日1個、って決めてる。
579 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/10(月) 02:50:29
>>573
それはしないよ。
>>574
そうだな、これから気をつける。
>>576
今日は1個飲んだんで、明日まで果汁はなし。
息子も納得した上で飲んだ。
あまり泣かせると喘息になったりするんで、その辺が難しい。
589 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/10(月) 02:55:21
>>577
今思えば、確かに水でも良かった。
>>578
返って来て欲しい。
息子も「おかしゃんにごめんなさいする」って言ってるし。
>>581
仕事柄、短時間睡眠には慣れてるから、朝食の準備も大丈夫だよ。
>>582
嘘泣きもたまにするんで、良くないとは思ってる。
>>584
嫁と喧嘩してる時に息子が起きて来て、最近息子のマイブームな
「おかしゃんいらない」ってのを言ったからだと思う。
怒られるとよく言ってるんで、それについては俺も怒ってるんだけど。
592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/10(月)
02:56:31
>>589
BOXはすぐ「怒る」って書くけど、「怒る」と「叱る」の違いは分かってる?
599 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/10(月) 03:01:37
>>590
起きるのは月に数度。
夕方の夕飯前に、昼寝しちゃった時とか。
>>592
何か違うのか?
>>595
反省はしてるし、謝りたい。
もっと大人にならなきゃいけないと思った。
>>596
他にも「おかしゃんはでてけ」も言う。
それでたまに嫁が外に出ると、「ごめんなさい~」って泣いて謝るんだが。
606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/10(月)
03:04:24
なあ。常識で考えろよ。
「いらない」とか「出てけ」っていうのは、最低かつ最終的な罵倒なんだぞ。
それを子供に理解させろよ。
子供の言うことだから、じゃねえぞ。
怒る、のはその場限りの対応、叱る、のは何が悪かったかを理解させる行為なんだよ。
バカか。
608 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/10(月) 03:05:59
>>597
確かに、暢気に構えてた部分もある。
考えを改めなきゃならないとは思う。
>>598
俺はそんな事は教えてない。
誰が教えたんだ、って嫁とも言ってるくらいだった。
>>600
後出しで申し訳ないが、「おかしゃんいらない。おとしゃんといる」って
言ったんだよ、喧嘩した時に。
いつもなら、いらない発言で「はいはい」って言う嫁が、「ああ、そう。
お母さんいらないの?」って珍しく聞き返してた。
それで、息子は「いらない。おかしゃんでてけ」って。
>>602
俺の親「怒る」って言ってたんで、大差はないかと思ってた
603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/10(月)
03:03:31
>他にも「おかしゃんはでてけ」も言う。
お前が嫁が息子叱ってる時揶揄した言葉は?
614 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/10(月) 03:09:12
>>603
「でもそんなの関係ねぇ」を。
おっぱっぴーと振り付きで。
>>604-605
ありがとう。
勉強になった。
>>606
何度も言い聞かせてるんだけど、嫁に対しては言うのをやめない。
滅多に言わないんだけど。
>>607
俺だって言われたくないよ。
だから、その場で息子には注意した。
でもなぜか珍しく、ごめんなさいを絶対に言わなかった。
たまに、絶対にごめんなさいをしない時がある。
619 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/10(月) 03:10:52
>>609
息子が泣こうが喚こうがゲーム封印。
俺もゲームは基本的にしない。
息子の躾に関して、嫁ともっと話し合う。
嫁の腱鞘炎についても、嫁と話し合う。
625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/10(月)
03:14:38
>619
嫁への謝罪はどうした?
お前が嫁に謝らないのはどうしてだ。
息子が謝らないのもお前のそういうところ見てるからじゃないのか。
628 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/10(月) 03:16:47
>>620
たしかに。
ちょっと注意すると「そんなの関係ねぇ~」って言いながら
逃げたりする。
本格的に怒られる時は、やらないんだが。
>>625
肝心な謝罪が抜けてた。
だから駄目なのか。
636 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/10(月) 03:22:26
>>629
去年はプレ保育で週1、今年から幼稚園に通ってる。
>>633
嫁が言うには、幼稚園でもおっぱっぴーは流行しているらしい。
649 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/10(月) 03:31:27
>>637
確かに、空気読んでとか考えろとかは言われます。
>>648
友達はいると思います。
毎日遊んでいますし。
653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/10(月)
03:34:43
やっぱ前の嫁にも三下り半つきつけられて別れたのかい?
