キャド ◆9G12fmecqU

 

【フシアナ】逃げられ寸前男の駆け込み寺290【必須】

252 名前: 3d75bbdb.tcat.ne.jpキャド ◆9G12fmecqU 投稿日: 2008/07/10(木) 23:47:56
◆現在の状況 一緒に住んでいるが、離婚したいと言われている。
◆最終的にどうしたいか 自分が変わって、仲直りをしたい。
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)27、会社員、350(20)
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額) 28、会社員、350(23)
◆家賃・住宅ローンの状況 家賃7万円
◆貯金額 共用500万 嫁300万
◆借金額と借金の理由 なし
◆結婚年数 2年
◆子供の人数・年齢・性別 なし
◆親と同居かどうか 別居
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由 お互い初婚
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
結婚するときに、私が私の親への結婚に関する報告と今嫁への説明をうまく出来ずに、かなりもめてしまいました。
結婚式は行ったのですが、結婚式終了時、私の実家との関係がうまくいかず、2年間顔をあわせていません。
その頃から、嫁がアトピーを発症してしまい、痒くて夜も眠れない位になってしまいました。
それから2年間アトピーが治りません。
アトピーはストレスからくるものだと知り、結婚した時にかなりのストレスを受け、発症してしまいました。
私たちは共働きで、嫁はこの2年間、家事全般、家計の管理をやりつつ、仕事もこなしていました。
私は、食器の洗物位の手伝い程度で、それに甘えていました。
こういった生活が続きまして、時折「もっと思いやりを持ってほしい」と何度も言われたのですが、一向に治せず、
結果的にその場しのぎの口だけになってしまい、昨日ついに離婚と言う話になってしまいました。
嫁は「アトピーはあんたのせいで発症した。離婚するか、今すぐアトピーを治すか、どっちかにして。」と
言いました。
離婚はしたくありません。どうすればいいかアドバイスをお願いいたします。

253 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/10(木) 23:52:59
嫁に要望されてたことを今からでもちゃんとやる気はあるのか?
それで離婚回避できるかどうかはわからんが、そこができないと、
可能性ゼロだろ。その辺をどう考えてるんだ?

254 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/10(木) 23:55:22
>>252
やらなかったことをやりゃいいだろうが。
なんで直そうとしなかったんだよ。

255 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/10(木) 23:56:19
どうしたらいいって聞かれてもアトピーを一発で治す方法ってないからな。
共働きで体調の悪い嫁に甘えていたのは確かに手落ちだから謝罪して改善しろ。

嫁のいう結婚時のストレス原因って具体的に何?排除は完全にしたんだろうな?
両親と行き来を断っても病状が改善しないのはなぜだろう。

258 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/10(木) 23:59:27
>時折「もっと思いやりを持ってほしい」と何度も言われたのですが、一向に治せず、
結果的にその場しのぎの口だけになってしまい、

今更口約束しても信じてもらえないかもしれんな。
嫁が体調悪くて辛がってる時に手助けもしない思いやりのかけた結婚に何の意味がある?
離婚したくないのはなぜだ?その生活続けて嫁に何のメリットがあると説得できる?

259 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/11(金) 00:00:27
謝罪 ⇒ 話し合い ⇒ 悪い所を直す

別に夫婦じゃなくても人としてあたりまえじゃねえの?
ほかにどうすんのよ?

どうすればって何をどうしたいと思ってんの?

261 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/11(金) 00:05:14
1、結婚時のトラブルとその時お前の取った対策は?
2、お前が今までにした約束で守れなかったものは?
3、お前はどうすれば嫁に許してもらえると思う?

