宗教 ◆7PVzt4CA9Y

 

【金は有るが】逃げられ寸前男の駆け込み寺287【種は無い】

789 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/23(月) 00:57:49
すみません、今相談いいですか?
携帯からなんで読み辛いかもしれませんがテンプレは埋めました。
 
792 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/23(月) 01:01:28
>>789
フシアナ頼む

794 名前: 宗教 ◆7PVzt4CA9Y [sage] 投稿日: 2008/06/23(月) 01:03:51
【相談用テンプレ】
◆現在の状況
嫁に申し訳ないから離婚してほしいと言われた。
◆最終的にどうしたいか
離婚したくない。自分に出来ることがあれば協力したい。
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
41歳・サービス業・300万
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
26歳・パート・100万
◆家賃・住宅ローンの状況
月5.8万
◆貯金額
50万くらい
◆借金額と借金の理由 車のローン120万
◆結婚年数
4年
◆子供の人数・年齢・性別
3歳男・妊娠9ヶ月(女)
◆親と同居かどうか
両方とも遠距離。
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
俺はバツイチ。嫁は初婚。

795 名前: 宗教 ◆7PVzt4CA9Y [sage] 投稿日: 2008/06/23(月) 01:09:21
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
嫁の妹が最近余所の宗教にハマりかなり暴走していて、
久々に会おうと妊婦の嫁を呼び出して長時間勧誘→罵倒やら脅したりとかして
しかもその間に仲間が息子をどこかに連れて行ってた為に嫁は逃げることも出来なかったらしい。
それで今日嫁妹が一人で訪ねて来たから、何を信仰してもいいが
嫁にしたような勧誘の仕方では誰も興味持ってくれないし、
嫁は姉だからまだしも友達や仕事関係の人間にやったら全てを失うよと諭したら、
そんなことより宗教に入れ、姉を説得しろと言って人の話を聞かない。
最終的にはアンタはお姉ちゃんを不幸にしてるとか、息子もお腹の赤ちゃんもアンタの子なんて可哀相とかキレだして
嫁がそれに対して旦那を悪く言うなとキレて嫁妹を帰した後、
俺に申し訳ないから離婚してほしいと言い出してしまった。

796 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/23(月) 01:10:34
妹と絶縁すれば良いじゃん。はい。終了。
続けたいならフシアナしてからね。

799 名前: 356069012379967 ◆7PVzt4CA9Y [sage] 投稿日: 2008/06/23(月) 01:18:53
フシアナってこれでいいんですか?
妹と絶縁はしない方がいいと思っています。
嫁妹はまだ20歳で周りが見えてないんだろうし、身内が見捨ててしまったら、もし洗脳が解けた時
逃げ場がなくなってしまうから、と嫁にも伝えています。
嫁自身すごく可愛がってた妹だから縁は切れない、だけど俺を巻き込みたくないから別れてほしいと言うんです。

800 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/23(月) 01:20:39
>>799
いや、逆に絶縁しないと洗脳解けないぞ。
見捨てられないっていうならカウンセラーつれてくなり何なりしろ。

802 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/23(月) 01:24:06
絶縁しないまでも疎遠になるべき
関われば関わる程厄介になるのは目に見えているんだから
妹の救出は相談窓口を探して丸投げした方が良い
火の粉をかぶる気が無ければ直接関わるのはやめとけ

804 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/23(月) 01:26:23
で、どの宗教にはまったんだ?
それがわからんと~

807 名前: 356069012379967 ◆7PVzt4CA9Y [sage] 投稿日: 2008/06/23(月) 01:29:41
それが、嫁実家は元々天理教?をやってるらしく
宗教自体が悪いとは誰も思ってないんですね。
ただやり方があるだろうと…。
また嫁妹が家族全員を勧誘して失敗したため、意地になって絶縁上等!と
なっているので、逃げるより妹が落ち着くのを待つ方がいいと思うのですが。
俺は宗教に興味がないので何が正解か分からなくて困っています。
嫁妹の宗教は創価学会です。

809 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/23(月) 01:30:48
素人がなんとかできるなら世の中の宗教に関する被害なんか
あるわけない。
洗脳は宗教団体よりも強い力を借りてでも物理的に妹を
その宗教団体から隔離して根気強く妹の自我を取り戻させるしかない
一個人でできるもんじゃない。絶縁推奨。

810 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/23(月) 01:32:58
なんだ
天理教の上の人説得して妹改心させてやれよw
一番早いぜ

811 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/23(月) 01:36:59
絶縁上等!って言ってんなら絶縁でいいんじゃねえの?
それに逃げ道残すのは本来おまえ夫婦の仕事じゃない。
嫁の親がやるべきだからほっとけよ。

つかフシアナしたはいいが、おまえをなんて呼べばいいんだ…
>>786ちゃんと見た?

