鬱 ◆uJDcLVzEEM
無職で無収入のくせにGTRを欲しがり、母親の病院の送迎もできちゃう自称うつ病の相談者。
欝だから仕事ができない、大変だとgdgdだったが、住人に「欝じゃねぇ」「病院行け」といわれ、嫁とやり直すために病院をハシゴすると擬態欝だった事が判明。
その後は中の人が変わったかのように就職先も探し、母親の老人ホームの入居先を探すなど、突然精力的活動するようになったが、既に遅く嫁から内容証明が届いてしまった。
就職先も見つかり、弁護士を交えての話し合いに臨むと、子供がいらないと言っていたのに、突然子供が欲しいという嫁。
だが、結婚2年目に嫁の要求でパイプカット済みの欝。
子供は別に作るから認知しろと要求する嫁。
このまま嫁の思惑通りに進んでしまうのか?
【エスパーは】逃げられ寸前男の駆け込み寺214【程々に】
654 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 13:32:06
【差し支えの無い範囲で以下の情報提供を】
・詳しい悩みの内容(必須)
嫁が怒って家出した。
・最終的にどうしたいのか(必須)
戻ってきて欲しい
・相談者の年齢と職業、収入
32 無職 無収入
・配偶者の年齢と職業、収入
30 自営業社長 800万円
・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別
無し
・住まいは持ち家か賃貸か
持ち家
・親と同居かどうか
同居
・結婚年数
5年
・離婚歴がある場合はそれも記入
なし
【後出し厳禁!】
・バクチ、浮気、暴力(肉体的、経済的)、借金、酒や薬物等の依存症、病気などの
通常離婚理由として十分な原因がある場合は必ず最初に打ち明けてください。
辛口のレスが付くこともありますが、想像力を駆使し、冷静に相談に臨んでください。
結婚4年目で少し借金をし、嫁に返済してもらった。
結婚2年目で鬱になって一度治ったが最近再発した。
657 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 13:35:26
嫁の会社へ行って説得しようと思うんだが、どのようにすれば聞き入れてもらえるだろうか。
661 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 13:40:55
>>658
でも、そうでもしないと嫁に会えない
>>659
知るかよ、さっき起きたとこなんだ。ネタとか夢だったらいいよ、早く目が覚めたい
665 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 13:49:30
>>662
ありがとう、相談に乗ってくれ。
嫁はどうも購入する車の車種が気に入らなかったようだ。
GTRの商談を始めたのを知って、なんでそんなのがいるの?
軽にしなさいよって言われたけど、軽なんて格好悪いじゃないか。
大体普段1台しかないから嫁が会社に乗っていったら、
俺は電車やバスでしか交通手段がなくて不便だ。
お袋を病院に連れて行くにもタクシーでいちいち金払うの面倒だろ、
呼んでもすぐにこないしさ、それでやっと説得できたのに
今度は車の車種で喧嘩してしまってね。
あんたはいつも勝手になんでも決めるし押し付ける。
病気だから気を遣ってきたけど我慢の限界。
誰がご飯食べさせてやってると思ってると怒鳴って出て行ってしまった。
なんとか戻ってきてもらえないだろうか・・・
670 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 13:51:29
>>663
鬱だからなかなか起きられないんだ。
規則正しい生活なんて無理だろ。
.>>664
戻ってきて欲しいから相談してるのに、なんで離婚しなければならんのだ。
674 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 13:53:42
>>666
俺、このスレに書き込むのは初めてだ
>>668
何を改善すればいい?
>>669
そんなに驚くことか?
我が家は無収入ではないぞ。
貯金も随分あるからな。
ローンとかじゃなくて十分にGTR買えるぞ。
お袋の病院連れて行ったりするのに必要だろ。
678 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 13:56:21
>>671
病気だから働けないんだ。
一度鬱が治ってから半年働いたんだけどまた鬱になって倒れたんだ。
仕方ないだろ。
>>672
本当は嫁にしてもらいたいんだが、嫁は仕事があるから無理。
ヘルパーでも雇うかというから、お金勿体無いから俺が連れて行くことにしたんだ。
何で仮病なの。
684 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 13:58:46
俺だって鬱でしんどくて大変なのにがんばってると思うよ。
お袋の通院の付き添いもそうだが、たまにゴミ捨てにもいってあげてるし、
昼はお袋とともに適当なもので済ませてる。
夜ご飯の後片付けだって時々手伝ってるんだ。
これだけやってんだよ、鞭打って。
689 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 14:01:04
>>681
あまり外には出かけたくなんだけどね。
>>683
そうか、やっぱり会社いってくるわ。
俺、今から昼ごはん食べて準備してこよう。
693 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 14:03:36
>>685
エセ鬱ってなんだよ。
鬱って診断されたんだよ。
最近は医者と気が会わなくなったから今は通院してないけどな。
>>687
でも、我が家のお金だろ?
別に俺だけが乗るわけじゃないんだし、嫁も乗ればいい。
格好いい車だから爽快になるぜ。
アドバイスだったらいいけど、なんていうか上から目線でいらないでしょっていわれるとムカツクよな。
712 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 14:17:44
なあ、なんでおまいら、俺のこと偽鬱って言うんだ?
何を根拠にしてるんだ?
それに病気の配偶者を放って家出ってのもかなり非常識じゃないか?
冷たすぎるよ。
なりたくてなった病気でもないのに、こんな扱い受けるのか?
逆に嫁さんが病気になったら即離婚なのか?なあ、教えてくれよ。
716 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 14:21:06
俺はそんなに非常識なことをしているのか?
俺は逆に嫁の方が冷たくて非常式だと思うんだよ。
道端で怪我して倒れている人間をみて、全くなんとも思わずに通り過ぎるようなものだろ?
しかも、夫婦だぜ?
病気にすがるなというけど、実際病気なんだよ。
病気だから仕方ないだろ?
道義的問題とはどういうことだ?
735 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 14:28:33
>>717
鬱なんだから媚び諂えとまでは思ってない。
だが、鬱などの病気にかかると色々もどかしくてしんどい。
だから、多少贅沢をしたり、わがままを聞いてくれてもいいじゃないか。
こっちもそれだけ辛いんだよ。
>>718
それは当たらない。
なぜなら一度は治ったから、今のもきっと治るんだ。
まだ治ってないだけで、見込みがないわけではないのに切り捨てるのは
明らかに相手が訴えられてもおかしくないと思うぞ。
>>719
嫁だ
>>720
無茶苦茶は言ってない。
貯金額も考えると十分にGTR買える。
金額的には何も反対することもないだろ。
俺も爽快を感じれば元気になれるかもしれない。
>>720
俺が離婚したくないんだ。嫁も離婚までは考えてないと思う。
すねてるんだと思う。早く帰ってきてほしい。
>>722
経済的に大丈夫ならいいんじゃないか?
>>723
ありがとう!がんばるよ!
756 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 14:37:42
>>736
食べながら見てる。
もうすぐ食べ終わるよ。
>>737
仮面鬱ってなんだ?
仮面夫婦と間違って打ったのか?
俺達は仮面夫婦じゃないぞ。
>>738
ありがとう。みんなも分かってくれたんだね。
是非応援してくれ。
食べ終わったら男らしく迎えにいく。
>>739
?そこまで考えてないと思うぞ。
>>740
2度目の鬱で会社辞めたんだ。
だけどこのときの退職は嫁に無断で辞めたから、
それまでは病気大変ねって言ってくれてた小遣いを減らされたんだよ。
どうせ、家事もしてくれないんでしょって。
そしたら何も出来なくなるし、毎月なんだかんだ借りてたら膨らんでしまって
100万くらいになってた。
元の額渡してくれてたらこんなことにならなかったのに。
そこは少し反省してほしいところだ。
774 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 14:44:26
>>745
ずっとかかってた医者とウマが合わなくなってね。
嫁にせかされてもう一件行ったんだけど、
俺の話していることを理解できないみたいだから、行くのがウザくなったんだ。
そのときの医者は運転してもいいって言ってたよ。
>>746
医者に通ってないから無理だな。
>>747
だが、途中で切り離したらもっと冷たいと思うが。同じことだと思うよ。
>>632はやりすぎだし、オーバーだろ。夫婦なんだから助け合って当然。
>>748
逃避せず向き合ってる。
>>749
直す気があるけど、合う医者が見つからないんだ。
嫁にも早く次行けって言われたけど、
じゃあ探してきてよって言ったらすごく怒ってた。
だって早く行けっていったの嫁自身だろ、
やれっていう方が段取りしてくれてもいいじゃないか。
あれこれ動いたらしんどいんだからさ。
>>750
今食い終わったよ
準備して嫁の会社いく。
印鑑は必要ないからもって行かないよ。
791 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 14:50:43
>>751
三年も面倒見ておいて急に切り離すのもおかしいだろ。
>>752
だが病気であることは事実だ。
>>755
貯蓄は嫁の結婚前のものが1500万くらい
結婚後に嫁が稼いで溜まったのが2000万くらい。
俺は自分の婚前のは使い果たしたし、
働いていたときのは生活費と俺の買い物とかでなくなってないよ。
じゃあ嫁んとこ行ってくる!ノシ
831 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 16:53:02
嫁、今日は取引先に回ってて直帰らしい。
すげー悔しい・・・
しかも何が悔しいって、俺が行くの検討ついてたみたいで、
受付の子に手紙預けてた。
俺今凹んでる。
そんなに悪いのか。
病気の身体鞭打たなければならないのか。
鬱って自殺するかもしれないんだぜ。
846 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 17:09:22
>>769
元の小遣いは6万円(昼食込み)当時の小遣いは1万円(昼食別)
鬱って無気力なの?俺は少し無気力だ。
>>778
嫁の会社の奴がここを見ていたのか?
