乗り物 > コメント

  • Ambassador GunshipのモデルはAH-1Z バイパーぽっい -- 名無しさん (2008-10-18 17:07:02)
  •  全弾撃ち尽くし、損傷して黒煙吐いてるヘリは、本部と前哨拠点の扉を出入りするだけのロードで、全弾装填かつ損傷完全回復する。
    無料だし、変な仕様だよね。船舶と車も同じだし。 -- ジャングル会計士 (2008-11-28 23:21:50)
  • ↑それって、ヘリの場合は超低空飛行する必要があるってこと? -- 名無しさん (2008-11-29 20:59:11)
  •  損傷したのは、ミッション中ではなく、航空支援砲弾や現金を探していたときでした。うっかりカストロV攻撃機のまま、ソラーノ軍陣地に近づき過ぎたのか、SAMまたは携帯対空ミサイルの照準をつけられたときのピーという不快な電子音がしたので、焦って高度を上げたのですけど間に合わず、盛大にカマを掘られるハメに。
    バーサク状態に陥って、陣地を潰すのに全弾撃ち尽くしまして。その間にさらに損傷。
    よろよろと近くのオリノコ川前哨拠点にたどり着き、新たにカストロV攻撃機を買うつもりで連絡員に会ったが、心変わりして何もせず外に出て機体に再搭乗したら…おやおや?これは!
    しかもオーバーホール代金は無料、北朝鮮のときはミッションを受けてから破棄すれば同様のことが仕様として起きたからこれもバグではなく仕様と受け止めています。「ヘリが見当たらないときは近くのヘリボート云々」というメッセージボードを見た時点でいろいろ試しておけばと残念。 それにしても、車両や船舶のときにはまるで気づかず随分とお金を無駄遣いしました。 -- ジャングル会計士 (2008-11-29 22:44:51)
  • Mi-28ってハヴォックじゃね?ハインドは24か35だろ -- 名無しさん (2008-11-30 02:19:33)
  • 間違っていたので、訂正しました -- 名無しさん (2008-11-30 11:49:24)
  • kestral系のモデルはSA-340っぽい -- 名無しさん (2008-12-01 23:09:14)
  • 海賊のヘリ、「海兵隊輸送車」どんな機体か楽しみにしていたのに、ソラーノ軍の輸送用ツーカンに海賊テイストのペイントを施しただけのものだった。 -- キタイはずれ (2008-12-03 19:34:54)
  • 総合的に見て一番強いヘリはどれだと思う?俺は連合軍の攻撃ヘリ(コブラ)だと思う -- MG42 (2008-12-03 20:48:00)
  • ミラバルオフロードバイクは、岩にぶつけると必ずジャンプする。「この大きさならさすがにコケるだろう」という岩にぶつけてもジャンプし、空白で180度回転して、来た方角にフロントを向けて鮮やかに、着地する。逃走に最適化されてるようだ。でも調子に乗って追跡車両にぶつけると… -- コケそうなカーブ切るときには、岩を探す癖がついたライダー (2008-12-04 16:14:03)
  • ↑本人による追加訂正、
    岩に当たる瞬間、アクセル踏み込むのは止めてください。 -- クラッシュバンディクー (2008-12-04 16:27:00)
  • 今回は重APCとして登場するM2(M3?)騎兵戦闘車だが、歩兵のRPGやハインドのロケット弾なら無力化出来る装甲を備えている。

    この装甲は正面だけなので、ロケットが翔んで来たら下手に避けるより車体を旋回させて頭からぶつかるほうが確実。
    当たり前だが、燃料気化RPGには効果は無い。 -- 連合ゴルフ兵 (2008-12-04 17:46:36)
  • 何気に連合戦闘ヘリ高出力だよな~説明文曰く70トンの「超重戦車」をウィンチで空高く持ち上げるんだものなwあの細身ですさまじいパワーだ。AH1はUH1(ゲームで言うカストロ輸送車)の戦闘型なのに… -- 名無しさん (2008-12-04 23:10:45)
  • カーディナスゴムボート:
    「あ〜あ、なぜこんな機関砲積まにゃならんの、不自然でしょっ、あっ!ハゲ、そんなに弾薬持って乗ってくんなや、デカいくせによう」
    そして、戦地で乗り捨てられた…。 -- 水上バイク:「お気の毒…」 (2008-12-05 06:33:50)
  • 海外版持ってる人に聞きたいんだけど、海外版のハンビーは普通の外見なんだよな?

