週刊少年サンデー及びゲッサンに掲載された4作品の、めぐたんの巻末目次コメント一覧です。
とりあえず色々とカオスな趣味が垣間見ることが出来ます。


ジンの怪(読切)


2004年47号

一日だけ別人になれるとしたら、誰になりたいですか?
インリンしか考えられない。感想聞かせてください。

魔王 JUVNILE REMIX


2007年27号(第1話)

精一杯頑張ります。応援よろしくお願いいたします。

2007年28号(第2話)

先生の中で一番思い出深いTVドラマはなんですか?
素浪人天下太平』。

2007年29号(第3話)

答えを知っている人がいたら絶対聞いてみたい!という質問は?
次に藤岡弘、探検隊を放送するのはいつですか!? DVDは…!?

2007年30号(第4話)

先生が今まで緊張した思い出を教えてください。
初めてアシに行った時、緊張しすぎて自宅の電話番号を忘れた。

2007年31号(第5話)

先生が一番最近泣いた経験を教えてください。
すごい辛いカレー丼を食べたら涙と汗と鼻水が…。

2007年32号(第6話)

先生が、自分しか持っていないかも、と思うようなアイテムは何ですか?
なし!

2007年33号(第7話)

先生のお気に入りのアイスはなんですか?
ピノ!

2007年34号(第8話)

子供の頃のニックネームで一番お気に入りだったのは?
めぐっさん。

2007年35号(第9話)

先生の好きな、祭りの夜店はなんですか?
飴細工最高。

2007年36,37号(第10話)

子供の頃、夏休みの楽しみといえばなんでしたか?
虫収集。

2007年38号(第11話)

自分を動物に例えるならなんですか?その理由も教えてください。
アリクイ。なんか偏ってるあたりが…。

2007年39号(第12話)

これまで人に言われて一番嬉しかった言葉はなんですか?
「藤岡弘、探検隊超好き」。同志発見。

2007年40号(第13話)

「モノマネ」をしなければならなくなりました。誰(何)のモノマネをしますか?
じゃあ由美かおるで。

2007年41号(第14話)

ネームで悩んだときのストレス解消法を教えてください。
寝る。

2007年42号(第15話)

もし生まれ変わったらなってみたい職業はなんですか?その理由も教えてください。
漁師。

2007年43号(第16話)

歴史上の人物と一晩語り合えるとしたら、誰とどんなことを話しますか?
豊臣秀吉。色々と。

2007年44号(第17話)

ここ一年の間に読んだ本で、最も印象に残っているものは何ですか?
『魔王』。

2007年45号(第18話)

どんな食べ物でも作ってくれるレストランがあったら、なにを注文しますか?
カレー。

2007年46号(第19話)

生まれて初めて経験したアルバイトはなんですか?
書店。

2007年47号(第20話)

「漫画にしてみたい」と思う歌はありますか?
ジャングル・ブギー』。

2007年48号(第21話)

先生の「豪遊体験」を教えてください。
ない…。思い出せない…。

2007年49号(第22話)

「これだけは誰にも譲れない」というこだわりがあれば教えてください。
なし。

2007年50号(第23話)

一大勝負でライバルに勝った時に言う、決めゼリフはなんですか?
「イヤッフー!」。

2007年51号(第24話)

今までの人生で無くしてショックだったものはなんですか?
定期。

2007年52号(第25話)

自分の「困っているクセ」はなんですか?
耳かきしすぎ。

2008年01号(第26話)

これまで漫画を描いてきた中で、描くのに苦労したモノはなんですか?
常に苦労している気がします。

2008年02,03号(第27話)

人には分かってもらえない、自分だけのB級グルメはありますか?
ない。

2008年04,05号(第28話)

今から習い事するとしたら、なにを習いますか?
デューク更家のあれ。

2008年06号(第29話)

「今年こそは成し遂げたい!」と思うことは何ですか?
部屋を掃除する。

2008年07号(第30話)

今、最も注目している人物は誰ですか?
マツコ・デラックス。

2008年08号(第31話)

これまでに見た中で、感動した景色・風景はありますか?
三時間道に迷って偶然辿り着いた海。

2008年09号(第32話)

どんな動物でも飼えるとしたら、なにを飼いますか?
ひよこ。

2008年10号(第33話)