そして嫁を逃がしたのか?
>>781
1度目は鬱と診断され、診断書ももらった。
2度目は診断される前にウマが合わないと思って通院停止中だ。
言い訳だというけど、病気になっていることは事実だろ?
それともなにか?病気なのに病気じゃないと言えってことか?
おかしいだろう、そんなの。
しんどいのに努力して死んだらどうするんだよ。
嫁は良くやってるかもしれないが、伴侶を助けるためには当然じゃないのか?
>>786
甘えてると言われて腹が立った。
椅子蹴り飛ばして出て行った。
嫁はへこへこしてた。
だけど、ちゃんと以前診断書ももらって治療していたんだぜ?
>>788
そりゃおまえ、たまにゴミ捨てしたり皿洗いしてるじゃんよ。
昼ごはんも自分で食べてる。
病院は行けというやつが調べてくれなきゃ。
>>789
自分の金はない。
852 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 17:13:59
>>795
紐というのはな、何もない健康体の奴が遊びほうけてるのを紐というんだ。
俺は違うよ。
>>799
そりゃ、全部の内訳は言えないよ。
飲み食いとか趣味のパソコンとかDVDとか。
>>804
大卒だ。
経営学部で、営業してた。
>>808
鬱だって言ってんだろ
853 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 17:14:39
>>836
頭痛くなる
おなか痛くなる
身体がだるい
動きたくなくなる。
862 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 17:17:44
>>841
なんでお前らに手紙の内容を書かなきゃならないんだ?
書いたらちゃんと相談に乗ってくれるのか?
鬱じゃないとか話がズレてるだろ?
相談に乗ってくれるなら書く意味もあるが。
>>842
上のレスに書いた。
働いてたときの収入は結婚前から一回目鬱までは600万くらい
一回目鬱直ってから二回目鬱までは200万くらい
882 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 17:30:55
>>865
直す気があるから通院していたんだろうが。
ただ、医者が突然言うこと変えたり、他の医者も同じようにいうから
ウマが合わないんだ。
色んな病院にたらいまわしみたいなのは嫌なんだよ、しんどいんだよ、分かるだろ?
車買ってくれたら病院行きやすくなるから病院探しに集中できるな。
>>867
違うよ、仕事できないんだよ。物理的にも無理なんだよ。
今鬱って重要視されてるのに、知らないのか?
908 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 17:43:42
>>868>>869
その言葉を信じるぞ。
ちゃんと相談に乗ってくれよ。
大体原文のままだ
↓
鬱へ。
あなたがここへ私を訪ねてくるのは大体予測していました。
今日はたまたま取引先に用事があり、夜も食事会があるのでここでずっと待っていても戻ってきません。
あなたのことだから、私が昨日家を飛び出した理由は分からないままでしょうね。
だから手紙にしておきますから良く読んで考えてください。
私は前回のあなたの鬱の時の憔悴振り、引きこもりぶり、寝込みぶり、
いつ自殺するとも分からない様子に本当に心配で、あなたを守ろうと必死にがんばってきました。
会社は少し不安定になりながらも、あなたの様子を見、家事もし、あなたの義母さんもみてきました。
そして一緒にがんばって鬱が治った。
とても嬉しかったです。これこそが夫婦のがんばり・絆だと。
しかし、今回はどうですか?
前回とは違い、どの医者にかかっても鬱だとは診断されない。
しかも、明らかに症状が違うでしょう?素人の私が見たって鬱だとは思いにくいです。
あなたが怒って出て行った後、医者には鬱ではなく、鬱を装った甘えかもしれませんと言われました。
とても恥ずかしい気持ちでした。
会社もあいつむかつくと言いながら私にも事前の相談もなく勝手に辞めてきて、
また再発したのなら見てあげなくてはと思えばあちこち遊びに行く。
家にいるかと思えば一日中ネットやネットゲーム三昧。
元気なくせに、そんなに元気なら家事をしてと言った途端頭いたいと布団に入る。
義母さんは義母さんで、もっと息子を労われ、養え、私を敬えと言いたい放題。
義母さんのお世話もほとんど私がやってますよね。
どれだけ言いたい放題でしんどいか、あなたには全く分からないでしょうね。
そして、浪費癖も着いてきたあなたにはほとほと愛想が着きました。
愛情もほとんど冷めました。
離婚を視野に入れて弁護士を雇っています。
離婚してください。
もうすぐ内容証明が着くと思います。
○○より
923 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 17:49:14
>>919
考えるもなにも、何度読んでも嫁が勘違いしていることがいくつもあってどうにもならん。
とにかく嫁に一度会って、勘違いしている部分を訂正しなければならないと思うんだが?
947 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 17:55:59
勘違いって・・・
まずは俺が今鬱ではないとなぜか思い込んでいるところだ。
医者は俺とウマが合わないし、医者として信用出来ない。
そして浪費というが、今負債はかかえていない。
元気なわけじゃないのに家事をさせようとするから、しんどいんだよと言っただけだよ。
お袋の話だって、矛盾してる。
いつも夜一緒に飯食うとき、○○さん、ありがとうねえと言ってる。
きっと嫁には感謝してるんだ。
嫁はなにかお袋のことを悪意に受け取ってる。
948 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 17:56:36
>>932
まあそんな感じだな。
ていうか、ちゃんと嫁手紙書いたんだから相談乗ってくれよ。
950 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 17:57:21
>>908
鬱と証明するにはそれしかないのか?
だが鬱だからこそ病院めぐりはしんどいんだ。
967 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 18:04:33
なんかフルボッコだな・・・・・
何でこんなに叩かれるんだ、わけわかんねえよ。
頭痛くなってきた鬱ってしんどいな。
あまり長く続かないんだ。
また相談に乗ってくれ。
【鬱での】逃げられ寸前男の駆け込み寺215【小槌】
117 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 19:58:44
なあ、助けてくれよ。
嫁に何度も何度も電話かけてやっと繋がったんだ。
手紙読んでくれた?って聞かれたから読んだと返事した。
離婚してね、慰謝料いらないし。財産分与だけしましょうねって言われて。
嫁が誤解してること何度も話したけど、分かってくれなかった。
嫁はここ数ヶ月は俺が何か要求して、嫁が反対したら俺いっつも、
鬱は自殺しちゃうんだぞって言って脅されるのがもう耐えられなかったって言ってる。
それを言わないようにすれば戻ってくるのか?
嫁を愛しているんだ、別れたくないんだ、俺はどうすればいい?
121 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 19:59:43
離婚を回避するために俺に出来ることってなんだ?
どうすれば嫁は離婚と言わないようになるんだ?
128 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 20:01:05
<<120
真剣なんだよ、本当に。
なあ、マジで無理なのか?
俺がどんな努力をしようとも100%無理なのか?
133 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 20:02:03
>>127
働いたらとりあえず離婚は免れるのか?
139 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 20:03:01
>>130
お金じゃねーよ。
嫁が必要なんだ。
あいつがいると落ち着くんだ。好きで結婚したんだよ。
146 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 20:05:20
>>135
それらをやったらなんとかなるんだな?
