新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
我がメモ帳 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
我がメモ帳 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
我がメモ帳 @ ウィキ
メニュー
トップページ
プラグイン紹介
まとめサイト作成支援ツール
メニュー
メニュー2
メモ
詠唱文
歌詞
年表
ACのミッション名
異名
R's MUSEUM
サブタイトル
コース名
メタルマックスの賞金首
スパロボのステージ名
スパロボの性能
スワスチカの状況
スペルカード
ACの特殊兵装
真言
仮面ライダー
レイヴンリスト
解説文
ナンバーズ
キャッチコピー
DYN_memo
星の固有名
ナナドラ
頭字語
ガンヴォルト
おしおきリスト
+
黙示録
第1~11章
第12~22章
+
ラテン語格言
A~L
M~Z
+
楽曲
シリーズもの
あ~な行
は~わ行
単発作品
+
スパロボのステージ名
シリーズ系
単発作品
+
悪魔全書
真系
真4
Law
Neutral
Chaos
特殊
デビルサマナー系
アバドン王
星とか占いとか
テスト用ページ
リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
他のサービス
無料ホームページ作成
無料ブログ作成
2ch型掲示板レンタル
無料掲示板レンタル
お絵かきレンタル
無料ソーシャルプロフ
ここを編集
更新履歴
取得中です。
ここを編集
スパロボの性能
UX
特殊スキル
底力
HPの減少に応じて命中率・回避率・装甲・クリティカル率が上昇する
スキルレベルが高いほど効果が高い
援護攻撃
シングルユニットに対して、援護攻撃行動が行える
スキルレベルが高いほど攻撃力、命中率、援護回数が上昇する
援護防御
援護防御行動が行える
スキルレベルが高いほど援護回数が上昇する
闘争心
出撃時に気力+5される
気力限界突破
気力の上限が170まで上昇する
Eセーブ
武器の消費ENが80%になる
Bセーブ
武器の弾数が1.5倍になる
カウンター
反撃選択時に攻撃側のユニットより、先に攻撃をしかける
発動確率は敵パイロットとの技量差で決定する
見切り
命中、回避、クリティカル率が10%上昇する
気力130以上で発動
ガード
ダメージを20%軽減する
気力130以上で発動
ダッシュ
搭乗機体の移動力が+1される
気力130以上になると+2に上昇する
連続行動
敵を撃墜すると1回だけ再行動できる
シングルユニットのみ、気力130以上で発動
プレイヤーフェイズ中に1ユニットにつき1度まで可能
全体攻撃
1回の攻撃で敵パートナーユニット両機にダメージを与える
スキルレベルが高いほど攻撃力が上昇する
シングルユニットのみ発動
ヒット&アウェイ
移動せずに攻撃した場合、攻撃後に移動できる
サイズ差無視
サイズ差補正による命中率の低下と与えるダメージの減少を無効化する
インファイト
格闘武器の攻撃力・クリティカル率が上昇する
スキルレベルが高いほど効果が上昇する
ガンファイト
射撃武器の攻撃力・クリティカル率が上昇する
スキルレベルが高いほど効果が上昇する
修理スキル
修理コマンドによる回復量が1.5倍になる
修理範囲が+1される
補給スキル
移動後に補給コマンドが使用できる
SPアップ
精神ポイントが上昇する
スキルレベルが高いほど効果が上昇する
集中力
精神コマンドの消費ポイントが減少する
スキルレベルが高いほど効果が上昇する
指揮
周辺の味方ユニットの命中率・回避率が上昇する
スキルレベルが高く、スキル所持者に近いほど効果が高い
精神耐性
「能力低下」「行動不能」「気力低下」「SP低下」を無効化する
トップエース
戦闘で得られる資金が1.2倍になる
2回行動
1ターンに2回行動できるようになる
「連続行動」も2度発動可能になる
