スレ154-2

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 16:36:55.50
>>199
なんでそこまで親切なレスなの?
人んちの嫁程度のことで。
暇?やることない?

仕事してたら、目の前の仕事で精一杯
そこまでワード拾えないよ。マジレス

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 16:52:31.43
世の中、土日だけが休みの業界ばかりじゃないんだぜ坊や

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 17:05:03.03
>>196
何も言わなくても大丈夫。
口が拒否して吐き出すから。
俺も同僚呼んだ時、リアルに吐かれた。
後輩でさえ泣きながら噛むのが無理なほどマズイと言った。
しばらくはそれで助かってたんだ。
週末、とうとう上司を呼ぶことになってる。
部長ごめんなさい。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 17:05:04.92
>>202
坊やではないよん。
既婚女性(仕事中)
なんか知らないけど、いきなり口調を変えて脅そうとするの?え?


205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 17:07:07.75
>>202
連投。
仕事休みでも2ちゃんの書きこみに
一生懸命になることができるって
素晴らしく脳が暇か、素晴らしくお節介か、素晴らしく自己中だなと思っただけだよ。
違ってたらごめんよ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 17:10:24.45
板違いは、帰れ!

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 17:12:21.92
見抜かれた女はしゃーないが、認定されたおっさん達は居なくなるわな。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 17:16:21.38
えっとー

>>206はどこの板にいなければならない人なの?
①既婚女性板

②家庭板

③不倫板

④その他


209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 17:19:34.43
>>206に限らず
①~③に該当するならば該当板へ。
気団ならば酢臭さを治してからここで。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 17:22:26.31
という上記のレスの通り
休日でありながらも、他人の嫁を心配して色々面倒でも調べてくれてる
>>199は、相当このスレに傾倒してるね。
朝から夜中までこのスレのことが頭から離れないんか。
実に他人ではあるが、精神的に病気にならないように祈っておる。



211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 17:23:25.66
>>207
おっさんは間違えられた原因を自己分析して、改善しようとする。
メシマズ嫁にはそんなことが出来ない。
というかしない。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 17:27:18.22
このスレの書きこみに喜びを感じ
このスレと共に死す人生
このスレってさ、暇な脳を持ってる人種からみたら最高!ヒャッホー!

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 17:28:14.55
>>199がどんな奴かより、何にむかついたのか知らないが唐突に攻撃を始めた>>210
一体>>199のどれに当てはまるかに興味はあるな。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 17:30:21.06
さあ、ババアは無視して続けよう。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 17:30:29.01
次行ってみようかー

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 17:31:34.58
>>213
まあ、腹が立つんだから下の方なんだろ。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 17:40:13.80
>>216
自覚があるだけマシというべきか

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 17:49:29.10
自覚があっても、メシマズが治らなければ意味が無い。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 17:53:34.34
>>200
味覚障害はお願いすればレシピ通り作ってくれる可能性があるからな。



220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 17:57:25.57
とりあえず>>204がスレチってとこまで読んだ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 18:33:21.18
>>213
>>199は読んでない。ぱっと見ただけ。
読む気にもならない。当然メシまずという立場にもない!

攻撃を始めた理由?
攻撃とうけとるかどうかは
個人の判断でしょうが

赤の他人の気団側の嫁に対して(しかもネット上)
素晴らしい解釈を書いた暇脳に対して。
ここまでスレに傾倒して果たしていいのだろうか。
仕事休みの気団であってもなくても。

個人の感想で御座る。


222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 18:44:16.68
>>読んでない。ぱっと見ただけ
読んでもないのにえらそうに御託たれてるよ、とか感じたのかな?
ただそれだけの理由で
ここまでスレに傾倒して果たしていいのだろうか。
仕事休みの気団であってもなくても。

個人の感想で御座る。

ところでここは既男板で>>1にも約束が書いてあるよね
なんでそれを守れないの?それを破ったことに対してあなたの暇脳は素晴らしい解釈を書いてくれるのかな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 18:45:02.98
スルー検定2級。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 18:46:18.17
           >>221の垂らした釣り針
                     / ̄\
                      | ^o^ |
                    \_/
                       r彡ソ
                       r_ノ!!        
                      r_ノ|| .         ~   ←人間
                     r_ノ!|         H
                         r_ノ|
                        r_ノ|           白ながすくじら
                      r_ノ|     ,......-..-―‐―--..r、_   
                         |  |    ヾー-゚、 :::::::::::::::::::::::::_ ̄ニ`゙、
        r、                 |  |      ゙`ー-`ー'-ー'" ̄    `'
.          | ゙、            |  |    ├──────────|
        |   ゝ               |  |
        |  {             |  |          ((((( ゆ ←まぐろ
         |  |                 |  |               |-|
        {  ヽ           /  /
         ヽ  \_      /  /   ・ ←鰯 
          ヾ.    ̄ ̄ ̄ ̄_/             
             ̄ ̄"""゙゙`´                
         |───────────|



225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 18:48:11.61
変なのが沸いてるねww
料理で離婚寸前まで行ってんじゃない?ww

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 18:51:27.80
衣食住と生活の3要素の一つでもあり、食欲睡眠欲性欲と基本的な3大欲求の一つだからなあ
マズメシで、言われてもそれを改善しようとしない人ってのは離婚されてもしょうがないよなあ
男で言えば経済的DVと同じ、料理DV

227 :221:2011/07/14(木) 18:54:03.53
>>222-226にマジで既婚男性がいますか?