だが、3)は物理的に無理なんだ。脳梗塞したから手が上手く動かないし、
事故で足腰を悪くしてるから立ったり座ったりあまりできなんだよ。
これの変わりになにがあればいい?
153 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 20:07:11
>>137
愛してるよ。
離婚本気とは思わなかったんだ。
嫁と離れるくらいなら身体鞭打ってでも働くよ。
GTRは辞める。ミラとかモコとかでいいか?
165 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 20:09:37
>>141
それはまだ信じられないんだ。
一度もそんな状況見たことないから。
だが嫁は録音したって言ってる。
それ聞いてみる。本当に確執がありそうだったら何とか改善する。
>>142
断じて違う
>>143
わからん・・・
>>145
だが、実情を見ないで嫁の言い分を一方的に信じるのもおかしくないか?
172 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 20:11:22
>>148
なあ、だがお袋の身体はまともじゃないんだ。
だから、別居といっても敷地内別居じゃだめなのか?
本当に嫁がいじめられているならヘルパーは考えてみる。
176 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 20:12:32
>>154
分かった。車は本当にないと不便だから中古でもなんでもいい。
196 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 20:23:35
>>185
・自分は鬱ではないと理解する。
正直本当に欝だと思うんだ、だけど違うという意見が多いな。
とにかく仕事探しながら病院巡ってみるよ。
最低5件・・・鬱じゃないと診断されたら鬱じゃないと理解できると思う。
・働く。3年はやめない。
分かった。やってみせる。
・嫁から貰った金で遊びに行かない。
分かった。
・嫁から貰った金の金額に文句言わない。追加させない。
嫁からもらうのは必要生活費だけにして仕事決まるまでの間だけにする。
・ネット、ネットゲームは1日2時間まで。
ネットゲームはもうやめる。
・自分の請け負う家事(5つくらいは書いとけ)
まだ朝きちんと起きる自信がもてないので出来そうなことからだが
夜ご飯作る 夜ご飯の後片付け 洗濯 ゴミ出し 風呂洗い
自分で書いといてなんだができるかちょっと自信がない。
仕事決まったらますます分からない・・・
だがやってみる。
・義母と嫁の縁を切る。(鬱自信は縁切らなくておk)
これらをするという決意を手紙にしたためて嫁に渡せ。
では敷地内別居では無理か?
スープの冷めない距離なら可能か?
203 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 20:28:20
なあ、これはどうだ?
1年くらい別居する。
それまでに家事お袋の世話しながら職に就く。
嫁に返してもらった100万貯めて返済する。
それらを見てもらって嫁が納得したら戻ってきてもらう。
駄目か?無理だろうか?
205 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 20:29:31
分かった。お袋には施設に入ってもらう。
あの身体でヘルパーだけ雇ってというのはあまりにも心配だ。
そうすれば嫁と接触せずに済むだろう。
お袋には悪いが、俺には嫁が一番大切だ。
210 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 20:31:14
>>208
俺はやる気満々だが、鬱ではないといいたいのか?
ともかく最低5件は病院に通ってみる。それも駄目か?
215 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 20:32:59
頼むよ、知恵貸してくれ。
俺にできる事がないか教えてくれ。
1%でも離婚を回避できる可能性を増やしたいんだ。
223 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 20:34:57
>>214
スマン、言葉が足りなかったようだ。
1年くらい別居するというのは、嫁とだ。
嫁と離れて嫁の大切さをかみしめながら自立するんだ。
しっかりした俺を見せて安心してもらって帰ってきて欲しいんだ。
お袋の世話は施設入る頭金とかできるまでは入れられないかもしれんが
224 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 20:36:04
>>221
家と土地はお袋と俺と半々の名義だ。
236 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 20:38:33
>>227
結婚前からだ。
>>231
それは誠心誠意謝る。
241 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 20:41:20
>>232
お袋はあの土地で子供のときからずっと住んでたんだ。
執着があるんだよ。簡単に売るとは思えない。
じーちゃんだって、土地を残したいから名義をお袋と俺の半々にしたんだよ。
確かに売れるなら売って施設の入れるけどな。
嫁にも返済できるし。
250 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 20:44:30
スマン、もう何も言い訳できない。
全部俺が悪いんだ。
だから生まれ変わって働いて家事もして嫁に認めてもらいたい。
だが、俺は離婚の話は聞きたくない。
今は回避するにはどうするかを考えたい。
就職活動もこれからでもネットで検索して
月曜日からでも病院行きつつ活動する。
258 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 20:47:20
>>251
内容証明=離婚なのか?
とりあえず向こうが弁護士と通せと言うならこちらも弁護士通して主張を伝えねばならんな。
月曜日は病院も行くが就職活動もするが・・・優先順位は弁護士>就職活動>病院だな
270 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 20:50:35
だが、あちらはもう内容証明がくると言ってる。
なら、ちんたらしてたら勝手に離婚が成立するかもしれないだろ。
弁護士の知り合いなんていないし、早めに探しておかないとどうにもならないじゃないか。
俺に雇われた弁護士も意味わかんねーまま話し合いに臨んだら上手くいくものも上手くいかない。
月曜日に関してだけは弁護士>就職活動>病院だ
276 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 20:52:05
>>269
現実が理解できてないというわけではないが、
事実まだ離婚をしていないのに離婚後の話はしないでくれ。
今俺が相談に乗って欲しいことは離婚を1%でも回避できる相談だ。
281 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 20:52:42
弁護士って土日やってないんだろ?
病院は土曜日行ってみるが。
就職活動も前の箱で検索するしかなすすべがないし。
287 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 20:54:05
無理だろうがなんだろうが可能性は探りたいんだ。
やれるだけやったら納得もできるかもしれんが、
何もやらないで離婚になったら後悔でいっぱいだろ
292 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 20:55:26
>>286
そうか、病院は明日午前中に行って、午後は弁護士探し
日曜日は土曜日に弁護士見つからなかったら弁護し探しと前の箱で求人検索だな。
求人雑誌も買ってチェックしておこう。
304 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 20:58:30
>>291
①嫁は鬱に対して愛情はない
これは理解していない。
なぜなら嫁は電話で愛情が完全になくなったわけではない。
ただ、現状のままだと私が鬱になると思った。
あなたは変われないだろうし、義母さんも。
と言っていたからだ。
100%愛想尽かしたわけじゃないと思いたい。
②弁護士を雇い、離婚を望んでいる
それは理解している。
318 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 21:03:36
>>296
もちろんそれだけで終わらないのは分かってる。
だからこそ1年期限を切って変わった俺もみてもらいつつ、
ずっと自分のしたことを謝って生きたい。
326 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 21:11:45
分かってる・・・何で今更って思うかもしれない。
だけどさ、頼むから知恵貸してくれ。
離婚するまでは離婚を回避する知恵を。
弁護士費用だがおふくろに言って借りることにした。
必ず働いて返す。
お袋の入る施設とかも調べとく。
この土地を売るとしたらどれくらいになるかも
名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 21:13:33
>>325
それは病院行ってからな。
333 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 21:15:17
ここはさ、悩みを相談してくれるところなんだろ?