先ずは自分で考えて改善すべきところをあげて見ろ。
他人に全てお任せではなくて、自分なりに考えてから助言を受けるべき。
大切なのは主体性だよ。だから実行できない。

267 名前: キャド ◆9G12fmecqU 投稿日: 2008/07/11(金) 00:11:58
>>253
今更ながら改善したいと思っています。
嫁に妥協させるぐらいなら自分が変わりたいと思っています。

>>254
言われたその時は、治そうと思うんですけど、時がたつとだんだん元に戻ってしまっていました。
結果口だけになってしまいました。

>>255
結婚時のストレスは、私が親にいい顔、嫁にいい顔した結果です。
今は和解を勧めようと、先日私だけ親に会いに行きました。
病状が改善しないのは、私の親と私の仲が治っていないからだ(不安感)と思います。

268 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/11(金) 00:14:09
>今は和解を勧めようと、先日私だけ親に会いに行きました。
病状が改善しないのは、私の親と私の仲が治っていないからだ(不安感)と思います。

凄い地雷踏み抜いてやしないか?
ストレスで病気になるぐらいの相手に嫁は会いたいとか交際したいと望んでないのでは?

269 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/11(金) 00:14:27
>>267
お前から見た「嫁の要求にこたえられる行動」って何よ?
何することだと思ってるわけ?

270 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/11(金) 00:15:08
嫁はお前とお前親の和解を望んでんの?

274 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/11(金) 00:20:05
改善って奴がストレッサーの親との行き来再会の下準備じゃなあ。
他に嫁の為にこれは出来る、これはするって事があれば別だが。
なんか努力の方向が違ってトンチンカンチンというか、逆効果な事してるというか。

276 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/11(金) 00:21:49
>結婚時のストレスは、私が親にいい顔、嫁にいい顔した結果です

それじゃ親が悪いんじゃなくてキャドが原因か。それじゃますます望み薄だな。

278 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/11(金) 00:24:18
結婚前からキャドの行動がアサッテの方向向いてるんだな。
八方美人な上に関係を壊すのが上手くて、家事も込みで今まで何もしてこなかったと。
今更何ができるんだよ?

280 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/11(金) 00:25:49
んでもってそこを解決せずにずるずる今に至るのか。
結果今のお前はヘタレって事だ。
揉め事一つ解決できねえってか。

281 名前: キャド ◆9G12fmecqU 投稿日: 2008/07/11(金) 00:27:12
>>261

1.自分が、嫁と親の間に入って話を進める。というスタンスでやっていたけど、うまく行かなくて、結局どちらにもいい顔をして話をこじらせてしまった。
 結局自分が一番かわいかったんだと思います。
2.細かいことだけど、外でご飯食べるときは必ず連絡する。ゲームやっている時は始めるときに何時までと言う。とかです。
 内容としては、相手のある生活の上で当たり前のことが出来なかった。
3.これからがあれば、自分が変わることで許してもらえるかもしれない。

>>270
和解するか、親が亡くなるかと言われています。

282 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/11(金) 00:30:03
>和解するか、親が亡くなるか

意味が分からん。俺馬鹿なのか?

283 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/11(金) 00:30:59
>これからがあれば、自分が変わることで許してもらえるかもしれない。

それに期待できないから嫁さんは投げ出そうとしてるんだろうに。甘いよ。

284 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/11(金) 00:32:15
>>281
>3.これからがあれば、自分が変わることで許してもらえるかもしれない。
 
初めから書き込みに具体的な行動が一つもないんだよな。
またも口だけで終わりにしようとしてるだろ?

285 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/11(金) 00:32:25
>これからがあれば

確かにこのお方主体性ないようで。

286 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/11(金) 00:33:07
やるべきことを言ってみな。

287 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/11(金) 00:35:39
いやいやまさに「口だけ番長」ですな。コテも変えろや。

これまでそうやって誤魔化し続けてきたんだろ?
親、嫁、誰に対してもそんな風にしか出来なかったんだろ?
何一つ、自分が面倒くさい事から逃げるだけでやって来なかったんだろ?
そのツケがこれだよ。アキラメロン。

289 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/11(金) 00:39:10
>和解するか、親が亡くなるかと言われています

もしかして、嫁のいう和解は親やお前が謝罪してストレスの原因になる言動を改めろって事じゃないか?
それが出来ないなら親がなくなるまで没交渉でいたいのでは?