これが、>>221に対する回答になります。
以上

228 :訂正@>221:2011/07/14(木) 18:54:45.74
>>222-226にマジで既婚男性がいますか?


これが、>>222に対する回答になります。
以上

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 18:58:17.44
既婚男性じゃなきゃここ見てても書き込まない。
もし書き込んでいたとしても成りすまして絶対ばれないようにする それが大人だと思うがね
ところで、気団かどうかがなんで返答になるのかな。
夫婦仲や彼氏に振られそうなのか知らないけど、頭おかしくなってるよ
それとも2chで気に入らないことがあったらいつもこんな風に噛付いてるの?
そうだったら2chやらないほうがいい人。
浮気スレとか鬼女板でも見てきたら?もっと噛付けるよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 18:58:19.45
ブーメランブーメランブーメランブーメラン
きっとっ あなたんはもどってくるだろっほぉおおお

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:02:54.32
論理を展開するには前提があやふや。
更に結論を返答に導くのではなく、保身を目的にしてしまっている。
酢臭い。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:03:45.21
>>229
残念ながら既婚女性。上にも書きましたように。
男口調で書かないのは、自分は女性だからですね。


このスレでも成りすまして書こうと思えば書けますが
そこまで主張したいとも思わない。
会社や、取引先で自分を主張して満足してますので。

2ちゃん=噛み付くとう貧相な発想もなく
笑えるか、参考になるか、または、自分の考えにない理屈を読めるかどうか。


噛み付いてるように受け取ること自体おかしくない?
正直に書いただけ。喧嘩するつもりもなし。


233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:04:48.01
なんでこの馬鹿女は開き直ってんの?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:05:04.26
>>231
開き直っているところも



235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:07:30.43
ローカルルール違反も甚だしい

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:09:02.93
はいはい、次、次。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:09:30.86
>>231>>233-235はLRについてどうなの?
自分はおkって矛盾が堂々と書けるの?


238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:11:47.99
>>232
ごめん、頭が可哀想な人みたいなのでもうこれで最後にするわ。
>>222でそっちが聞いたのに対する答えが、「自分は気団、他の人も気団か、違ったとしても気団のふりをして書き込むべき」
自分を主張できるかどうかじゃなく、その場にあわせられるかどうか、結婚式に新婦より派手なドレスで行くかどうかと同じだよ
TPOにあわせた行動などができない人?

>>なんでそこまで親切なレスなの?
>>人んちの嫁程度のことで。
>>暇?やることない?
>>仕事してたら、目の前の仕事で精一杯
>>そこまでワード拾えないよ。マジレス
これって喧嘩口調で書いたんじゃないんだ?特に3行目
こんなこと書いても反発されないと思ってるんじゃ、本当に仲のいい友達はいないんだろうなあと哀れに思っちゃうね

あ、「このレスも正直に書いただけ。喧嘩するつもりもなし。」ですからねwwwwwwwwwwwww

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:18:30.48
>>237


240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:19:46.47
また仕事が暇な時にでも覗きます

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:21:26.95
>>239
LRってローカルルールのことなんじゃね
多分”お前らは気団じゃないのにここに書き込んでるけど、お前ら自体はルール違反じゃねーの?”
という勝手な決め込みをしてるんだと思う。まあマジキチ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:21:58.05
オイオイ、ウチの嫁が書き込んでるんじゃねーだろうな
論理性の無さ、ボキャブラリーの貧しさ、煽り耐性の低さが
なんかソックリなんだが

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:22:28.18
テンプレってなんだろうな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:22:51.42
では>241は女性か男性か。
神に誓って返事してみれ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:23:54.30
>>241


246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:25:06.55
>まあマジキチ

>まあマジキチ


247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:26:16.66
>>241
なるほど

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:26:58.05
妙に進んでるから何事かと思ったら、またメシマズ以外の話か…

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:27:11.21
男に決まってるだろアホか

ところで嫁がいつも張り切って料理作ってくれるんだが、煮魚も煮物も大概のもは全部市販の昆布つゆの味にするんだよな・・
このスレで出るようなきっつい内容じゃないけど、毎回毎回同じ味だとちょっときっついわ。
洋食はあまり作れないみたいだから、洋食覚えてもらおうかなあ。洋食なら麺つゆ多用はできないよね?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:27:31.32
本当にキチガイだったのか

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:28:59.71
>>238
たった今、転職前の職場で一緒だった女性から暑気払いのお誘いメールがきた。
友達はいますよ。毎年忘年会も同じメンバーでここ10年続いてるし。男女含めて友達はいます。
じゃ失礼~♪

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:33:05.11
黙って去ることもできないのか

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:36:11.24
だって釣りですもの

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:36:28.63
最後に書き込んだ方の勝ちだと思ってんだろ
認定厨って往々にしてそういうものの考え方をするよ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:39:50.03
認定厨の仕事がなるような自さらし&開き直りだったな。
自分の都合の悪いところには絶対触れないというのがまたすごい