いくら現状がどうであっても相談者が出来る限りのことをしてみたいと相談しているのに、
相談していることとズレたこと言われても困るんだよ。
334 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 21:16:11
>>329
事情も話したが、分かったというだけで他は何も。
複雑な顔だったが。
345 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 21:30:08
お袋には言動の録音についてなどはまだ言ってない。
どのように言えばいいか悩んでる。
そして施設に移ってもらいたいこともどのように言えばいいか考えを整理している。
>>341
すまない。
341がそういうのもわかるが、俺の相談したいこととやはり違うんだ。
俺が今から行動しようとしていることと違うことを今言われても
俺の頭はパンク状態なんだ。そういうのは本当に離婚になってからがいい。
>>342
いや、俺の親父は婿養子ではない。
お袋ははじめ親父の実家に嫁いで同居していたが、交通事故で死んだんだ。
お袋の足腰もその時にやられた。
それでお袋は俺を連れて実家に戻った。
それで今の状態になってる。
351 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 21:33:24
>>346
俺が相当なことをしたというのは大分自覚し始めてる。
悪かったと思ってる。
>>349
だったらなおさら今出来ることの相談に乗って欲しい。
356 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 21:35:43
>>353
分かった。
とりあえず俺は調べることに専念する。
あと、お袋にどのように説明して説得するかも。
土地にかなり執着しているから難航するだろうが・・・
明日から忙しくなるし、ほどほどで寝るよ。
真剣にレスしてくれた奴ありがとう。
やれることはやってみるよ。
しつこくはしないようには気をつける。
【天一坊】逃げられ寸前男の駆け込み寺216【現る】
964 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/26(土) 17:36:53
お前ら、昨日は色々すまなかったな。
午前中は朝9半から診療してる病院に7時くらいから行ってなるべく早く診察してもらって、
もう一軒もはしごしてきた。
俺、鬱じゃないと理解せざるを得なくなった。
というより、鬱じゃないんだな。
本当に鬱だった期間や勤めていたときはともかく、
無断で会社辞めてからの1年と少し、本当に遊びほうけて自己中だった。
俺はさ、多分鬱が直りかけた頃からすごく嫁が天使に見えたんだよな。
それまでも好きで好きで結婚したけど、さらにすごく素敵に見えた。
だが、鬱が直って再び会社勤めをしたら以前に戻ったんだ。
病気だからやさしくしてくれたんだろうけど、分かっててもなんか寂しかった。
結局甘えてまた鬱だって思い込んで調子に乗ってたんだ。
嫁を解放するのが一番のやさしさなんだろうけど、
一応やれる限りのことはやる。
色々電話かけて今のところ1件面接もある。
もちろん、本当に嫁に無理と言われたらあきらめる。
それまではやれるだけのことをやることにした。
甘いってまた叩かれるんだろうが、これが俺の精一杯なんだ。
971 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/26(土) 17:42:56
お袋にはお袋の件も含めて事情を説明した。
意外にも自分の非を認めてしょんぼりしていた。
お袋としては昔の事故で親父と姉が死んで精神的に病んでたし、
足腰が悪くなり思うように動けなくなっていたし、
さらに2年前に脳梗塞して手も思うようにならなくて、
毎日イライラして当たってしまってたらしい。
あんなに一生懸命してくれていたのに、申し訳ないことをしたと。
もし、自分とお前達が離れて暮らすことにしたら嫁が帰ってくるならそうしなさいと言ってくれた。
ただ、ヘルパーを雇うだけではやはり不安な状態なので、
お袋から土地売って施設に入ると提案してきたからその方向で進めることになった。
お袋の施設入居の目処がたち、俺の就職も決まったら嫁に改めて戻ってきて欲しいことを伝えたいと思う。
975 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/26(土) 17:45:48
>>970
分かってる、俺には選択権はない。
やれるだけのことをやって、嫁に今こういう状態で、
(期限を設定して)までにここまでやるなど嫁がもしチャンスをくれるなら
嫁の意見もしっかり盛り込んでやっていきたい。
内容証明の後に一度話し合う機会を持つと言っていたから、
その時に俺の気持ちややることをぶつけてそれでも駄目なら、嫁のためにもあきらめようと思う。
980 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/26(土) 17:47:42
>>972
>>978
俺、そんなにおかしいこと言ってるのか?
【安産】逃げられ寸前男の駆け込み寺217【祈願】
101 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/26(土) 21:32:55
やっとひと段落ついた。
久しぶりにあれこれ動くと身体がついていかない・・・
どんだけ怠けてたんだ、俺ってすごく反省する。
嫁は働いて家事やってお袋の面倒見てたんだよな。
俺は出かけたと言っても仕事じゃないし、結局家事とお袋の面倒しか見てないからな。
結婚前から鬱になる前はこなしてたけど、
そのときはお袋の足腰もそこまで弱くなかったし、脳梗塞になってなかったからな。
本当に嫁には心から感謝して謝りたいくらいだよ。
いくら謝っても俺の罪は消えないけどな。
ところで、俺弁護士探しもしてて思ったんだけどな、
俺弁護士いらなくないか?
俺はさ、最終的に離婚になったとしても、万が一の可能性で離婚しなくてすんだとしてもさ、
嫁が稼いだ貯金は手を付けたくないんだ。
だから、離婚=嫁が稼いだのは全部嫁へ+俺が稼げるようになったら借金の返済と慰謝料を払いたい
離婚しない=嫁が稼いだものは嫁のもの
でいきたい。
それならわざわざ弁護士はいらないのかなと思った。
嫁と嫁の弁護士と俺で話し合うのは問題あるのか。
意見をもらえると嬉しい。
俺今から老人施設の調べ物するからもしかしたら書き逃げみたいになるが
明日も必ず来る。頼む。
867 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/27(日) 01:40:45
レスありがとう、助かるよ。
>>102>>107>>108
そうか、分かった
>>104
嫁の稼ぎで弁護士雇うつもりはないよ。
お袋に事情を渡して借りることにしたんだ。
だが、弁護士雇わないことになると思うからそれも必要ないが。
>>105
キャラとは?
>>106
内容証明は届いてないが、
昨日の電話によれば、
・財産(といっても全部嫁が稼いだ金)分与で半分ずつにしましょう
・一度私と私側の弁護士、あなたと雇ったならあなた側の弁護士とで話し合いを持ちましょう
・その時に離婚について協議しましょう。
という話だった。
>>109
車は俺が自分で稼いだ金で買う
>>111
反省していると言っても言うだけはいくらでもいえる。
後は行動するしかないと思ってる。
ちなみに離婚しないですんだとしても、
お袋の施設選びや申し込み・手続き・土地家屋を売る流れなど時間もかかるし、
俺の収入が安定し、なおかつ嫁に借金を返しきるまでは別居したいと思う。
>>112
甘えていたとしか言いようがない。
ただ、ずっとここで叩かれてきて、そのときは頭に血が上るばかりだったが、
嫁の手紙をもらった時や、電話で話した時、色々考えたらここで言われたこと、
色々身にしみた。
結局こんなにぼろくそ言われることをしてきたんだと思った。
そう思いながらもう一度読み直せる範囲読み直して再確認したんだ。
874 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/27(日) 01:44:10
>>113
お前は誰だ?>>113は偽者だし、車は買うつもりはない。
>>130
そうみたいなんだ。
今日知り合いの詳しい人に話しを聞いてみたんだが、
ホームによっては順番待ちなどが多いらしいな。
もちろん、すぐに押しこむつもりはなし。
お袋も俺も嫁にひどいことをしてきたことは確かだが、
お袋にとってはこれからの住居になるから、その辺はちゃんと調べようと思う。
明日実際場所や話を聞けるところを回るつもりだ。
資料などをもらってサービス内容や介護内容・料金などを比較せねばならん。
先ほどまで調べて今のところ10件くらいに絞った。
そうだな、俺は自分を甘やかして鬱だと思い込んで楽しようとしてたんだよな。
嫁が戻ってくるかもという期待は持たないことにした。
戻ってきてくれたら最大限の感謝を持って、精一杯の恩返しをする。
>>137
おまいらのキツイ言葉が効いた。
てか、手紙・電話となるごとにここでのフルボッコを思い出した。
自分がそこまで叩かれるほどのことをしたんだと思うようになっていった。
明日も色々回らなきゃんらなんからもう落ちるな。
ありがとう。
【責任】逃げられ寸前男の駆け込み寺218【転嫁】
861 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/29(火) 14:50:13
聞いてくれ。
今日の午前中に内容証明が届いたのだが、
内容は『離婚を希望している』旨と『それについて弁護士交えて話し合いを持ちましょう』という旨が書かれていて、
弁護士にいつ話し合うか相談してくれと嫁の弁護士の連絡先を書いてあった。
俺の場合、すぐに話し合うために早速今週末を希望したほうがいいのか、
少し時間を延ばしたほうがいいのか、どちらだろうか。
後の方が就職が決まっている可能性もあって、俺の立ち直りを見てもらえるかと思ったんだが・・・
868 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/29(火) 14:57:40
>>863
そういえばそうだな。
だが、文章の感じだと『離婚するから話し合い』って感じでなく、
『離婚を希望しているがまずは話し合いを』と書いていた。
希望は持たないことにしているが、それならこちらもそれなりの状況を伝えられたらと思ったんだ。
>>864
ああ、結局全部で3件いったが、全部鬱でないという診断だったから理解した。
俺は打つじゃない。擬態鬱だったようだ。皆失礼なことばかり言ってすまんかった。
特に本当に鬱で苦しんでたり、鬱の家族を持って苦労している人には不快にさせたと思う。
>>865
そうだな、じゃあすぐに電話して決めてくる。
876 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/29(火) 15:08:25
今現在の状況でいえば、
土曜日病院2件・就職面接予約・弁護士探し(結局中止したが)・老人ホーム検索などして
日曜日は不動産見積もり・老人ホーム2件見学
月曜日は病院1件・就職面接(結果待ち)・就職面接2件予約
今日は就職面接1件(結果待ち)・老人ホーム1件見学してきた。
就職活動はまだまだどうなるか分からん。
結果待ち2件あるし、そのうち1件は次は筆記試験があるようだ。
図書館で就職系の本かりて目を通したり新聞通しては見ているが。
老人ホームはどんなところか目で確認し、話を少し聞いてパンフレットなどもらってる。
もっと何軒も回ってその中からお袋に数軒に絞ってもらって、次はお袋と回る予定だ。
不動産の見積もりが6~7千万程度になるが、住居型は贅沢だろうか?