657 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/10(月) 03:38:25
>>650
嫁には甘いと、何度か言われてました。
一度起こった時に、泣きすぎて喘息発作みたいになってしまって以来、
どこまで言ったらいいのか分からなくなってしまって。
>>651
最初は何でここまで叩かれる?とか思ったけど、
いろいろ言われてるうちに、自分が甘かったと思い始めてます。
>>652
はい。
ここ1年で言葉数が増えたら、だんだんと生意気というか、
そんなになってきてたのは事実で。
>>653
俺の親との折り合いが悪くて、俺がおろおろしている間に
出て行きました。
その後、遅かったんですが、俺の親とはほぼ絶縁状態です。
659 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/10(月) 03:40:29
>>654
そうですね。
やっと授かったんで、甘やかしすぎたかもしれません。
>>655-656
本当にその通りです。
664 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/10(月) 03:42:51
>>661
そうですね。
大人のノリでやっちゃいけなかったですね。
>>662
嫁に注意されてからは、怒鳴らないようにしてます。
672 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/10(月) 03:52:49
すみません。
さすがにきつくなってきたんで、今日はいったん落ちます。
嫁と何とか連絡をとって、話をしてみます。
今日はありがとうございました。
711 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/10(月) 15:17:17
夜はどうもありがとう。
嫁の携帯に何度かかけたら、ようやく出てくれたんで、話そうと思ったら、
何を聞いても「そんなの関係ねぇ」って言われた挙句に切られた。
どこにいるのかも、いつ帰ってくるのかも答えてもらえなかった。
息子はとりあえず今日は幼稚園を休んで、俺と午前中は公園で
遊んで、さっきまでこどもチャレンジで遊んで、今は昼寝してる。
「おとしゃんと遊ぶの楽しいねぇ」って言ってくれてるのが、今は
唯一の救い状態。
715 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/10(月) 15:25:52
>>713
息子が昼寝したときに、全部片付けたよ。
718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/10(月)
15:28:38
>>711
で? 嫁の「そんなの関係ねぇ」を聞いてどう思ったわけ?
家出なんかしやがって息子は泣いてるのに関係ねぇとはどういうことだクソ女! とでも?
721 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/10(月) 15:35:39
>>717
一部は嫁も金を出してるから、俺の一存で勝手に売るのは
まずいと思うんで、嫁が戻ってきたら話し合って売って来るよ。
今の段階じゃ、息子を連れて売りに行かなきゃいけないし。
>>718
殺意が芽生えた。
734 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/10(月) 15:50:36
言われたら、携帯壊しそうな衝動に駆られた。
嫁の気持ちが分かったよ。
でも俺も、いつまでも有給使うわけにも行かないし、
息子が幼稚園に行っても、それにあわせて遅刻早退をするのも
かなり無理だし、正直言ってどうしよう、とか思ってる。
750 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/10(月) 16:28:52
息子が起きたんで、これから夕飯と明日の弁当のおかずの買出しに
行って来る。
申し訳ないが、ここで落ちます。
【オカシャン】逃げられ寸前男の駆け込み寺204【イラナイ】
22 名前:BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日:2007/12/12(水) 14:00:53
今日も有給使って休んで、息子を幼稚園に送り出した。
あと1時間もすると帰ってくる。
昨日も弁当を持たせたんだけど、「おにぎりはニコニコのやつにして」とか、
「卵焼きはチーズ入れて」とか、注文が結構つけられて、昨日は弁当を
残して帰ってくるし、なんかショック。
今朝は昨日より30分早く起きて弁当を作ったよ。
給食にする?って聞いたら、それは嫌だって言うし。
嫁には相変わらず連絡は取れないし、仕事はとりあえず在宅でも
どうにかなってるとはいえ、このままだとキツイ。
31 名前:BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日:2007/12/12(水) 14:17:33
家で普通に食べてる物を入れたのに、弁当だと嫌だって言うんだよな。
おにぎりに顔なんかどうでもいいとか思うんだけど。
夕方になると、夕飯の支度してる側で「ゲームする?」「おんぶして」「抱っこして」が
始まるし、寝る頃には「おかしゃんいつ帰ってくるの?」って聞くし。
どうやって嫁に連絡をとったらいいんだろう。
48 名前:BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日:2007/12/12(水) 14:35:26
電話した時、「土曜はごめん」ってとりあえず言ったよ。
その後しばらく無言だったから、また俺からいろいろ言ったけど。
そしたらその返事が「そんなの関係ねぇ」だったわけでさ。
弁当は一時期俺も作ってもらってたんだけど、時間が合わなくて
食べる暇がないまま帰宅、ってのもあったんで、いつの間にか 作らなくなった。
本当に「お花の形をしたチーズが入った卵焼き」なんてのが、
今は普通に弁当に入ってるのか?