290 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/11(金) 00:39:43
>今度こそ死ぬ気でやる気になれば

そうなんだよなー…
というかそれしか方法はないわけだが。

キャドからはそういう意気込みを感じないんだよな。

291 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/11(金) 00:41:55
具体的な改善の方向も、やらねばならない事の徹底を自分に強いる事も
出来てないのに、これからこれからって馬鹿か?
これまで何一つ出来なかったのに、明日からいきなり出来るか?
努力してこなかった奴が、いきなり完璧にやりこなせるか?

本当にこれから出来るなら、具体的にどうするか、その為に協力してもらえるか
ちゃんと全部細かい所まで紙にでも書いて、嫁に見せて実行しろよ。
で、その成果を期限を決めて判断してもらえないかを頼み込めや。

294 名前: キャド ◆9G12fmecqU 投稿日: 2008/07/11(金) 00:43:52
>>282
そこまで言わせてしまっています。

>>283 >>284 >>285
嫁にも同じようなことを言われています。
自分が情けない。

>>286
今自分がやるべきことは、信用をなくした上で、口だけで終わらずに行動に移すことです。
嫁に甘えること無く、率先して物事をやって行きます。

297 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/11(金) 00:46:42
>そこまで言わせてしまっています。

だからさ、「和解するか、親が亡くなるか 」ってのはどういう意味なのよ?
>>289ってことなわけ?

もう少し的確な返答をしてもらいたいんだが。

298 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/11(金) 00:46:47
>信用をなくした上で、口だけで終わらずに行動に移すことです

やるやる詐欺じゃないんだから。
口だけではない証拠に何をやるが具体的にあげて見ろ。
それも曖昧なままでは口でやるやる言ってるだけになる。

299 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/11(金) 00:49:07
じゃあ
>嫁に甘えること無く、率先して物事をやって行きます。

具体的に何よ?

300 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/11(金) 00:49:43
>今自分がやるべきことは、信用をなくした上で、口だけで終わらずに行動に移すことです。
>嫁に甘えること無く、率先して物事をやって行きます。
 
なんて言うかなぁ・・・抽象的すぎるんだよね。
それじゃ嫁が欲しているのとは別物だろ。

301 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/11(金) 00:50:29
嫁が何を求めてると思ってんのか
説明しろ。

なんかめんどくせえ

307 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/11(金) 00:56:28
2年間せっせと嫁に嫌がらせした結果がこれだよ
ゆっくりしていってね!

308 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/11(金) 00:58:24
確かにこのコミュニケーション能力で仲立ちなんかした日にはかえって拗れても不思議はないな。

ところでお前のいう和解の内容やイメージは?
まさか、双方歩み寄ってとか謝罪してとか考えていないだろうな。
これ以上我慢させるとアトピーですまなくて嫁の精神破壊するかもしれないぞ。

309 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/11(金) 00:59:38
なんか、小学生の反省文みたいだな。
これから頑張ります、もっと努力しますって。
何を?と聞いたら答えられないんだよな。

310 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/11(金) 01:02:23
まずは、明日からでも即出来る行動は何か?
そこから書いてみろよ。
口だけ率先してやるって言っても、何をするか具体的に考えられないんじゃ
嫁の信用なんて天地がひっくり返っても取り戻せっこないぞ。

314 名前: キャド ◆9G12fmecqU 投稿日: 2008/07/11(金) 02:46:05
即できる行動の前に私が今までやってきた事を書こうと思います。

発端は結婚の話が出たときです。
まず私だけで私の親に結婚したいと相談し、了承を得たのですが、嫁の家に挨拶に行く事を伝えておらず、
私の母親が怒ってしまいました。この時嫁には、私が嫁の家に挨拶に行く了承も得ていると言ってしまった。