その辺も色々あってちょっと頭がパンクしそうだ。
就職活動・ホーム見学・病院・お袋の病院・家事・介護で怠けてた身体もいっぱいいっぱいだ。
877 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/29(火) 15:10:18
ネタと言われてもいい。
ただ、俺はさっき老人ホームから帰ってきたところだ。
883 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/29(火) 15:15:00
ただ、お袋の老人ホーム入りは早くても今年の秋になるんだ。
今回ったり問い合わせているところで、60歳~のところは空きがない。
65歳~のところは、お袋が8月末に65歳になるから、まだすぐに入れないんだ。
888 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/29(火) 15:21:40
>>880
そう、それも色々まとめなければならない。
どういう風に纏めれば、嫁に負担をかけない程度に俺をアピールできるかと思っていたのだが、
俺をアピールする必要はないとのことなので、状況だけを淡々と伝えるか思案中だ。
>>881
そうかもしれん。
結婚前は家事介護全部こなしてたし、結婚後は鬱になるまでは家事半分介護はほとんどしてたからな。
だから、2回目の鬱は偽鬱で俺のだらけぶりがいやになったんだろう。
>>882
今俺にできることをやれるだけやるだけと思ってる。
嫁がどのような答えを出そうともそれを受け止めるつもりだ。
今やってることは、嫁と離別しても自分の自立に良いきっかけになる。
それを嫁からの最後の俺への喝だと思うようにしたい。
>>884
やはり贅沢か?
大体住居型は入るとき3千万前後なんだが、
お袋は出来れば住居型がいいと言っている。
だが、お袋は近いうちに本当に動けなくなりそうだから、
住居型じゃないほうが、後々を考えたらいいかもしれんな。
908 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/29(火) 16:10:45
>>885
どうしようもないことだからな・・・
万が一にでも嫁が離婚を思いとどまってくれたら、
俺の様子を見るのも含めて別居が良いと思う。
お袋もかなり反省していた。
嫁が良くやってくれているのを分かっていてやってしまっていたから。
自分から施設に入るって言い出したしな。あんなに土地に執着してたのに。
>>892
ああ、戻ってこなくてもがんばる。
>>893
バタバタというか、今は苦痛で恥ずかしすぎて読みたくない。
>>894
なるほど、そうだな。そういう方向で行こうと思う。
>>902
そうだろうな。
戻ってもまた前のように戻ったら・・・と思う気持ちは今の俺なら理解できる。
逆の立場なら、確かに離婚したいと思っても当然だ。
>>903
一応今の俺はそれが目標だ。
>>904>>905
たとえ戻ってこなくても、だらけたままだと思わないでいてくれればいいと思う気持ちで行く。
909 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/29(火) 16:11:52
先ほど弁護士と電話して、話し合いは今週の土曜日ということになった。
明日明後日あたりでどのように嫁に話すか考えて纏めてくるから意見を聞いてくれ。
911 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/29(火) 16:14:08
俺のほうは区切りついたし、新規の相談者がきたみたいなので落ちる。
すまないが>>909の件、また相談に乗ってくれ。
【ゲイの為なら】逃げられ寸前男の駆け込み寺221【女房も泣かす】
320 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/30(水) 23:38:05
すまんがちょっと意見を聞いてくれ。
今回の就職活動では鬱のことに触れないでいるんだが、それはやはり不味いのだろうか?
聞かれていないから答えないのは。
出来れば病歴は隠したいのだが。
327 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/30(水) 23:44:33
>>324
今のところその質問には母の介護疲れで体調を崩したということにしている。
今年中には老人ホームに入る予定・それまでの間ヘルパーを雇うつもりなので問題ないと。
329 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/30(水) 23:46:36
それから、前々スレの>>897が教えてくれた経費老人ホームだが・・・
やはり費用が安いだけに完全介護が近いお袋には色々心配な面もあるので、保留にしてる。
だが、情報ありがとう。
330 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/30(水) 23:47:18
仮病鬱なことは言わないが、何にしろ鬱のことはあまりいいたくないんだ。
334 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/30(水) 23:54:50
>>331
1年半くらいだ
俺、前回の就職活動で鬱暦言ってしまってな・・・
会社内でその話題をよく振られたんだ。どういう気持ち?とか
死にたくなるの?とか。
はっきり言ってその当時の記憶なんてあやふやっていうか
あってないようなもんだし、聞かれるの辛かったし。
ある同僚なんてからかい半分で俺の担当の取引先の人間にまで
俺の鬱暦言われて、担当から鬱だったって?大丈夫なの?(商談)
とか言われてすげーつらかった。なんか気が狂いそうだった。
まじめにやっても馬鹿みたいだと思った。だからすぐに会社やめたんだ。
だから鬱だったってこと、知られたくないんだ。
335 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/30(水) 23:56:17
>>333
そうだな、死ねば楽になるとは思うよ。
だけど、お袋もいるし、まだ妻とやり直したいと思ってる。
やれるだけのことはやりたいし。
俺が死んで当然なことをしたとは思ってるよ。
だが、生きるチャンスはほしい。
342 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/31(木) 00:04:57
>>336
ああ、辻褄は考えておく。
>>337
すまんかったな。
前回の会社のように自分の仕事もままにならん状態になるのは避けたい。
でなければ続けていけないんだ。
鬱と自己判断し、医者相手に暴れたことは一方的に俺が悪いし最悪だ。
今にして思えば、会社など行きたくなかったのかもしれんな。
>>338
便宜を図ってもらおうとは思わない。
その辺は大丈夫だ。
>>339
本音?本音は前から出来れば妻とやり直したいと思ってる。
だが、それは強引にはアピールするつもりがないということだ。
今の俺の状況を話し、これからこういうように行動していく、改善していくなどを伝えて、
それでも妻は俺とはやり直したくないと言われればそれを受け入れると言う話だが。
出来ればやりなおしたいなと思うことも叶わないのか?
