#blognavi
久しぶりにScalaで遊ぶ。
今回はWindows7でScala。

まずは、インストール。WindowsはMSI形式になっているので、実行するだけ。お手軽。
パスも自動的に設定されるらしい。

続いて、sbtもインストール。こちらもMSI形式なので簡単。実行するだけ。
こちらは、パスに追加されていないので、追加すること。


あとは、基本的に同じ。helloディレクトリを作って、その中に、
hello\src\main\scala\hello.scala
を作る。

DOS窓から、helloフォルダに移動して、
sbt
と入力すると、hello\targetディレクトリが作成される。

実行はrunでできるのも同じ。

あっさりすぎる。






カテゴリ: [日記] - &trackback() - 2013年12月07日 21:34:26
名前: コメント:
#blognavi
最終更新:2013年12月07日 21:48