MelodyServerでのプレイガイドです。
当サーバーの本家HPに載っていない約束事や、仕様変更点(
アイテム除く)、お役立ち情報などを載せています。
「これは・・」と思うものをどんどん書いていっちゃいましょう!
お役立ち情報Q&A
【Q:お金はどこで稼げるの?】
A:序盤は、ミストケースカード刺しの防具で、プレゼントボックス収集&開封etc
中盤は、ピラミッド4Fでダイアモンド収集や、ドゲピ(フェイヨン迷いの森10 pay_fild10)から黄金集めetc
中盤以降は、タナトスタワー上層(7F~11F)で賢者の石や、アビスレイク地下洞窟3Fで宝箱や、試練の塔2Fのミステルティンから黄金集めetcがおいしいです。
【Q:Lvはどこで上げるの?】
A:序盤はソロもPTも本鯖と同じように狩るのが良い?(不明)
ある程度育ったら、イグ葉を持ってピラDでアヌビスTU狩りや、アサシン系だと、名無し2Fでハイド+グリムでゾンスロ狩り(人が居るときはMobが流れてしまうので人が居ないとき推奨。)、Wizだと、プロADでサークルトレイン+FP狩り(直置きは出来ないので、自身の足が速いほうが設置しやすい)や、ソロorPTでトール火山3Fや名無し3F(ソロだと黄金蟲盾必須?)、MVP魔剣士タナトスの思念体、MVPヴェルゼブブを狩るとおいしいです。
稀に、ユーザー間で臨時Lv上げPTの募集があるので、そちらに入れてもらうとより稼げます。
【Q:本鯖でいろいろ実装されている特典頭装備はどこで手に入れるの?】
A:①GM主催のイベント時に貰える引換券と交換でNPCから手に入れます。欲しい物が無かった場合は、GMさんに尋ねて確認することが出来ます。
その際に、実装可能な物であれば交換してくれたりします。
②メロディータワーに出現する「ゴールデンサーベージ」や「ワタシ」がDROPする「不思議な被り物図鑑」を使用。(ただし出てくる頭装備はランダムです)
【Q:ある程度育ったら何をしよう?】
A:MVP黄金蟲や、デビルリングを倒してカードを狙いに。これがあると、狩場が一気に広がり、MVP討伐もサクサクいけちゃいます。
また、オリジナル羽や防具を作ったりするとより狩が楽しめます。
【Q:露店はどこに出てるの?】
A:稀に、カピトーリナ修道院に出ていることがあります。露店転送
NPCから行くことが出来ます。
【Q:収集する数が多いorよく使うアイテムはどこで集めるのがオススメ?】
A:以下アイテム毎に記載
・No1.2チケット:試練の塔11層目に出現するアイスポリンとサンタが、倒しやすく、チケットを落としやすいです。テレポート使用可能なので、アクセスも少し楽です。
・やわらかな毛:迷宮の森01のファブルMAP(大体1時間で700~800個前後収集出来ます。オススメは、CR+グリード狩りorスティールしつつ狩です)
・毒薬の瓶:生体03のエレメス(100%ドロップします。即沸き場所が何箇所かあるみたいなので色々探すのも面白いかもです)
また、個別に材料を集めて作成する場合は、moc_fild18のムカー、mjolnir_04ミストレスMAPのホーネット、pay_fild05(エドガMAPの→↓のMAP)のポイズンスポア、迷宮の森01のサイドワインダーMAPで、CR+グリードすると大体1時間で150個前後の材料が集まります。
・妖精の耳:ミョルニール廃坑B2fのガイアス(トール火山のノッカーは、妖精の耳のかわりにリボン(1)をドロップするみたいです)
【Q:このBOSSを討伐したいけど、どうしたら?】
A:以下参考程度に・・
・魔剣士タナトスの思念体&ヴェルゼブブ
BBS参照。狩り方の例が載っています。
・ランドグリス
ソロの場合の例:
①20転S=A=V=DのAXで闇水付与でEDP素殴り。装備は、金ゴキ盾、RG(RG狩るのにRG刺し推奨とはちょっとアレですが・・)+深遠刺し短剣、エンジェリング刺し鎧、デビリン肩、イフリングセット。回復剤は店売り白Pでギリギリ間に合います。大体10分程度で討伐可能です。
②WP付近で、バーサーク反射狩。
PTの場合の例:
①金ゴキ盾+エンジェリング刺し鎧+デビ肩持ちの壁役(金剛cmpかパラがオススメです)に壁際でタゲを持ってもらい、かなり離れた位置からスナが闇矢DS(グルームがあれば火力は1人でも余裕みたいです。なければ2~3人いるといいかもです)で、教授がひたすらDisと壁にSWで、大体5~10分で討伐できます。
②WP上で、バーサーク反射狩。反射要員+リンカーでエスク連打のペアだと、10~15分くらいで討伐できます。
・イフリート
ソロの場合の例:
①金ゴキ盾+火肩+火レジポ+出来ればペコHB+上級羽以上の羽(イフに追いつかれなければ、ペコHBや上級羽は無くてもOKです)装備のHWで、SGサークル逃げうちで討伐します。討伐所要時間は、大体15分~といった感じです。また、大きく回りすぎてしまったor障害物があってタゲを切ってしまったなどで、イフにSGを当て逃げした状態になってタゲを外してしまうとテレポしてしまうので要注意です。
・クトルラナックス
ソロの場合の例:
金ゴキ盾+アンフロ鎧+水肩装備のHWで、LoVで取り巻き一掃後、JT逃げうちで討伐します。大体15分前後で討伐出来ます。
・生体03MVP
ソロの場合だと、WP上でバーサーク反射狩か、WP上でAXでEDP素殴りと、どちらもゾンビアタックになってしまうので割愛します。討伐後、取り巻きのオーラDOPがその場に残ってしまうことがあります。これも全部討伐しないと次が沸かなくなることがあるそうです
※※バーサーク反射狩りの装備と注意点※※
・狩り方は、極Vit型でHP増強したLKで、WP上でバーサーク使用を繰り返すゾンビアタック狩りです。装備は、オークロード刺し鎧(必須)+廃オーク刺しストロング盾+高精錬V肩+各種非ダメUP系カードが刺さった靴orHP増強靴+あればオシリス刺しアクセです。
・本鯖と違い、反射上限ダメが32k程度となっています。
・上記のとおり、どうしても性質上ゾンビアタックになってしまう為、狩る場合は、事前にmesで趣旨を伝えるか、誰も狩場に居ないのを確認するなどして狩りましょう。
現在(H22/6月)のMelodyServerでのパッチ状況
※MelodyServerの最新配布パッチは12/13付けのものです※(概要:mdate.grfの更新etc)
※その他最新情報(上に記載されているほど新しい更新です)
- Lv4からLv3に変更されていた武器がLv4に戻りました。
- オーラポリンがMVPBOSSではなくなりました。また、HPも以前より減少しているようです。(詳細はモンスター参照)
- 作成系のNPCがエロンテラから撤去され、プロンテラのみになったようです。(詳細はNPC参照)
- オーラポリンがNo.4チケットをドロップするようになりました。(詳細はアイテムとモンスター参照)
- 試練の塔の階数が10から13に変わり、13F以外の階にMOBが実装されました。(詳細はMAPとモンスター参照)
- 新首都エロンテラが実装されました。プロンテラ噴水の西側(NPC変わった老人向かい辺り)に、転送NPCが隠れているようです。
- MVPナハトズィーガーに取り巻きが実装されました。
- エンドレスタワー100F、102F(BOSS、BOSSDROP含む)が実装されました。NPCヒュッケ転送の「その他」から行くことが出来ます。
どちらのMVPBOSSも72分沸きです。
数時間(2~3時間以上?)の間一度も討伐されなかった場合は、他のMVPBOSS同様、討伐後に即沸きするようです。
- wikiのリンク欄に、オリジナルアイテムの画像を載せたwiki②を追加しました。
- 落下アイテム消滅までの時間が20秒から30秒に変更されました。
- 経験値倍率及びドロップ倍率が変更されました。以前より倍率がUPしています。(詳細はサーバー仕様参照)
- MVPヴェルゼブブ変身前のNo.3チケットドロップ確率が50%から10%前後に変更されました。
- ゴールデンサーベージDropの「不思議な被り物図鑑」が更新されました。より新しい色々な頭装備が出るようになりました。(詳細はMAP参照)
- 「愉快なお化け」の効果が変更されました。(詳細はアイテム参照)
- 「光翼」の効果が説明書きどおりに変更されました。(詳細はアイテム参照)