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:40:31.60
延々と悪口

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:41:03.43
>>249
全てコンソメかケチャップ味になるよ
ソースは俺の嫁の料理
これでも変なスパイスを使うの止めさせて改善した結果なんだが

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:46:07.07
>>257
意見ありがとう!
コンソメorケチャップか… それでも今の麺つゆ地獄よりはいいんだろうなあ
変なスパイスとか入れ始めたら確かにきつそうだが、改善できたってのはすごいね
俺ががんばって、嫁が麺つゆ以外の味の和食も作るように改善していきたいけど、麺つゆ厨を更正できるかな…
明らかに変な味ってわけじゃないのがまた言いづらいけどがんばってみる!

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:49:42.56
今日の夕食に

イカの塩辛練乳がけ

が出てきた。




ど う し て こ う な っ た ・・・・・・

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:51:04.10
そして出てくるケチャップ味の洋食

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:53:13.53
>イカの塩辛練乳がけ

 く そ わ ろ た 


どんなデザートだよw

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:54:26.23
>>259
くっそワロタwwwwwわろた・・・
甘味と塩味と臭味がちょうどいい・・?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:58:00.02
>イカの塩辛練乳がけ
味が想像出来んw

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 20:02:13.99
それを嫁は食べるのか?
何を食って育ったらそんな組み合わせに


265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 20:02:48.33
>>181
というかマズメシ話はkwsk

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 20:03:45.48
もしかしてしょっぱさを中和するには砂糖とか本気で思ってるんじゃなかろうか・・・

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 20:04:13.73
>>192
犬に失礼だ
犬は自分の家族は「守る」んだぞ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 20:08:15.12
>>259
辛くした物をどうして甘くするんだ?

嫁に料理で辛く味付けしすぎだモノをどう調整するか聞いてみろ。
そこから多分直さないと一生メシマズ

269 :199:2011/07/14(木) 20:55:18.56
なんだよ俺の書き込み大人気じゃねぇか
ちゃんと見ておくんだった。

今晩はカレーだった。
何故かタコが入ってた。
嫁曰く、イカがあるんだからタコもありでしょ、とのこと。

意外と悪くなかった。


270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 20:59:06.15
うん、下処理ちゃんとしてタコの扱いに慣れてる人がちゃんと作れば美味しいカレーになりそう

イカはイカ臭いなんて言われるくらい独特の臭いもあるけど
タコって海鮮の生臭さ以外には嫌な臭いもせんし


271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 21:00:04.23
明石たこカレー
http://www.nishiumisyouyu.com/food/takocurry/index.html

272 :259:2011/07/14(木) 21:06:27.07
>>266の言う通り
イカの塩辛練乳がけは「とても辛かったから甘くしたら食べれるかな?」的な発想みたいです。



とりあえず

食 べ て み ま し た





スイマセン

 吐 き ま し た

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 21:09:22.30
塩か小麦粉つけて揉んで流水できちんと洗い流しぬめりとり
(タコの扱いに慣れてるわけじゃないので正しい方法かわからん)

足の先端を落とす(あれ、毒があるのイカだったっけ)

ブツ切りにし生姜と一緒に軽く炒めておく
ソースが出来てからタコ投入。固くなりすぎない程度に煮込み火を通す

もしくは唐揚げにしてあとのせ

もしくは蛇腹に包丁入れて炒めてあとのせ
これならカチカチになってもおいしく食べられるだろうから火加減気にせずにすむかも
…焦がさなけりゃ

うむ、書いててヨダレ出てきた
今度タコの刺身でもリクエストしてみよう

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 21:14:05.01
とりあえず無駄な改行と空白やめてもらえると嬉しいです上から目線ですみません
リアリティなくなって読んでてなんだかなあ調子こいててごめんなさい


275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 21:14:56.78
そして数日後、273家の食卓には
なぜか抹茶パウダーのかかったタコ刺しが、、、!

嫁の顔を見ると、
「天ぷらでも抹茶つかうよね!」

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 21:16:08.27
おっと、改行&句読点トークは勘弁だぜ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 21:29:46.76
>>275
牛乳がけウニくらげや練乳塩辛のあとに読むと、食べられなくもなさそうにも感じられる不思議
抹茶は乳製品ほどしつこくもないしな

とか書き込んで油断してると、抹茶風味の飲料の元(糖分や油分含む)がかかって出てきたり、
吸盤が埋まって見えないくらいの量ぶっかけられたりするんだろな

そんな事になったら嫁の見てないとこでタコにごめんなさいしとくしかないな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 21:56:00.73
塩キャラメル感覚なんだな。
うちも辛子明太子がアイスの上に乗せられて出てきた。
生臭くてクッソマズイ。
けんみんショー見て山椒の皮の佃煮に嫁が興味を示してた。
やめろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 21:58:12.49
なんか荒れてるなあ。
認定基地外の話なんかどうでもいいので読み飛ばすが。

>>203
ああ、それはあるかもね。
日程は来週の土曜日だとさ。はあ。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:29:03.30
>>278
嫁はそれを食べて何て言ってた?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:29:57.18
>>203
部長の私にこんな物を食べさせやg(ry

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:47:25.12
>>273
??