私は一人っ子と言うこともあり、母親に過保護な位に育てられました。
結婚する相手を一緒に選びたい、という酷い事も嫁の前で言った事もありました。

結婚式場選びは、最初は私と嫁と2人で見て周り、決めた所があったのですが、
私の母親が、体裁が悪いから他の所にしなさいと言い、私の両親と嫁の4人で見て周り、
母親が会場を決めました。

会場が決まり、最初は式内容の打ち合わせは私と嫁の2人で行ったのですが、母親も出たがり、
打ち合わせにもでて、意見が違うと不機嫌になり、私は双方にいい顔をし、結局母親の意見を通してしまいました。

料理の試食が平日にあったのですが、私の両親が勝手に試食に行き、料理を決めてしまいました。

結納の日は私の母親がヒステリーになり、1時間遅刻して嫁の家族を待たせ、
さらに、嫁の家族には嫁から「お母さんの体調がよくない」と嘘をつかせてしまいました。
大変失礼なことをしました。

その頃から嫁は過度のストレスによって心療内科に通うようになりました。
嫁は強い薬を飲むようになりました。
この時喧嘩していらいらしてしまい、嫁の薬を私が飲みました。おかしい事をしたと思います。

嫁は式当日も薬をのみ、当日のことはあまり覚えていないと言うことです。

これらが結婚時の出来事です。

一番大切なのは嫁なのだから、私が母親を抑えるべきでした。

315 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/11(金) 02:50:52
>>314
嫁さん、よく結婚する気になったな。
俺が嫁なら結婚前に逃げ出すぞ。

316 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/11(金) 02:54:39
>この時喧嘩していらいらしてしまい、嫁の薬を私が飲みました。おかしい事をしたと思います。

意味不明の行動だな。何がしたかったんだ?
病人の薬を取るって立派な虐待だしDVに入る行為だぞ。
はっきりいってお前もお前の母も常識知らず。嫁が逃げたいと言っても当然だな。
いまさら謝っても済む程度じゃない。

317 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/11(金) 02:54:47
どこが双方にいい顔だよ
母親にだけいい顔じゃないか
よく逃げ出されなかったもんだな

320 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/11(金) 03:03:28
ところでお前も2年間絶縁状態だったのか?
まさか嫁置いてお前だけ連休や盆正月帰ったりしてないよな?

321 名前: キャド ◆9G12fmecqU 投稿日: 2008/07/11(金) 03:06:31
>>316
さっき嫁に、時間は戻せない。取り返しはつかないって言われました。
今思い返すと、本当に非常識でした。

322 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/11(金) 03:07:35
>>314
どう取り持ってもあいまみえない人間関係ってのがある。
許容出来るキャパシティを越える相手。
無理にすり合わせようとすると摩擦がおき、それがかさむと心の病にもなる。
キャドの親は、嫁が我慢出来る限界を越える相手だったのだろう。

嫁はキャドの嫁になったのであって、キャドの実家が嫁にもらったわけでない、
そう割り切って、嫁と親を関係させない事が今は最適な手段かと

323 名前: キャド ◆9G12fmecqU 投稿日: 2008/07/11(金) 03:11:59
<<320
今年の2月のおばあちゃんの葬式以外あっていません。その時は、嫁も一緒でほかの親戚の目があったので、表向き仲良くしてました。

324 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/11(金) 03:16:42
>>323
二年間会ってないと書いてたよな。今年の2月に会ったのなら、正しくは「5ヶ月」だろう。
実際に嫁を会わせてるじゃないか。表向き仲よくしたって嫁の我慢の上に成立ってるんだろうに。

325 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/11(金) 03:29:53
この期に及んでどうすれば嫁の離婚の決意を止められると思っているんだろう。
ましてどうすれば親と和解させられると思っているんだろう。目論みが甘すぎる。
どうも嫁のストレスや体調への理解が未だに足りないとしか思えないな

330 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/11(金) 10:21:42
今嫁が望んでいることは離婚かアトピーを治すこと。