814 名前: 356069012379967 ◆7PVzt4CA9Y [sage] 投稿日: 2008/06/23(月) 01:46:42
すみません矛盾してるかもしれませんが、嫁妹の洗脳自体は
俺がどうこうするつもりはありません。
ああいうのは反対されると逆に燃え上がるし、本当に宗教について無知な俺が下手に関るより
嫁親や他の嫁姉妹が動く方がいいと思います。
とはいえ嫁親はなんでうちの子が余所の宗教に!とファビョって混乱しています。
うまく立ち回れない自分がもどかしいのですが、
嫁は宗教を嫌いな俺にそこまで考えさせるなんてと自分を責めています。

815 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/23(月) 01:49:35
IPじゃなくて、自分で手打ちで適当な数字打ち込んでんじゃないの?

お前さん、素人じゃねぇな

817 名前: 356069012379967宗教 ◆7PVzt4CA9Y [sage] 投稿日: 2008/06/23(月) 01:54:32
IPのことはよくわからないですが、数字を手打ちではありません。
fusianasan#パスワードでいいんですよね?
コテは宗教って名乗ろうと思ってました。
今はちゃんとなっているでしょうか?

819 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/23(月) 01:55:30
素人だらけかwww
これどう見ても携帯のfusianasanだろうが

821 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/23(月) 01:56:45
>>817
SoftBank?

823 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/23(月) 01:59:53
手打ちかどうか見抜けないのに節穴要求した馬鹿がいるのかよw

825 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/23(月) 02:05:55
宗教はむしろ宗教板に行った方が対策とかもらえそうだがな

829 名前: 宗教 ◆7PVzt4CA9Y [sage] 投稿日: 2008/06/23(月) 02:09:34
機種まで分かってしまうんですね。すごいけどちょっと怖いです。
俺が相談したいのは嫁妹をなんとかすることではなく、
そのことで混乱してる嫁を落ち着かせたり、離婚って言わないようにするにはどうしたらいいかなんです。
俺への嫁妹の暴言とか、息子を拉致されたような状態になったというのが
嫁的には自分を許せないと言うんですが、そんなもんお前のせいじゃないから気にすんな
それより落ち着こうと宥めるしか出来ないんですよね。

830 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/23(月) 02:12:53
>>829
お前の発言を聞いてると、どうにも人ごとのようにお前が考えていそうな気がしてならない。
普通だったら嫁が暴言を吐かれたり、息子が拉致されたら、激怒するなり対策するなりしないか?

ちゃんと怒った?

833 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/23(月) 02:20:35
1、嫁実家に相談。つれまわしや布教をやめさせるように依頼
2、つれまわしの予防(他の誘拐予防にもなる)
   子供に「オバサンについていかない」事を教える。
   子供用のGPSを持たせる。携帯付きは早いが子供や老人の位置確認用がある。
   保育園とかに預けてあるなら、根回し。
3、嫁に離婚はしたくない事と、妹と嫁を別人と考えてる事を伝える
  「一緒にこの子たちを守っていこう」と強調

嫁さんは妊娠中で不安が強いんだろう。出産の時のことも考えて置けよ(昼間の託児先とか)
将来的に引越しはできないか?

835 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/23(月) 02:30:52
子供が拉致られたような状況に追い込む妹はもはや
普通の感性ではない。相手だって嫁のこと姉じゃなくて
勧誘できる対象としか見てないだろ。
そんな相手に誠実に対応するだけ無駄だ。

あとな、嫁と宗教の「妹を見捨てられない」という情けが
相手に付け入る隙を与えてるんだ。
情けをかけるばかりが愛情じゃないぞ。時には厳しく
突き放すことだってちゃんとした愛情だ。

とにかく妹に「これ以上我が家に勧誘活動を続けるなら絶縁だ」と
最後通牒を突きつけて、それでも収まらないようなら
本気で絶縁しろ。

836 名前: 宗教 ◆7PVzt4CA9Y [sage] 投稿日: 2008/06/23(月) 02:31:14
息子を拉致もどきは正直かなり腹が立ちましたが、
俺がキレると嫁がますます自分のせいでと思い詰めてしまうので
(実は話を聞いてなんだそれ!と声を荒げてしまったら、嫁に土下座されてしまいました)
嫁妹には冷静に注意しました。
でも、揉めてる場面を息子が見ないですんだのはある意味よかったのかもしれないと
後で嫁には話しました。
嫁自身への暴言は、理解のない旦那を選んで、とか
子供を不幸にする気か!とかだったらしいので
不幸云々は本人が決めることだし、そうやって相手を追い詰める事こそ
相手を不幸にしてるんだよ、と言いました。
他人事とは思っていませんが、嫁妹は前嫁との娘と同い年だからという思いもあって
感情的にならずに話そうとしていました。

837 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/23(月) 02:37:02
>>836
嫁の妹はどう考えても理屈で諭せるタイプじゃないだろ...KY

838 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/23(月) 02:41:44
>>836
お前は家族を守る義務があるのをわかってんの?
ひとごとじゃないんだよ?