これまでの人生の中で、何度も読み返した本はなんですか?
伊坂先生の小説とアラーキーの写真集。

2008年11号(第34話)

今、取りたい資格や免許(実在しなくても可)があれば教えてください。
車。

2008年12号(第35話)

初めて描いた漫画のキャラクターはなんですか?
怪物くんだったかな。

2008年13号(第36話)

テストの多い時期ですが、先生の印象に残っているテストはなんですか?
音楽の歌のテストはキツかった…。

2008年14号(第37話)

恐怖を感じる瞬間はどんな時ですか?
原稿の下絵を入れる作業がまったく進んでいないとき。

2008年15号(第38話)

先生にとって、落ち着く場所はどこですか?
布団の上。

2008年16号(第39話)

創刊から今まで登場したサンデーキャラクターの中で、一日だけなれるとしたら誰になりたいですか?
巨乳ハンター』。大好きです。

2008年17号(第40話)

今も昔も変わらないものといえばなんですか?
ピノの美味さ。

2008年18号(第41話)

引っ越すとしたら、どんな所に住んでみたいですか?
夏に涼しいトコ。

2008年19号(第42話)

ここ2〜3年で、最も良かったと思う映画はなんですか?
大巨獣ガッパ』。

2008年20号(第43話)

先生にとっての「ささやかな楽しみ」はなんですか?
アシさんが描いてくれたモブを見ること。たまにスゲー奴が…。

2008年21,22号(第44話)

最近刺激を受けたもの(こと)があれば、教えてください。
『大巨獣ガッパ』の主題歌。衝撃的でした。

2008年23号(第45話)

「こんなものが展示されているなら是非いきたい」と思うのは、どんな博物館ですか?
ぎょうざ。

2008年24号(第46話)

自分が一つ法律を作れるとしたら、どんなものを作りますか?
思いつかない。

2008年25号(第47話)

「これを読めば泣ける」というオススメの本はありますか?
ゲッツ板谷BESTっス!』。

2008年26号(第48話)

先生にとってのアイドルは誰ですか?
そらジロー

2008年27号(第49話)

今、最も手に入れたいものはなんですか?
アンテナのついてない携帯。

2008年28号(第50話)

今までもらったプレゼントの中で、最も嬉しかったもの、印象に残っているものはなんですか?
連載開始後、友人が箱でくれたカレーセット。飢えをしのげた。

2008年29号(第51話)

家の近くにあればいいのに、と思う店はありますか?
ラーメン屋さんと牛丼屋さんとモスとそば屋さんとインドカレー屋さん。

2008年30号(第52話)

「この曲を聞けばテンションが上がる」という曲はなんですか?
カスバの女」。

2008年31号(第53話)

先生の一番好きな童話(昔話)はなんですか?理由も教えてください。
『不思議の国のアリス』。何かキラキラ感が…。

2008年32号(第54話)

「機会があればこの人と一緒に仕事をしてみたい」と思う人はいますか?
サモハン・キンポー。

2008年33号(第55話)

先生の得意料理があれば、教えてください。
ない!

2008年34号(第56話)

先生の連載中の漫画を読むとき、なんの曲をBGMとしてかけてもらいたいですか?
沢田研二。

2008年35号(第57話)

好きなことわざと、その理由を教えてください。
「棚から牡丹餅」。

2008年36,37号(第58話)

印象に残っている広告、TVのCMなどのキャッチコピーはありますか?
思い出せない。

2008年38号(第59話)

先生の携帯電話の着信音(着メロ)はなんですか?
今までもこれからもエマニエル夫人

2008年39号(第60話)

今までに、一番長く続いた習い事は何ですか?
油絵。

2008年40号(第61話)

漫画以外でよく読む雑誌があれば教えてください。
ファッション系の…。

2008年41号(第62話)

「秋といえば、これ」という食べ物は何ですか?
さんま。

2008年42号(第63話)

最近、これは「新しい!」と思ったものがあったら教えてください。
ポッチャリ系ヒロイン。

2008年44号(第64話)

最近、運がいいなと思ったことはなんですか?
3日連続で4:44を見た。

2008年45号(第65話)

宝くじが当たったらなにをしますか?
アシスタントさん達と焼肉を食いに行きます。

2008年46号(第66話)