オーラ力
回避率、特定武器の攻撃力、バリア効果が上昇する
スキルレベルが高いほど効果が上昇する
聖戦士
敵に与える最終ダメージが10%上昇する
気力130以上で発動
忍者
命中、回避、クリティカル率が上昇する
スキルレベルが高いほど効果が上昇する
忍者覚醒
敵に与える最終ダメージが10%上昇する
気力130以上で発動
シナジェティック・コード
命中、回避率が上昇する
スキルレベルが高いほど効果が上昇する
読心
命中、回避率が上昇する ただし、特定の機体には無効化される
スキルレベルが高いほど効果が上昇する
SEED
敵に与える最終ダメージが10%上昇する
命中、回避率が20%上昇する
気力130以上で発動
イノベイター
気力の上昇によって命中、回避、特殊回避率が上昇する
気力130以上で発動
イノベイド
気力の上昇によって命中、回避率が上昇する
気力130以上で発動
超兵
気力の上昇によって命中、回避率が上昇する
気力130以上で発動
魔術師
パイロット全ての能力が上昇する
スキルレベルが高いほど効果が上昇する
魔導書
最大MPとMP回復率が上昇する
スキルレベルが高いほど効果が上昇する
ビースト化
「ダンクーガノヴァマックスゴッド」時に敵に与える最終ダメージが10%上昇する
気力130以上で発動
歌姫
特殊効果武器の効果が上昇する
スキルレベルが高いほど効果が上昇する
ファクター
「ナノマシン活性率」により、「マキナ」の自己修復能力が上昇する
三候の魂
敵に与える最終ダメージが10%上昇する
敵から受ける最終ダメージが10%減少する
気力130以上で発動
修羅の魂
HP50%を切ると自動的に精神コマンド「魂」がかかる
翔烈帝
「翔烈帝 龍装 劉備ガンダム」に変身できる
「HP30%以下」または「気力140以上」で発動
アタッカー
攻撃力が1.2倍になる
気力130以上で発動
サポーター
援護攻撃、防御での攻撃力、防御力が1.2倍になる
SP回復
1ターン毎、精神ポイントが10回復する
改造スキル
機体、武器改造費が20%安くなる
距離補正無効
攻撃距離によっての命中低下を無効にする
移動+資金
1マス移動する毎、資金100獲得
移動+精神
1マス移動する毎、精神ポイント1回復
完全防御
シールド防御発生率100%
剣豪
斬り払い発動率100%
銃の名手
撃ち落とし発動率100%
先手必勝
カウンター発動率100%
気力覚醒
気力の上限が200まで上昇する
精密攻撃
クリティカル発動時、ダメージが1.5倍になる
気力+攻撃
気力が上昇すると攻撃力が大幅に上昇する
気力+防御
気力が上昇すると防御力が大幅に上昇する
強運
獲得資金が1.5倍になる
ガンバリ屋
獲得経験値が1.5倍になる
地形適応上昇
地形適応が1段階上昇する
修理装置搭載
修理装置がない機体に修理装置を搭載できる
補給装置搭載
補給装置がない機体に補給装置を搭載できる
連続ターゲット無効
連続ターゲット補正が無効になる
強襲
毎ターン、自動で精神コマンド「突撃」がかかる
予知
毎ターン、自動で精神コマンド「ひらめき」がかかる
特殊能力
剣装備
「斬り払い」が発動可能になる
物理属性の攻撃を斬り払い、ダメージを0にする
発動確率は敵パイロットとの技量差で決定する
銃装備
「撃ち落とし」が発動可能になる
実弾属性の攻撃を撃ち落とし、ダメージを0にする
発動確率は敵パイロットとの技量差で決定する
シールド
防御選択時に敵から受けるダメージを軽減する、「シールド防御」を発動させる
「シールド防御」の発動には、機体に「シールド装備」が必須となる
発動確率、ダメージ軽減率は、敵パイロットとの技量差で決定する
アンチビームシールド
防御選択時に敵から受けるダメージを軽減し、ビーム属性の攻撃ならば更に軽減される
「シールド防御」の発動には、機体に「シールド装備」が必須となる
発動確率、ダメージ軽減率は、敵パイロットとの技量差で決定する
ビームシールド
防御選択時に敵から受けるダメージを軽減する、「シールド防御」を発動させる
