┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
サーヴァント階位:第五位
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:アーチャー
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:スタニスワフ・アウグスト・ポニャトフスキ 【レベル】:65 【アライメント】:中立・善
┣━━━━━━━┳━━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:30(C) 【耐】:30(C) 【敏】:30(C) 【魔】:30(C) 【運】:0(E) 【宝】:60(A+)
┣━━━━━━━┻━━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
【令呪残数】: 【魔力供給】:195/195
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
.(⌒( ヽ lT TT T/:.:/イ:.:}:.:}ニ/ヽ
( \ <ハ//:.:.:./イ:|:.:.:.:.::.:.:.:.:⌒ヽ:.:\ r=== 、
.(⌒ __ \ /:.:. /:.:.:l:.:ll:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:\:.≧====彡'
ー'⌒ /:.:.:/:./ 7/ T ll:V:.:.:.:.:l:ヽ:.:.:.:.:.:.:.ト:.≧s,___
./:.:./:.:|:/丶ll || l:.V:.:.:.:l:.:.:ヽ:.:.:.:.:.l:.:.:.\ ̄ ̄ ̄
/イ:/|:.:.|:| \_``¨¨ |:.l∨:.:.l:.:.:.:.`、:.:.:l\__二=-
/ レ |:.:.|:| \ -レ‐'∨:.l:.:.|:.:.:`、: l| l:.l
l ハ: |:l  ̄::::::::::::、-― V:l:. |-、 `、lト. l:ト
/:.ハ从. ' ::::\.... |:.|:.:|ノ:.:.:.:.:Y\リ ヽ
l:.:.:.:ヽ;\(`ー- 、 |:.|:.:|:.:.:.:.:.:.リ /\__〉
|:.:.:.:/ | |゚丶 __ノ_/:/:./:.:.:.:.:.:.:.|
l:.:.:.レ-LL|',|_斗ャえ:./:./_:.:.:.:.:. |
l:.|Y\_〉ノ(⌒ヾr―/// / ̄V:. |
. l〈 \ノ (__ヽ |\/ / V: |
〈_ヽノ/(__ |//>_〈 〉:.lハ
{{//|/ (__ l//ハ ヽ /:./〈∧
}}//////ハ //// l l:./ 〈∧
《//////ト,///// /`、 〈∧
〉三/ V/// / `、 }?
_/',',',','<>-\´ /,ハ. `、∧l
/,',',',',',',/ /,'\\〉 /,',',',',ハ. `{?
〈,',',',',',/ /,',',',',',','l-,\//,',',',',',','∧ Y〈
∨,','〈 /,',',',',','//,',',',/ /,',',',',',',',',',',〕 <l?
\','l|,',',',',',//,',',','//,',',',',',',',',',',' / //´
V__〈_l,',',','〈〈,',',',',',',',',',',',/
ト:::::::::::|\>〉〉,',',',',',','/
;  ̄ ト、::::::::::::: ̄ ̄/
‘, |  ̄ ̄ ̄ /
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○単独行動:C
マスターからの魔力供給を断ってもしばらくは自立できる能力。
ランクCならば、マスターを失ってから一日間現界可能。
『効果』 マスターからの魔力供給がなくても1日現界可能。
○対魔力:C
第二節以下の詠唱による魔術を無効化する。
大魔術、儀礼呪法など大掛かりな魔術は防げない。
『効果』 同ランク以下の魔術スキルを全て無効化する。
○黄金律:B
身体の黄金比ではなく、人生において金銭がどれほどついて回るかの宿命。
大富豪でもやっていける金ピカぶりだが、散財のし過ぎには注意が必要。
『効果』 2ターンに1回礼装が出てくる。
○芸術審美:B+
芸術作品、美術品への深い造詣。
芸能面における逸話を持つ宝具を目にした場合、高い確率で真名を看破することができる。
特に、ヨーロッパの宝具に対し、高い効果を発揮する。
『効果』 敵が宝具を使用した場合、30%の確率で真名を見抜く。
相手がヨーロッパ系であった場合+20%される。
○従属行動:B
主君に対する従属。
『効果』 自身のマスターが存在する限り、戦闘以外では消滅しない。
また、マスターの命令を無理やり聞かせられる。反抗した場合、【宝】以外の全てのパラメータがそのたびに-10される。
○土下座外交:A
国を守るためなら、あらゆることをする。
『効果』 シナリオ中2度までこのキャラクターは自身が対象となった敵対的接触を友好接触に変える。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
フ サ リ ア
○異教徒を倒し有翼重騎兵
ランク:B+ 種別:対軍宝具
かの第二次ウィーン包囲戦でオスマン軍をやぶったポーランド・リトアニア共和国の誇る最強騎兵軍団。
はるかに長大な槍コピア、超長剣コンツェシュ、長剣パラシュ、大型サーベルシャブラ、
戦斧ナディヤック、小弓ないしピストル、攻撃用メイスブズディガン、小型の丸い盾を全て装備している。
決戦の場においてフサリアが完全なる無敗を誇ったとされるが……
『効果』 敵陣に近世までのサーヴァントがいた場合有利に戦える。
ただし、敵陣がこの宝具より年代が後の対軍宝具を使用した場合効果は激減する。
○滅亡へ赴く分割
ランクA+ 種別:対滅亡宝具
かつて自身が食らったポーランド分割を再現する。
この宝具を発動することで自身の力を任意の対象に分け与えることが出来る。
もっともこの宝具を使うということは自身の消滅を意味するが…
『効果』 自分が死亡した時、もしくは令呪によって命じられた時のみ発動する
現在生きている人間を一人のみを対象に【筋】【耐】【敏】【魔】それぞれを+10する。
この効果を終えた後、アーチャーは死ぬ―――わけではなく
ただの自身の能力を分割した相手の寄生する霊となる。
なお、聖杯戦争に関しては敗北扱いとなり、非戦闘員扱いになる。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
最終更新:2014年04月23日 10:19