283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 00:29:04.43
>>273
レシピはレシピ板で。
ま、酒の肴としてはうまそうだが。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 01:16:41.05
>>243
マンションの管理規約と同じだよ。
罰則規定が無いから、破ったところで誰も処罰されないし出来ない。

居住者が使ってはならない来客用駐車場に、50回以上社用車に乗って帰宅し駐車
してたバス会社の営業所長が居たんだが、指摘されると逆ギレして終わりだった。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 02:40:56.92
>>279
「こんなまずい料理を出すような皮肉じゃなく、俺のことが嫌いならそういえよ」
と同僚に向かって静かにきれてやれ。
「奥さんこれまずいっすよ」より言いやすい

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 02:43:19.80
言いやすい・・・かw

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 02:45:12.39
よけいめんどくさいだろそれ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 03:53:49.36
>>280
「アイスの甘さで辛みを強く感じる、ご当地アイスって感じだよねー」が嫁の感想。
あんなもんが商品化された地は滅ぶ。

寝る前に嫁が言った。「山椒って何の木に似てるかな?」
なぜ最初から代用の木を探すんだ。鉛筆の削りかす煮込む気か。
絶対食わん。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 04:30:20.39
>>285
>>279帰宅後の展開
「何あの人!感じわるーい!」
「あんな仕事できない先輩と付き合わない方がいいと思うんだ」
「あんな人会社やめちゃえばいいのにね!」
「何かいい手はないかなあ・・・」


290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 06:46:03.76
メシマズ嫁は、もちろん味見してるんだよね?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 06:47:05.41
>>288

>山椒って何の木に似てるかな?
>山椒って何の木に似てるかな?
>山椒って何の木に似てるかな?

朝っぱらからコーヒー吹いたw

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 07:44:21.52
>>288

>山椒って何の木に似てるかな?

かわいいじゃないか

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 07:45:10.48
>>279頑張れ。胃腸薬、アルコール度の高い酒、
わさび、大根、キャベツ、シソ...消毒効果があるもの
準備してから行け。

なんつか、愛のエプロン感覚で行けばたのしいぞ、多分。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 07:46:18.32
適当にマタタビの木とか言ったら、山に入りにいきそうだなwww

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 07:47:41.93
ウルシの木とかバナナの木とかいってみるテスト


296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 07:53:47.28
ユーカリの木
コアラっぽい顔したやつならいけるはず
俺はコアラ顔じゃないから無理だが

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 08:07:47.87
>>196
面倒を避け、今後一切後輩夫妻との関わりを断つのはどう?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 08:08:09.21
>>288
これ、昨日のケンミンショーじゃないか…?
気をつけろ、木の皮の佃煮食わされるぞ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 08:26:02.15
>>293


300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 08:42:04.12
>>291
山椒を三唱

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 08:56:40.07
今朝のハナマルも来たこれ
番組内で「アレンジもばっちり」とか言ってるし
豆腐料理が地獄の清涼感になる悪寒

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 09:01:59.11
朝ごはんはニラチヂミだった。
生地が見えないほどのニラ。ていうかニラ炒めを丸く平たく盛り付けてあるだけのように見える。
ところどころ謎のネチョネチョ
ツケだれはポン酢にデスソースを混ぜたもの。
「辛いの苦手だって言ったよね?^^;」
で、ただのポン酢で食べた。悪くはなかった

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 09:26:48.76
472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/15(金) 07:41:52.38
>>471
隠してたんじゃなくて
「言う必要がなかった」んじゃないのか?
わざわざ報告する義務はないと思うが。

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/15(金) 08:08:17.76
だよなあ、家に電話がかかってきたとき
「もしもし、最近結婚しました○○です。」
って出るやつ知らんわ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 09:31:13.38
朝食はサンマ丼
焼きサンマをまるごとたまごとじにしてあった
ねえおいしい?おいしい?ってwktkしながら聞いてきたから内臓ごとだから生臭い、もう二度と作らないでと言ったら、
今日は俺の誕生日だから朝から豪華にしてやったのになにその態度
もう今晩は誕生日ディナー作らない
一人でカップラーメンでも食ってろカス
って言われて、弁当も渡してもらえなかった
なによりの誕生日プレゼントです
本当にありがとうございます
今日は良い日になりそうだ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 09:35:19.90
>>288
>>298だが解りづらいだろうから探してきた
ttp://shop.yumetenpo.jp/goods/d/tukusino.jp/g/017/index.shtml
これな
ホント気をつけろよ…多分相当なアレンジ加えて食卓に上るぞ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 09:36:14.30
>>304
誕生日おめでとう。
そしてメシマズからの脱出心からおめでとう。
再考に安らかな一日を過ごしてくれ。


307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 09:38:53.63
>>304
栄養はともかく、カップラーメンの方が美味かったりするよなw

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 09:57:43.95
日テレのキューピー見てる人いる?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 09:58:26.97
>>306 高校中退????