「シールド防御」の発動には、機体に「シールド装備」が必須となる
発動確率、ダメージ軽減率は、敵パイロットとの技量差で決定する
変形
機体の形態を変更することが可能
変形しても行動終了にはならない
ネイキッド
機体の形態を変更することが可能
HPが0になると自動で「ネイキッド」へ変化する
ただし「ネイキッド」になると「グラン・ネイドル」には戻れない
「ネイキッド」になっても行動終了にはならない
アーマーパージ
機体の形態を変更することが可能
HPが0になると自動で別形態の機体へ変化する
ただし「アーマーパージ」すると元の形態には戻ることは不可能になる
「アーマーパージ」しても行動終了にはならない
操縦者交代
メインパイロットとサブパイロットを、入れ替えることが可能
操縦者交代しても行動終了にはならない
合体
機体の形態を変更することが可能
それぞれの気力が120以上になれば実行可能
ただし、「合体」を行うと分離は不可能になる
一度でも120以上になれば効果は持続される
超獣合神
機体の形態を変更することが可能
それぞれの気力が120以上になれば実行可能
ただし、「超獣合神」を行うと分離は不可能になる
ウイングクロス
機体の形態を変更することが可能
気力120以上で実行可能
ただし「ウイングクロス」するとそれぞれ元の形態には戻ることは不可能になる
修理装置
自分PU、または隣接している味方機体のHPを回復させる
自軍行動開始時にパートナーユニットのHPを10%回復する 能力所持ユニットがサブユニットの場合でも有効
補給装置
隣接している味方機体のEN、MP、残弾を回復させる 補給されたパイロットの気力は-10される
自軍行動開始時にパートナーユニットのENを10%回復する 能力所持ユニットがサブユニットの場合でも有効
搭載/回収
味方機体を「搭載」することが可能
戦艦と隣接している味方機体を「回収」することも可能
オーラバリア
射撃属性攻撃のダメージを1000軽減する
発動時、ENを5消費する
オーラ力Lvによって効果が上昇する
オウカオーの羽
射撃属性攻撃のダメージを2000軽減する
発動時、ENを10消費する
オーラ力Lvによって効果が上昇する
ノルンシステム
1500以下の全属性攻撃のダメージを無効化する
発動時、ENを5消費する
イージス装備
3000以下の全属性攻撃のダメージを無効化する
発動時、ENを10消費する
気力100以上で発動
GNフィールド
2000以下の全属性攻撃のダメージを無効化する
発動時、ENを10消費する
GNソードビット
2500以下の全属性攻撃のダメージを無効化する
発動時、ENを10消費する
気力100以上で発動
GNホルスタービット
2000以下の全属性攻撃のダメージを無効化する
発動時、ENを10消費する
ビーム無効化
ビーム属性攻撃のダメージを無効化する
発動時、ENを10消費する
ピンポイントバリア
全属性攻撃のダメージを1000軽減する
発動時、ENを5消費する
エネルギーシールド
全属性攻撃のダメージを1000軽減する
発動時、ENを5消費する
フォールドバリア
全属性攻撃のダメージを1500軽減する
発動時、ENを5消費する
コミュニケーターバリア
3000以下の全属性攻撃のダメージを無効化する
発動時、ENを10消費する
気力100以上で発動
蒼晄壁
3000以下の全属性攻撃のダメージを無効化する
発動時、ENを10消費する
気力100以上で発動
魔法障壁
2000以下の全属性攻撃のダメージを無効化する
発動時、MPを10消費する
気力100以上で発動
VPS装甲
「ヴァリアブルフェイズシフト装甲」
ビーム属性以外などのダメージを2000軽減する
発動時、ENを10消費する
オフ・シュート
「分身回避能力」の効果を得る
気力130以上で発動
発動確率は敵パイロットとの技量差で決定する
特殊回避確率は最大45%
超高速回避
「高速回避能力」の効果を得る
気力130以上で発動