    前作もだが、日本版は何故かフロントだけ高機動車なんだ…移植スタッフに自衛隊マニアでもいるんかな? -- 連合ゴルフ兵 (2008-12-05 12:39:52)
  • いや、高機動車とハンヴィーってほぼ同じ面でしょう…………。高機動車はハンヴィーのパクりみたいなもんだし。まあ、高機動車とハンヴィーの運用方法は結構違うけど。(高機動車は兵員輸送(10人ぐらい)、けん引き。ハンヴィーは武装偵察等汎用運用) -- ヘボ傭兵 (2008-12-07 22:34:33)
  • ↑別に両者の違いは聞いてない、何でわざわざ一手間踏んでまでグラを変えたのだろうか?って話だから -- 連合ゴルフ兵 (2008-12-12 07:42:45)
  • 真に勝手ながらヘリの部分を編集させていただきました。 見にくいなどありましたら元に戻しますのでコメントください。 -- AB (2008-12-14 16:50:20)
  • ↑編集ありがとう 読んでてわかりやすいと思った -- 名無しさん (2008-12-14 21:52:31)
  • ↑×3 確かに違いを書いたのは蛇足でしたが、フロントマスクは日本と北米に違いは無いと言いたいんです。 -- ヘボ傭兵 (2008-12-14 23:03:28)
  • ちなみにソラーノ軍とゲリラのジープは外見は同じだが機関銃の性能はゲリラの方が上。 ゲリラのジープの機関銃はAN軍のハンビーの機関銃と同じ。 -- M2キャリバー (2008-12-19 15:06:42)
  • ↑ 自分的にはソラーノ軍ジープのPK(多分)は威力よりも連射速度にしていて ゲリラジープのM2キャリバーは威力重視だと思ってました。(どっちにしても対人や非装甲車なら脅威) -- ヘボ傭兵 (2008-12-20 04:57:49)
  • 車両のゲリラカラーとソラーノ軍カラーってどうやって選ぶの? -- 元用兵 (2008-12-21 00:47:05)
  • ↑ カラー選択というより別車両です。街中だとソラーノ軍ジープならソラーノ軍陣地。ゲリラジープならゲリラ陣地付近で強奪出来ます。 サプライならゲリラジープならゲリラの店、ソラーノ軍ジープなら海賊の店で購入出来ます。 -- ヘボ傭兵 (2008-12-23 13:07:24)
  • ヘボ傭兵さんありがとうございます^^ -- 元用兵 (2008-12-24 18:52:33)
  • 前作では武器、兵器にちらほらと実名がみられたが、2では形こそ同じでも、名前はすべてオリジナル。いろいろと問題のありそうな作品だから、名前許可がおりなかったのだろうか・・・ -- ヘリコプター兵士 (2009-01-02 02:21:52)
  • ちなみに、朝鮮と同じようにハインドは防弾仕様。しかし兵員輸送ができなくなったのは痛い。当方ヘリ乗りだけど、重攻撃ヘリはもっと高くするか、買えない方が特別感がありよかったかなとも思う・・・。2をプレイしていてなんとなくクリエイターが変わったと感じるのは自分だけ? -- ヘリコプター兵士 (2009-01-02 02:32:38)
  • 日本語でぉk -- 名無しさん (2009-01-03 23:34:52)
  • ソラーノ軍の軽戦車はイギリスのスコーピオンじゃないかなと思います。他の戦車のモデルはたぶん、マンティス軽戦車=アメリカのスティングレイ戦車、PLAVの軽戦車=アメリカのシェリダン空挺戦車、ジャガー戦車=フランスのAMX-30、アジアン軍の重戦車=中国の96式戦車じゃないかと思います。間違ってたらごめんなさい。 -- ソラーノイレブンの得点王 (2009-01-10 03:13:50)
  • ↑×2 恐らく前作のハインドは買えなかったけど人員輸送出来て頑丈で便利だった。でも今は買えるようになったけどその分とびっきりさが無くなってしまったと言いたいのでは? -- ヘボ傭兵 (2009-01-10 13:34:42)
  • 語訳おつです -- ヘリコプター兵士 (2009-01-12 17:55:26)
  • UH-60でないんだ、残念 -- 国連兵 (2009-01-16 23:14:37)
  • トレーラーはタンクや四角い荷物の牽引は不可能なの?公式サイトのムービーでは牽引してたように思うけど -- 高機動兵 (2009-01-28 19:27:41)
