マダオ ◆K1z/mB9tDA (u161.d025063119.ctt.ne.jp)
【誘導】DV・浮気をやらかした男達の駆け込み寺【隔離】31
303 名前: マダオ ◆K1z/mB9tDA 投稿日: 2009/11/24(火) 19:53:27
はじめまして、皆さんに相談させていただこうと思い書き込みします
◆現在の状況 妻が子供を連れて実家へ、別居状態が1ヶ月半。離婚要望されている。
◆最終的にどうしたいか できれば家庭を元にもどしたい。同じ屋根の下暮らしたい。
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額) 35歳、会社員、年収750万ほど
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額) 33才、無職、年収なし
◆家賃・住宅ローンの状況 戸建住宅35年ローン、4年返済、6万/月ほど
◆貯金額、相談者・配偶者・共有 金は全て嫁まかせで実態把握していない
◆借金額、借金があればその理由 借金は住宅ローンのみ
◆結婚年数 7年
◆子供の人数・年齢・性別・連れ子の場合はその旨明記 男児2人、3歳、5歳
◆親と同居かどうか・両実家との距離 両実家から車で20分以内、別居
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由 なし
304 名前: マダオ ◆K1z/mB9tDA 投稿日: 2009/11/24(火) 19:54:56
◆DVの内容
ある晩食事中に次男がご馳走様をせずに遊びにいってしまったので、注意したが
ご馳走様をせずたったままご飯を食べるので『そんな悪い子は出て行け!!』と
玄関先まで子供を連れて行って外に出すまねをした。それをフォローしに来た嫁
が何か話しかけたが頭が真っ白になり、後で聞いたらむなぐらをつかんで
『お前もか!!』と怒鳴ったらしい。その日の晩に子供二人を連れて嫁は家を
飛び出し実家に帰ってしまった。
自分では精神的に時々記憶がなくなったり、最近おかしいのですぐに病院へ行って
診断してもらったら、パニック症候群でパニック発作らしい。
当初子供にフォローをして!と嫁が怒っていたが精神が追いつかず10日ほど
子供に会いにいけなかった。また、嫁から直して欲しい部分一覧表の提示があり
月末までに直してくれなきゃ帰らないと言われた。
その内容は自分のだらしないところやちゃんとできてないことの一覧だったが
病気の治療薬を飲むとものすごく眠くなり、ほぼ一日中寝ていることになってしまい
一月ほど会社を休んでしまった。その間に提示されたことをできるはずもなく時間が経過し
別居状態になって2回目にあった時に『直すよ直すよはもういい!確証がほしい』と言われたが
確証など提示することができない。
3回目にあった時には少し話しが変わってきて『むなぐらをつかまれたことがトラウマになって怖くて
帰れない。あなたが怖い。離婚してくれ』と言われた。
自分としてはなんとか家庭をやり直したい。子供と同居したいのですがこれから
どのように対処していくべきか。
306 名前: マダオ ◆K1z/mB9tDA 投稿日: 2009/11/24(火) 19:57:20
◆DVの内容(追加)
ここ最近妻と折り合いが悪く、無視・怒鳴るなどの精神的なDVは1週間ほど
あった。
307 名前: u161.d025063119.ctt.ne.jp マダオ
◆K1z/mB9tDA 投稿日: 2009/11/24(火) 19:59:14
これでフシアナになったかな?
308 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/24(火)
20:01:47
フシアナはOK。
最近の妻との折り合いの悪い原因は何だった?