発動確率は敵パイロットとの技量差で決定する
特殊回避確率は最大50%
分身の術
「分身回避能力」の効果を得る
気力130以上で発動
発動確率は敵パイロットとの技量差で決定する
特殊回避確率は最大45%
高速回避
「高速回避能力」の効果を得る
気力130以上で発動
発動確率は敵パイロットとの技量差で決定する
特殊回避確率は最大45%
量子ジャンプ
「量子化回避能力」の効果を得る
気力130以上で発動
発動確率は敵パイロットとの技量差で決定する
特殊回避確率は最大40%
気力によって特殊回避確率が上昇する
ニトクリスの鏡
「かく乱系回避能力」の効果を得る
気力130以上で発動
発動確率は敵パイロットとの技量差で決定する
特殊回避確率は最大30%
ステルス
「透明化回避能力」の効果を得る
気力130以上で発動
発動確率は敵パイロットとの技量差で決定する
特殊回避確率は最大35%
オーバーライド
「高速回避能力」の効果を得る
気力130以上で発動
発動確率は敵パイロットとの技量差で決定する
特殊回避確率は最大40%
EN消費無し、地形コスト無視で移動可能になる
電磁迷彩
「透明化回避能力」の効果を得る
気力130以上で発動
発動確率は敵パイロットとの技量差で決定する
特殊回避確率は最大35%
空間跳躍
「跳躍回避能力」の効果を得る
気力130以上で発動
発動確率は敵パイロットとの技量差で決定する
特殊回避確率は最大35%
EN消費無し、地形コスト無視で移動可能になる
HP回復L1
HPが自軍の行動開始前に全体HPの10%回復する
HP回復L2
HPが自軍の行動開始前に全体HPの20%回復する
HP回復L3
HPが自軍の行動開始前に全体HPの30%回復する
EN回復L1
ENが自軍の行動開始前に全体ENの10%回復する
EN回復L2
ENが自軍の行動開始前に全体ENの20%回復する
EN回復L3
ENが自軍の行動開始前に全体ENの30%回復する
ハイパーデュートリオン
ENが自軍の行動開始前に全体ENの10%回復する
GNドライヴTD
「ツインドライヴ」
ENが自軍の行動開始前に全体ENの25%回復する
GNドライヴ
ENが自軍の行動開始前に全体ENの20%回復する
GNドライヴ[T]MD
「マルチドライヴ」
ENが自軍の行動開始前に全体ENの20%回復する
GNドライヴ[T]
ENが自軍の行動開始前に全体ENの15%回復する
ジークフリード・システム
システム搭乗機に共通のサブパイロットが擬似的に搭乗している
クロッシング・システム
システム搭載機を2機以上出撃させると、システム搭載機搭乗パイロットの各能力が上昇する
出撃数によって効果が上昇する
同化L1
攻撃命中時、特定の敵パイロットの気力を減少させる
攻撃によって敵パイロットの気力が90以下になると敵を吸収(撃墜)しHP、ENが回復する
気力が高いほど効果が上昇する
同化L2
攻撃命中時、特定の敵パイロットの気力を減少させる
攻撃によって敵パイロットの気力が100以下になると敵を吸収(撃墜)しHP、ENが回復する
気力が高いほど効果が上昇する
同化L3
攻撃命中時、特定の敵パイロットの気力を減少させる
攻撃によって敵パイロットの気力が120以下になると敵を吸収(撃墜)しHP、ENが回復する
気力が高いほど効果が上昇する
トランザム
移動力が+1される
気力130以上で発動
トランザムバースト
1ターンの間、敵パイロットの各能力の低下と味方パイロットの各能力の上昇を行える
重複した場合は効果の大きい方が有効
気力140以上で実行可能
クアンタムバースト
1ターンの間、敵パイロットの各能力の低下と味方パイロットの各能力の上昇を行える
重複した場合は効果の大きい方が有効
気力150以上で実行可能
融合L1
攻撃命中時、機体のENを10%減少させる
攻撃によって機体のENがゼロになると敵を融合(撃墜)する
融合L2
攻撃命中時、機体のENを20%減少させる
攻撃によって機体のENがゼロになると敵を融合(撃墜)する