もし店を開くとしたら、どんな店にしますか?
思いつかない。

2008年47号(第67話)

子供の頃から捨てられずに持っているものがあれば教えてください。
アラレちゃんのごみ箱。

2008年48号(第68話)

自分の中で、世界最強だと信じる人物を教えてください。
初代タイガーマスク。

2008年49号(第69話)

カラオケで十八番があれば教えてください。
愛するってこわい」。

2008年50号(第70話)

してみたいけど、まだトライしていないことがあれば教えてください。
何だろう。

2008年51号(第71話)

今まで食べたもので、一番珍しかったものはなんですか?
何だろう。

2008年52号(第72話)

自分の中で信じるジンクスがあれば教えてください。
探し物をしている時「にんにく」って言うと見つかる。

2009年01号(第73話)

今までで、一番思い切った買い物はなんですか?
ハト時計。

2009年02,03号(第74話)

これがなくては冬に困る、というものがあれば教えてください。
はんてん。はんてん大好き。

2009年04,05号(第75話)

今まで最も長く起きていた時間と状況を教えてください。
まんがを描いて3日…。途中オチてたような、ないような。

2009年06号(第76話)

自分だけの気持ちいい瞬間があれば教えてください。
原稿があがった後、ちゃんとした布団で寝れるとき。

2009年08号(第77話)

22世紀までにはなくなって欲しいものはなんですか?
なくなってほしくないものは、はんてんです。

2009年09号(第78話)

心に残るアニメのワンシーンを教えてください。
「お姉様が鉄ゲタを!!?」のところ

2009年10号(第79話)

語り合う機会はないけど、人と語りたい話題があれば教えてください。
ドラマ「盤嶽の一生」の1話目と2話目について。

2009年11号(第80話)

漫画・映画・アニメの中で「これは格好いい!」と思った決めゼリフがあれば教えてください。
神よ、私は美しい」。

2009年12号(第81話)

食べはじめると、止まらないものがあれば教えてください。
じゃがりこはヤバい。本当にヤバい。

2009年13号(第82話)

もし、自分がプロデューサーだったら、誰もしくは、何をどうプロデュースしますか?
せんとくんをもっとストイックな感じにしたくてたまらない。

2009年14号(第83話)

自分の中で、一番好きな光景を教えてください。
寝室のふとん。

2009年15号(第84話)

「これを聞くと、どうにも泣ける」という曲があれば教えてください。
黒の舟歌』。

2009年16号(第85話)

ネットで、こまめにチェックしているサイトがあれば教えてください。
ない。

2009年17号(第86話)

有り得なさそうだけど、あると信じていることがあれば教えてください。
ない。

2009年18号(第87話)

子どものころ好きだった駄菓子があったら教えてください。
うまい棒。

2009年19号(第88話)

最近見た中で、これは格好いいというデザインのものはなにか教えてください。
キャシャーン』(一番古いやつ)に出て来るロボに視線くぎづけ。

2009年20号(第89話)

もし、宇宙人が訪ねてきたら、日本代表としてどこにつれていきますか?
うちの仕事場。働いてもらいます。

2009.21,22号(第90話)

まんが・映画・アニメなどで、これは最高というコンビキャラがいれば教えてください。
ブライキング・ボスとスワニー

2009年24号(第91話)

今までで最高の親孝行はなんですか?
親孝行…しないといけませんね…。

2009年25号(第92話)

子供時代、憧れた物(人)はなんですか?
超人キンタマン

2009年26号(第93話)

お袋の味……といえば何ですか?
ウチの母ちゃんの料理は基本的にアメージング…。

2009年27号(第94話)

最近知った新しいことがあれば、教えてください。
オリジン弁当の豆腐のおくらめかぶあんが超うまい。うまい!

2009年28号(第95話)

進化させたい家具があれば何かと、その理由を教えてください。
加湿器。水少なくなったら勝手にくみに行ってくれよ。

2009.29号(第96話)

自分の中で一番面白い芸能人を教えてください。
板尾さん。

2009年30号(最終話)

応援してくださった皆様、本当にありがとうございましたっ!!

Waltz


2009年11月号(tempo01)

全力で頑張りますので、よろしくお願いいたします。

2009年12月号(tempo02)

風呂につかってネーム描いてたらただのセルフ拷問でした。

2010年01月号(tempo03)

仕事場で仮面ライダーA(アマゾン)がブーム。敵の首もいちゃらめえ!