  • 今作ではどの兵器が一番味方運べて何人運べるんですか?知ってる人教えてくださーい。 -- 亡霊国連兵 (2009-02-14 23:14:52)
  • 個人的にはもっとバイクや一般車両、ポンコツ等の説明もしていただけると有難いんですが・・・・・・。 -- 名無しさん (2009-02-21 01:09:27)
  • ワーソン・アタック・ヘリコプターのモデルが武直-10でLouast Assalt Hericopter -- 軍事マニア (2009-02-25 13:14:23)
  • 書き込みの途中で間違って投稿ボタンを押してしまいました。 -- 軍事マニア (2009-02-25 13:15:22)
  • Louast Assalt Hericopterのモデルは不明です。ワーソン・アタック・ヘリコプターのモデルが武直-10です。 -- 軍事マニア (2009-02-25 13:16:24)
  • サラマンダーAPCのモデルは92式装輪装甲車です. -- 軍事マニア (2009-02-25 13:26:36)
  • 俺も各種兵器の本当の名を・・・・ -- オタク (2009-02-25 22:48:13)
  • メッセンジャー=ハンヴィー -- オタク (2009-02-25 22:48:54)
  • コラレス・イグアナ=ジープ  リービング・フォックス=BJ-2022  ガーディアンAPC=M1126ストライカー  アルマジロ・アルベンス・マルティネス=M113  重APC=M2/3騎兵戦闘車  超重戦車=M1A1  サルバドール軽戦車=M551シュダリン空挺戦車  ジャガー中戦車/重戦車=AMX-30  軽戦車=スコーピオン軽戦車  今日はここらで -- オタク (2009-02-25 22:54:54)
  • locust assault helicopterはシコルスキー製のに似ている。 -- 軍事マニア (2009-02-26 00:50:54)
  • アサルトヘリコプターは、カモフ製でKA-25,27,31ににています。また、condor,jade wind heavy transportのモデルはMi-26. -- 軍事マニア (2009-02-26 19:12:01)
  • このゲーム、99式とM1どっちが強いのだろうか・・・・ -- オタク (2009-02-26 22:29:57)
  • locust assault helicopterはKA-27です。 -- 軍事マニア (2009-02-27 09:30:05)
  • : -- 名無しさん (2009-03-01 16:21:47)
  • ゲリラの,y -- 名無しさん (2009-03-01 16:23:06)
  • ゲリラや他の国の燃料タンク車は、どこに出没するのですか? -- 名無しさん (2009-03-01 16:24:51)
  • イグアナ・コラレスはM151と判明 -- オタク (2009-03-01 22:53:26)
  • eehbgausewhiutfbhodrjbjir -- kimagureBOY (2009-03-30 11:28:22)
  • 車 -- 鈴木 達也 (2009-03-30 11:29:39)
  • ↑名前を入れるゆとり乙w -- 名無しさん (2009-03-30 15:16:01)
  • 乗り物の記事を分かる範囲で加筆・訂正いたしました。 -- General Peng (2009-04-01 00:10:44)
  • Gurdian ATで武器変えると3つありますよね?その一番最後ってどうやって使うんですか?PS3版 -- 教えてください・・・ (2009-04-07 18:33:18)
  • 多用途車両でたまーに出てくるカスタムバンが特攻野朗Aチームのバンに心なしか似ている気がします。(細かいところは違えど・・・・。) -- 名無しさん (2009-06-19 15:58:25)
  • 国連の戦闘ヘリってエンジンがAH-64アパッチのものに換装されてるような気がする。 -- 名無しさん (2009-07-13 21:39:56)
  • 乗物まとめのWiki作成を要望します.実車や実機の写真付で. -- Genral Peng (2009-07-18 19:49:10)