アトラック=ナチャ
1ターンの間、敵機体を移動不能にする
気力120以上で実行可能
エモーショナル・ウェーブ IBS
1ターンの間、敵パイロットの各能力の低下と味方パイロットの各能力の上昇を行える
重複した場合は効果の大きい方が有効
気力130以上で実行可能
リフレクターコア
1ターンの間、敵機体の命中、回避率を、30%低下させる
重複した場合は効果の大きい方が有効
ナーブクラック
1ターンの間、敵パイロットの各能力の低下と味方パイロットの各能力の上昇を行える
重複した場合は効果の大きい方が有効
気力120以上で実行可能
翼の舞
1ターンの間、敵機体を行動不能にする
気力130以上で実行可能
複合センサー
1ターンの間、敵機体の命中、回避率を、30%低下させる
重複した場合は効果の大きい方が有効
MRシステム
1シナリオマップ中、1回だけ、HP、ENを全回復できる
BX
特殊スキル
底力
HPの減少に応じて命中率・回避率・装甲・クリティカル率が上昇する
スキルレベルが高いほど効果が高い
援護攻撃
シングルユニットに対して、援護攻撃行動が行える
スキルレベルが高いほど攻撃力、命中率、援護回数が上昇する
援護防御
援護防御行動が行える
スキルレベルが高いほど援護回数が上昇する
闘争心
出撃時に気力+5される
気力限界突破
気力の上限が170まで上昇する
Eセーブ
武器の消費ENが80%になる
Bセーブ
武器の弾数が1.5倍になる
カウンター
反撃選択時に攻撃側のユニットより、先に攻撃をしかける
発動確率は敵パイロットとの技量差で決定する
見切り
命中、回避、クリティカル率が10%上昇する
気力130以上で発動
ガード
ダメージを20%軽減する
気力130以上で発動
ダッシュ
搭乗機体の移動力が+1される
気力130以上になると+2に上昇する
*
全体攻撃
1回の攻撃で敵パートナーユニット両機にダメージを与える
スキルレベルが高いほど攻撃力が上昇する
シングルユニットのみ発動
ヒット&アウェイ
移動せずに攻撃した場合、攻撃後に移動できる
サイズ差無視
サイズ差補正による命中率の低下と与えるダメージの減少を無効化する
インファイト
格闘武器の攻撃力・クリティカル率が上昇する
スキルレベルが高いほど効果が上昇する
ガンファイト
射撃武器の攻撃力・命中率が上昇する
スキルレベルが高いほど効果が上昇する
*
*
SPアップ
精神ポイントが上昇する
スキルレベルが高いほど効果が上昇する
集中力
精神コマンドの消費ポイントが減少する
スキルレベルが高いほど効果が上昇する
指揮
周辺の味方ユニットの命中率・回避率が上昇する
スキルレベルが高く、スキル所持者に近いほど効果が高い
精神耐性
「能力低下」「行動不能」「気力低下」「SP低下」を無効化する
ハーフカット
^敵からの命中率が30%以下の場合、その攻撃が命中しても受けるダメージが50%になる
トップエース
戦闘で得られる資金が1.2倍になる
2回行動
1ターンの行動回数が2回になる
敵専用
*
オーラ力
回避率、特定武器の攻撃力、バリア効果が上昇する
スキルレベルが高いほど効果が上昇する
聖戦士
敵に与える最終ダメージが10%上昇する
気力130以上で発動
光の騎士
騎士ガンダムが持つ特殊スキル
気力が130以上になると、攻撃力、防御力が1.1倍になりサイズ差無視が付く
騎士
騎士ガンダムたちが持つ特殊スキル
気力の上昇によって命中、回避、クリティカル率が上昇する
気力130以上で発動
ゼノンの魂
敵に与える最終ダメージが10%上昇する
気力130以上で発動
地球防衛組
命中、回避、クリティカル、EN回復率が上昇する
スキルレベルが高いほど効果が上昇する
勇者
命中、回避、クリティカル率、装甲値が上昇する
スキルレベルが高いほど効果が上昇する
ニュータイプ
命中・回避率、サイコミュ兵器の射程が上昇、また、特定武器の使用条件となる
スキルレベルが高いほど効果が上昇する
強化人間
命中・回避率、サイコミュ兵器の射程が上昇、また、特定武器の使用条件となる
