パパのメールを読むと「クロスガン C」、1階で食事すると「リカバリー10 A」をゲットできます。
- 教室に着いた後、デカオに話しかけると授業が始まる。(話しかけるまでは他の人と話しておこう。)
授業時のチュートリアルである程度基本操作・システムをつかんでおきましょう。
授業が終わった後、デカオに話しかけると、ガッツマンとネットバトルできる。
ボス攻略「ガッツマン」
パネルアウトを使って自分の前のパネルを壊しておけば縦移動しなくてもショックウェーブが当たらない。(直接ガッツマンに当てないこと)
逆にガッツマンに近づくと大ダメージ&ノックバック攻撃であるガッツパンチを喰らうので注意。
基本的に離れてキャノンなどの遠距離攻撃できるチップで攻撃すればよい。
グライドに話しかけると迷子になったプログラムを探すのを頼まれる。
「やいとのアドレス」をゲットする。
迷子のナビはグライドがいたエリアの立体交差の下の方の通路にいるので話しかける。
やいとの絵の電脳世界に行き、グライドに話しかけて「スプレッドガン I」を貰い、プラグアウト。
火が道をふさいでいるため、まずは「アイスブロック」を手に入れること。
「アイスブロック」を手に入れてその場を離れようとするといきなり攻撃を仕掛けられ、応答が途絶えられる。
ロックマンからの応答が途絶えた後はLボタンでロックマンに呼びかけた後、熱斗の部屋にある「ウォーターガン」をゲット、レンジの火を消す。
「アイスブロック」を使って火を消しながら進み、奥にいるファイアマンと戦う。
ボス攻略「ファイアマン」
火炎放射は横一直線上範囲、フレイムタワーはロックマンを追尾、ボムは火柱を立てる。(踏むとダメージ)
最初のボスなので特に苦戦することはありませんが、接近したらソードを使って攻撃すればよいと思います。離れているときはキャノンなどで。エリアスチールはどんどん使おう。
- ファイアマンを倒した後、寝てもいいがメイル、デカオ、やいとの家に入れるようになるため、彼女らの家でアイテム、アドレス回収してもよい。(学校でデカオとネットバトルをやってない場合は家でやることが出来る)
最終更新:2010年03月28日 23:41