アトピーが「自分が親と仲直りすればストレスがなくなり治るはず」とおもっているのはキャドだけだよ。
嫁はそんなこと一切望んじゃいない。
むしろキャドの態度そのものを改善しない限り、嫁のストレスはどんどんたまるだろう。

キャドが嫁と再構築できる時期は過ぎているんだよ。
嫁にいろいろ言われていた時期に行動起こせばよかったのに、いまさら何をしても遅い。

331 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/11(金) 10:41:29
母親だけにいい顔したって事を自覚してるのか?
双方にいい顔なんてしてないんだよ、お前は。

嫁より母親が大事なら別れてやれよ。
別れてやれば嫁のアトピーなんて直ぐ治るさ。

347 名前: キャド ◆9G12fmecqU 投稿日: 2008/07/11(金) 21:55:53
皆様貴重なご意見ありがとうございます。

昨日のレスを見て、今更ですけど自分はおかしい人間だと気付きました。

結婚時にあれだけ非常識な事をして、嫁に相当な酷い事をしていたのだと痛感しました。
レスの中に嫁と母親の双方にいい顔じゃなくて母親だけじゃないかとの書き込みがありました。
全くその通りだと気付きました。

今までのことはすごく後悔しています。結婚時に実家と縁を切る覚悟で、母親にそれは「おかしい。」
と、言えばよかった。
その時も、もちろん嫁のほうが大切でしたが、なんとかなると言う甘い考えが有って結果的に嫁に我慢をさせてしまいました。

今更が多すぎて自分が情けないです。

337 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/11(金) 11:50:07
嫁にも親にもいい顔って具体的にどういうことだ?

340 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/11(金) 14:38:25
2年間キャド母親と顔を合わせていないってのも怪しいな
ムスコン&嫁イビリ命の母親だ、キャドがいない時を狙って
ネチネチ電話したり凸してたというのもありえる
キャドもマザコン改めそうにないし、どっちにしろ嫁は逃げてほしい

347 名前: キャド ◆9G12fmecqU 投稿日: 2008/07/11(金) 21:55:53
皆様貴重なご意見ありがとうございます。

昨日のレスを見て、今更ですけど自分はおかしい人間だと気付きました。

結婚時にあれだけ非常識な事をして、嫁に相当な酷い事をしていたのだと痛感しました。
レスの中に嫁と母親の双方にいい顔じゃなくて母親だけじゃないかとの書き込みがありました。
全くその通りだと気付きました。

今までのことはすごく後悔しています。結婚時に実家と縁を切る覚悟で、母親にそれは「おかしい。」
と、言えばよかった。
その時も、もちろん嫁のほうが大切でしたが、なんとかなると言う甘い考えが有って結果的に嫁に我慢をさせてしまいました。

今更が多すぎて自分が情けないです。

349 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/11(金) 22:03:14
で、どうするの?
離婚以外、嫁の心と体の平穏の為に出来る事など無いって事も
わかったのか?

ここまで来ても離婚はイヤだと言えるか?
嫁の幸せを思うのなら、もう別れてやるしか無いぞ。

350 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/11(金) 22:04:21
今頃気づいても遅いわな

353 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/11(金) 22:56:54
まぁ気がついたのなら、その気がついたことも伝えてみな。
まずはそこを謝って少しは楽にしてやんな。

それで離婚回避とは少しも思わんがな。
そこに気がついたことだけは伝えてやれ。

357 名前: キャド ◆9G12fmecqU 投稿日: 2008/07/11(金) 23:05:04
>>349
もう少し書き込む時間をください。
結婚式後から今まで嫁にやって来たことを書きます。

一緒に暮らし始め、家事は全て嫁がやっていました。
共働きなのに、やらせていました。
そして、嫁に一緒に家事をやって欲しいと言われ、私は「お手伝い」と言う意識で、家事をやっていました。
「お手伝い」と言う意識なので、次やる事など自分で考えずになんでも嫁に聞いていました。
それもまた嫁の負担となっていました。始末の悪いことに、私は家事を率先してやっていると思っていました。自己満足でした。