スキルレベルが高いほど効果が上昇する
Xラウンダー
命中・回避率、ファンネル・ビット系バリアの上昇、また、特定武器の使用条件となる
スキルレベルが高いほど効果が上昇する
プレッシャー
自分より技量の低い範囲内にいる敵への攻撃力を上昇させ、敵からのダメージを低下させる
スキルレベルが高いほど効果が上昇する
スーパーパイロット
気力の上昇によって命中、回避、特殊回避率が上昇する
気力130以上で発動
IFS
気力の上昇と共にパイロットの各種パラメータが上昇する
イノベイター
気力の上昇によって命中、回避、特殊回避率が上昇する
気力130以上で発動
イノベイド
気力の上昇によって命中、回避率が上昇する
気力130以上で発動
超兵
気力の上昇によって命中、回避率が上昇する
気力130以上で発動
*
特殊能力
剣装備
「斬り払い」が発動可能になる
物理属性の攻撃を斬り払い、ダメージを0にする
発動確率は敵パイロットとの技量差で決定する
銃装備
「撃ち落とし」が発動可能になる
実弾属性の攻撃を撃ち落とし、ダメージを0にする
発動確率は敵パイロットとの技量差で決定する
シールド
防御選択時に敵から受けるダメージを軽減する、「シールド防御」を発動させる
「シールド防御」の発動には、機体に「シールド」が必須となる
発動確率、ダメージ軽減率は、敵パイロットとの技量差で決定する
変形
機体の形態を変更することが可能
変形しても行動終了にはならない
換装
機体の形態を換装することが可能
操縦者交代
メインパイロットとサブパイロットを、入れ替えることが可能
操縦者交代しても行動終了にはならない
輝煌合体
機体の形態を変更することが可能
それぞれの気力120以上になれば実行可能
ただし、「輝煌合体」を行うと分離は不可能になる
一度でも120以上になれば効果は持続される
超無敵合体
機体の形態を変更することが可能
それぞれの気力120以上になれば実行可能
ただし、「超無敵合体」を行うと分離は不可能になる
一度でも120以上になれば効果は持続される
ウイングクロス
機体の形態を変更することが可能
気力120以上で実行可能
ただし「ウイングクロス」するとそれぞれ元の形態には戻ることは不可能になる
修理装置
自分PU、または隣接している味方機体のHPを回復させる
自軍行動開始時にパートナーユニットのHPを10%回復する
能力所持ユニットがサブユニットの場合でも有効
補給装置
隣接している味方機体のEN、MP、残弾を回復させる 補給されたパイロットの気力は-10される
自軍行動開始時にパートナーユニットのENを10%回復する
能力所持ユニットがサブユニットの場合でも有効
搭載/回収
味方機体を「搭載」することが可能
戦艦と隣接している味方機体を「回収」することも可能
パージ
「パージ」を行うと「フルアーマー・ユニコーンガンダム」が「ユニコーンガンダム」になる
ただし「パージ」を行うと元の形態に戻ることは不可能になる
龍の盾
全属性攻撃のダメージを1000軽減する
発動時、MPを5消費する
気力100以上で発動
ジアマーL1
全属性攻撃のダメージを1000軽減する
発動時、MPを5消費する
気力100以上で発動
ジアマーL2
全属性攻撃のダメージを1500軽減する
発動時、MPを5消費する
気力100以上で発動
Cファンネル
射撃属性攻撃のダメージを1500軽減する
発動時、ENを10消費する
気力110以上で発動
XラウンダーLvで効果が上昇する
ギラーガビット
射撃属性攻撃のダメージを1250軽減する
発動時、ENを5消費する
気力110以上で発動
XラウンダーLvで効果が上昇する
レギルスビット
射撃属性攻撃のダメージを1500軽減する
発動時、ENを10消費する
気力110以上で発動
XラウンダーLvで効果が上昇する
電磁シールド
射撃属性攻撃のダメージを1000軽減する
発動時、ENを5消費する
気力100以上で発動
フォーンファルシアバトン
