我々はどのような対応・対処をすべきか
荒らしへの対応(重要!)
ここまで様々な事例を取り上げてきましたが、全ての事例に対する基本的な方針として、荒らしだと気づいたら必ず放置すべきです。
また、たとえ荒らしに対するレスでなくても、喧嘩腰のレスは荒らしに引用され、荒れネタとなるのみです。肩の力を抜きましょう。
結局の所、荒らしは「アイマススレが荒れること」を唯一無二の目的としているので、あらゆる手段を講じて住民からのレスを引き出してきます。
徹底的に無視し、絶対に反応しないようにしましょう。荒らしに反応する奴も荒らし。
荒らしへの対処
間違っても荒らしを論破しようなどとは思わないことです。結局の所論破された荒らしの怒りが増幅するだけ。
こちら側が荒らしの投稿を止める術は全くないので、具体的な対応策として挙げられるのは、
スレッドが荒らされたら、
管理板にアクセス禁止要望を出すべき。
すぐ対応してくれるわけでもないですが、アクセス禁止への唯一の手段なので、逐一報告すべき。
- 赤福・合間合間に・2Bを使って荒らしのレスを物理的に見えなくする
赤福は草(w)を消したり、他の文字に代替してくれる。
合間合間にはふたばの画像板の任意のスレ、レスを非表示にするスクリプト。見たくないレスを消せる。
2Bはにじうら専用ブラウザで、守備範囲の広いNG機能やログ補完機能など非常に多機能なブラウザ。オススメ。
これらを利用すると荒らしも無視できるし、ふたばライフも快適になり一石二鳥。ぜひ導入しよう。(既に導入されている方がほとんどだとは思いますが)
この避難所は管理が非常にしっかりしていて、管理人の対応が早い。荒らされる事は考えられないので、
荒れる時間帯はここも利用できる。また、ID制でスレッドが立てられるので、その場合は自作自演を防ぐことが出来る。
アイドル達が君を待っている。
コメント欄
- ティン -- 社長 (2008-02-08 01:22:34)
- 報告スレが別に立ってるのに、バカの立てたスレにダラダラレスするのも避けたほうがいいよなあ…荒らしと同じと思われかねない -- 名無しさん (2008-05-25 22:02:56)
最終更新:2008年05月25日 22:02