  • T-62って砲の仰角ほとんどとれないんじゃねーの?ほかの戦車とおなじくらい仰角とれたんだけど何故? -- 名無しさん (2009-08-01 20:08:49)
  • ↑pumaはT-62ではなくAMX-30だな、JaguarがAMX-30B2またはAMX-32。あとvulcanのモデルは軽装甲機動車ではなくイーグル2 -- 国連ゴルフ兵 (2009-08-09 19:23:25)
  • ジャングラーの銃眼はマシンガンじゃなくてガトリングだよ -- 名無しさん (2009-09-27 05:02:44)
  • ↑修正ジャングラーじゃなくてジャガーだった -- 名無しさん (2009-09-27 05:06:51)
  • ↑修正でジャガーじゃなくて重ジャガーな -- 名無しさん (2009-10-05 04:43:15)
  • ANのミッションLost and Foundでマルガリータ島にいるChinaのミサイル駆逐艦のモチーフはこれか?ttp://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/%c3%e6%b9%f1%b3%a4%b7%b3 -- 名無しさん (2009-10-12 03:11:40)
  • スコーピオンってZUR-23-2S Jod じゃないでしょうか? -- MGS (2009-11-12 06:37:24)
  • 重戦車ってM1A2じゃなくてM1じゃない?M1A2は120mm滑空砲、M1が105mm砲。兵器名は日本語で頼む、読めない。 -- CV (2010-01-05 01:22:21)
  • なんで国連の機銃ってバルカンなんだろ?ガトリングにすれば良かったのに -- 名無しさん (2010-01-11 02:22:07)
  • ↑攻撃ヘリのことね -- 名無しさん (2010-01-11 02:23:09)
  • 強くなりすぎるからじゃないの? -- CV (2010-01-11 23:52:39)
  • アジアンのでかい船ブレードソング?あれのミサイルって何かロックオンできるの? -- 名無しさん (2010-01-17 10:23:29)
  • ロックオンはできない。 -- CV (2010-01-17 17:18:19)
  • 燃料タンク車(国連・アジアン)が入ってないな。タイガーの荷台が燃料タンクになってるやつ。 -- CV (2010-01-20 19:56:51)
  • 前、油田をアジアン軍のミサイル艇が破壊していた。油田の上とミサイル艇の間で激しく撃ちあっていたが油田が破壊された。 -- 名無しさん (2010-01-20 23:34:22)
  • ↑俺も見た。AH-1で中国軍に航空支援してたら見事に油田防衛隊にやられた。 -- CV (2010-01-21 18:01:14)
  • 小ネタ。どうやら超重戦車は砂漠と市街地のどちらで注文するかで迷彩が変わるようだ。 -- CV (2010-01-21 18:03:19)
  • ↑見間違いでした。すいません -- CV (2010-01-21 18:57:24)
  • A-10は乗れますか? -- 名無しさん (2010-01-25 21:58:32)
  • 乗れません。 -- CV (2010-01-26 01:41:31)
  • 戦車・装甲車・ヘリ以外はパッド↑で視点変えれた -- 名無しさん (2010-01-29 15:50:27)
  • ↑今更ですが・・・ -- 名無しさん (2010-01-29 15:52:04)
  • 俺は→で変えられた -- CV (2010-01-29 18:14:08)
  • マンティス軽戦車のモデルって2S25じゃない?似てると思うけど。 -- CV (2010-01-29 20:56:36)
  • 日本語に更新中。書き足しも少し。 -- CV (2010-02-04 19:02:30)
  • よく見てみると備考に間違いがあるね。 -- CV (2010-03-04 22:04:39)
  • チェーンガン=ミニガンは間違いです -- 名無しさん (2010-03-05 14:51:49)