349 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/31(木) 00:31:14
前の会社は多分鬱の人がいなかったか、申告している人がいなかったんだろうな。
鬱経験者見るのが初めてだーって感じで寄ってこられたし、
そもそも面接のときにしか言ってなかったことが人事や俺のいた部署や
協力部署などに広まっていたことが恐怖だったよ。
まじめにやってても、お前は鬱だったからという理由で何度もチャンスをつぶされたし、
営業の仕事横取りもされた。それを上司も認めていた。
どこの会社もそうとは思わないが、それでも俺は怖いんだ。
それとも、鬱を言うのならばあらかじめ広めないようにしてもらえるかお願いするべきなんだろうか。
>>348
俺はまだ褒められる立場じゃない。
だが、本当に褒められるようにがんばりたいと思う。
350 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/31(木) 00:31:53
ともかく、今のところは鬱は伝えない方向で辻褄合わせつつやっていくよ。
ありがとう。
410 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/01/31(木) 07:49:40
昨日は意見ありがとう。
転職板の質問スレでも一応言わなくて良いみたいだった。
だから、いわない方向に進めたいとは思うが。
>>398
スマン、口調というか2chてのもあるが、
板によって変えてるんだ。
嘘ついて会社の人だますと言われるとちとキツイな。
実際万が一病歴がバレたときに、そう思われる可能性が高いなら、
本当の事を言い、社内に広めてほしくない事を言っておくかなやんでる。
今日の面接はそちらの方向で行くか行くまいか。
万が一前の会社のような感じだったら転職すればいいしとは思いたくはないが・・・
【打てども】逃げられ寸前男の駆け込み寺222【響かず】
17 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/02/01(金) 15:05:02
明日の嫁との話し合いについて意見を欲しい。
嫁の話を一通り聞いた後
・今まで俺のした行いを箇条書きにして提出し、
それを読み上げてどう謝っても許されないことだが、誠心誠意を持って謝る。
・病院をはしごし、自分は鬱でないことを理解した。
・職を探していて、結果待ちや面接予約などしている。
今月中には決めるつもり。
・母は老人ホームなどを探しており、情報収集・資料取り寄せなどをしている。
(ただ、60歳~のホームは満室・65歳~のは年齢が達していないため、
早くても今年の秋にはなるが、目標は今年中の入居である。)
・なので、観察期間が欲しい。
期間はそちらで好きなように決めてもらってもいいので、
俺にチャンスをください。
と言うつもりなんだが、こんなものでいいだろうか。
32 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/02/01(金) 15:16:45
訂正してみた
嫁の話を一通り聞いた後
・今まで俺のした行いを箇条書きにして提出し、
それを読み上げてどう謝っても許されないことだが、誠心誠意を持って謝る。
土下座する。
・病院をはしごし、自分は鬱でないことを理解した。
・職を探していて、結果待ちや面接予約などしている。
今月中には決めるつもり。
・母は老人ホームなどを探しており、情報収集・資料取り寄せなどをしている。
(ただ、60歳~のホームは満室・65歳~のは年齢が達していないため、
早くても今年の秋にはなるが、目標は今年中の入居である。)
・俺は出来ればやり直したいと思っている。
そちらさえ良ければ、観察期間が欲しいと思うがどうだろうか。
期間はそちらで好きなように決めてもらってもいいので、 俺にチャンスをください。
もちろん、一刻も早く俺と離れたいと思っているなら、俺もすっぱりあきらめます。
42 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/02/01(金) 15:21:53
>>32
に加えて、
・本当の鬱のとき、一緒に病気と闘ってくれたことにとても感謝している。
・お袋が倒れた時も、誠意を持って看病に当たってくれたことは、
もちろん俺も感謝しているが、お袋もとても感謝しており、
身体が思うようにならなくてイライラしていたのを嫁に当たって悪かったと反省している。
その反省もあり、自分から土地家屋を売り、老人ホークに入ると言っている。
・俺が擬態鬱だった期間、約1年も俺のわがままに付き合ってもらって、反省している。
と言う感じかな・・・
それから、嫁との話し合いというのは、
今日も嫁の弁護士に確認したが、
嫁が離婚を考えており、条件を満たさなければ離婚を決めたいということらしい。
その条件は明日じゃなければ教えられないとのこと。
44 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/02/01(金) 15:22:54
げ、誤変換した。
スマン!老人ホームな。
68 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/02/01(金) 15:45:30
俺は君と結婚できて嬉しかった。
だが、鬱になって君にすごく負担をかけてしまったが、
二人で乗り越えられたことがとても嬉しい。
それは、君がものすごくがんばってくれたからだと思っている。
お袋も鬱の期間と重なって倒れたものだから、君の負担は壮絶なものだっただろう。
お袋の介護や世話も本当によくやってくれていた。
働いて、家事をして介護をするというのは、本当になかなか出来ることではない。
俺もお袋も十分に分かっていて感謝していたのに、
俺はそんな君の優しさに調子に乗って甘えてしまった。
鬱回復後就職した会社を半年足らずで君に相談なく辞めてしまい、
その上君に甘えて甘えて調子に乗りすぎていた。
70 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/02/01(金) 15:46:01
お袋も、身体が自由に利かないという苛立ちだけで君に当たってしまい、反省している。
今回のことで、お袋はどうしても身体が思うようにならないことはイライラしてしまうし、
甘えてしまうから、君と僕がどういう結果になろうとも土地を売って老人ホームに入るということを言ってきた。
だが、そもそもはお袋が君に当たっていることを俺が知らなかったのが最大に悪い。
そういうことに気づき、いち早く対処するのも俺の役目だったのに申し訳なく思う。
お金も散々散財し、我侭放題・気に入らなければ俺は欝だ。
鬱は死んでしまうなどと君を脅してしまったことにも自分が情けなくなってしまう。
病院はあれから3件はしごし、自分が鬱でないことはもう理解してるし、欝だどうだとう言う気もない。
俺は今職を探している。
現在は2件落ちて2件結果待ち・面接予約が2件となっている。
今月中には決めたいと思っている。
平行して老人ホームも探しており、ホーム周り・相談・資料取り寄せなどをしている。
だが、60歳~のホームは満室・65歳~のは年齢が達していないため、
早くても今年の秋にはなるが、目標は今年中の入居になると思う。
俺は出来ればやり直したいと思っている。
一刻も早く別れたいと思っているのはわかっているが、
どうかこらえて猶予期間をくれないだろうか?
その期間が終わっても駄目だと思うなら、すっぱり離婚します。
本当に離婚と言うことが決まったら、
君が働いた財産は全て君が持っていってください。
それから、君に返済してもらった100万円は必ずお返ししますので期間を待ってください。
尚、慰謝料も職に就いたら払って行きたいと思う。
73 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/02/01(金) 15:47:31
こういう感じの手紙を書こうと思う。
で、話し合いの時に嫁より早くそれを言うべきか、嫁の話を聞くだけ聞いて出すべきか・・・
78 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/02/01(金) 15:49:54
>>71
そうすると、やり直せる余地が0%になってしまうので、
猶予が欲しいとかこうするからというようなことを長々と説明する必要はないように思う。
感謝や謝罪の気持ちだけでよいかと思うのだが。
やり直したい気持ちがあるから、改善の内容を書き出しているのだが・・・
どうすればよいのか。
嫁の方から猶予期間を言い出して、断ったらそこで終わりなのか・・・?
81 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/02/01(金) 15:51:15
そうだな。
あとは自分の気持ちを伝えていくことにする。
嫁と戻れても戻れなくても晴れ晴れしい気持ちでこちらに報告したい。
84 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/02/01(金) 15:53:09
>>79
うむ、先手だな。
>>80
そうだな。離婚の覚悟は出来ているからな。
緑の紙は昨日役所で貰ってきたから、俺のところを先に書いて判を押しておくぞ。
念のために判子も持っていっておく。
100 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/02/01(金) 16:16:24
そうだな。
ここまでになるまでに何故なんとかならなかったのか。
これに尽きる。だからこそやり直してもらって当然とは思わない。
あくまでも嫁が見てみるかと思ってくれればの話だし、離婚話を白紙にしてもらおうとは思っていない。
勘違いしている者もいるようだが、俺は嫁にやり直しを押し付ける気などまったくなく、
気持ちを伝えて後は嫁の判断に任せるしかないのだ。
だからこそ緑の紙に名前を書いて判も押して持っていける。
その場で書いて出すからと言われても反論するつもりはない。
>>95
嘘は全く書いていない。
お袋は嫁に感謝していた。
だからこそ嫁の手紙に嫁いびりのことが書かれてあったことを伝えたら、
証拠がどうのいう以前に、素直に嫁に当たった、すまなかった。
どうしても人に当たってしまう、今の私なら俺にも当たるだろう。
だから、老人ホームへ行くと言った。
100%鵜呑みにするなといわれればそれまでだろうが、
お袋は嫁に現金の財産を半分渡したいと言っている。
今出す話じゃないから出さないが。
108 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/02/01(金) 16:25:47
>>101
>>103の通りだ。
一応要介護2なのだが、空きがないのだ。
65歳~のところはいくつか空きがあったので、
絞れるなら絞って予約ではないが出来るだけ今年の秋まで待ってくれとお願いしてみるつもりなんだ。
111 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/02/01(金) 16:28:47
>>106
俺だって無理やり押し込むつもりはなかったんだが(ホームヘルパーという案もなくもないので)
俺がホームを提案する前にお袋が嫁に悪い事をした。
嫁が離婚をとどまってもらえても、私はまた当たってしまうかもしれないし、
離婚になっても、結局俺にも当たると思う。
もっと迷惑がかかる前に私はもう老人ホームに行くことにすると言い切った。
土地に執着があったのは確かなんだが、迷惑をかけてまで執着するようなものじゃないと泣いていた。
112 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/02/01(金) 16:30:17
多分、本音では土地を売りたくはないと思う。
131 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/02/01(金) 17:18:23
さっき電話があって、「もう一度きてもらっていいですか?」「仕事するとしたらいつから来れますか?」
完全決定じゃないみたいだけど、実際の現場の人が俺の事を直接話したいらしい!!