- 「ダイアデム」の効果及び装備箇所が、海外鯖仕様から本鯖仕様に変更されました。
- オリジナルダンジョン「試練の塔」の8層目と9層目にMobが配置されています。ドロップ等は未実装です。
- Mobの配置が現在の本鯖仕様(2009/2/24の仕様変更のもの)に変わりました。
- 首都プロンテラにおいて、全てのスキルが使用不可になっています。露店は、聖カピトーリナ修道院で出すのが推奨です。
- 毎週木曜日の00:00(水曜日の夜)に、サーバーを安定させるため再起動が行われます。
システム実装状況
RO未実装wiki及びROクエスト案内所より参照。
| Episode |
EP12モロクまで ・EP12エンドレスタワー以降は未実装。EP12ETの一部は実装済み ・EP13.1アッシュバキュームはMAPのみ実装済み |
| MAP |
・EP12モスコビアまで日本鯖同様にほぼ実装済み(フィールド、ダンジョン、街) 未実装確認済み:くじら島や一部室内などの特殊MAP ・初心者修練場、アカデミーはMAPのみ実装済み ・モロク崩壊、次元の狭間実装 実装MAP:次元の狭間01~03(ヒュッケ転送モロク→次元の狭間より転送可) モロク周辺の砂漠フィールド及び、蟻地獄入り口~モロク東(moc_fild04~06、08~10、14~15)は消滅しておらず、 次元の狭間01(moc_fild20)に置き換えられていない。 蟻地獄ダンジョンの入り口は二つとも次元の狭間01(moc_fild20)に移動していない。 フリオニも引越ししておらず、蟻地獄南口(moc_fild15)のままである ・EP12エンドレスタワーは100Fと102Fのみ実装済み ・EP13.1ギルドダンジョン(シュバルツバルド、アルナベルツ)は未実装 ・EP13.1アッシュバキューム(ミッドガルド連合軍キャンプ)、異世界フィールド(マヌク01~03、スプレンディッド01~03)はMAPのみ実装済み |
| 職業 |
忍者、ガンスリンガー、テコン、ソウルリンカー、ケンセイまで実装済み |
| クエスト |
・~EP11.2ベインスまで実装済み? 都市モロクに居るクエストNPC及びモロク室内MAPの一部が未実装な為、それに関するクエは未実装(もしくは途中で進行不可) EP11.1ラヘルの神殿への寄付クエが終了していないため、それに関係するクエは未確認 ・モンスターレースや神器クエ、The Signクエ、及び本鯖期間限定クエやMSS、アカデミー関係のクエは未実装 ・EP11.3名も無き島、EP12モスコビア、EP12モロク、EP12エンドレスタワー、EP13.1アッシュバキュームで実装されたクエはNPC及びMAPが一部無いため未実装 ・クエスト進行で召喚するMVPBOSS(クトルラナックス、魔王モロクetc)は、クエストをしていなくても該当MAPに出現する 再POP時間は他のMVPBOSS同様本鯖の1/10 クエスト進行での召喚も可能(クトルラナックス) 次元の狭間02の魔王モロクは、討伐されたら該当MAPへの進入が6時間不可になる縛りが無い |
| NPC |
・アイテム作成及び交換NPCはほぼ実装済み 未実装確認済み:スマイルマスク作成NPC、ウサギのHB作成NPC ・SE用NPCは実装済み ・会話NPC及びクエスト用NPCは一部未実装 未実装確認済み:初心者修練場NPC、アカデミーNPC、アルデバランのスーパーノービスカートNPC、モロク関連のNPCの一部(コンチネンタルガード事務官など)、EP12エンドレスタワーNPC、EP13.1アッシュバキュームNPC |
| アイテム関連 |
