政策 > 2010 > 03 > 冬季スポーツの祭典“白雪祭”開催に関するお報せ > 競技

3.競技種目
●実技の部
 軍事・警察関係者などからなる実戦系種目群。

 ・バイアスロン
  クロスカントリースキーと、ライフル射撃を組み合わせた競技。軍人・警察・治安関係者向け。
  男女の二種類が存在する。

 ・バックカントリースキー
  山岳走。規定のコースを完走し、そのスピードを競う。危険性が高いため、救助関係者向け。
  男女の二種類が存在する。

 ・犬橇走
  犬による雪上走。帝國ならではの競技。


●雪上の部
 主に雪上で行なわれる競技。スピードを競うものが多い。

  ・スラローム
   等間隔で急斜面に設置された旗門を交互に通過しながら滑り、2本の合計タイムを争う。
   男女に加え、スノーボード、スキーの二種類が存在し、合計4通り存在する。

  ・モーグル
   凹凸の深い急斜面を滑り降り、ターン技術、エア演技、スピードを競うスキーのフリースタイル競技。
   男女の二種類が存在する。

  ・コンバインド
   クロスカントリーとジャンプの複合。持久力、瞬発力が必要で、総合的な運動能力が求められる。
   男女の二種類が存在する。


● 氷上の部
 主に雪上で行なわれる競技。スピード、精密動作、芸術性と分野に富む。
  ・ボブスレー
   氷上を専用のソリで走行する団体競技。
   2名のものと4名のものの、合計2種類が存在する。

  ・スピードスケート
   鉄製のブレードを取り付けたシューズを掃き、スケートリンクを周回し、ゴールタイムを競う。
   男女の二種類が存在する。

  ・I=Dカーリング
   I=Dを使用してのカーリング。精密な機体操作能力が問われる。


●饗宴の部
 子どもなどの参加も考慮した競技群。藩国同士の交流を主とする。

  ・雪合戦
   団体競技。互いの陣地の旗を先に奪ったチームの勝ちとす。

  ・超滑走
   発動機を持たない物品による滑走競技。乗り物には制限なし。I=Dのシールドなどお好きなものにお乗りください。

  ・大雪像
   規定時間内に雪像を作り上げる。技巧や表現力などが問われる。


●舞踏の部
 スケートリンクの上で各種動作を組み合わせ、音楽に乗せて滑走し、美しさを競う競技群。

  ・シングル
   単体での参加。男女の部が存在する。
   服装は社交的なものを身に着けること。

  ・ペア
   男女2名での参加。服装は社交的なものを身に着けること。

  ・アイスダンス
   男女2名での参加。ペアよりもダイナミックな動作は少なく、より優雅さが求められる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年03月11日 21:46
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。