全属性攻撃のダメージを1300軽減する
発動時、ENを5消費する
気力110以上で発動
Iフィールド
ビーム射撃属性攻撃のダメージを1500軽減する
発動時、ENを10消費する
気力110以上で発動
シールド・ファンネル
射撃属性攻撃のダメージを2000軽減する
発動時、ENを10消費する
気力110以上で発動
*
GNフィールド
2000以下の全属性攻撃のダメージを無効化する
発動時、ENを10消費する
GNソードビット
2500以下の全属性攻撃のダメージを無効化する
発動時、ENを10消費する
気力100以上で発動
GNホルスタービット
2000以下の全属性攻撃のダメージを無効化する
発動時、ENを10消費する
オーラバリア
射撃属性攻撃のダメージを1000軽減する
発動時、ENを5消費する
オーラ力Lvによって効果が上昇する
プロテクトシェード
1500以下の射撃全属性攻撃のダメージを無効化する
発動時、ENを5消費する
気力100以上で発動
プロテクトウォール
2000以下の射撃全属性攻撃のダメージを無効化する
発動時、ENを10消費する
気力100以上で発動
ゾンダーバリア
1000以下の射撃全属性のダメージを無効化する
発動時、ENを5消費する
気力100以上で発動
ディストーションフィールド
1500以下のビーム属性攻撃のダメージを無効化する
2500以下のグラビティ属性攻撃を無効化する
ビーム・グラビティ属性以外の攻撃を1000軽減する
発動時、ENを10消費する
時空歪曲場
1500以下のビーム属性攻撃のダメージを無効化する
2500以下のグラビティ属性攻撃を無効化する
ビーム・グラビティ属性以外の攻撃を1000軽減する
発動時、ENを10消費する
ピンポイントバリア
全属性攻撃のダメージを1000軽減する
発動時、ENを5消費する
*
*
ジェネレイティングアーマー
全属性攻撃のダメージを1500軽減する
発動時、ENを10消費する
ハイパーブースト
「高速回避能力」の効果を得る
気力130以上で発動
発動確率は敵パイロットとの技量差で決定する
特殊回避確率は最大45%
オフ・シュート
「分身回避能力」の効果を得る
気力130以上で発動
発動確率は敵パイロットとの技量差で決定する
特殊回避確率は最大50%
見えざる傘
「完全回避能力」の効果を得る
気力130以上で発動
発動確率は敵パイロットとの技量差で決定する
特殊回避確率は最大40%
ホログラフィックカモフラージュ
「透明化回避能力」の効果を得る
気力130以上で発動
発動確率は敵パイロットとの技量差で決定する
特殊回避確率は最大45%
量子ジャンプ
「量子化回避能力」の効果を得る
気力130以上で発動
発動確率は敵パイロットとの技量差で決定する
特殊回避確率は最大45%
気力によって特殊回避確率が上昇する
高速回避
「高速回避能力」の効果を得る
気力130以上で発動
発動確率は敵パイロットとの技量差で決定する
特殊回避確率は最大45%
跳躍
「跳躍回避能力」の効果を得る
気力130以上で発動
発動確率は敵パイロットとの技量差で決定する
特殊回避確率は最大40%
EN消費無し、地形コスト無視で移動可能になる
プリズミック・ハレーション
「特殊粒子回避能力」の効果を得る
気力130以上で発動
発動確率は敵パイロットとの技量差で決定する
特殊回避確率は最大50%
HP回復L1
HPが自軍の行動開始前に全体HPの10%回復する
HP回復L2
HPが自軍の行動開始前に全体HPの20%回復する
HP回復L3
EN・MP回復L1
EN・MPが自軍の行動開始前に全体EN・MPの10%回復する
EN・MP回復L2
EN・MPが自軍の行動開始前に全体EN・MPの20%回復する
EN・MP回復L3
EN・MPが自軍の行動開始前に全体EN・MPの30%回復する
GNドライヴTD
「ツインドライヴ」
ENが自軍の行動開始前に全体ENの25%回復する
GNドライヴ
ENが自軍の行動開始前に全体ENの20%回復する