私は月の小遣いがありましたが、嫁にはありませんでした。その上家計の管理までやらせていました。
私はお金のやりくりに対する意識が低く、やりくりの内容を把握していませんでした。

平日、私が仕事帰りに仲間と飲んで帰るという嫁への連絡が遅れてしまって、嫁を待たせてしまい、その上私のためにご飯を作っていました。

平日休日問わずゲームをやり、妻との会話が上の空になってしまい、嫌な思いをさせてしまいました。
それがもとでゲームを始めるときに何時までと言う約束をしたのですが、先日それを破ってしまいました。
しかも、仕事が普段より早く終わった日にずっとゲームをし、約束を破ってしまいました。

このような事が積み重なって、口だけで行動しない。相手に思いやりが無い。主体性がない。
と言われ、今の状態になってしまいました。

私は今まで嫁に甘えて、その上頼りきりになってしまっていました。

358 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/11(金) 23:08:55
懺悔オナニーすんならよそでやってくんないか?
DV野郎みてーだ

359 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/11(金) 23:10:36
>もう少し書き込む時間をください

何のために書きたいんだ?
嫁にした仕打ちを反省してる事に酔いたいのか?それともカライのように虐待を反芻したいのか?

360 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/11(金) 23:11:46
わあこれは無理だ。
ってかね、マジレスするとこの手のママンスキーって別に嫁よりママが好きってわけじゃないのよ。
むしろ逆?嫁の方が好きだよ、多分。でも親は怖いから親には逆らえない。
結果として、怖い親の言うことハイハイ聞いて嫁の言うことはスルーする。
それも嫁に対する甘えの一環ね。
客観的に考えて、嫁が自分のことをどう思うようになるか、分かるよな?

361 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/11(金) 23:14:43
>>357
本当にそうだな。
なんつーか、嫁に対する思いやりが全然ないのな。
お前の家族の単位は 嫁とお前 なんだぞ。嫁、家政婦じゃん。
今のお前なんか嫁からすりゃ単に邪魔な同居人だ。要らない人間だ。
二人で家庭を作っていこうという意思は感じられない。

362 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/11(金) 23:17:15
毒親に加えて、旦那もこの状態じゃなぁ。
キャド嫁には結婚したメリットがひとつも無い。

最終的には「仲直りしたい」って初めに書いてあったけど、
もう「仲直り」とかの初期段階レベルでは無いと思うぞ。

363 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/11(金) 23:17:25
中学生、いや小学生の坊主並のお手伝いだなwww

で、どうすんの?

372 名前: 嫁 投稿日: 2008/07/11(金) 23:52:18
なんで、見ず知らずの人たちがこんなに理解してくれてるのに
八年も一緒にいるはずの夫には分かってもらえないんだ。

いやだ、ごめんなさいって涙浮かべて言うだけ。
私はこうなる前にお前の百倍泣いたじゃないか。

399 名前: キャド ◆9G12fmecqU 投稿日: 2008/07/13(日) 12:50:36
372は本当の嫁です。
今までのレスはすべて嫁に見てもらっていました。

ご報告致します。
一昨日の夜、離婚届に判子を押し、嫁に渡しました。
自分が嫁にしてきたこと、しなさ過ぎたことを自分自身が気付き、嫁に離婚したいと思わせてしまう所まで追い込んだ事を恥じました。

次の日(昨日)寝室にいる嫁に呼ばれ、嫁「あなたは好きだけど、一緒に生活する上で大事な所が欠けているから好きだけじゃ一緒にいられない」と言われ、
最後に抱きしめてたいと言われました。

私は、最後の抱擁だと思い、急に泣き出してしまいました。自分自身で納得をし、離婚届にサインをして渡したのに、もう一度チャンスをくださいと言ってしまいました。

嫁「チャンスは何回でもあって出来なかったでしょ?」
私「死ぬ気でやる。」
とのやり取りを繰り返した後、嫁は結婚当初私が病気なんじゃないかと思い調べたことがあると話してくれました。
その中でADDに近いのではないかと思ったと言うことです。