309 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/24(火)
20:06:55
暴力の恐怖でパニック障害になるケースもあるからな。
自分もその種の病気持ちなら嫁が怖いという気持ちも理解してやれ。
その上でしばらく別居して治療を続けた方がいい。
拝み倒して嫁を自分の病院に同行して医者の説明を聞いて貰え。時間がかかる
事を納得して貰うんだ。必要なら嫁もカウンセリング受けたらいい。
310 名前: u161.d025063119.ctt.ne.jp マダオ ◆K1z/mB9tDA 投稿日: 2009/11/24(火)
20:11:40
2回目にあった時と3回目にあった時の間にどうも児童相談所とかDV相談所みたいなところへ行ってきたみたい。
そして帰れない理由が「自分の気持ちにある」と気づいたらしい。
だから離婚したいと。
自分としてはいろいろだらしないところも、指摘の部分も病気の要因が大きかったのできちんと治療して治った
ところや、努力して直したところを見てもらいたい。
メールで「もう愛していない」とか送ってきたけど、仮面夫婦でいいので子供と同居したいと
考えているんですけど、もはや離婚はさけられないでしょうか?
311 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/24(火)
20:15:01
ずっとフシアナはしてなくていいぞ。
無理かどうかは嫁の気持ちしだいだろ。
恐怖が先に立って一つ屋根の下が怖いなら無理だ。
嫌いになっちまったら仮面夫婦でも同居は嫌な人間もいるしな。
312 名前: u161.d025063119.ctt.ne.jp マダオ ◆K1z/mB9tDA 投稿日: 2009/11/24(火)
20:15:01
折り合いが悪かったのは、結婚記念日にコンサートの予約をサプライズしておいたが
いざ一週間前に妻に言ったら
「子供の相手しないと。無理、忙しいし」とあっさり(しかも迷惑そうに)断られた。
実家すぐ近くなのに。ま、一方的に俺がスネたんで、ちょっと子供じみているとは思う。
313 名前: マダオ ◆K1z/mB9tDA 投稿日: 2009/11/24(火) 20:16:27
やはり恐怖心が先に立ってしまうと難しいのか、、、
314 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/24(火)
20:17:37
なるほど、お前さんいつも嫁の自分の気持ちだけ優先して事を決めていないか?
丁度この前来ていた奴がそんな奴でコテも自己本位といったが同じタイプだ。
病気だけでなく、そうしたところが嫌われる理由だろう。
今回も嫁の恐怖や感情は無視して、自分は仮面夫婦でもいいとか言っているしな。
316 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/24(火)
20:20:28
こういう奴は、決まって相手に罪悪感を抱かせてコントロールするんだ。
317 名前: マダオ ◆K1z/mB9tDA 投稿日: 2009/11/24(火) 20:20:37
嫁は無職無収入の2児の子連れ。実家に行っているとはいえ、離婚は現実的じゃないと
思うのだけど・・・。
離婚してしまうと収入がないので子供や生活が心配です。
余計離婚できないなぁと思ってしまう。
318 名前: マダオ ◆K1z/mB9tDA 投稿日: 2009/11/24(火) 20:22:41
なるほど、罪悪感を抱かせてコントロールするのなら
モラハラに近いな。
気づかないうちにモラハラもしているのかな?
319 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/24(火)
20:23:33
>>317
実家の親がついてたらしばらくは食っていける。嫁も働くだろうし養育費もある。
もちろん養育費はお前がこれから頑張って払うんだぞ。
どことなく嫁をすごく見下した感じがするんだが。
320 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]
投稿日: 2009/11/24(火) 20:24:47
>>318
もうすでにそれかと思われる発言は幾つかあるぞ。例えば317とか。
321 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/24(火)
20:24:58
>>317
> 嫁は無職無収入の2児の子連れ。実家に行っているとはいえ、離婚は現実的じゃないと
> 思うのだけど・・・。
> 離婚してしまうと収入がないので子供や生活が心配です。
ぶっちゃけ、極論すれば、それはお前が判断することではなく、嫁が判断することなんだよ。
「金がないお前に離婚なんかできるもんか」って考え方が、既にある種の脅迫みたいなもんだ。
子供が心配なら、多額の養育費を送る、という解決法になる。
322 名前: マダオ ◆K1z/mB9tDA 投稿日: 2009/11/24(火) 20:26:54