57 名前:BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日:2007/12/12(水) 14:39:31
そんな凝ったやつなんて、運動会の時だけみたいな感じかと
思ったんだよ。
基本的に毎日お弁当の幼稚園だからさ。
嫁に言ったのは、腱鞘炎が酷いなら協力するとか、ゲームは処分するとか、
そんな事。
65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/12(水)
14:43:06
>嫁に言ったのは、腱鞘炎が酷いなら協力するとか、ゲームは処分するとか、そんな事。
息子の躾妨害して親に出て行けなんていう子供にしたのは謝らなかったのか?
69 名前:BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日:2007/12/12(水) 14:44:48
ウインナーはかにさんがいいって言うんで、切るやつ探したんだけどなくて、
今日息子のお迎えついでに買って来るよ。
色々謝ろうとしたのに、無言だったりそんなの関係ねぇしか
返事がこないから、俺も切り出しにくかった。
おまけに途中で切られるし。
78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/12(水)
14:47:56
>>69
BOXはこれまでの人生で、誰にも謝ったことがないわけ?
本当に怒ってる人間に謝るって、そんな対応されるもんだろうが。
80 名前:BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日:2007/12/12(水) 14:48:43
朝早くに俺が起きれば息子も起きて来て、制服じゃなくて
勝手にコーディネイトした洋服着て遊んでるし、歯磨きさせるのに
一苦労だし、バスのお迎え時間はあっという間に来るし、そんな中
かにさんウィンナーは無理。
今朝頑張ってみたけど、バラバラ死体になったし。
夕飯も、大きくて食べられないとか、しょっぱいとか辛いとか、皿が
いつものじゃないとか言うし。
100 名前:BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日:2007/12/12(水) 14:54:17
朝は友達を道で見つけて駆け出して転んで大泣きするし、
帰りは石やらどんぐりを拾ってなかなか前に進まないし、
買い物に行けばどこかに消えるし。
抱っこにおんぶのリクエストは凄いし。
4歳児ってこんな物か?
嫁が甘やかしてきたって思うんだが。
106 名前:BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日:2007/12/12(水) 14:55:41
そう言えば土曜の夕飯は、料理途中で嫁が取り分けて加工してたのを思い出した。
薄味にして小さくすればいいのか。
121 名前:BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日:2007/12/12(水) 14:59:42
帰って来ても、出しておいた洋服はいやだって、なんか自分で
出して妙な格好してるんだが。
こんなもんか?
140 名前:BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日:2007/12/12(水) 15:06:23
お迎えの時間なんでそろそろ行ってくる。
今日は帰ったらゼルダごっこするとか言ってた。
もう反省してるんで、嫁には帰って来て欲しい。
嫁が怒るのも当然だと思う。
俺が全てを邪魔してた。
145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日: 2007/12/12(水)
15:07:24
>>140
それは自分が疲れたから子供の面倒をみてくれ
俺にはもう無理だ
ってだけだろ。
239 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/13(木) 00:53:31
昼間はどうも。
夕飯はグラタンにしたんだけど、しょっぱいの、熱いの、
この味は違うの、ブッコロリが入ってないの、ってまた騒がれた。
夕飯の支度してれば、「おとしゃんジュースがこぼれてるよ」って
こぼしたの報告に来て、そのあとウンコ騒動して、静かだなーと思ったら
いつの間にか昼寝してるから、夕飯も風呂も遅くなるし。
風呂上りはぱっきんアイスを食べるって騒ぐし、耳が痒いからきれいにしてって
言われて掃除すれば、「おとしゃんヘタだねぇ」って笑うし。
9時くらいに寝かせて、翌日のしたくして一息ついてたら
こんな時間だよ。
>>238
俺に不満があるならともかく、息子に不自由させるのは、母親として
どうかと俺も思うんだ。
240 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:
2007/12/13(木) 00:55:34
不自由させないようにBOXが面倒見れば無問題だろ
248 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/13(木) 01:01:45
>>245
息子が幼稚園から帰って来て、着替えておやつ食べている間に、
夕飯の支度してたんだよ。
嫁から夕方メールがきてた。
「弁当、夕飯、その他色々。頑張って考えろ」
これだけです。
すぐに「どういう意味?」って返事したんだけど、返事なし。
電話したけど、出なかった。
253 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/13(木) 01:04:22
>>249
嫁が言ったのは
・休みが欲しい
・もう少し私のことも考えて
って感じの事だった。
あとは、俺が作る夕飯への愚痴。
それに対して俺は
・土曜は基本的に、俺が息子の面倒を見てるんだし、
のんびりすればいい
・考えていると思うけど、何が不満なんだ。
と答えた。