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 10:14:34.37
なんかの誤爆か
なんで高校中退?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 10:19:50.42

博多のお土産にもらった、とんこつラーメンを作ってくれるって言ったから任せたら、

完成したラーメンに、なぜか生のナメコが乗っていた。

既製品すら、奇跡のアレンジで台無しにする嫁パワー。

白いスープに茶色いナメコが光ってました。



312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 10:26:32.69
>>310
最高と再考を間違えたからじゃね?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 10:29:21.11
>>310
この板で漢字書けないって指摘されてる人じゃね?
ババアだよな。確か・・・

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 10:49:23.24
>>312
最高って小学生で習う字だし、教養の無さを冷やかすにしてもとんちんかんだなと思ったんだ
まぁ小学校中退が最終学歴なんてのも今の日本じゃありえないけど

>>313
あー、他スレで見たけど多分その人か
結構な個人情報特定されてるあの人ね
納得

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 11:12:48.09
>>311
ナメコならそこまでいうほどじゃないんじゃね?

ナマコならともかく。。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 11:17:07.88
なめこ嫌いなんだお
つるつるしてるからだお

どうしたら食えるのか教えて欲しいンだよ><

317 :306:2011/07/15(金) 11:20:43.21
誕生日にメシマズ解放なんて最高の一日だな、と感動してたら
嫁がそばに来たから慌てて変換して送信ボタン押したんだよ
いちいち誤字に突っかかってくる奴も認定厨もウザすぐるぞ

まぁ、あれだ、字を間違えてスマンこった

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 12:05:38.55
>>317
むしろ嫁に見付かった方が、ここから脱出出来るかも知れないのに…

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 12:41:31.04
>>279夫側が勝利したときの条件をいまから考えるんだ。
夫が選んだ料理本に忠実に作る。
代用はしない、アレンジ禁止、チョイ足しは食卓で各々の判断にまかせる、
オサレメシ、カフェめしは禁止、慣れない外国の食材、ハーブ、香辛料禁止
を一年徹底するとかな。

あれ。なんで涙が出てくるんだろう。
こんなにすらすらとやってほしくないことが出てくるんだろう...

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 12:41:55.61
>>317
気にすんな
2ちゃんじゃ誤字も煽りも日常茶飯事だろ
メシでストレスためてここでもストレスためたらハゲるぞスルーが一番


321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 13:07:55.59
>>316
せめて好き嫌い直してからここに書き込めよw
うちの嫁の手料理食わすぞ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 13:24:52.58
嫁実家からハムセットが届いた。
嫁「今日はハム切るだけの手抜きでいいかな?」
今晩はまともな夕食になりそうだ、義両親ありがとう!
嬉しくて涙でそうだw

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 13:28:20.54
子どもが小さいから、一週間のレシピを決めさせて、週末にまとめて買いに連れていくことになってる。
そしたら冷蔵庫の在庫管理もできてきて、在庫処理のための変な組み合わせもなくなってきた。
レシピ通りに作るようにと言いつけて、そのとおりにしているらしいのだが、どうにも濃い味になりががち。
もうこれ以上はうまくなると思えないので、妥協してきた。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 13:34:24.67
そもそもなめこは生で食うもんじゃないよな。
電子レンジでいいから火通さないと。キノコだから。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 13:50:31.59
なめこは絶対加熱しなきゃダメって考えてるならそれは偏見だぞ
居酒屋なんかいってもつきだしに出てくる事ちょいちょいあるじゃん
ただそれがこのスレの下処理全くしないモノグサ嫁レベルの調理だと何が出来上がるかは…俺も知らん

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 15:03:20.61
今夜部長が来る予定の者だけど、なんか部長がビアガーデンに行こうと言ってくる
嫁のメシマズを誰かが部長に教えてしまった様子


327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 15:22:24.49
部長がメシマズの被害に遭わなくて良かったじゃないか(笑)

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 15:49:28.41
>>326
社内でも有名なメシマズの326家になってしまったな。
これで昇進が期待出来るよ。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 16:10:32.87
つーか普通家に呼ぶ前に呼ぶ理由含めて打ち明けるだろメシマズ嫁の事

打ち明けずに食べてもらっても、変に気い使われてお茶を濁されて失敗する可能性だってあるぞ

部長はもてなしてくれると勘違いしてたわけだ
目上の人にそういう勘違いをさせるって礼を欠く行為だとも思う

どんだけ世渡り下手クソなんだよw

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 16:52:25.42
おれは、わかるよ。極限状態なんだよ。
出世より、メシマズ嫁の改良なんだよ、今は。
後にメシマズが治ったとき、出世もないとわかり、不幸になる。
逆に、ビアガーデンで回避されて出世できるが、メシマズなままで、不幸になる。
結局は不幸になるよ。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 16:54:19.10
おまえら結婚してから体重何キロ減った?w

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 16:55:53.80
部長もメシマズを知ってるし、伝えてあった
俺が体調を崩した時に相談したから
でもちょっと料理下手程度に思ってたようだ

