キャラクター
レオン 戦士系のなかではHPもSTRも上から二番目だが、序盤~中盤までアタッカーとして使える。
クラウディア 中途半端なアタッカー兼アイテム回収係り。レベル10でハイドを覚えるので火炎弾と合わせてボス討伐ステージや敵の陣に近いアイテムを回収するのに役立つ。
ミュラー
レオンと似たような役割だがレオンよりもHP等が低くSTR等が高い。初期から連撃を覚えていて、両手装備なので序盤ではレオンよりアタックに期待できる。
バスチアン アイテム回収・死んだふりorハイド+火炎弾による攻撃担当。バスチアンが強くなれば後々楽だがレベルが上がりにくい序盤は辛抱のしどころ。ファインドトレジャーはwikiで代用るべき。
ロンメル 使える。強い。魔法使いの中ではステータス的に二番手だが
ステージ3から使えるのでその点では一番便利。
ユリア/ミリア ほぼ同時加入でステータスも似通っているので金髪好きか茶髪好きかによる。DEXは
モンクにしたときにミリアの方が高かったはず。後でクロエが入るがそれまでには回復役は一人は欲しい。
ベッカー 超絶ウンコキャラ。タイミングの悪い登場、強制出場のお陰でスキルがうばわれる、戦士系で最低のステータス。いらない。邪魔。デフォスキルも糞。
アーチャー系。初期クラスはアーチャー。
ステージ6(正面ルート)の冒頭で仲間になる。
こちらを選ぶとアルベルトが仲間にならない。
ウィザード系。初期クラスはウィザード。
ステージ6(裏口ルート)の冒頭で仲間になる。
こちらを選ぶとリディアが仲間にならない。
シーフ系。初期クラスは
ローグ。
ステージ4、正面ルート「仁義の男」のボス。
分岐でこちらを選んでいる場合、ステージ12の冒頭で仲間になる。
こちらを選ぶとシグルーンが仲間にならない。
なお、
バグの影響で迂回ルートを選んでいても、こちらが仲間になる事がある。
クレリック系。初期クラスは
アマゾネス。
ステージ11「裏切り」のボス。
ステージ4で正面ルートを選んだ場合は、ステージ14の冒頭で仲間になり、
迂回ルートを選んだ場合は、ステージ12の冒頭で仲間になる。
クレリック系。クロエの族長に当たる人物。能力的にもクロエの上位補完。
ステージ4で迂回ルートを選んだ場合のみ出現し、ステージ14の冒頭で仲間になる。
こちらを選ぶとギュンターが仲間にならない。
なお、バグの影響で迂回ルートを選んでいても、仲間にならない事がある。
アーチャー系。初期クラスは
ハンター。
ステージ17の冒頭で仲間になる。
ウィザード系。初期クラスは
ソーサラー。
ステージ17の冒頭で仲間になる。
最終更新:2009年03月05日 06:13