| 英名 | Hokushin Broadcasting System Co., Ltd. |
| 略称 | HBS |
| ニュース系列 | ENN、FNN |
| 番組供給系列 | MCN(Muteppou Culture Network) |
| 放送対象地域 | 東京、新潟 |
| 呼出符号 | JOHB-DTV |
| 呼出名称 | HBSとうきょうデジタルテレビジョン HBSにいがたデジタルテレビジョン |
| 開局日 | 2001年6月15日 |
| 所在地 | 東京都港区六本木「SWITCH ROPPONGI HBS」 |
| 演奏所 | 本社と同じ |
| リモコンキーID | 東京 11ch 新潟 1ch |
| デジタル親局 | 新潟 26ch |
| 設立 | 2001年4月1日 |
| 開局日 | 2001年6月15日(サービス放送は6月10日から) |
| 資本金 | 10兆円 |
| 主要株主 | Origin Company(株) 80% 武蔵野テレビホールディングス(株) 20% |
| 本社 | 東京都港区六本木 |
| 新潟本社分室 | 新潟市中央区新光町 |
| ニューヨーク支局 | アメリカ・ニューヨーク |
| 札幌支社 | 北海道札幌市中央区 |
| 仙台支社 | 宮城県仙台市青葉区 |
| 名古屋支社 | 愛知県名古屋市中村区 |
| 大阪支社 | 大阪府岸和田市 |
| 広島支社 | 広島県広島市中区 |
| 福岡支社 | 福岡県北九州市小倉北区 |
| 2001/4/1 | 株式会社スーパーテレビ放送設立 |
| 2001/6/15 | スーパーテレビ開局 本放送開始 |
| 2005/4/1 | マスターを更新 |
| 2005/8/28 | スタジオのハイビジョン対応工事が完了、すべての放送用スタジオセットを一新 |
| 2006/4/1 | 地上デジタル放送開始 |
| 2006/6/15 | 開局5周年 |
| 2007/5/10 | ニュース素材映像およびすべての中継映像がハイビジョン化完了となる |
| 2009/1/1 | 2度目のマスター更新により、HWBに社名変更 |
| 2011/6/15 | 開局10周年 |
| 2011/7/24 | 地上アナログ放送終了 |
| 2012/12/25 | テレビラジオ同時生放送番組「178時間LIVE」を放送(~2015年) |
| 2014/1/1 | ロゴマーク変更。北信放送の名称が株式会社表記を除き使用されなくなる |
| 2015/1/1 | 東京に放送エリアを拡大。新潟と合わせて2県の放送エリアに。同時にラジオの周波数をすべて変更 |
| 2015/3/30 | 新ロゴマークおよびキャッチコピー「NEW VISION!HBS」を使用開始 |
| 2015/9/23 | 開局15周年に向け各番組内で「HBS150people Project」を1年間展開 |
| 2016/6/15 | 開局15周年 |
| 2017/4/3 | 東京都港区六本木に本社・演奏所機能を移転 |
| 2017/7/1 | MCN系列に加盟 |