839 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/23(月) 02:43:05
何か嫁はいちいちお前の顔色をうかがってそうだな

841 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/23(月) 02:50:10
で、宗教は妹と絶縁まだする気がないの?
妹に振り回されて嫁や子供やおなかの子供にもしものことが
あったとき後悔しないの?

己の立ち位置も方針も覚悟も決まってないのに
嫁の不安だけうまく消すことなんかできないよ
宗教が戦う覚悟決めて、嫁を全力で守り
「戦いは男の仕事!」とでも口走っておけばいいだろ
842 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/23(月) 02:51:55
少なくとも家に出入り禁止にはするべき。親戚の集まる冠婚葬祭ば別として。

 

【みんなで】報告寺8【待ってます】

827 名前: 宗教 ◆7PVzt4CA9Y [sage] 投稿日: 2008/06/27(金) 00:10:01
数日前、逃げられ寺で相談させて貰った者です。
結局俺は何も出来なかったし嫁妹は相変わらずですが、
嫁は落ち着き離婚も回避できました。

828 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/27(金) 00:12:51
>>827
良かったな。
お前も嫁も悪くないのだから、それで別れたら良くないよやっぱり。

余裕ができたら、離婚回避ができた過程を書いてくれると嬉しい。

829 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/27(金) 00:15:15
対策練らなきゃまた同じこと繰り返すだけなんじゃないのか?

830 名前: 宗教 ◆7PVzt4CA9Y [sage] 投稿日: 2008/06/27(金) 00:17:13
その節はありがとうございました。
俺の認識不足や態度についての厳しいレス、また宗教がどういうものなのか等
為になる意見を頂いていたのにお礼も述べず落ちてしまい
本当にすみませんでした。

831 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/27(金) 00:21:51
報告お疲れ。嫁は落ち着いたか?
嫁妹の宗教はしつこいので有名だから気長く対策を考えろ。

832 名前: 宗教 ◆7PVzt4CA9Y [sage] 投稿日: 2008/06/27(金) 00:33:46
離婚回避の過程は、拉致もどきや嫁の混乱振りで息子なりに何か感じ取ったのか
不安定になり、俺や嫁から片時も離れようとせず顔が見えなくなるだけ
(嫁が台所に立つとか俺が棚の上の物を取ろうとしたりとか、その場にいるけど視線が合わなくなるだけ)
でグズって抱っこーと甘えるので、とりあえず息子のフォローをと
嫁と二人でとにかく抱っこしたり時間の許す限りドライブしたり一緒に遊んで息子の相手をしたりしてるうちに
嫁も落ち着いてきて、冷静に話せるようになりました。

833 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/27(金) 00:41:16
うひゃー。
子はかすがい、というが、そのまんまだな。

子は何にも悪くない。それを忘れるなよ。
嫁と共に人生歩んでいくなら、子供に迷惑かけたことを忘れず、愛してやれよ。
頑張れ、な。

834 名前: 宗教 ◆7PVzt4CA9Y [sage] 投稿日: 2008/06/27(金) 00:53:16
嫁妹への対策は嫁親の仕事らしいです。
あの後、嫁親が怒って嫁妹の家を訪ねたら、
向こうの宗教のオバハンが住み着いていたと聞きました。
で、嫁親曰く目の焦点は合わないわ話が通じない、
あととにかくそのオバハンが凄くて、結構強烈な嫁父ですら敵わなかったと。
それで嫁親は自分の宗教に相談し、結果嫁妹対策は嫁親の仕事、
嫁は戻ってきた妹を受け入れる気持ちを持つだけにと諭されたそうです。
よく分かりませんが、嫁親に対する神様からの試練みたいなものだとかで
嫁が口を挟むべきではないと偉い先生に聞かされたと。
嫁も向こうが連絡してくるまでこのままでいると言っています。

835 名前: 宗教 ◆7PVzt4CA9Y [sage] 投稿日: 2008/06/27(金) 01:06:34
これから毎日嫁親は嫁妹の家に日参して、本人の気持ちが戻ってくるように、
またそのオバハンと妹を引き離すように奔走すると言っていました。
嫁実家は海を越えなければ来れない距離なので
嫁親が毎日見張っていたら嫁妹はこちらに来れないと思います。
また嫁が産休に入ったので、バタバタしてしまいますが今のうちに引越しすることになりました。
色々気に病んでいた嫁もそれどころじゃないね!と張り切っているので
もう大丈夫だと思います。張り切り過ぎて無理させないよう気をつけないといけませんが…。

836 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/27(金) 01:06:45
.......何も解決していないのでは?