  • チェーンガンは重APCなどに搭載されている機関砲のことです -- 名無しさん (2010-03-05 14:53:18)
  • MH-53やケストレルに搭載されているのがチェーンガンじゃないの?重APCのは25mm機関砲。 -- CV (2010-03-05 22:55:48)
  • 対空砲に搭載されてるミサイルはAAミサイルじゃない。AAミサイル=AAMだから空対空ミサイルになる。地対空ミサイルはSAM。 -- CV (2010-03-06 19:09:36)
  • ↑×3 -- 名無しさん (2010-03-06 19:27:49)
  • チェーンガンのところ消しときました。 -- CV (2010-03-06 19:30:41)
  • 攻撃ヘリどこで手に入るの??? -- 名無しさん (2010-03-06 21:17:20)
  • 連合軍サブミッション「腕だめしLv.3」です。このミッションはアジアン・連合両方の前哨拠点を全て出す必要があります。 -- CV (2010-03-07 12:54:33)
  • ケストレル・海兵隊ヘリはSA341ガゼルじゃなくてSA316アルエットⅢじゃないかな -- 名無しさん (2010-03-09 13:52:01)
  • ちなみにWikipediaのページhttp://ja.wikipedia.org/wiki/SA_316_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F) -- 名無しさん (2010-03-09 13:52:39)
  • あと、ローグはMD500じゃなくてMD520っぽいね。少なくともOH6じゃない -- 名無しさん (2010-03-09 14:18:49)
  • リンクはこれが良いんじゃないかなhttp://ja.wikipedia.org/wiki/MD_500 -- 名無しさん (2010-03-09 14:19:21)
  • ロウカストアサルトヘリha -- 名無しさん (2010-03-12 08:13:58)
  • ↑投稿ミス。ロウカストアサルトヘリは正確にはKa-27じゃなくて改造型のKa-29だね -- 名無しさん (2010-03-12 08:15:51)
  • 誰かアナコンダの対戦車ミサイルを対空ミサイルに変える方法知りませんか? -- 名無しさん (2010-03-19 22:20:03)
  • 敵から奪うらしい。俺は見つけられなかったが。 -- CV (2010-03-20 01:26:40)
  • トリトン偵察ボートの機銃はガトリングだよ -- 名無しさん (2010-03-22 01:33:40)
  • 見た目ガトリングだけど性能はミニガン。つまりミニガン。 -- CV (2010-03-22 02:25:13)
  • UNのストライカーに乗せられる人数をもっと増やしてほしい -- 名無しさん (2010-03-25 17:32:03)
  • ケストレル及びその派生はSA341じゃなくてSA 316 -- 名無しさん (2010-03-26 11:39:32)
  • ダイナスティ大型駆逐艦や連合軍のミサイル駆逐艦はプレイヤーは操作できないのでしょうか? -- 名無しさん (2010-04-02 20:51:28)
  • チートでミサイル駆逐艦は手に入りますか? -- PMC (2010-04-15 23:11:14)
  • PMC様 駆逐艦は残念ながら入手できません. -- 名無しさん (2010-04-24 22:02:18)
  • チートでブレード・ソングやダイナスティ大型駆逐艦は手に入りますか? -- PMC (2010-04-29 15:11:22)
  • PMCs、まず駆逐艦は乗れない&手に入りません -- ああはは (2010-05-09 11:42:07)
  • 乗員数書いてくれよ -- 名無しさん (2010-06-23 00:06:47)
  • そこでなんだがコンドルとか重輸送ヘリって3人までしか運べない カストロ系が1位ww -- 名無しさん (2010-06-23 00:16:14)
  • クロコダイル攻撃型砲艦 所属:ソラーノ軍 装備:回転式ミニガン 固定式MG2丁 発射口8門のロケット?みたいなの 出現場所:要塞島付近 速度;遅(多分) -- 先週買いました (2010-08-29 02:23:27)