相手の恐怖や感情を考えた場合、時間をかけて一緒にいられるようになるまで
待つべきなのだろうか。
ただあいてが離婚をあせっているようだが、その真意が分からない。
そんなに急いで決めることでもないだろうし。
323 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/24(火)
20:27:57
感情が高ぶったら頭が真っ白になって激高する男と
2児抱えていっしょに生活できるわけないじゃん・・・
記憶がなくなるってことは反省もできないわけだし
324 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/24(火)
20:28:08
子供に対する影響を考えたら早いほうがいいと嫁が判断したんだろう。
おまえは、自分基準でしか考えられないんだな。
326 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/24(火)
20:28:36
>嫁は無職無収入の2児の子連れ。実家に行っているとはいえ、離婚は現実的じゃないと
思うのだけど・・・。
この寺でその種の発言をした男が両手では足りないがみんな見事に離婚している。
しかも離婚して生活に困った嫁は報告が無くて好転した嫁の話は幾つもあった。
現実的と思ってないのはお前だけだ。
327 名前: マダオ ◆K1z/mB9tDA 投稿日: 2009/11/24(火) 20:29:29
ぶっちゃけ多額の養育費を払う甲斐性がない。
そこまで稼げない。
329 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/24(火)
20:30:30
正直頭が真っ白になる奴は理性の歯止めがきかない。だから反省しても
真っ白になったらまたやる。嫁が待っても意味が無いと思っても文句は言えない。
330 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/24(火)
20:31:02
>>322
人によっては、決断さえついたらさっさと処理したくなると思うがなあ。
住む所にしても仕事にしても、「これから母子三人でやっていく」と決まってしまえば、
それなりの決め方があるわけだし。
宙ぶらりんだと、半端なことしかできない。諸手当なんかの手続きもできないし。
もちろん、再構築のためにあえて半端なことをするという選択肢を選ぶ場合もあるだろうが
「急いで決めることじゃない」というほど断定的なことでもなかろう。
332 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/24(火)
20:32:34
>ぶっちゃけ多額の養育費を払う甲斐性がない。
養育費<<今までの生活費だぞ。
それが払えないのなら結婚を続けても生活費が足りないだろ。
だったら嫁が離婚したら子供が困るから続けろと言う意味がないじゃないか。
335 名前: マダオ ◆K1z/mB9tDA 投稿日: 2009/11/24(火) 20:33:44
>324
自分もそう思う、客観的にみることができないからここで客観的
意見を聞いている。
>323
確かにそう思う。でも7年で1回しかない。
そうなったのには理由があって、会社でパワハラを5年ほど受け続けて
去年頭の中のネジが吹っ飛んだ気がするような出来事があり、それから
時々感情コントロールが効かなくなり、突如泣いたり、頭真っ白になったり
するようになった。
今はもう治ったよ、と思っている
337 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/24(火)
20:36:10
>>335
パワハラで感情コントロール効かなくなった経験あるんだから、
一回のDVで「二度とあんな目に遭いたくない」と思う他人の気持ちは理解できると思うが。
338 名前: マダオ ◆K1z/mB9tDA 投稿日: 2009/11/24(火) 20:36:10
養育費>>今までの生活費
かと思っていた・・・。
339 名前: マダオ ◆K1z/mB9tDA 投稿日: 2009/11/24(火) 20:37:26
理解できると思うけど、、、それをどうやって信頼回復すればいいのか
分からない。
もう無理なん?絶対無理なのかなぁ
340 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/24(火)
20:37:55
>>338
但し今までの生活費が法外な額なら養育費の方が高くなるぞ。
そうでなければ養育費は収入に応じて決められから弁護士に相談すればいい。
ついでに今回はお前が有責だから慰謝料もいる。
341 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/24(火)
20:37:57
直して欲しい一覧とやらの内容kwsk
あと、パニック障害の薬の内容も。
ふつう、初診でそんな一日寝ちゃうほどの量が出ることは無いと思うんだが。
あと、いわゆるパニック障害とはかなり違うようだが、それについて何か言われたか?