GNドライヴ[T]MD
「マルチドライヴ」
ENが自軍の行動開始前に全体ENの20%回復する
GNドライヴ[T]
ENが自軍の行動開始前に全体ENの15%回復する
重力波アンテナ
重力波ビーム範囲内に入っていると自軍行動開始時にENが全回復する
重力波ビーム
自軍行動開始時に重力波ビーム範囲内の重力波アンテナ搭載機のENが全回復する
NT-D
「ユニコーンモード」から「デストロイモード」へ変形できる
ただし「NT-D」を行うと元の形態には戻ることは不可能になる
気力130以上で使用可能
「デストロイモード」になると相手のサイコミュ兵器が使用不能になる
覚醒
覚醒状態の「デストロイモード」へ変形できる
ただし「覚醒」を行うと元の形態には戻ることは不可能になる
気力150以上で使用可能
「覚醒」形態になると相手のサイコミュ兵器が使用不能になる
フルサイコ・フレーム
機体性能と武器性能が上昇する
気力130以上、ニュータイプLv5以上で発動
サイコ・フレーム
機体性能と武器性能が上昇する
気力130以上、ニュータイプLv5以上で発動
*
融合L1
攻撃命中時、機体のENを10%減少させる
攻撃によって機体のENがゼロになると敵を融合(撃墜)する
融合L2
攻撃命中時、機体のENを20%減少させる
攻撃によって機体のENがゼロになると敵を融合(撃墜)する
トランザム
移動力が+1される
気力130以上で発動
トランザムバースト
1ターンの間、敵パイロットの各能力値-20 味方パイロットの各能力+20にする
重複した場合は効果の大きい方が有効
気力140以上で実行可能
実行時、ENを70消費する
クアンタムバースト
1ターンの間、敵パイロットの各能力値-30 味方パイロットの各能力+30にする
重複した場合は効果の大きい方が有効
気力150以上で実行可能
実行時、ENを80消費する
ディバイディングドライバー
範囲内の味方機体の地形適応を「S」にし、敵機体の地形適応を1段階下げる
実行時、ENを50消費する
ガトリングドライバー
範囲内の敵機体を1ターン移動不能にする
実行時、ENを60消費する
ディスクP
範囲内の味方パイロットの気力を+10する
実行時、ENを30消費する
メルティングサイレン
1ターンの間、範囲内の敵機体の、バリア・特殊装甲を無効化する
実行時、ENを30消費する
120mm曲射砲
1ターンの間、範囲内の敵機体の、最終命中、回避率を30%低下させる
実行時、ENを30消費する
翼の舞
1ターンの間、敵機体を行動不能にする
気力130以上で実行可能
実行時、ENを80消費する
複合センサー
1ターンの間、敵機体の命中、回避率を、30%低下させる
重複した場合は効果の大きい方が有効
実行時、ENを30消費する
スペック低下無効
機体系の特殊効果武器の効果を無効化する
オールキャンセラー
全ての特殊効果武器の効果を無効化する
*
心の至宝
自軍行動開始時、パイロットの精神ポイントを10回復する
同様の他の効果と重複する
力の至宝
気力130以上で敵に与えるダメージが1.1倍される
同様の他の効果と重複する
三つの至宝
自軍行動開始時、パイロットの精神ポイントを10回復する
気力130以上で敵に与えるダメージが1.1倍される
ダメージ直後の瞬時回復が追加される
同様の他の効果と重複する
全ての至宝
自軍行動開始時、パイロットの精神ポイントを10回復する
気力130以上で敵に与えるダメージが1.1倍される
ダメージ直後の瞬時回復が追加される
自軍行動開始時ENが10%回復する
同様の他の効果と重複する
*
境界の力(疑似)
気力130以上で敵に与えるダメージが1.1倍される
同様の他の効果と重複する
境界の力
敵に与えるダメージが1.1倍され、受けるダメージが0.8倍される
同様の他の効果と重複する
ラビアム
範囲内の味方機体のHPを全回復する
気力130以上で実行可能
実行時、MPを50消費する
最終更新:2015年09月19日 16:45