このページでは Math
API について解説する。
参考資料:
執筆時のバージョン:
- ComputerCraft 1.41 for Minecraft 1.2.5
Math API
Lua標準ライブラリのmathと同等。詳しくはLuaのリファレンス等を参照。
Luaのmathライブラリは、C言語の数学関数を元としている。
math.abs math.acos math.asin math.atan math.atan2
math.ceil math.cos math.cosh math.deg math.exp
math.floor math.fmod math.frexp math.ldexp math.log
math.log10 math.max math.min math.modf math.pow
math.rad math.random math.randomseed math.sin
math.sinh math.sqrt math.tan math.tanh
乱数
Luajの疑似乱数は内部的にjava.util.Randomクラスを利用している。
疑似乱数ジェネレータの仕様についてはJAVAのドキュメント等を参照。
- math.randomseed( seed )
- 整数seed(数値)を使って疑似乱数ジェネレータのシードを設定する
- 戻り値:nil
- math.random()
- 0以上、1未満の実数の疑似乱数を返す
- 戻り値:数値型(実数)
- math.random( n )
- 1以上、n(数値)以下の整数の疑似乱数を返す
- 戻り値:数値型(整数)
- math.random( l , u )
- l(数値)以上、u(数値)以下の整数の疑似乱数を返す
- 戻り値:数値型(整数)
最終更新:2012年09月14日 23:04