Eclipse+Tomcatトラブルシューティング

目次

JSP文字化け

  1. キャラクタセットは指定しているか?
    <%@page pageEncoding="Windows-31J" contentType="text/html; charset=Windows-31J" %>
    
  2. Tomcatは再起動したか?
  3. プロジェクトのクリーンはしたか?
    • Eclipseのプロジェクト→クリーン→全てのプロジェクトのクリーン
  4. 文字化けしたままコンパイルされたJSPが残っていないか?
    • work内のorg.apache.jspに○○_jsp.java(○○はJSPのファイル名)というファイルが残っていたら全部削除する。
  5. ブラウザの履歴(キャッシュ)が残っていないか?
    • IE:ツール→インターネットオプション→全般タブ→閲覧の履歴の削除→インターネット一時ファイルと履歴を削除。
    • Firefox:ツール→オプション→詳細→ネットワーク→キャッシュを今すぐ消去
  6. $CATALINA_HOME\conf\web.xmlを修正しJSPの文字エンコードを設定しているか?
      <servlet>
           <servlet-name>jsp</servlet-name>
           <servlet-class>org.apache.jasper.servlet.JspServlet</servlet-class>
           <init-param>
               <param-name>logVerbosityLevel</param-name>
               <param-value>WARNING</param-value>
           </init-param>
           <!-- ここから -->
           <init-param>
               <param-name>javaEncoding</param-name>
               <param-value>Windows-31J </param-value>
           </init-param>
           <!-- ここまでを書き加える -->
           <load-on-startup>3</load-on-startup>
       </servlet>
    
最終更新:2008年11月21日 17:51
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。