344 名前: マダオ ◆K1z/mB9tDA 投稿日: 2009/11/24(火) 20:39:04
自分はパワハラの事実は時間が解決してくれた、、、、。
病気自体は3年ほど治っていなかった。
おかしいと気づきながら3年病院に行かなかった。
それも悪かったんだろうな。
345 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/24(火)
20:39:58
>>339
> 理解できると思うけど、、、
思ってて出来るなら医者も努力もいらない。
そんな発言してる現状じゃ無理だと思う。
346 名前: マダオ ◆K1z/mB9tDA 投稿日: 2009/11/24(火) 20:41:03
ドグマチールとバランスって薬とメイラックスでた
記憶なくなるのも、突然泣いてしまうのも典型的なパニック発作ですって
言われた
診療内科ではなく神経科に行ったわけだが・・。
347 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/24(火)
20:42:47
>診療内科ではなく神経科に行ったわけだが・・。
精神科の方が向いているぞ。
348 名前: マダオ ◆K1z/mB9tDA 投稿日: 2009/11/24(火) 20:44:05
直して欲しい一覧の内容だが
まー鬱っぽくなっていたので、休日は部屋引きこもりだったわけなんですよ。
・子供ともっと遊んで欲しい ・叱ったらフォローする
・だらしない生活態度を改めるなど・・・
352 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/24(火)
20:46:24
>>348
子供を普段からかまわなかったのか。
それで切れた時だけ叱ったりしたらそれこそ子供がパニックになる。
子供と暮らしたいとかいうから、子供だけは大切にしてたかと思ったら・・・・・。
そういえばここで「子供の為に別れない」という奴は大概聞いて行くと自分の為だったな。
353 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/24(火)
20:46:49
たった一ヶ月程度の通院でパニック障害が治る、ねえwww
355 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/24(火)
20:49:20
>>346
嫁の胸倉つかんで怒鳴ったってちゃんと言ったか?
356 名前: マダオ ◆K1z/mB9tDA 投稿日: 2009/11/24(火) 20:50:13
それまで毎日重かった体、ずっと痛かった背中、重い首・肩
重い頭、後ろ向きな考え方、、、
薬もらって飲んだら一気に消えたのでびっくりした
世界は楽しいんだなーって思えた。それまでは自分自身に必死過ぎて
死にたいわーとか思ってたな
358 名前: マダオ ◆K1z/mB9tDA 投稿日: 2009/11/24(火) 20:53:04
>>355
言った
>>353
まだ薬飲んでいるけど治ってないのかな、何かきっかけがないと起こらない
>>352
気持ちはもっとかまいたかった。が、心と体が動かなかった。
359 名前: マダオ ◆K1z/mB9tDA 投稿日: 2009/11/24(火) 20:54:30
いやーなんか離婚した方がいいって結論になりそうだが、、、。
やり直したいんですけど。
361 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/24(火)
20:56:14
>>359
だからさ、DVやった時点で、離婚に関する一切の選択権はお前になくなって、
あっちが決めることになっちゃったわけよ。
363 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/24(火)
20:57:53
やったこともともかく、その後のフォローがなあ…
364 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/24(火)
20:58:00
>>359
お前を叩くために聞いてるんじゃない。
修復可能か不可かを判断している。
その上で正直第3者から見て、難しいと思える。
理由が何であれ1度暴力が出てしまったわけで、嫁は子供を最優先で守りたいんだろ
そしてお前の病に向き合う精神的な余裕もないんじゃないかと思う
こればっかりは、相手次第なのでしょうがない。
366 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/24(火)
20:58:07
>>356
お前さんは自分の気持ちだけ優先しているが嫁にも子供にも感情もあれば都合もある。
それを思い遣れない限りパニックでなくても他人とは一緒に生活できない。
お前が薬で一時的に楽になっても嫁がずっと怯えて暮らさないといけない以上無理だよ。
367 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
