#blognavi
2004年秋頃、stargazerでは「いきなり次回予告」が流行ってましたので、私もチャレンジしてみました。
任意の3名をフォームに入力すると、テキトーで無責任な予告文句があっという間に出来上がるのですが、
それをそのまま使って絵を描いてしまおうという、無謀とも思えるmakoさんの爆笑お絵描き企画でした。


ついに伝説の力を手に入れた鬼娘の怒りが犬鬼神に炸裂!!
鍵を握る男女(おとこおんな)の行動やいかに?そして全宇宙の行方は?
次回「お米はコシヒカリに限る!」

makoさんの日記で切望されていたアイテム、耳掻き、お米等、郷土の香りをふんだんに盛り込みました。



真実を語り出すかえで。それを聞いた鬼娘は…。
「ダーリンのことはもう忘れてくれないか…!?」
次回、すべてが明らかになる…!

普通に読むとくノ一の話そのまんまのようなので、ちょっと、いろいろ勘違いしてみました。
この絵を投稿してコメントを記入している間、電気ネコさんが絵を見た印象で次回予告文を付けて下さいました。
いわば「逆・コメントいきなりシリーズ」!?

赤忍者参上!あたるがこのサイトの危機を救うために
とうとう立ち上がった。
一方、くの一かえでは鬼娘のブラを奪うという任務に苦戦していた。

「うちのブラを取れるのは この宇宙であいつだけだっちゃ」

かえでの祈りははたして届くのか?
「ふ、俺はまた帰ってくるさ」
最後の言葉を残し 銀河の果てに旅立つあたる!

次回、「いきなりブラは取らないで」で
また会おう!


Stargazerではその後、ハロウィンを切っ掛けに「皆でやろう!百のお題!!」企画になりました。
お題に添った絵を皆で順番に描き、ろうそくを順番に消していくというものです。


あと九十一本...
「トンネル」

*** ***

トンネルのひとつ、うる星やつら「お雪」から、迷ったら二度と出られない四次元の穴です。
時空の歪みを日本の妖怪達、もとい、ラム、お雪、しのぶがあたるとB坊を追って移動中です。
この話は皆恐ろしいと思うのですが、とりわけしのぶの足には驚きです。
靴下で海王星を歩いているのですよ!?
あなたは誰が一番恐いですか?


あと八十四本...
「はないちもんめ」

*** ***

うる星やつら「いい日旅立ち」から。
本当は紅白玉入れ合戦なんですが、応援団を見てなんとなく連想して頂ければと…


あと七十八本... 「はなして!」(漢字変換可)

*** ***

うる星やつら「スーパー武蔵、天までダッシュ!!」から引用しました。
牛のいたたまれない姿に思わず、放して!と言いたくなる吾作とあなたと私。
肉喰わない宗派もあるでしょうに住職、せめて作法を…食べ物を離して!
けっこうプレイボーイな話し手!あたる。
それぞれ後の仕打ちが恐ろしいのはいわずもがな。
今日日は牛丼喰うのもままならん…後の仕打ちかしら。


あと六十七本... 「おしいれ」

*** ***

あたるの部屋の押し入れは出入りが恐ろしく激しい場所。
そもそも鬼が出入りしてますし、B坊もしょっちゅう伺っている様子。
タヌキ(O島、仮名)がツルのようにこもって変化の練習するような事も。
うる星界の中で最もバーサタイルな押し入れと言えよう。


あと六十四本... 「サッカーボール」

*** ***

なんとなくPKな所。
サッカーボールがどうのこうのではなく、蹴る人の企みとか、審判の様子が恐ろしい?
邪悪なラン、発動!曲は「愛のコッリーナ」でご覧下さい。


あと六十本... 「出来すぎた話」

*** ***

うる星やつら「コピー de デート」から、あたるが出来すぎた話です。
あっ、美人!


あと五十本... 「百物語」

*** ***

ラムちゃん空飛んでダーリン探す事が多いんでしょうが、好物のイカも発見するかもしれません。
手塚治虫先生の「百物語」のラストがこんな風景でした。…ラムちゃんは飛んでませんけど。


眼パチ祭り出展作品
オエビの方で目をパチクリさせるGIFアニメーションが流行したので、「沃花・サクラ先生」から出展しました。
面堂のめばちこ(ものもらい)を眼パチと引っ掛けたおやじギャグで、見る者の眼をパチクリさせてしまいました。
しめしめ。



カテゴリ: [mako] - &trackback() - 2006年02月01日 00:44:34
名前: コメント:
#blognavi
最終更新:2006年02月01日 01:11