前に家に来た同期含めて嫁の飯暴露してきた
予想以上のキテレツ料理に部長の顔が曇る
いざとなったら力になるから別居してもいいんじゃないかと言われた
とりあえず今夜は同期と部長と俺でビアガーデン決定
部長の奢り
なんか優しくされると泣きそうだわ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 16:56:33.56
生まれた時からメシマズだと、どうしても好き嫌いが増えるよね
自分の話でスマソ

うちは母親がオヤジから家に金をなかなか入れてもらえないのもあって物質的にメシマズだった
嫁のほうの義母はメシマズ(うまいと言って憚らないギャクギレーゼ)
嫁は元料理人で10歳年上、連れ子あり

友達はみんなうちに来てメシ食って「うらやましい」を連発する
一般的に考えたらプロの料理を日常的に食べられることは羨ましいことだろう

だけど、肝心の自分にはいい味覚が備わってない、しかも未知の食べ物が一般レベルより多い
好き嫌いも多くて、野菜はほとんど食べられない

しかし、嫁の料理にも若干の問題があることは確かでもある


334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 17:00:57.17
>>331
社内で癌疑惑が広まる程度に激痩せしたよ
今は昼食のマックで痩せないようになった

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 17:02:37.50
あ、話の流れブタ切りですません
ちょっと吐き出させてもらったら消えますんで

嫁母は「衛生」とかに全く気を配らない
冷凍庫から出した豚肉を、豪快にふきんを洗った後の荒い桶で解凍する猛者
そんな母親を見て「これは家族がやばい」と小学校4年生から料理に目覚めた嫁
そのまま料理の世界に入ったそうだ
しかし、イタリアン、フレンチで修行した嫁の作る料理は未知との遭遇だらけ
前にもこのスレで出てた手作りのアンチョビ、うちには常備されている
そりゃプロが作ったもんだから立派な出来上がり・・・・・らしい
しかし、自分にはその素晴らしさはさっぱり分からん

嫁の連れ子は舌が肥えている
しかし、嫁の難しい料理を見て育ったものだから、自分には料理は出来ないと一切手伝いをしない
隔世遺伝でのメシマズが誕生しそうな気がする

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 17:04:40.02
おれは、中間業者を通さないので、こんなに安いんですマグロ丼屋さんの
おかげで、生命を維持している。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 17:09:41.34
俺には「焼肉」「カレー」「親子丼」「ミートソーススパゲティ」「ハンバーグ」くらいしか味が分からない

ちなみに、嫁はいわゆる一般的な家庭料理、和食は自分で納得できる味にならないから作らないと言ってる
ここのスレで幾度か出てきたようなフルーツを使った料理もちゃんと食えるモノにはなってる
でも味覚音痴のおれには何もかも「食べれるだけ」の味に思えてしょーがない
社会人になってから自分の金でいろんな店でいろんなものを食べた
やはり味覚が育ってないからなのか、どんなものを食べても感動が薄い
しかも自分が食べられない食材がたくさん出てくることにガッカリだ

母よ、おれの味覚を返せ(´;ω;`)

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 17:24:13.42
>>335
半分気持ちはわかるじぇ
俺んち経済的環境からではなく物流の末端って事に起因するメシマズだったから
魚介類嫌いだった俺だけど成人してからロブスターをはじめて食べた時は感動した
こんなうまいもんが世の中にあったのかって
ただやっぱりフグだのタイだの白身魚の味はわからんのだけどな

うまいもんくってうめえっていってみてーよちくしょう(笑)

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 17:24:40.69
>>337
それは食わず嫌いってもんだ。害のない料理の野菜は摂取しろ。
いずれ美味いと感じるようになる。
メシマズの場合は料理された野菜を口にするとヤバイと感じるようになる。
飲み込む前に危機を察知する能力が開花する。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 17:32:46.76
>>331
20kg太った

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 17:33:59.16
>>338
分かってもらえますか(´Д⊂ヽ
一度でいいから食事で感動を覚えたいです

>>339
なんだかんだでこの頃はキュウリ、ナス、ピーマン、生トマト以外は口に出来るようになった
しかし貴殿のおっしゃるような「飲み込む前の危険察知」は嫁実家でしか働かないのです
嫁の実家では嫁自体が「これ、どうやって作った?」と先回りして義母に聞くので、
それで食べずにすんだ2週間冷蔵庫に入っていた生の板うにの『うに丼』とか、
命が助かったレベルのものがいくつかあるのです・・・・・・・
ちなみに義父はその時食ったうに丼の唯一の犠牲者
その後うにが食えなくなった・・・・・・orz

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 17:35:58.99
>>341
お前と暮らしたことで何か嫁に感動を与えたことあるのか?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 17:36:34.51
まー本人の自由だけどな
舌を鍛えようと苦手なもんに挑戦していくのも、
興味すら持たずに一生を過ごすのも

うちの親父なんかまさに後者だが見てる限りでは幸せそうだぞ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 17:38:18.04
>>333
まーたお前か

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 17:39:24.29
>>337
亜鉛を摂ってみれば?
栄養片寄り過ぎて味覚障害なような気もする。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 17:48:37.11
こういう幼少期の食育からして不健全だった人達に亜鉛とらせても効果薄いだろ
味蕾以外に鍛えなきゃいけないとこはいっぱいおっぱい