[sage] 投稿日: 2009/11/24(火) 20:59:14
>>359
妻に「もう愛していない」ってメール送られるほどなら
残念ながら離婚を避けるのは難しいだろうね(´;ω;`)
それでもどうしても離婚したくない諦めきれないなら、
いきなり元通りの生活に戻ろうとするんじゃなく
まず別居のまま病気を治すこと&生活態度を改めることに専念しますから、
回復したと判断できたら時々(嫁と)子供に会わせてください、もし今度失敗したら
すぐに身を引きます、最後にもう1度だけ信じてください、くらいは譲歩して話し合うべきですね
368 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/24(火)
20:59:23
>>359
やり直したいなら別居以外選択梨だろ。
パニックが一ヶ月で寛解するか医者に聞いてみたらどうだ。
仕事以外にも子供のしかり方からして幼少期も大問題かかえてそうだから
治療は相当かかる。
嫁さんがそれを待てるかは誰もわからんよ。
370 名前: マダオ ◆K1z/mB9tDA 投稿日: 2009/11/24(火) 21:00:57
>>360
NGワードみたいなのがあって、それに引っかかると怒ったりするようだ。
「お前は必要ない」「お前だダメだ」見たいな事言われると起こる
371 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/24(火)
21:03:43
>>370
そのせりふ、お前さんの両親、祖父母か血縁者に言われたことないか。
372 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/24(火)
21:03:56
>>370
だったら直ってないじゃないか。ずっと嫁や子供は口を聞くたびに地雷踏まないか
ビクビクして過ごさなきゃいかん。それじゃ嫁や子供の精神衛生上良くないだろ。
自分だけでなく嫁や子供の気持ちも大切に考えたら諦めるほかない。
373 名前: マダオ ◆K1z/mB9tDA 投稿日: 2009/11/24(火) 21:05:27
>>361-369
すごく参考になった
ありがとう
374 名前: マダオ ◆K1z/mB9tDA 投稿日: 2009/11/24(火) 21:07:33
>>371
いや、元上司に散々言われた
>>372
今は起こらないよ
376 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/24(火)
21:09:23
>>374
そんな保証ないだろうが。
っつーか、嫁から見たら、「起きない保証がない、そんな証拠あるのか」と見えるわけでさ。
377 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/24(火)
21:10:20
>今は起こらないよ
嫁や子供と別居しているからな。
この前と同じ状況になれば出るかもしれん。
その状況で何度もテストしてない以上出ない保証はない。
少なくとも子供や嫁はそれに怯えて暮らさなきゃいけない。
378 名前: マダオ ◆K1z/mB9tDA 投稿日: 2009/11/24(火) 21:11:55
証拠なんて作れない、、それ言われると黙るしかないね
379 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/24(火)
21:12:21
>>374
また誰か別の上司がパワハラしまくってそれ言うかもしれんわけで、
その条件については、勤めてる限り変わらないと思うが。
380 名前: マダオ ◆K1z/mB9tDA 投稿日: 2009/11/24(火) 21:13:17
まるで一回病気になったら二度と治らないみたいじゃないか。
そんなことないでしょ
381 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/24(火)
21:14:55
整理しよう。嫁が別れたい理由は幾つもある
1、DV
2、普段からの生活態度(だらしない、子供を無視)
3、妻や子への思いやりの欠如(モラハラ発言もあり?)
今回のDVの原因だけ直しても、性格や生活態度が直らないかぎり無理だ。
自分の感情や都合だけ考えれて嫁や子の気持ちを無視してきた付けだ。
大体これで再構築したいのだって、相手の感情無視の自分の気持ちだけだしな。
382 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/24(火) 21:16:00
>>380
薬飲んでいる状態じゃなかったっけ?
383 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]
投稿日: 2009/11/24(火) 21:16:14
>>378
お前を叩きたくて言ってんじゃないよ。パワハラには同情するし。
ただ実際、嫁がなぜ離婚と言ってるかというと、怖いから、子供によくないから、だろう。
やらないと約束して、やっぱりやるなんてことは、この世にいくらでもあることだろ?