837 名前: 宗教 ◆7PVzt4CA9Y [sage] 投稿日: 2008/06/27(金) 01:18:39
報告は以上ですが、これって解決してないんでしょうか?
嫁には「宗教嫌いなのにうちの宗教絡みの問題に一緒に悩んでくれて
普通は嫌やろうに話を延々聞いてくれてすごく感謝してる。
妹には理解ないってボロクソ言われたけど私は充分理解あると思うし
器大きい人やなって益々尊敬したよ。」って褒めて?貰えて
もう大丈夫だと思ってたんですが…。

839 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/27(金) 01:25:44
一先ず離婚回避はできたが妹の宗教問題が解決しない以上また再発する恐れがあるって事だろう。
嫁親の目をかいくぐって突撃したり、宗教 ◆7PVzt4CA9Yの家付近の信者使う場合もある。
カルトをなめると怖いぞ。子供や嫁の安全には細心の注意を払え。

843 名前: 宗教 ◆7PVzt4CA9Y [sage] 投稿日: 2008/06/27(金) 01:45:07
再発の恐れは、あの嫁父が本気で動くなら大丈夫だろうと思ってましたが
確かに楽観視し過ぎかもしれませんね。
この辺に住んでる宗教仲間がというのは、俺たちも嫁一家も全く考えつきませんでした。
その可能性があるということは嫁親に相談してみます。
ただ、弁護士や警察ざたは身内だし成人した人間相手にはちょっと、と
俺も嫁もあまりする気になれないんですが甘いでしょうか?
妹自身は、自分が実証してアンタ達にこの教えの素晴らしさを思い知らせてやる
と息巻いていて、こちらに来たり勧誘したりはしなさそうですし。

844 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/06/27(金) 02:33:05
甘いとは言い切れないし、親類の情としてが当然だと思う。
が、自分の中で線引きはしておいたほうがいい。
何事もなく済めばそれに越したことはないが、万が一の事は考えて
いざってときはスムーズに動いて嫁と子供を守れるよう、お前だけでも心積もりはしておいたほうがいいと思う。
嫁はまぁ、実の妹のことだしもっと落ち着くまでそっとしとくのがいいと思うが。

845 名前: 宗教 ◆7PVzt4CA9Y [sage] 投稿日: 2008/06/27(金) 02:44:31
携帯からで読み辛かっただろうし、打つの遅いのに長々とすみませんでした。
嫁妹が正気に帰るまで完全に解決したとは思わず、嫁共々危機感を持って
俺が出来ることなんて嫁妹や仲間が何かしてきたら駆け付けるとか
嫁親と密に連絡とって状態を把握しとくとか、嫁と何でも話をするくらいしかないけど
それでもやれる範囲で嫁と息子とお腹の子供を守ります。
貴重な意見ありがとうございました。

最後にこれだけは。
俺を常識的と言ってくれた人がいましたが、むしろ俺はDQNです。
高卒と同時にデキ婚で元嫁と娘たちには苦労ばかりさせ
今は娘とそう変わらない一回り以上年の離れた嫁を迎えてと
ロクな人間じゃないですよ。

 

【フシアナ】逃げられ寸前男の駆け込み寺292【必須】

753 名前: 宗教 ◆7PVzt4CA9Y [sage] 投稿日: 2009/02/21(土) 03:22:16
以前嫁妹が宗教の勧誘で暴走して嫁から離婚してくれと言われたと相談させてもらった宗教です。
あの時、まだ解決していないとか宗教を甘く見るなとか言って頂けていたのに
またも同じ失敗をやってしまいました。
嫁自身は迷惑かけてゴメン、大丈夫だからとある意味吹っ切れたと言っていますが
嫁妹がこちらに来たことを知った嫁親が、高速で4時間の距離を飛んできたものの
嫁妹を捕まえられなかったり土下座されたりと一騒動ありました。
まとめみて、あの時のアドバイスをもう一度噛み締めようと思います。

最終更新:2009年02月21日 10:39