  • バルコ(船) 所属:民間 非武装 速度:激遅 遊覧船・・・かな? 場所:不明 -- 先週買いました (2010-08-29 02:33:28)
  • 対空砲つきのハインドはカルモナ捕獲直後に田舎方面にいくとハインドがある。それ。田舎方面て左の方な。 -- 俺 (2010-12-02 21:44:22)
  • ↑それ対空砲じゃなくてAAミサイルのことじゃないか?AAミサイル装備のアナコンダ -- 名無しさん (2010-12-15 02:09:25)
  • 着弾すると爆発する機関砲だが、二種類ある模様。着弾→爆発 だけのものと 着弾→爆発→爆風発生 が確認できた。 どうでもいいけど輸送カストロならプレイヤー含め8人乗れるwww -- PC版持ち (2010-12-21 04:27:40)
  • アナコンダってMi-24Vっぽいな。 -- CV (2010-12-22 01:20:43)
  • 一番強い戦車は連合軍の破壊目標全部達成したら超重戦車つかえるよM1エムライズのこと -- 名無しさん (2011-01-07 13:53:23)
  • ヘリの弾数書くべきだろ -- 名無しさん (2011-01-09 20:55:33)
  • モデルが水陸両用の戦車があるけど水上走れるのかな? -- 名無しさん (2011-02-26 21:14:35)
  • ↑の人、どの戦車も水に突っ込んだ瞬間アウトなので走れません。 -- 名無しさん (2011-03-27 00:33:50)
  • ミサイル駆逐艦やダイナスティ大型駆逐艦もあるなら、UPの石油タンカーも入れては?あと、余談ですが上を飛んでる飛行機にSAMを向けるとロックオンできます(連合軍(?)の無人機では撃墜もできます) -- 名無しさん (2011-03-27 00:39:44)
  • 水陸両用といっても浅い水辺から陸に突破するのに作られた車両のこと -- 名無しさん (2011-04-25 01:29:20)
  • カプチン対空戦車は機銃だけじゃなくて対空ミサイルも搭載してあるはずだけど -- 名無しさん (2011-04-25 01:31:24)
  • 国連のミッション全部クリアすると超重戦車であふれかえるそこにアジアン増援部隊呼ぶとたのしい -- 国連強襲部隊 (2011-04-25 22:27:24)
  • ↑ミッションクリアすると町が -- 国連強襲部隊 (2011-04-25 22:29:45)
  • カストロヘリけッこう使える -- ゲリラの基地で演説してるやつ (2011-04-25 22:34:37)
  • レーザー誘導ミサイルは発射後着弾するまで左右に動かせるよ -- 名無しさん (2011-04-28 16:35:09)
  • 爆発する機関砲について書いてる人。おそらく違いはないはず。近くで着弾させると爆風が発生し、遠くだと爆風は無し。画像処理をはぶいているだけかと。 -- ななしし (2011-05-15 16:00:23)
  • 爆発する機関砲って榴弾機関砲のことだと思う -- 名無しさん (2011-12-01 16:46:06)
  • さっきプレイしてて気づいたんだけどエイブラムスってRPGを4発受けたら大破した -- 名無しさん (2011-12-15 01:26:13)
  • 向きによって受けるダメージが違うよ.正面からは10発受けても壊れない. -- 名無しさん (2011-12-28 18:24:17)
  • カスタムバンが某Aチームのあの車にしか見えん -- 名無しさん (2012-01-29 19:16:59)
  • 核バンカーバスターの破壊力は恐ろしい! -- ひとみちゃん (2012-06-12 01:16:56)
  • アナコンダ大好き〜〜♪ -- ひとみちゃん (2012-06-12 01:29:28)
  • 機関銃と機関砲の違いが判ってない奴がいるな -- 名無し (2012-09-28 16:29:13)
  • ?なんでアナコンダの項目が↓にあんの?同じ乗り物の説明は2個もいらんぞ -- 名無し (2012-09-28 16:42:12)
  • 非武装車両を幾つか追加。間違いがあったら訂正してください。 -- 手榴弾一号 (2013-03-02 20:39:04)