信じてくれって言っても、NGワードでスイッチ入るんじゃ、お前自身の自制力を
信じるわけにもいかんわけだし。
信頼ってのは、作るのには長く長くかかるけど、壊れるのは一回で充分、一度壊れたら
今度は0からスタートじゃなくて、マイナスからスタートなんだよ。
事情があるからって、マイナスじゃなくなるってことはない。
お前だって、他人を信頼するってのは、そういうもんじゃね?
384 名前: マダオ ◆K1z/mB9tDA 投稿日: 2009/11/24(火) 21:16:22
・相手の気持ち(恐怖心など)をもっと思いやること
・その上で話をすること
・何とか信頼してもらえるように別居状態から時々アプローチしていくこと
・自分の生活態度や病気は改めること
・基本的に自分には選択権はない
こんな感じか、、、
385 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/24(火)
21:17:14
>>380
パニックだけなら直る。ただし年単位の治療が必要。
それに加えてマダオの場合は平素の家族への自己中な振る舞いがある。
正直薬で治せない分自己中な性格の改善は難しい
388 名前: マダオ ◆K1z/mB9tDA 投稿日: 2009/11/24(火) 21:19:55
>>381
そうです。そのとおりですが、再構築をあきらめたら即離婚で終わりです。
>>385
自己中・・・・努力します
390 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/24(火)
21:23:24
>>388
嫁が諦めてる中、再構築するにはどうしたらいいと思う?
391 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/24(火)
21:24:19
>>388
それじゃ「俺の別れたくない気持ち」しか優先してないじゃないか。
嫁は再構築望んでないんだろ。嫁の気持ちは考えられないのか?
それじゃ嫁が離婚訴訟起すしかないな。
392 名前: マダオ ◆K1z/mB9tDA 投稿日: 2009/11/24(火) 21:25:23
>>390
いかに治ったか、を時間をかけてアピールしていくしか方法はないと考える
誠実な態度と、ちゃんとした生活を取り戻し、日常生活を見せていって
アピールする。
安心できるようじょじょに。
393 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/24(火)
21:27:11
あのな、病気だろうがなんだろうが
人に迷惑かけたりましてや暴力ふるってしまったりしたら速攻謝らなきゃなんないんよ。
まして大事な妻子なんだろ?
その当時は診断も下ってなかったよな?
それなのに一週間も放置して、それから病気だから仕方なかったなんて言っても無駄。
おそらく嫁は詐病だと思ってるよ。まあ仕方ないよな。
今後も一緒にいれたとしても
「病気だから」って言い回しは絶対避けたほうが良いぞ
395 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/24(火)
21:30:12
>>392
それまでに離婚調停や裁判になったらどうする?
嫁はもう法律関係の事を調べ出しているんだろう?
お前がいやと言っても調停が始まればその話は進むぞ。
396 名前: マダオ ◆K1z/mB9tDA 投稿日: 2009/11/24(火) 21:30:28
>>391
調停離婚か・・・。
そうなったらそっちのほうがすっきりするかもな。
398 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/24(火)
21:33:09
>>392
やっぱり今のお前は救えない。それだけかよ。
長い時間かけてアピールするなか、嫁と子供はどんな気持ちでいるか考えられないだろ?考えたか?
アピール頑張りたくて接点持って嫁子供が壊れていくのと
離婚のんで月一でもいいから面会貰って子供の成長見守るの
どっちがいい?今現状のお前が出してくれた答えから予想出来る未来は上記2つしか考えられん。
402 名前: マダオ ◆K1z/mB9tDA 投稿日: 2009/11/24(火) 21:36:54
>>398
結論は2番目か、、、
406 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/24(火)
21:44:34
子供を盾にしてバツイチ付くのを防ごうとするただの駄々っ子に見えてきた
407 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/24(火)
21:45:04
>>406
DV寺はそんなもんだろw
408 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/24(火)
21:45:39
>>406
今頃気付くなんて鈍すぎるぞw最初からみえみえじゃないか。
409 名前: マダオ ◆K1z/mB9tDA 投稿日: 2009/11/24(火) 21:47:25
いや、でも子供と同居して成長を見届けたいぞ
それは真剣にそう思う。
410 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/24(火) 21:48:49
でも育てる気はないんだろ。
411 名前: マダオ ◆K1z/mB9tDA 投稿日: 2009/11/24(火) 21:50:30
ありますよ!