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 17:49:25.22
ごめん間違ってそのまま送信しちゃった

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 17:51:09.19
>>341
年下の自分に出来るのは、働いて、働いて、嫁さんを楽にしてあげることくらいしかない(´Д⊂ヽ
亜鉛は飲まされてるんだ

あと、もう一つだけ
スレチかもしれないけどやや怖い話
自分の話じゃなくて、友人夫婦の話なんだけど・・・・・・
嫁との共通の友人に居酒屋を経営してる友人がいるんだ
「忙しい」との大義名分でなかなか自宅に帰らない
自分の店の近くの居酒屋でメシ食って泊り込んでるらしい
なんでも嫁がおそろしく料理がヘタで、毎食離乳食のほうがマシな食い物しか出ないらしい
以前彼は嫁がいるのに栄養失調で手が震えて包丁が握れないことがあった

そんな彼の嫁は小学校の給食室で調理をしている・・・・・・・・・
本当に怖い話かもしれない、と思っている

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 17:54:52.25
>>346
「いっぱいおっぱい」って良い言葉だなあ(笑)

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 17:56:19.21
>>348
おちに吹いたwww
まーあの人達って美味しい料理を作るのが仕事じゃないからな
きちんと栄養を管理し摂取させる事が第一義的な職種だからな
病院のメシが不味いってのと一緒だよ
むろんウマメシな給食のオバチャンもいるだろうけど


351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 17:58:16.32
嫁がキャベツと煮干しを鍋に詰め込んでる…

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 18:00:01.16
>>351
煮干しの頭とワタを取った形跡は?
とったよね?取り返しがつかなくなる前にとったと言ってー

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 18:01:15.38
>>350
題名は、忘れたが、トンデモ給食を集めた本があったな。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 18:02:15.99
仙台市のことはこれ以上言うなっ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 18:04:09.51
>>351
この際だから実況中継してみたら?
「お!今、何やら怪しい粉が入った模様です!」
とかw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 18:08:52.77
「仙台市のやろう犬のウンコ踏んだらしいぜヒソヒソ」

「うわっエンガチョ!」

こうですかわかりません

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 18:10:51.18
>>355
「なに?その態度」
「せっかく作ってあげてるのに」


358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 18:20:49.02
>「なに?その態度」
>「せっかく作ってあげてるのに」

素直にごめんなさいしようものなら一生地獄


359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 18:35:59.71
>>351
ダシが入ってるとは羨ましい
ウチの嫁は4分の1に切ったキャベツをそのまま煮ただけの物を頻繁に出してくる
味は全く付いてないので醤油をかけて食べてるが
いつからか醤油をかけないでもキャベツの味を感じるようになった
多分これは素材の味が判別できるようになったという事だろうがいくらなんでも貧しい
なんかダシを入れてくれと毎度のように言うが無視される


360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 18:44:22.21
>>336
荒川区三河島の大和水産?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 20:01:59.55
>>359
居酒屋のキャベツに味噌つけるヤツか?
味噌じゃ無くて琥珀色の油みたいなヤツ、美味しいよなー
あれ何なんだろ。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 20:11:01.49
煮キャベツならカレー味が簡単で美味い。
嫁は作れないから、どうしても食べたい時は自分で作るしかないが。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 20:11:24.20
塩ダレだろ


364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 21:00:55.43
料理苦手な嫁なんか生ぬるい、本当に最悪なのは掃除をしないモノグサ嫁。 今日も汚部屋が君を待っている
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310726825/


365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 21:03:37.54
むしろ嫁の病的な潔癖症に苦しめられている俺ガイル

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 22:06:45.04
嫁がメシマズで何回かここに書き込みしたことあるんだ・・・

嫁が用事で3日程家あけるんで、今日はたまたま自分で料理してみたんだが・・・・・・くっそマズいものができてしまった。
料理って案外ムズかしいのかもしれんと思った。いや俺がダメダメなだけか・・・。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 22:14:06.33
具体的に何をつくろうとして、何がどんな風にダメダメだったか、詳しく聞かせろ。
いや聞かせて下さい。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 22:15:02.73
>>366
最初はみんな、そんなもんさ。
自分とこは今じゃ嫁が「貴方の作る御飯、美味しい」と言ってくれている。
作らせないようにするにはこれしかない。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 22:32:08.13
>>367いや普通にヤキソバを作ろうと思ったんだけど
レシピ通りに作ったつもりがメンはベタベタでくっついてダマになってるし野菜もコゲまくって見た目がすごく悪い。
ソースも分量量ったのに味が凄く薄くて・・で、テキトーに追加したら辛すぎた。
今まで食ったなかで最低のヤキソバでした。

>>368
おまえ凄いな。素で尊敬する。
俺ももっとがんばる。いやマジで。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 22:36:14.60
>>366
最初の失敗で次から改善が出来るかどうかが分かれ目だ