  • 1ではトラックとかに沢山人を乗せられたのに2では最大2人までしか乗せられなくなった かなしい・・・ -- 名無しさん (2013-06-06 22:18:19)
  • 国連軍のショップに超重戦車がならびません。どうしたらならぶのですか? -- むすか (2013-07-07 21:00:05)
  • ↑すみません上に書いていました -- むすか (2013-07-07 21:11:22)
  • さっきガーディアン迫撃砲とエイブラムスが105mmと表記されていたので2両を比較してみた↓に続く -- 名無しさん (2013-09-30 18:13:23)
  • 続き ガーディアン迫撃砲は大型の建物で撃ってみたら15発も撃ち込まなきゃ破壊できなくて エイブラムスで撃ってみたら2発で壊れたので エイブラムスは105mmではなくて120mm砲の間違い -- 名無しさん (2013-09-30 18:16:27)
  • アジアン軍の戦車やヘリってジャックするのめんどくさくね? -- 名無しさん (2013-11-07 15:26:18)
  • d@(4d@’t@¥ -- 名無しさん (2014-01-29 08:04:31)
  • 重ジャガー戦車の同軸機銃の20mm機関砲は車両には効果があるんだけど木とか建物にはダメージが与えられない -- 名無しさん (2014-01-29 08:06:52)
  • クロコダイル攻撃型砲艦やピラニア偵察ボートのモデルはなんだろう? -- 名無しさん (2014-02-14 16:41:00)
  • UH-60ブラックホーク出して欲しかった -- ナイファー咲夜 (2014-09-12 01:00:20)
  • 超今更だが… バイクのジャックナイフって、後輪を持ち上げる技だよな? 前輪を持ち上げるのはウィリーかと - 名無しさん 2014-10-22 02:59:19
  • 修正。>ジャックナイフ - 名無しさん 2014-10-25 00:15:29
  • データを追加&車両の勢力を色で分類してみた。それと同乗者の欄を追加。全体的に乗車アイコンorドアの数イコール搭乗人数となっている感。APCや輸送ヘリの乗員数が民間の小型車と同等って… - 名無しさん 2014-11-30 16:20:51
  • ボートはワーホース巡視艇を使ってる 速度は遅いが機銃が2つになっているので当たりやすい - 名無しさん 2016-03-11 19:04:53
  • バルカン4×4に乗せられる人数は 運転手1人+3人 - 名無しさん 2016-11-16 20:02:05
  • 前重ジャガー戦車の砲の横に付いている20mm機関砲の事を書いた者だが 続く - 名無しさん 2016-11-16 22:06:43
  • 撃っても小さい木も大きい木もを壊せないんではなく 続く - 名無しさん 2016-11-16 22:07:02
  • 20発撃てば壊せる事が分かった - 名無しさん 2016-11-16 22:07:20
  • 20mm機関砲で建物もダメージを与えられるか試してみたが 続く - 名無しさん 2016-11-16 22:09:43
  • 20mm機関砲じゃダメージを与えられなかった - 名無しさん 2016-11-16 22:10:16
  • 20mmだと超重戦車の正面装甲にダメージは与えられないはず。 なかなか細かい設定だよね(^ω^) - 名無しさん 2016-12-25 19:33:05
  • ↑さっき重ジャガー戦車の副砲の20mm機関砲でエイブラムスの前、横、後の順に撃ってみたがダメージは与えられなかったけど機関砲だからなのか撃った方向と逆に移動する - 名無しさん 2017-03-08 00:10:17
  • 同じ重ジャガー戦車に20mm機関砲を前、横、後の順に撃ってみたがダメージは与えられなかった - 名無しさん 2017-03-08 08:41:44

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年03月08日 08:41
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。