413 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/24(火)
21:51:22
だらしない生活送ってたマトモに父親らしい事してない男の元で
どんな成長すんだろな、子供。
417 名前: マダオ ◆K1z/mB9tDA 投稿日: 2009/11/24(火) 21:55:50
土日は公園に父子3人で遊びに行ってたよ、、、
まったくしてないわけじゃないよ。
平日も帰ってきたらトランプやカルタしてたし、、、
419 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/24(火)
21:58:34
>>417
それは子供と遊んだ、或は 子供に遊んで貰った という。
育児とは衣食や病気の看病等子供の世話をすることだ。
小さい時は大便の始末も含めて。お前は育児実績がゼロと同じだ。
420 名前: マダオ ◆K1z/mB9tDA 投稿日: 2009/11/24(火) 21:59:47
まとめるとベストアンサーは離婚で、少し我慢してもらえるなら
別居状態で信頼を回復していくというところか。
422 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/24(火)
22:00:29
>>417
思いで語るのはほどほどでいいよ。
マダオが「これから」色々としたいことは、マダオ自身が「今まで」ぶちこわしまくったってことはわかるな?
それが理解できているなら病院は大人しく通っているものだが、それも出来てない時があんだろ。
お前本気で治したいの?
423 名前: マダオ ◆K1z/mB9tDA 投稿日: 2009/11/24(火) 22:01:18
>>419
たしかにな・・・
メシくわす、服を着せる、風呂に入れる、シモの世話する
まったくやってないわけじゃないが、もっとすべきだと自分でも
思う
425 名前: マダオ ◆K1z/mB9tDA 投稿日: 2009/11/24(火) 22:02:50
>>422
病院は定期で通ってる。最優先。
酒もタバコもやめた
426 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/24(火)
22:04:23
>>425
酒とタバコを止めるのも、病院も自分の健康の為だ。恩着せがましくいうなよ。
427 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/24(火)
22:04:44
>>425
いままでの一日平均の酒の量とタバコの本数をかいてみようか
428 名前: マダオ ◆K1z/mB9tDA 投稿日: 2009/11/24(火) 22:05:27
>>426
はっ、そうだな
まったく勘違いするところだった
430 名前: マダオ ◆K1z/mB9tDA 投稿日: 2009/11/24(火) 22:06:41
タバコ1箱
酒 ビール350ml1缶 寝るために飲んでた、寝れなくて
431 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/24(火)
22:07:24
>嫁は離婚と言うがまだ早いって! でも離婚したくないから嫁はもうちょっと我慢して欲しい
>嫁に恐怖だと言われても俺は病気だから仕方ないよね?
許せる見込みがねぇw
433 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/24(火)
22:13:35
>>428
だろ?お前さんは自分に良けりゃ嫁にも良いと錯覚している。
体もだが頓狂な嫁の気持ちや都合考えないサプライズも同源。
だから嫁の為に最良でも自分が嫌な事は認めようとしない。
そういう発想が直らないと嫁に限らず誰ともうまくいかないとだろうよ。
440 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/24(火)
23:58:57
この相談者の内容不思議と思わないか?
会社の上司の事がが原因でパニックになった=発作の引き金が会社でもあった。
だのに上司や会社の同僚には胸倉掴んでどなったりしたとは書いていない。
選択的に子供と嫁の前で切れられるパニック発作なんてあるのか?
441 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/25(水)
00:58:48
>>440
>>304をよむと時系列よくわからんw
別居中に病院にいって薬の副作用で寝っぱなし。
薬のせいにしてだらしないのをごまかしている感じだなw
副作用が強いなら医者に相談すべきだな。
442 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/25(水)
01:02:33
>>440
いわゆるパニック障害とは違う感じがする
まあ精神科に関しては医師が100パー患者に言うわけじゃないからな。
パニック持ちではあっても本人のだらしなさ、元からの性格が一番の問題だと思ったわ。
443 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/25(水)
01:04:24
そういえば以前にも真っ白になって嫁殴った奴が何人かいたな。
パニックは持っていなかったが、言動とかそこから垣間見える性格は似ていた。
DV男が別個に仕事が原因でパニックも発症しただけじゃないか?
