グラフィックの編集方法
わいわいの巣のグラフィックエディターや
TLPで直接編集することが出来ます。
ブロックのみを編集したい場合はTools→Graphics EditorのMake CRE GFX Fileからブロックのグラフィックのみを抽出できます。
グラフィックエディターで抽出したファイル(拡張子が違うので「すべてのファイル」もしくは「ALL Files」を指定して開く)を編集してSave CRE GFX File To Romでファイルに保存する。
素材を提供していただける方がいたら
ここにお願いします
ブロックの編集
Tools→Graphics Editorを開き、Tile Table Editorで編集したいブロック(2x2)を表示させる。
右側に並ぶグラフィックチップから、表示されているブロック上にドラッグ&ドロップする。
Save To Romで保存する。
ただし、ブロックセットには容量が存在する模様。
ブロック編集に至っては容量オーバーのメッセージは出ないので、編集する際「×」で構成されていたり、空欄の場所には書き込まない方が無難。
容量をオーバーしてしまうと、ブロックセット自体が開けなくなり、SMILEが強制終了されるようになる可能性があります。
最終更新:2008年05月20日 22:51