#blognavi
データ共有用に3TのHDDをぽちった。
で、USBで外付けてフォーマットすると、なぜか3T見えない。
ちょっと調べると2Tの壁があるらしい。
そして、最近はMBRじゃなくてGPTというのを使う必要があるらしい。
そのため、パーティション作成はpartedを使うのが正解。
ここのサイトを参考にするとOKだった。
ちなみに、サイズ指定は最初を0、最後を-0とすると
最大で切るらしい。
fdiskの時代は終わったのか…。
カテゴリ: [
日記] - &trackback() - 2013年08月17日 16:21:59
#blognavi
最終更新:2013年08月17日 16:26