444 名前: マダオ ◆K1z/mB9tDA 投稿日: 2009/11/25(水) 01:49:12
書き込み禁止にされてた、、、連打して
いやいや、会社では人と話をしている最中で急に真っ白になる。
部下を叱る際に真っ白になるなど、自分でも「なんかへんだなぁ」と
思い続けていた。
445 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/25(水)
01:51:14
>>444
それでその相手にも嫁にしたように胸倉つかんでどなったりしたのか?
446 名前: マダオ ◆K1z/mB9tDA 投稿日: 2009/11/25(水) 01:51:40
人事面談中に悲しくもないのに泣き出すとか、そういうのもあった。
とにかく感情コントロールが効かない感じに時々なる
448 名前: マダオ ◆K1z/mB9tDA 投稿日: 2009/11/25(水) 01:54:22
むなぐらつかんでってのは、ないな。そういえば嫁が最初で最後だな。
会社では人間性を否定するような暴言を吐くとか、モノにあたるとか
そんな感じ
449 名前: マダオ ◆K1z/mB9tDA 投稿日: 2009/11/25(水) 01:56:10
まぁ病気の話はこれでやめようや、これ以上はメンへら板とかの範疇
なんでしょ
450 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/25(水)
01:56:27
ほらな。一つの病気に人間が他の病気にならないわけじゃないだろ。
お前は潜在的にDVを持っていて後からパニックにもなったのさ。
だから嫁にはただのDV、会社ではパニックの発作が起きた。
パニックは直せてもDVは人格からして関わってくるから難しいぞ。
451 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/25(水)
01:58:22
>>449
今まではDVは病気のせいと自分から盛んに言い立てて都合が悪くなったら
止めようとは身勝手の本性現したか。
口調まで急に逆ギレ調になっているし。
452 名前: マダオ ◆K1z/mB9tDA 投稿日: 2009/11/25(水) 02:02:46
>>450
性格的なもので病気とは違うと?
>>451
いや、結構前スレで病気の話は板違いと言われたので。
453 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/25(水)
02:06:26
>いや、結構前スレで病気の話は板違いと言われたので。
それから長々とその話を続けたのは誰だ?
しかも先ほどまで会社で泣いたとか色々自分からかきこんでいたろ?
前に言われても都合がいいうちは病気のせいだと主張し続けてきたのにな。
454 名前: マダオ ◆K1z/mB9tDA 投稿日: 2009/11/25(水) 02:09:31
病気の内容ばかり聞くから板違いでしょ。
病気による現象⇒結果の話をしているのであって、病気そのものの内容の
議論はしていない
456 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/25(水)
02:12:48
>>454
自分から病気の話は進んでしていたろう。しかもそれがDVの原因と言っていた。
言い訳に病気を使うなら、その言い訳が妥当か当然取り沙汰されるよ。
言い訳に使えるうちは病気について放しますは自己中すぎる。
457 名前: マダオ ◆K1z/mB9tDA 投稿日: 2009/11/25(水) 02:20:24
>>456
だからもうその話は前スレで終わっているでしょう。
460 名前: マダオ ◆K1z/mB9tDA 投稿日: 2009/11/25(水) 02:24:10
何の議論か分からなくなってきたので今日はもう寝るよ
461 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/11/25(水)
02:24:23
前スレでパニックの発作なんて相談していた奴いなかったぞ。
それに終わっていたなら303以降、同情をかうモードたっぷりに話す事はないよな?
464 名前: マダオ ◆K1z/mB9tDA 投稿日: 2009/11/25(水) 02:26:03
そうそう、その辺から。
2ch用語わからなくてごめんねー。
それだけのこと。