確かに今までやらなきゃいけない事を後回しにしたり、約束ごとを忘れたり、その他色々当てはまっていました。
その後、二人で図書館に行き、ADDの本を借りてきて勉強しました。

医師の診断を受けていないのでADDかどうかは分かりませんが、実際そういう自分の行動がその本に載っており、かなり参考になりました。

嫁は、今まで私に病気なんじゃないかと言えなかったということです。
結果的に離婚届を出すことは保留してくれて、今後様子を見て判断すると言うことになりました。

400 名前: キャド ◆9G12fmecqU 投稿日: 2008/07/13(日) 12:54:22
病気にしろ、そうでないにしろ今までの行動が原因だったので、そういった行動をしないようカバーしていきます。

具体的には、
○言われたことをメモに取り、随時チェックし忘れないようにする。
○今後10年、20年と長いスパンで物事(お金、家族)を考える。勉強する。
○自分自身の足りないものを把握する。(これはADDの本は凄く参考になりました。)
○嫁への感謝の気持ちを忘れない。
○物事をめんどくさがらずに、すぐやる。
○相手の立場、自分の立場を理解(想像)して自主的に行動する。
○実家とは縁を切る。

今回の事で、本当に嫁には感謝しています。自分がどう変わればいいか具体的に分かりました。
嫁の優しさに寄りかかるのではなく自主的に何事も出来るようになります。

皆様には本当に感謝しています。ありがとうございました。
皆様のおかげで自分がおかしな人間であることに気付きました。

話すことも苦手ですけど、文章を書くのも苦手です。
読みづらい文章に付き合って頂いて、ありがとうございました。

403 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/13(日) 14:01:48
病気かどうか分からんのなら病院行って調べれば?

404 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/13(日) 15:53:59
今後、『病気』って言葉に甘えるなよ。

病気だから仕方が無いとか、病気だから少しの失敗も許されるなんて思ってたら
その病人とやり直そうとしてくれてる嫁を激しく後悔させることになるからな。

いいか、嫁はお前の奴隷じゃないし、幸せになる権利もある。
その権利をとりあえず今は保留にして病人のお前につきあってくれてるんだから
その自覚を持て。

なんだか既にお前は勘違いし始めてる気がするからな…。

406 名前: キャド ◆9G12fmecqU 投稿日: 2008/07/13(日) 16:17:41
>>403
病院を調べて以降と思います。

>>404
病気にしろ、そうでないにしろ、その言葉甘えるつもりはありません。

ADDの本を見てどういう改善方法があるかを知りました。
ADDの本の中には、周りの人が病気について理解し、接する方法もありましたが、
それではまた他人任せですので、自分が変わる(具体的には400に書きました。)事で、
嫁への負担を無くしたいと思ってます。

保留にしてもらっている時間を無駄にしないように努力します。
いつ離婚されてもおかしくないと言う危機感を忘れずに、やっていきます。

皆さんがここまで親身になってくれるとは思いませんでした。
本当に感謝しています。

407 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/13(日) 16:49:21
>>406
いい方に向かってるようでよかったな。
嫁さんの心は海より深く宇宙より広いってことは肝に深く刻んどけ。
今度離婚話が出たら最期だって事もな。
身内にもADDがいるが、発覚するまで周りはとても振り回されていた。
今は治療と訓練を受けて円滑に人間関係を築けてるようだが。

ま、ADDでもそうでなくても、同居人に常に感謝と尊敬の気持ちを持って接していれば、
そうそう変なことにもならんさ。
頑張れよ。応援してるよ。

408 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/13(日) 17:00:31
ADDなら素人療法よりADD外来か患者グループの助けを借りた方がいい。
一人でやってる奴はすぐ逆戻りしがちだから、専門家の助言受けろ。

 

 

最終更新:2008年07月13日 23:07