なんか初めて手ごたえらしきものを感じた。
期待せずにがんばる。
>>119
手紙は今日これからしか書かないよ。
後、あんまり暇じゃないんだ。
就職活動もそうだけど、ホームも回ってるし、ケアマネとの相談にも乗ってもらってるし、
実際問題、ケアマネに全部任せるというのは無理なんだよ。
あくまでもご本人と家族で基本的に決めなきゃならないし、ホームの感想だって人によって違う。
本人と家族(俺)ともちゃんとホーム見ておかないと、トラブルになることもあって後々大変らしいんだ。
で、家事とお袋の介護だろ。
それから、営業といってもシステム営業だから、ブランクをつぶすためにずっと勉強してるんだ。
もともと前の会社の時と擬態鬱の時も軽くプログラムしてみたり、情報系雑誌買ってたりしたけど、
先週末から時間があれば勉強してるから正直バイトどころじゃない。
就職先決まったらヘルパーに来てもらう算段はしてあって、申し込みもしてる。
134 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/02/01(金) 17:26:01
>>132>>133
ありがとう!明日もがんばるよ!
じゃあ夕飯作ってくる
324 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/02/01(金) 20:22:55
>>136
そういうつもりはなかったんだが、バイトでもしろという話があったので、
バイトをするほどは余裕がないという話をしていただけなんだ。
今就職に向けての猛勉強をしているのもあるのでな。
後、『一応要介護2』と書いたのは事情がある。
2年近く前に認定されたもので、その当時はトイレには支えてやればいけたが、
今はトイレに辿りつけても、トイレで用を済ますことが出来ない。
だから現在オムツで、マメに変えてやらねば被れるのだ。
寝る方向などは自分で変えれるので床ずれがないのが幸いだが、
脳梗塞で手や指が思うように動かないので食事の介助が必要。
それで時々キーと癇癪起こすこともある。
今、再認定の申し込みをしているのだが、おそらく要介護3になると思う。
要介護2を貰った当時も食事は微妙で、要介護3と要介護2とどちらにするかという感じだった。
鬱になるまではお袋は脳梗塞やってなかったから、介護というほどでもなかったのは確かだが、
今は仕事しながら今のお袋をちゃっちゃとはとてもじゃないが面倒見れないだろう。
(仕事を途中で3回ほど抜け出せる会社ならば可能かもしれんが)
だから嫁はめちゃくちゃ良くやってくれていた。
オムツ替えと食事食べさすのは俺がしていたが、お袋の食事は嫁が作っていてくれたからな。
風呂も嫁がやってくれていた。
言い訳にしか聞こえないとは思うが、
意外に介護についてのアドバイスがあったり、
事情を知らずに仕事しながらちゃっちゃと出来るとの
楽観的意見もあるので補足しておきたい。
724 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/02/02(土) 23:31:18
俺はさ、嫁が俺とやり直せないと思っても良かったんだ。
俺がやったことは許されることじゃない。
やれることはやった。
嫁を憎むことなく、自分のやってきたことが返ってきただけなんだって思うから。
それでもほんの少しでも嫁が俺を見ようと思える気になったら、
それはそれでとてもありがたいと思って、またがんばろうってなるし、
みんなの言うようにまた嫁に甘えるってことはしないと思っていても、
嫁は分からないと思うかもしれないから、記入済み緑の紙は渡して置こうと思った。
だけどな、今は嫁を憎いと少しでも思ってしまう自分がすごく嫌だと思う。
なんというか、複雑な気持ちが渦巻いてる。
こんな気持ちになるのなら、俺が信用出来ないから別れるで終わらせてくれる方が良かったんだよ。
嫁とやり直したいと思わず、これが俺のしてきたことだからと早々に諦めれば良かったんだと。
すごく落ち込んでる。
俺の人生って終わりかもしれないのか?
何に価値を見出せばいいんだ?
って思わされる。
729 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/02/02(土) 23:37:08
今日の午前中、昨日の電話の会社へ入ってきて採用のお言葉をもらった。
で、午後に嫁と嫁の弁護士と話し合いをした。
先手必勝と言われたが、嫁からまず私から話させてもらうと話を静止されたので嫁からだった。
嫁の俺とやり直しても良い条件は、
俺が就職して安定した収入が得られること
お袋と別居すること
それぞれ稼いできたお金で毎月決まった額を生活費として出しあって、
残りはそれぞれの自由なお金にすること。
自分の親は自分で面倒みること。
家事は分担。
だった。
どれかが無理なら即離婚
全て飲めるなら即離婚でなく、しばらく様子を見るとのこと。
俺は就職が決まったこと。
お袋の施設入りのために施設周り・情報集めをしており、
今年中に施設入居を目指していること。
後はそちらの条件に従うことを伝え、手紙を渡した。
嫁は、俺がもうすでにそこまで動いているとは知らなかったということで、
かなり驚き、何故か狼狽していた。
だが、全て条件を飲めるなら・・・離婚は考え直してもいいわねと。
733 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/02/02(土) 23:42:17
俺は嬉しかったが、嫁の様子が何かおかしかった。
すると嫁は、条件を全て飲んで出来るのなら言うことはない。
あなたをまだ愛しているから、問題はないと思う。
でも、私は子供が欲しいのよねぇ。できないでしょ?あなた?
と上目遣いでね?と言う風に見られた。
一瞬意味が分からなかった。
子供が欲しいのよねぇ。と言われてもすぐに分からなかった。
嫁は子供は一生欲しくないと言っていたし、子供嫌いだったから、
子供が欲しいって言われてもなんのことか分からなかった。
だが、意味がはっきり分かったとき、心の奥底から黒いもやもやしていたものが出てきた。
俺、初めて嫁を殴りたくなった。こらえたけれど。
嫁はやっぱり子供あって人間って価値があると思うのよねと。
パートナーとの子供は必須だから、あなたとはやっていけないと思う。
あなたに子を成すことが出来るなら一番良かったんだけどね、
前のあなたに戻っているようだし、それなら安心なんだけど・・・
どうしてもというなら、その人との子を産ましてもらえない?
私との子を結婚するか分からないけど産んでも良いっていう人がいると。
そう言う嫁は別人のようだった。
俺は、嫁が子供が欲しくなって、子供ができないことが嫌なら仕方がない、
だったら俺と別れるしかないなと漠然と思った。
離婚しても構わない。俺のしたこと、すまなかったなと言って別れた。
昔のことをぐだぐだ言いたくはない。
俺は子供好きだった。だから嫁との子供は2人は欲しいと夢を描いたこともあった。
だからこそ、そんなこと思いもせずに、俺が悪いんだから離婚も受け入れられると思えた。
こんな形で嫁に憎しみを持ちたくなかった。
737 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/02/02(土) 23:44:33
子供が出来ないあなたには父親にはなれないと思うけど、とか
子供を成せてこそ人間の価値と言い切られて俺は
生きている価値があるのか分からなくなってきた。
鬱じゃない時に初めて死にたいと思った。
752 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/02/02(土) 23:54:50
こんなこと言うと俺、皆に叩かれると思うんだが、
嫁と結婚した後、嫁が子供が出来ないようにといつもイライラして
神経を尖らせていたんだ。
それで俺もかなり神経きて、どうするかの話し合いが耐えなかった。
だが、嫁はピルがどうも身体に合わなかったし、
体内に物を入れたりするのは神経質な嫁には無理な話だった。
何度も話し合いを重ねている内に、俺に何度もパイプカットを頼んできた。
俺は何度も断ったんだ。
俺は一応まだ子供二人の夢を諦め切れていないと。
お前の気持ちが変わるかもしれないからそれを待ってる。
待っててもだめだったらそれはそれで諦められるけど、俺がそこまでするのはおかしくないかって。
だが、次第に毎日毎日頼んできた。
俺はノイローゼになりそうだった。
必ず一生子供は要りませんなんて変な念書作って渡してきて、辛かった。
だが、嫁をすごく愛していたし、嫁も俺を大事にしてくれていた。
なので、話し合いから1年ほど経ったときにパイプカットをした。
今になれば早まったことをしたと思う。
ただ、こんなこと離婚できない理由に出そうとなんとも思わなかった。
俺が一方的に悪いことしてきたから。
だけど、嫁からこんな言い方されるとは思わなかったんだ。
辛すぎて俺どうしていいか分からないよ。
そりゃ、やり直せるにこしたことないけど、
他の男に産ませて俺と嫁との子として育てるのもありえるかもしれなけど、
人間の価値とか父親になれないとか言われたらどうしようもない。
781 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/02/03(日) 00:01:25
いや、嫁の一番の希望は
俺が完全改心してやり直して、
子供をどこかで作ってきてそれを俺との子として育てる。
だが、俺は父親の資格もないし権利もないから
子育ての方針などは私が決めるから、
俺は言われたとおり子育てを手伝って欲しいと。
子供は欲しいけど1人で十分だから、後はアナタと楽しくやっていけるわ。
と言っていた。
今別に浮気や不倫をしているわけじゃないらしい。
相談相手が他に子供の種をもらったらいいんじゃないというアイデアが出たので、
それを考えていたらしい。
浮気や不倫を悠長にしている暇はなかったと思う。
仕事家事介護で。
788 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/02/03(日) 00:03:18
後だしと言われても仕方がないが、
俺はそんなこと持ち出す気はなかったんだ。
パイプカットしてって頼んで俺を不妊にしたのはお前だろって。
ただ、ここで吐き出したかった。
嫁には言わなかったけど。
794 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/02/03(日) 00:04:54
俺が認知するか、俺に養子縁組をしたいと。
養子の案は言ってみたが、自分が産まねば母親の価値がないと。
799 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/02/03(日) 00:06:42
>>793
弁護士は知らなかったみたいで、
すごくびっくりしていた。
それは!え!聞いてません、とりあえず話し合いを中断させてくださいと焦っていたが、
嫁がまくしたててた。
805 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/02/03(日) 00:07:55
>>797
カットしたのが2年目に入る前で、今5年目だから3年ちょっと
852 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/02/03(日) 00:26:19
だが、あの後
せっかく元に戻ったんだから、
産んだ子を認知するだけで子供のいる家庭になるのだからなど
何通もメールを送ってきている。
嫁は本気だと思う。
857 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/02/03(日) 00:27:52
俺、しんどくなってきた。
寝てきてもいいか?
