店舗名 | あそVIVA |
訪問日/期間:2014年2月 | |
位置 | 福知山市 |
現在 | 2014年11月29日メダル全撤去 |
特筆事項 | 一度だけ行ったものの、メダルはプレイしていない。 その後の浸水被害によりメダルゲーム全撤去。 |
店舗名 | モーリーファンタジー 岡山店 |
訪問日/期間:199?年~2014年夏 | |
位置 | イオン岡山店(ジャスコ青江店)2F |
現在 | 2014年9月30日閉店 |
特筆事項 | 幼少期に一番行ってたであろうゲーセン、店の規模から車でよく連れて行ってもらってた。 「ファミリージャンボ抽選会」をプレイしてた5~8歳ごろの記憶が最古。 特段レアな機種は記憶にないものの、toy's march2を県内で最後まで置いてた店かもしれない。 |
店舗名 | セガ高屋店? |
訪問日/期間:1999年ごろ?それ以前? | |
位置 | 岡山市東部? |
現在 | 閉店? |
特筆事項 | 最古のメダルゲームに関する記憶が残る店。 BINGO PARTY MULTICARDをプレイした記憶と競馬ゲーム(詳細不明)で2枚を300枚にした記憶が残る。 2chで尋ねたところセガ高屋店であることが有力だが記憶があまりにも不明瞭。 |
店舗名 | namco水島店 |
訪問日/期間:2008年 | |
位置 | 倉敷市水島 R430沿い |
現在 | 2014年3月26日閉店 |
特筆事項 | 一時期頻繁に行っていた。BINGO PARADEで元手100枚を2500枚程度にしたのは奇跡。 私がメダルの達人をプレイした唯一の店でもある。 |
店舗名 | セガアリーナ浜大津 |
訪問日/期間:2013年暮れ~2014年3月 | |
位置 | 京阪浜大津駅すぐ |
現在 | 2014年3月30日閉店 |
特筆事項 | ビデオスロットの充実具合は知っている店の中では上位。閉店後は大津や六地蔵のSEGAに移された模様。 自分もうわさには聞いていたがラウンドワンが跡を継ぐなんて…。 |
店舗名 | コムテックタワー |
訪問日/期間:2013年2月 | |
位置 | 愛知県 名古屋駅南西 |
現在 | 2014年11月10日メダル全撤去 |
特筆事項 | 2008年ごろを最後に地元では見かけなくなったダイスロンが残ってた。プレイしたかった。 レートが結構悪かった気がする…、今はどうなんでしょうね。音ゲーは一通りそろってた。 しかし2014年にメダルゲームはなくなったようだ…残念。 |