255 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/13(木) 01:05:40
夕飯て、俺が食べるか食べないか、その時にならないと
分からない事が多いんで、そんな事を土曜に言われた気がする。
もしかしたら土曜じゃなかったかも。
262 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/13(木) 01:08:33
>>254
んー。
あまり覚えてないんだけど、俺が鶏がらで出汁を取ってて、
息子はその間、俺と嫁との間を行ったり来たり、って
いつも通りの行動をしてて、嫁は洗濯とか片付けをしてたように思う。
それで息子が嫁になんか言ってたんだけど、嫁が「忙しいから
お父さんに頼んで」って言ってて、俺もちょうどいろいろやってたんで
あまり余裕がなくて、「お母さんがもう少ししたら暇になるよ」って
言ったんだ。
そしたら、「私も休みが欲しいんですが」っていきなり俺に切れたんだ。
269 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/13(木) 01:11:09
>>256
息子の弁当じゃなければ、俺の弁当かな。
以前は俺にも弁当を作ってくれてたんだけど、たまに昼とかの時間が
取れなくて、食わないまま持って帰ってくることが重なって、
それで俺の弁当はなくなった、てのはある。
夕飯で思い浮かぶのは>>255
271 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/13(木) 01:12:54
>>258
ちょうど火を使ってたんで、息子を近付ける訳にも行かなくて。
そうじゃない時は一緒に遊んでるよ。
>>259
予算と時間に関しては言われた。
そう言えば、もう少し息子が食べやすい味付けにしてくれ、みたいな
事もいわれた気がしないでもない。
263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2007/12/13(木)
01:09:00
>夕飯て、俺が食べるか食べないか、その時にならないと
分からない事が多いんで、そんな事を土曜に言われた気がする。
仕事の都合なら早めにいらないときは電話してやればいいのに。
まさか個人的な付き合いとか気まぐれじゃないんだろう?
276 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/13(木) 01:13:58
>>263
食べるつもりで帰って来ても、なんかおかずとかその場の気分で
やっぱり食べないってなったり、遅くなるからいらないって言ってたんだけど、
やっぱり自宅で食べたい、ってのは何度かあった気がする。
286 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/13(木) 01:16:04
>>266
割と土日はこんな感じ。
>>270
嫁はあまり普段は手の込んだ物を作らないんで、それなら俺が、って
気持ちはある。
296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2007/12/13(木)
01:19:04
喰うか喰わないで無駄になるかわからんにの嫁が手の込んだもの作らないだと。
しかも腱鞘炎持ちの手で。お前が野獣にしたガキ見張りながら。
嫁はスーパーマンか?
291 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/13(木) 01:17:36
>>273
普段は殆ど嫁が面倒見てるし、土日くらいは俺がある程度引き受ければ、
嫁の負担も軽くなると思って。
だから「何も土日にそんな動かなくても」って何度も言ってたけど、
「それじゃあとで誰がやってくれるの」と言われて、過去に喧嘩した気がする。
299 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/13(木) 01:19:22
>>277
割と好き嫌いは少ないよ、息子。
調理法さえ間違えなければ。
ただ、弁当がこんなにうるさいとは予想外だったけど。
>>278
抜く時もあるし、片手でつまめる物を適当に食べて凌ぐ事もある。
304 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/13(木) 01:20:51
>>282-285
基本的にレンジでチンして食べる事になるんで、なんか帰ってきた時の
空腹具合によっては、そのおかずがきつかったりするんだ。
かといって、勝手に食材使うと怒られるし。
309 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/13(木) 01:23:00
>>289
俺が悪かった。
>>292
今日はグラタン作ったよ。
>>293
息子が幼稚園に行った後からお迎えまでなら、時間に余裕もあると思うけど。
土日くらいゆっくりして、平日にやればいいんじゃないかと。
>>294
喧嘩は滅多にしないよ。
俺が台所と息子の相手、嫁は洗濯とか片付けとか、って流れが
そんな感じって意味。
319 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/13(木) 01:25:58
>>296
仕事して帰ってくるんだから、ある程度嫁が家の事をするのは
当然だと思うけど。
腱鞘炎だって日帰り手術が出来るって、何度も医者に勧められてるんだし。
>>297-298
土日の俺が休みの時は、家の事をやらなくてもいいんじゃないかと。
俺が家にいれば、嫁よりも俺に息子はまとわりついているから。
328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2007/12/13(木)
01:28:27
>319
あのな、お前な。土日の家事をためておいて後でやるってのは、全く
負担減にはなってないんだが?