むしろ上達しない嫁とかがやばいんだわ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 22:46:04.26
>>369
お前も立派なマズメシだな。
ヤキソバなんて初めて作ったとか関係なく
レシピどおりにつくればまずくなるわけがない。
味をテキトーに追加するとか脳に障害があるとしか思えない。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:00:11.51
>>370
確かにww
今だから言える。嫁は失敗の後、改善ではなくアレンジに走る。

>>371
大人げないのは解ってるが言わせてくれ。
味付けじゃないんだ
メンを炒めるのってむずかしいんだ。
作ったこと無いけど多分チャーハンとかもそうだと思う。
「レシピ通り」って結構大変なんだって知ったよ。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:06:19.74
鍋をしっかり熱くしてからじゃないとべたべたしたものができやすいんジャマイカ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:07:23.05
単純にほぐさずに投入しただけだろ。

大学の時、鍋をしていて普段料理をしないと言ってた女が
シメの麺を袋からほぐさずに直投入したのを思い出した。
まあまだ鍋物だったからなんとかほぐせたが。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:11:53.50
おいおい・・・
本当にヤキソバひとつ作ったことない奴らばっかりかよ
ほぐさずに投入した方がパラパラっとしたうまいヤキソバできるんだぞ
お前らマズメシ嫁のこと言えないわ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:14:44.20
ほらレシピも教えてやるよ。マズメシども
ttp://kyounoryouri.com/2010/1104_yakisoba.html


377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:18:03.13
>>376
>「麺をほぐさない」という常識やぶりの方法

つまり世間一般常識としては麺をほぐすのが王道。
そもそもまともに料理したことない人間に定番以外の手法を
やらせてはいけない。
それはマズメシ嫁をみていたらわかることだ。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:19:37.38
うわー頭固いなあ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:20:05.83
>>376
それガッテンでもやってたから今はわりと一般的

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:21:06.45
ヤキソバ食いたくなってきたw

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:22:26.09
今はまだ若いからいいが、年をとったらよその人より病気多そうじゃないか俺たち・・・
嫁の料理食ってて、栄養が足りてるとは到底思えん。
米、味噌汁、メインの一品以外は基本的に作ってくれんし。
よくてサラダのようなものが添えられる程度。
品数がそもそも少ない。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:32:59.01
>>381
禿同。もう一品ほしいが、それ言うともう作らないと切れられる。
5キロくらい痩せました。現在49キロ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:43:32.17
ちょっと足りないぐらいの方が健康にはいいよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:50:07.40
それはわかってるけど、品数多くほしい時ってあるじゃん

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:54:22.94
おかずが無いならケーキをお食べ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 00:03:24.29
>>384
ない。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 00:07:05.37
まずい飯の量が増えたところで健康になれるとは思えないな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 00:32:09.35
>>361
ごま油も分からないのか…

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 00:37:39.66
うちの嫁もマズメシ
俺の好物がボンカレーゴールド(中辛)だって言ってるのに
ルーのカレー買ってきてつくりやがる
ボンカレーの味が好きだって言ってるんだから味見しながら味合わせろってなんども言ってるのに
まるで違う味のが出てくる
ニンジン嫌いだって言ってるのに入れるし
もうすぐ臨月なんだがあんなんで母親になれるのか心配だ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 00:40:55.21
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 00:50:42.70
今テレビ見ててついうっかりポロッと口が滑ってチキン南蛮食べたいと言ってしまった
その瞬間の嫁の笑顔は優しさなんだろうが俺にとっては悪魔の笑みです

明日飲みに行きたいよおおおおおおおおおお


392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 00:59:54.87
>>325
それは所謂おひたしってやつでほうれん草と一緒で一度火を通して冷ましたものだと思うぞ。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 01:03:20.90
西原理恵子の母親がまさにメシマズで、なんでもかんでも弱火でコトコトするらしく
焼きそばもその調子で作ってゲロマズらしい。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 01:04:22.27
やきそばか~
食べたくなったなあ。
嫁が帰ってくるのは日曜の深夜だし、明日にでも作ろうかな。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 01:23:11.88
ボーナスカットとメタボ気味なせいで嫁が食材におからを多用するようになった。
最初は色んな料理にチョイ足しぐらいだったが某番組放送後から配合率が格段に増えた。

おからだけじゃもうハンバーグじゃないだろ。食えるけど。食えるけどさ…

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 01:39:58.83
戻ったら家の中が香ばしい?と思ったら
サラダ油切らしてたからと
ゴマ油とラー油のブレンドで
とりの唐揚げ作ってたw
もちろん、温度は感覚測りなもんで
外は真っ黒中は生。
しっぱいしたーといいながらその物体を
熱いうちにレンジで加熱。

ひと齧りしてみたが
流石にまず過ぎて食えなかった。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 01:43:03.64
ごま油だけならまだマシだった可能性があるな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 01:59:42.27
>>395
甲斐性がないデブじゃしょうがないだろ
文句言うな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 02:00:44.54
温度管理が出来ていればまあ大丈夫だと思うんだがな

ただラー油の唐揚げはえらく辛くなるぞw

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 02:00:56.30
>>396
今時鍋で揚げてんの?
フライヤーぐらい買ってやれよドケチ

最終更新:2011年07月18日 12:06
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。