867 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/02/03(日) 00:29:40
>>858
俺は嫁がどうしても子がほしいと言うなら
欲しいと普通に言ってくれれば出来るんだったら人工授精とか体外受精でもしてもいいと思ってる。
出来るのかはしらんが。
だが、おれ自身がだめだ。嫁がなんか違う人に見えた。
俺が偉そうにいえる立場じゃないが、子を成せないのは人として価値がないとか言えたり、
突然主張をかえるんだ。
868 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/02/03(日) 00:30:07
ではすまん。落ちる。
【それでも】逃げられ寸前男の駆け込み寺224【やり直す?】
59 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/02/03(日) 13:39:27
なんか色々憶測とか飛び交ってるんだが、
俺は俺のしたことをパイプカットのことでどうのこうの言うつもりは全くなかったんだよ。
だからこそはじめのほうの自分勝手な暴走状態の時はともかくとして、
就職活動し始めた時にも書かなかった。
気にしていないといえば嘘になるが、それは俺のしたこととはなんら関係のない話なんだ。
その辺は理解してほしい。
その上で質問に答えきれるかどうか分からないが。
ただ、嫁に言われたことで何故俺がおかしな気持ちになったのか説明するのに、
パイプカットのことを省いては分からないだろう?
なんでそんなに憎しみが出てくるんだって。
嫁に頼まれてパイプカットしたのに、その嫁から人としての価値を問われたんだ。
パイプカットのことはここで言うつもりはなかったのに。
でも、吐き出さずには居られなかった。
お袋に言ってもお袋が興奮してしまうだけだし、友人に言えるような内容じゃないんだ。
だからと言って嫁を叩いて欲しいとも思ってなかったからこんなに嫁へのたたきがあってびっくりした。
俺のこの変な気持ちどろどろしたなんかよく分からないへんな気持ちをどう抑えたらよいか、
その気持ちを分かってもらえないだろうかという思いで書いた。
嫁を責める気はないけど、吐き出さないと俺どうしたらいいか分からないよ。
61 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/02/03(日) 13:47:17
パイプカットや鬱の因果関係についてのエスパーがあるが、少しは関係はあるみたいだ。
俺はわからなかったが、なんとなく手首を切ってしまい、気を失って病院に運ばれて入院して
鬱と診断された。俺はその当時鬱なんて信じられなかったから嫁に大きな病院へ連れて行かれてかかったが、
鬱だと診断され、カウンセリングを受けていた。
カウンセラーは子供が出来なくなったことが気になるんですね。とか言われたけど、
そのときは良く分からなかった。
鬱がパイプカットと関係があったとしても、最終的に俺がパイプカットに承諾したのだから
別にそのときも嫁がどうこうとは考えていなかったし、今もそれは思う。
パイプカットと関係あるかは100%ではないわけだし。
時系列的には
結婚
避妊についての話し合い半年
毎日パイプカットの頼み込み半年
パイプカット
数ヵ月後手首を切って病院にて鬱診断
1年半程度で回復
すぐ職につく
半年で辞める
俺だらだら。
離婚話←いまここ
63 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/02/03(日) 13:48:10
パイプカットの話を出さなくても俺の吐き出したい気持ちの意図が分かってもらえたのだろうか。
パイプカットのことは書かなければ良かったのかもしれない。
すまない。後悔している。
67 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/02/03(日) 14:04:35
今日も午前中嫁が来て、
調べてみたんだけどパイプカットしても睾丸かなんかから精子取れるらしいわよ。
あなたパイプカット一旦戻せるか、精子とれるか相談しにいきましょうよ。
私も一緒に行くわと。
どうすればよいか分からん。
69 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/02/03(日) 14:06:11
俺は異常なのか。
異常だと皆がどう俺に意見すればよいか分からないと言うことなのか。
すぐに相談に乗ってもらえる相手なんて分からんよ。
俺もやもやしてきたから散歩でも行ってくるよ。
362 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/02/04(月) 00:09:29
一体何の話だ。
嫁がどうとかチラ裏がどうとか。
大体嫁が来たとか勘違いしているらしいが、その頃も嫁に押しかけられていたんだぞ、俺は。
はっきり言ってエスパー多すぎるし、俺はここに依存してるわけじゃない。
逃げられ寸前じゃなくなったからスレ違いなんだろうからこないほうがいいんだろうけどな。
俺がやったことは俺が悪いんだってちゃんと分かってる。
だから嫁の希望とやらを聞いてきたんだ。
とりあえずまずは嫁と病院にいくことになってる。
体外受精が無理ならその時また話し合うことになったんだ。
それが嫁に対する償いになるのならば俺は嫁の言うとおりにすることを考えてる。
そういう方向で行くことを伝えにきたのがえらいことになっていてびっくりしたよ。
嘘だと言うなら別に嘘だと思えばいい。
書き込みが嫁だと思うならそう思えばいい。
ただ俺から言えるのは嘘じゃないし、嫁じゃないとしかいいようがないんだよ。
昨日と今日の書き込みは大分落ち込んでたから読みにくかったかもしらんが、
もう落ち着いてきて方向が決まってきたからやれるだけのことはやるだけだ。
370 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/02/04(月) 00:12:25
結果を報告しろといったり、くんなと言ったり、本当に勝手だよな。
振り回されてるのはこっちだよ。
371 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/02/04(月)
00:12:36
とりあえずパイプカットの一件が事実かどうかだけ教えてくれよ
372 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/02/04(月) 00:13:24
>>371
>>362に嘘じゃないって書いてるだろ。
382 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/02/04(月) 00:16:10
荒くもなるだろう。
これだけ振り回されたら。
俺はこのスレの趣旨に沿って相談し、
報告をと言われたから報告したまでなのに。
しかも今日はなんか嫁が来たとか俺のパイプカットは嘘とか
どんだけ妄想膨らませてるんだよ。俺がびっくりだよ。
怒りたくもなる。
384 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/02/04(月) 00:17:15
>>375
局部麻酔だよ。
なんでそんなこと詳しく書く必要があるんだ?
俺子供欲しかったんだぞ。
手術中短い時間だったけど、それでも苦痛だったんだ。
無神経だと思わないのか?
403 名前: 鬱 ◆uJDcLVzEEM [sage] 投稿日: 2008/02/04(月) 00:26:42
そうか、ここの住人は全員ではないかもしれんが、
ころころ考えが変わるようなので俺にはついていけん。
最後に、俺が就職までこぎつけれたのはこのスレのおかげだ。
それは感謝してる。年収も十分な額なので安定を目指したいと思う。
嫁とのことはこれからじっくり考えたいと思う。
ありがとう。