332 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/13(木) 01:28:48
>>300
手が離せないとき以外は、勤めて息子の相手をしてるよ。
>>301
少なくとも息子が幼稚園に行っている6時間は、時間に余裕もあると思うが。
>>302
息子に対しては味が濃いみたいで、現在調整中。
>>303
だから、普段は手の込んだ物を作れないから、俺が休みの時に趣味と
実益を兼ねて、手の込んだ物を作る。
食事が出てくるのって嬉しい、って嫁も言ってたし。
333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:
2007/12/13(木) 01:28:57
> 嫁の負担も軽くなると思って。
・家計に負担がかかる
・BOXの作った料理は子供が食べない
・料理中は子供の相手をしない
・嫁が子供を叱ると子供を擁護して「そんなの関係ねぇ」
更に嫁の負担を増やしてるな。
> 俺が台所と息子の相手、嫁は洗濯とか片付けとか
BOXにとって家事って料理と手の空いた時に子供の相手するだけなのか?
340 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/13(木) 01:31:02
>>305
弁当が全然食えないでそのまま持って帰るのは、悪いとは思ったよ。
だから、忙しくても大丈夫なように、サンドイッチとかおにぎりにして
貰った事もある。
それでも、食う暇がないときは全然なくて、そのまま持って帰る羽目になる。
わざと食わないわけじゃない。
>>306
11時に帰宅で、トンカツとかがキツイ時だってある。
>>308
嫁だって面倒を見切れているわけじゃないんだし、俺だけそういわれても困る。
347 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/13(木) 01:33:03
>>310
だから俺も日曜の夜から作ってるよ。
>>311
俺が全面的に悪かった。
>>312
・息子の躾に対しての考えが甘かった
・もっと嫁が楽できるように、考えるべきだった
>>314
どの辺りがずれているのか教えてもらいたい。
嫁にも指摘される時があるんだが、俺はずらしているつもりはないんだ。
315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2007/12/13(木)
01:24:26
>>309
三人前の洗濯を、二日分溜めて洗濯したことあんのか、てめぇ。
嫁は腱鞘炎持ちだろうが。
洗濯物って重いんだぞ。俺は腱鞘炎やった時に、一番辛かったのが洗濯だった。
356 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/13(木) 01:35:23
>>315
3人分を2日溜めた事はない。
というか、恥ずかしながら殆ど洗濯とは無縁で来た。
>>322
というか、何なら自分で作るから、食材使っても文句言わないで欲しい。
そしたら、おかずの無駄も出ないし。
380 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/13(木) 01:44:51
ごめん、レスが追いつかない。
432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2007/12/13(木)
03:02:29
・嫁が甘やかしてるんじゃないか?