・EP10.3ノーグハルトまでは日本鯖と同様に実装済み ・当鯖で未実装のクエスト関連の装備及び、日本鯖パッケージやくじ等での販売アイテムは一部未実装 ・海外鯖限定の頭装備は一部実装 ・サインクエ関連のアクセは青箱から出る? ・パッケージ等で販売された頭装備は一部実装済み(当鯖頭装備交換NPC及びwikiのMAP参照orGMさんに直接尋ねましょう) ・以下当鯖の実装、未実装概要(日本鯖パッチ毎追記) [EP10.4フィゲル] ルシウス以外のs属性鎧は未実装。その他装備は実装済み [EP11.1ラヘル][EP11.2ベインス][EP11.3名も無き島] 装備及びカード実装済み [EP12モスコビア] 装備実装済み [EP12モロク] 装備一部実装済み。カードは実装済み 次元の狭間01~03のMOBDROP(MVPDROP含む)は実装済み MOBDROPアイテム追加変更未実装『ADやモスコビア等のMOBの新DROP(司書の手袋など)は一部未実装(実装と未実装なものが混ざっているため不明だそうです)』 [EP12エンドレスタワー] 装備実装済み [EP13.1アッシュバキューム][EP13.1ギルドダンジョン] 装備未実装 ・その他一部未実装な物は当wiki未実装項を参照 |
| スキル |
・転生追加、二次職用クエ、魂、養子、ギルド、アイテム専用Active及びASスキルなど実装済み ・MOBスキルはEP11.3名も無き島まで実装済み |
| 新髪型・新エモーション |
実装済み |
| システム |
・ブック、料理、結婚(養子)、ホムンクルス、ペット、製造名声ランキング、バトルメッセージウィンドウ、飛行船など実装済み ・装備公開などEP12モロク以降のインターフェイスは未実装 |
その他日本鯖との相違点
- 武器の追加効果で出る「コーマ、瀕死」がすべて削除されています。
※H22/6月現在、削除された効果が元に戻っているみたいです。仕様か不具合かは不明です。BBSの不具合報告参照※
例:死神の名簿(攻撃時、人型mobを一定確率で瀕死にする効果が削除)など
ロードオブデスカード及び、スキルから発動する(運命のタロットなど)コーマは削除されていません。
ロードオブデスカードのコーマはBOSSには恐らく効かないそうです。(未確認)
- 「アンクルスネア」、「リフレクトシールド」スキルがBOSS及びBOSS属性のMOBに効きません。
- ハンターの罠スキル各種が、現在日本鯖に実装されている仕様と多少異なっています。
(モロクパッチ実装前後の仕様が混ざり合っているようです。これが仕様か不具合かは現在不明です。)
【罠の仕様。BBSの不具合報告スレより】
※攻撃罠(CT、BM)
巻込倍加あり。(本鯖モロク前と同じ)
※状態異常罠(サンド、フラッシャー)
状態異常の巻込倍加なし(本鯖モロク後と同じ)
※攻撃+状態異常罠(FT、LM)
ダメージ、状態異常ともに巻込倍加なし。(本鯖モロク後と同じ)
範囲内すべての敵にダメージと状態異常。(FTはモロク後、LMは、モロク前(?)と同じ)
※その他(アンクル・スキッド)
アンクルが、ボス属性にきかない。(メロディ鯖独自仕様)
アンクルは、通常設置後ASでとばせる。(モロク前と同じ)
拘束後は、飛ばせない(モロク後と同じ(?))
アンクル及び、スキッドは、罠の効果範囲にいる敵すべてに効果あり。(モロク前と同じ)
アンクルに敵を拘束後、アンクルを敵と勘違いするのか、鷹が分散してしまう。(メロディ鯖の不具合らしい)
知ってるとちょっと便利な小技
【本家のHPにログインをしなくてもパッチを更新する方法】
本家のフォルダがデフォルトの場所なら
左下のスタートボタン→
ファイル名を指定して実行(R)→
C:\Gravity\RagnarokOnline\Ragnarok.exe /repak
と入れてOKを押せばパッチが更新されます。
終わったら本家のフォルダにある「data.grf」を
Melody鯖のフォルダにコピーすれば完了。
【本家のフォルダがデフォルトの場所じゃない時やショートカットを作りたい場合】
本家のフォルダにある「Ragnarok.exe」を右クリックしてショートカットの作成(S)→
出来たショートカットを右クリックしてプロパティ(R)→
リンク先(T)の文字列の最後に「 /repak」と追加してOK
※もちろん「」はいりませんよ、/repakの前に半角スペースを忘れないように
作ったショートカットをダブルクリックすればパッチが更新されるはずです。
ショートカットは自分がわかりやすい場所に移動してOK。
【ゲーム内の発言】
デフォルトの全体に送るの状態で
Altを押しながら発言するとギルドチャットになり
Ctrlを押しながら発言するとPT会話になります。
最終更新:2010年06月15日 12:02