2010年02月号(tempo04)

みかん食い過ぎでボディーが黄色いです。

2010年03月号(tempo05)

アシさん達と仮面ライダーX観てます。

2010年04月号(tempo06)

今月末、同窓会です。原稿が滞りなく進まないと行けないよ。

2010年05月号(tempo07)

マシュマロが食えるようになりました。

2010年06月号(tempo08)

ペンタブを買ったのに1か月経っても箱から出してない。

2010年07月号(tempo09)

ペンタブを未だに箱から出してません。ひー…

2010年08月号(tempo10)

そらジローの動きは凄い。でも、たまに全く動かない時が…

2010年09月号(tempo11)

ボーッとしてたら階段から落ちました。いたい…

2010年10月号(tempo12)

背中がモゾモゾすると思ったら、カナブンが入ってた。ああ…

2010.11月号(tempo13)

仕事場で『ウルトラマンタロウ』観てます。

2010.12月号(tempo14)

『ウルトラマンレオ』観てます。隊長が超かっこいい。

2011.01月号(tempo15)

今年も小学館の謝恩会には行けなさそうなんだぜ。

2011.02月号(tempo16)

餅をたくさん食べるのである。あけましておめでとう。

2011.03月号(tempo17)

カレンダー絵、頑張ってます。塗ってます。

2011.04月号(tempo18)

いちご大福食いたい。

2011.05月号(tempo19)

『巨人の星』にハマってます。伴、結婚してくれ!

2011.06月号 (tempo20)

『巨人の星』の伴が順調に素敵。私服、緑のTネックだけど…

2011.07月号 (tempo21)

納豆そばにハマる。うまい。

2011.08月号 (tempo22)

『巨人の星』全巻見終わりました。最高でした。伴大好き。

2011.09月号 (tempo23)

今日はピザを食います!

2011.10月号 (tempo24)

アシさんの薦めで石井隆監督の『GONIN』観た。これは名作!

2011.11月号 (tempo25)

そらジローが予想外に生真面目なキャラで困惑中。

2011.12月号 (tempo26)

はんてんの季節になってきました。

2012.01月号 (tempo27)

なんか歯が欠けたっぽい……ああ…

2012.02月号 (tempo28)

「シルバー仮面ジャイアント」、面白いっす。

2012.03月号 (tempo29)

応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。新連載、待っててください。


VANILLA FICTION


2012年09月号(Capter:01)

またよろしくお願いします。

2012年10月号(Capter:02)

「ゴレンジャー」見てます。すごいっす!

2012年11月号(Capter:03)

『アクマイザー3』観てます。ヤバいこれ…

2012年12月号(Capter:04)

『プロレスの星アステカイザー』観ました。……斬新すぎる作り。

2013年01月号(Capter:05)

『電人ザボーガー』観ました。これは名作。

2013年02月号(Capter:06)

スナフキンが格好良くてたまらんです。スナフキン……!!

2013年03月号(Capter:07)

スナフキンが毎年旅に出る理由は、孤独になりたいからだそうで…カッコイイな、おい!

2013年05月号(Capter:08)

思ってた以上にムーミンが冬眠しない。

2013年06月号(Capter:09)

暖かくなってきたけど、まだ半纏はしまわない。

2013年07月号(Capter:10)

アシさんが二人、腰痛に倒れる。

2013年08月号(Capter:11)

猫タワー買った。想像以上にでかい。

2013年09月号(Capter:12)

くもジローの着ぐるみは、いつになったら作ってもらえるのだろう…

2013年10月号(Capter:13)

マカロンうめー。

2013年11月号(Capter:14)

豆乳飲めなかったけど、蜂蜜入れればイケることが判明。

2013年12月号(Capter:15)

「そらジロー」のアニメが始まったんだけど、想像してたのと全然違う。超ほのぼのしてる。お前そんな子だったの?

2014年01月号(Capter:16)

プルシェンコが大変な大手術を受けて復帰。すごく嬉しい。でもFS(フリースケーティング)の曲が突き抜け過ぎててヤバい。そのせいでプルオタ界隈のざわつきもすごい。曲が変なのはいつものことなんだけど…
最終更新:2013年12月12日 18:58