→「嫁が怒りすぎ」発言と矛盾w
・土日は趣味と実益を兼ねて手の込んだ料理を(実益=自分のため)
→嫁に楽をさせてやりたいなら料理は手早く済ませて、洗濯を手伝うなり、子供の相手をする時間を確保すればいい。
・嫁が怒ってる時に「そんなの関係ねえ」
→自分が同じ事をやられたら「殺意が湧いた」と発言。なのに、「嫁を不快にさせてしまってごめん」と謝るどころかスルー。
・子供がメニューや盛りつけや味に不満を漏らしてきちんと食事を摂らないことに不満
→自分はその日の気分や都合で嫁の作った弁当や夕食を拒絶することもしばしば
自業自得とはいえ、拙いなりに仕事と家事をこなしながら子供の相手をしようとする姿勢だけなら評価のしようもあるのに、
愚痴をこぼしながら遠回しに「嫁が悪い俺は頑張ってる」の連呼で台無しにしてるのに気づいてないのが笑える。
BOXは「もしも自分が同じ事をされたら」という想像力の皆無なアスペ予備軍か、
自分がやるのはいいけどやられるのは絶対にダメの俺様主義な人でなしだろw
390 名前: BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日: 2007/12/13(木) 01:49:23
申し訳ないが、明日も6時起きでカニさんウインナーに
ニコニコ顔のおにぎりを作らなきゃいけないから、
寝坊できないし、そろそろ寝る。
色々ありがとう。
あとでじっくり読んで、考えてみるよ。
【鬼母】逃げられ寸前男の駆け込み寺206【嫁脱出】
387 名前:BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日:2007/12/21(金) 17:59:41
ずっと来れなくてごめん。 嫁は週明けにひょっこり戻ってきた。
そして何事もなかったように暮らしていた。
息子は俺の世話が気に食わなかったのか、やっぱり母親が好きなのか、
嫁が帰って来てからは、とにかく嫁にべったり。
俺が代わりにやってあげるといっても、「おかしゃんじゃなきゃ駄目」と
俺を拒絶する始末。
嫁にとにかく謝ったんだけど、無反応。
話し合いをしようにも、1週間ほど有給を取ったんで、仕事の帰りが遅く
なってしまい、夜は嫁と息子の寝顔を見る生活が、今週に入って
ずっと続いていた。
なるべく話そうと思って話し掛けるんだけど、俺の話は「うん」「そう」「へー」
みたいな感じ。
で、今日はフレックスで早めに出勤して、珍しく早く上がれたんで帰ってきたら、
嫁と息子はいない。
タンスとかを開けたら、嫁と息子の物が、大半はなくなってた。
置手紙には「一人で自由に暮らしてください」としか書いてない。
嫁の実家に電話したけど「来てない」「聞いてない」しかいわれない。
嫁の携帯は呼び出しはするけど、出る気配がない。
何でこんなになる?
息子の冬休みを狙ったわけ?
403 名前:BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日:2007/12/21(金) 18:32:45
躾を邪魔した事、協力しなかった事、いたわりが全然足りなかった事、
弁当と夕飯に関しても謝った。
そして、1週間息子と二人で大変だった、普段殆ど嫁がこれをやってて、
大変なのに俺が邪魔してた、ごめん、って何度も謝ったよ。
横から息子が「おとしゃんはごめんなさいばかりですね~」って茶々入れて、
嫁がそれを聞いて大爆笑して、そのまま息子と寝室に行って寝た。
翌日からは普通だったのに。
今日で幼稚園が冬休みに入るし、連休は何とか休めるようにするから、
嫁は連休はゆっくりしてくれ、俺が家事とかを全部やるっても言った。
ちなみにゲームは全部売ったよ。
嫁のDS以外は。
413 名前:BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日:2007/12/21(金) 18:43:08
今までみたいなのじゃなくて、しっかりやるから、のんびり休んでくれって
言葉を重ねて言ったよ。
ちなみにまだ手術はしてない。
「手術したの?」って聞いたら「してないよ。そんな時間なかったし」って。
415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/21(金)
18:45:58
>してないよ。そんな時間なかったし
これ聞いて、出て行かないと思ってられる神経が凄いな。
1週間あったのに手術する暇ないほど動き回ってた→本格的に出て行く準備に奔走
って可能性考えるだろ、常考。
455 名前:BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日:2007/12/21(金) 22:22:52
イライラとしつつボーっとしてたら、カーペットに煙草おとして
焦げ跡作った。
なんか嫌になってひっくり返ってたら、気が付いたら寝てた。
寒くて目が覚めた。
取り合えずなんか食べようと思ったら、冷蔵庫は殆どカラ。
仕方ないから弁当買ってきて食べた。
マジで離婚されるんだろうか。
460 名前:BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日:2007/12/21(金) 22:44:59
嫁がいきなりいなくなって、急に有給使って、俺なりに
息子の世話も家事も頑張ったのに、無言でこれかよ、って
思ったら、なんか気が抜けた。
今週帰宅が遅いのだって、有給使ってたから仕方ないじゃないか。
480 名前:BOX ◆glwg0hHDLQ [sage] 投稿日:2007/12/21(金) 23:28:31
次の人来たみたいだし、俺は飲みに行って来る。
んで冷静になったら戻ってくる。